hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 縁 」
検索結果: 13905件

亡き父への後悔ばかりで苦しい

先日、父が咽頭癌で亡くなりました。12年前に若年性認知症を発症(原因は、私が出産の為に実家通いが出来なくなるので一人暮らしの父を2カ月程住まわせ気疲れさせたのが原因かもしれません。)認知症の薬を絶やさないよう12年ほぼ毎日車で往復40分かけて実家に、父の好きなお酒と一緒に持って行くのが日課になっていました。数年は苦にもならなかったのですが、私の子供も大きくなるにつれ段々と父の存在が煩わしくなっていきました。4年ほど前には、私自身が鬱症状が出てしまい、同時期に子供も人間関係から不登校になりメンタル面も弱まり学校を転入したり、またその下の子供も同じく高校に暫く通えなくなるなど4年の間にとても大変な事ばかりでした。父の病気が発覚したのは余命1カ月と宣告された8月の事です。振り返ってみれば、父の異変に気付いたのは半年程前でした。声がれの症状でした。でも私にはそれくらいの事など気に止める余裕すらありませんでした。6月久しぶりの病院の受診、先生にも食事の咳き込みで癌ではないかと尋ねてはみましたが肺炎になっていてそちらを優先に治すと言う事で耳鼻科の受診も2カ月が経つまで先延ばしにしてしまいました。その間は私の家で父親を住まわせ食事や薬の管理もしていましたが、2番目の子供の不登校と重なり、子供の事が一番大事一番心配で、父親の事など邪険にしていました。食事をする度に咳き込み額には汗びっしょり、冷房もない部屋に扇風機だけ、しかもお粥を作ってあげたのは家に居た最初と最後だけ、あとは普通食でした。もう既に私は、父と目を合わせて会話する事もなく、イライラして怒鳴ってばかり。私は独り言で「早くくたばればいいのに。死ねばいいのに。」と言った事もありました。最低な娘です。こんな性格の私じゃなかったはずなのに本当に鬼のように変貌していました。しかし、余命1カ月と宣告され病院生活になってからは、鬼のような私は消え去り、父に直接今までの事を詫びたりもしました。認知症の父は、私から邪険にされていた事など覚えていない様子でした。そして最期の時も、2人姉妹である私と妹で看取ることが出来ました。しかしやはり4年間父親をないがしろにしたと言う事がどうしても消え去りません。本当に父に申し訳なかっと涙が溢れ出てしまいます。出来る事ならもう居ない父親と交信し、謝りたい。許してくれなくてもいいから謝りたい。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

私の選択は正しかったのか

こんにちは。いつもありがとうございます。 相談です。 以前hasunohaでSNSの彼の事を相談したのですが、それの相談です。                                       もう4年も前の話なのですが、SNSの彼と交流していた時、彼の事が好きな女性がいました。「私の方が彼の事もっと好き」と言って、仲間と組んで、彼女からSNSで嫌がらせを受けました。                                         それでも彼と付き合えなかったことを腹いせに、多くの人に噂をばらまき、職場の耳にも届き、職場いじめに遭い、職場退職に追い込まれました。 (もう4年も立っているのでいい加減私も許したらどうかとも思うのですが…)                                       久々にSNSを見ると、4年たった今でもまだ彼の事を想い続けているらしく、周りからも応援されています。 私は、彼女と彼が結婚してくれれば、大勢の人が幸せになれるのではないか、と考え、今年やっと身を引くことに決めました。 今頃彼は「逃げた!」と言って罵っていると思いますが…                                      時々、「彼と結婚してたらきっと不幸になってた」と言い聞かせて過ごしています。私が彼女に彼を譲った選択は正しかったのでしょうか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

何かに邪魔されてる気配

地元の北海道の神社に参拝したあとから部屋でパキパキ音が鳴り初めました。 その後コロナの影響か何かは分かりませんがパートで勤めていた所で人間関係が悪化して辞めました。 転職活動していましたが、一人暮らしのアパートに母が連絡もなしに タイミング悪く来るようになり、それが嫌で嫌で北海道から出たくて リゾートバイトで1ヶ月群馬に行きました。その後地元に一回戻ると、何かが怒っている気配がし、左手を噛まれた 感覚がしました。 またリゾートバイトで箱根に行き、今年の四月に箱根の旅館で正社員のお仕事をやっと やっと見つけたのに、人間関係でまた上手くいかず、寮で体が動けなくなってしまいました。 心療内科にいき、休職したあと退職となってしまいました。 寮はもう住めないのでシェアハウスに一時的にすみましたが、そこでも嫌がらせにあい、人間関係が悪化しました。 人間関係上手くいかないので就労移行支援に通おうとしたのですが、そこの支援員の人のやり方が 展開が早すぎで母が怒り、市役所の人を巻き込んで話し合いになりました。 「今度は父群かもね」と言われて、これ以上もめ事になるのが嫌で「考える時間がほしい」という 母の意見の通りにしました。 その後シェアハウスを退室したのですがLINE内容を見られていたのか盗撮されていたのか定かではありませんが、 周りの人が冷たくなり、外食すれば大きな音を出してきたり 知らない男性が、まわりの席が空いているのに隣に座ってきたり 郵便局の人や市役所の人に怒鳴られたりしました。 神社にお祓いに行ったら、頭の上で何かが暴れ回る感覚がしたり 肩が重かったりと酷いです。 もう何もかも悪い方向にしか進んでいて辛いです。 苦行とか修行とか試練とかそんなの要らないです。 神様はいじめっ子の味方ばかりして私は助けてなんかくれないのでしょう。 だって頑張っても報われません。 状況が良くなったと 思えば、頭の上で何かが暴れ回って痛いです。 誰か助けてください。 冗談でも何でもなく、助けてください。 神様はどうせいじめっこの味方なのでしょう。 もう何もかも嫌です。自殺したいです。 助けてくれないのなら、いなくなったほうがいいです。 何で神様はいじめっこの味方ばかりするのですか

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

父の死について

私はずっと父について後悔してることがあります。 現在私は母と姉の3人で暮らしてます、父は、7年前癌で亡くなりました。 亡くなる1、2年ほど前、健康診断に再検査の文字があったと父は夕食を食べながら軽くいつもの雑談という感じで話してました。 私も深刻に受け取らず大丈夫でしょ、と父に軽口のように話しました。 母と姉が検査したほうがいいと言う中、父は私の言葉を信じてしまったのです。 そして異変を感じた時には手遅れになりました。 母は時々父は検査をしなかったことを後悔していた、すればよかったと言っていたと思い出したかのように話しますが、家族は皆私が言った軽口を覚えていませんでした。 父が自分で検査をしなかった、馬鹿な父だと思っています。 あんなにも母と姉は心配し、助言したにも関わらず、父は私の言葉を信じてしまったばっかりに寿命を縮めたのです。 私が殺したのです。 当時私は成人したばかりで親孝行なんてしたこともありませんでした、そして最後までまともに親孝行できずに父はいなくなりました。 お見舞いは弱っていく父を見たくなくて殆ど行かず、20歳にもなって人が亡くなる事が理解できず父の遺体を見て笑う始末。現在、家族と墓参りに行っても墓を見るのも嫌です。 夢で時々父に会いますが、起床後は嬉しい気持ちよりも、なぜ父が死んで私が生きてるのか考えてしまいます。 現在、母にはできる限りの親孝行をしているつもりです。 しかしずっと家族の為に働き続けてきた父には何もすることが出来ず、病気で苦しんで亡くなりました。 亡くなったのは随分前のことなのに今でも父の生前話を明るくできません、どのように気持ちを整理しらいいのかわからないのです。 いつか母が亡くなることを考えると耐えられるか自分にはわかりません。 どうやったらこの気持ちが楽になるのでしょう。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

当たっている予言。因果応報

私は、主人と子供と3人暮らし。 出会った時は、彼は既婚者。私は独身。 不倫からの始まりでした。 私と付き合い1年半して、彼は離婚。その頃の私は 「早く離婚したら良いのに」と本当に身勝手でした。 彼の離婚から1年後、私が妊娠。結婚しました。 可愛い男児が誕生しました。 が、初めての育児に疲労困憊。 主人は、「家事育児は女の仕事」と 助けを求める私を置いて、遊びやギャンブルに出かけていきました。仕事もしません。近くに友達も家族もいない私は、寂しさと育児の疲れから、孤独感を感じていました。 結局、「出て行け」の一言で子供を連れて 別居を始めました。 そこからの私の行いは、本当に汚いものです。 離婚もしていない状態で、 シングルマザーだと嘘をついて、2人の男性と 行為をしお金を頂いていました。 1人の男性は、本当に私と子供によくしてくれました。 シングルマザーだと信じていました。 主人とは、1ヶ月に1回会う程度。 私がこうなったのも、 「働かない、育児も手伝わない主人が悪い」と思っていました。 この悪い行いが、主人に発覚する1ヶ月ほど前。 主人が叔母様から聞いたと、私に忠告してきました。「お前の嫁は2人と不倫している。お前たち夫婦が離婚すれば子供が大病を患うか、大きな事故に遭い命を落とすだろう」と。主人は、確認するけど 「そんな事(2人と不倫)だなんてしていないよな?」と聞いてしました。まだ不倫を反省していなかった私は 「そんなことしていない」と言ってしまいました。 そしてもう一つ主人は、「信頼していた人に裏切られるだろう」と予言され、本当に一番信頼していた人に 裏切られてしまいました。 そこから1ヶ月後、主人に不倫をバレてしまいました。私の汚れた行いに、主人は精神を病んでしまいました。 それでも私は、反省が足りなかったのです。 ある日、叔母様から主人に電話。「嫁と早く別れろ。離婚して子供を亡くした時、初めて嫁は後悔し反省するだろう。罰を与えるのだ」と。 それを聞いてゾッとしたのと、 初めてこれまでの汚い行いを、心から反省しました。 今は精神を病んだ夫が、不幸が起こらないように 離婚はしない。と言って一緒に暮らしています。 子供を亡くすくらいなら、私が天罰を受ける 私が死んだらいいんじゃないか そんなことばかり考えています。 罪を償いたいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

彼氏に裏切られた。前を向きたい。

はじめましてよろしくお願いします。 私の背中を押してください。20代後半女です。 今月、人生で初めてちゃんとつきあった彼氏と別れました。交際期間は半年です。 理由はだんだん現れてきた違和感に我慢ができなくなったこと、 彼氏が私に隠れてマッチングアプリに登録していたことです。 違和感というのは、例えば、 ◯一緒に歩いてても、どんどん先に行ってしまいはぐれるが多いこと。 (もう少し歩幅をあわせてほしいとお願いしてもちゃんと着いてきてよと言われた) ◯ありがとうを言わない ◯私に体型や外見の理想を押し付けてくる ◯小さい約束を守らなくなった (言葉と行動が一致しなくなった) ◯マウントをとってくる などです。勇気だして指摘してみましたがだめでした。 それに加え裏でアプリに登録していたことに気付き、裏切られたと感じたので、別れようと言いました。 自分の心を守る決断でした。 別れたことは後悔はしてません。 悲しかったけど色んな友達のお陰で立ち直れ、私は幸せ者だなと感じています。 しかし、もう吹っ切れたと思っていたのに、時々、告白してくれたり、彼なりに、一生懸命大切にしてくれて幸せだった瞬間を思い出してしまいます。 私がもっと愛情表現してれば何か違ったのかな、 私に原因があったのかな、 アプリの件を問い詰めなければよかったのかな、 次私に出会いはあるのかな、 ともう無意味なことを考えてしまいます。 また友達に、あなたは人に対して誠実であろうとし過ぎると言われました。 不誠実な人は沢山いる、もっと世の中汚いから、強かに生きろと。 確かにそうだな、と思うのに悶々としてしまうのも苦しいです。 頭の中がぐちゃぐちゃになって疲れてきました。 どうか私に前を向き、もっと強く生きていける言葉を下さいませんか。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

水子がついてると言われました。

子供が二人います。 4年前に三人目に出来た子供を中絶しました。 理由は、もう子育てできない。一番上の子を虐待してしまうと思ったからです。 私自身虐待され育ち、一人目二人目を産んでから、子供にどうしようもなくイライラしてしまうことから、 蓋をしてきた自分自身の虐待された過去と向き合うようになりました。 親みたいな親にならないように、完璧な母親にならなきゃと思い込み、 自分を追い込みすぎてしまってました。 四年前は親と同じになってしまう育児が辛くて、もう子育てはできない。子供をもう自分の犠牲にしたくないと思い中絶しました。 でもお寺に参っただけで、水子のことは考えないようにしてきてしまいました。 最近ある霊視できる人に、水子がついてる苦しんでいると言われました。 中絶後、子宮の病気を2度手術し、また再発しているんですが、それは水子がついているからだと聞きました。 きちんと供養したいと思います。 供養の方法を教えてほしいです。 水子のことを調べていたら、水子は親が死ぬまで成仏できない。とかちゃんと供養してやれば天国に行ける。 とかいろいろな情報が出てくるのですが、 水子に心で話しかける時は、死ぬ時一緒に成仏しようね、ずっと一緒にいようねと思うのがいいのか、ごめんね。愛してるよ、苦しまないで成仏してねと思うのがいいのか、どちらがいいのでしょうか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

母に電話するのが憂鬱です。

いつもありがとうございます。 もう今年も終わりですね。年末でお忙しい中、読んでいただいてありがとうございます。 タイトルの通り、母へ電話したくなくてこちらに質問してしまいました。 私は幼い頃から母と2人暮らしでした。母には感謝していますが、母の言動には散々悩まされ、そもそも性格も合わない為、人としてどうしても好きになれず、ずっと離れたいと思っていました。 今は願いが叶って(?)私は結婚し、主人の転勤で地元を離れて暮らしています。母と離れられて正直ホッとしています。 その反面、1人地元に残している母が心配です。母には頼れる人が私しかいない為、何かあっても私しか気が付く事ができないのです。 地元には簡単に帰れる距離ではない為、週に1度は電話するようにしています。電話くらい…と思われるかもしれませんが、いつもそれが憂鬱なのです。 普段話を聞いてあげる事ができないので、いつも電話では母に好きなだけ話をさせるようにしています。だいたい母がずっと喋っていて、自分の気が済んだら前触れもなく突然「じゃあね」と言って一方的に切られます。 母の話題は恨み事が多く、それが1時間以上続くため、うんざりします。話題を変えてみても、私の話を遮って、恨み事に戻されます。 人を悪く言うから、「そうじゃないんじゃないの?」と言えば、いかに自分が正しいか、自分が嫌な思いをしたかを延々説明し始めます。 「そういう話をやめてくれ」と言えば、「私の話を誰も聞いてくれない」「あんたは親不孝者だ」と嘆きます。しばらく電話しないで居ると「あんたは私が心配じゃないの?!」と怒ります。 私は電話口で基本的に相槌を打つだけです。私は自分の話を彼女にあまりしたくありません。プライベートな事を勝手に他人に話されたり、関係ない所で自分の都合が良くなるように私や主人が言っていた事が話題に出されたりするので嫌なのです。 聞きたくもない話を聞くだけでも、精一杯の親孝行のつもりです。 話が戻りますが、母が元気でいる事を確認する為に電話はしたいのです。母を大切に思う素直な気持ちで電話をかけ、電話の向こうで母が何を言っていても気にせずに居られるような心の持ち方があれば…と思うのです。 子供の頃は母が大好きだったので、大人になってそう思えなくなってしまい、寂しく思います。 何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

今を生きる事為に

前々からずっと悩んでいる事があります。 簡単に言ってしまえば金銭的な問題なのですが…今の場所は職場的にはとてもいい所だと私自身わかっています。今後こんなにいい職場は無いだろうとさえ思います。 正直出来るならずっと今の場所で働いていたい けれど私は今の家を出たくて、東京や元々住んでいた神奈川の方へと戻りたくて、けれど今の収入では一人暮らしも、母も収入が少なく一緒に出るという選択も出来ない。 だからネットで色々と調べているのですが、目に付くのが風俗…試しに母に相談したら「巫山戯るな、そんな仕事するなら一緒に暮らさない」と怒られてしまいました。 怒られるのは最もだと思います(親からしたらそれはなぁと思うことでしょうし)、母に産んで貰った体です、ピアスもせず刺青も入れず20になるまでは当時居た彼氏にも身体を許さず守ってきました。だからこそ今でだって男性経験はありません。 リスクを伴う仕事だと、辛い仕事だと。 わかっているつもりです。 けれど今のままで続けるわけにも続くわけもないのです。欲を言えばまだ遊びたいのです。 そのお金も無く、友達と遊ぶことも出来ず、好きなことも出来ず…そんなのは嫌なんです。 もっと言えば私は「風俗の何がいけないの?」と言いたい位です、生きるために必死になることに、仕事に優劣などあるのかと。 周りは正社員を…と言いますが高校中退で精神病持ちの私がそう簡単に上手くいくはずがない。 未来を考えるのは大切だとは思うのですが、それよりも今を生きる事の方が難しいと思ってしまうと… こんな考えに正解はないと分かっています。けれど悩み続ければ続けるだけ時間は過ぎ去っていってしまいます。答えにくい質問だろうと自身で思っています。けれどどうか説教でもなんでもお言葉を貰えたらと思います。 長文乱文ですいません…

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

実家母と姉の関係、私と姉の関係

3月3日に父が他界しました。大阪市実家に住む母と姉(既婚、子なし、事情があり一時的に実家住まい)が葬儀翌日に揉み合いになり、姉が母を突き飛ばすという暴力行為がありました。堺に住む私がその事態を知ったのは、あろうことか犯行に及んだ姉からLINE動画が送られてきたためです。動画は後頭部を打った母がうずくまるところで終わっていました。すぐ駆け付けようにも子供たちがまだ帰宅しておらず動ける状況になかったので警察に通報しました。姉は高齢者虐待の疑いということで警察から役所に通報がなされました。母には姉を傷害で警察に訴えてくれ、姉は実家から追い出せ、こちらに逃げるように説得しても全く来ようとしません。 母は昔父から暴力を受け、姉は中学の頃母と小学生の私に殴る蹴るの暴力をふるいました。葬儀翌日に母に暴行なんて聞いたことがありません。恥ずかしいです。母はずっと父や姉の顔色を伺って生きてきました。機嫌を損ねないよう、はれものに触るかのように。また、母の生活はあんな日々になるのかと思うと毎日生きた心地がしません。姉は精神的におかしいと思います。父の通夜葬儀では遺体を写真や動画におさめていました。 相談するところもなく、恥を忍んで主人の母に相談したところ、そんな暴力する娘さんを許してしまうお母さんも変えていかないと解決しないのでは?と言われました。共依存に、陥ってるのでは?と。。 ただでさえ、父の死で気分も沈むところへこの騒動で、母の余生幸せを願っていますが、どうしたらいいでしょうか…私に出来ることはありますか? 姉は気に入らないことがあれば私に対してすぐ着信拒否等、通信手段を絶ってきますが、なにかのタイミングで話しかけたくなれば向こうから解除してくる、身勝手な人です。このたびは父の49日法要に私だけ排除されました。(姉がお店予約手配) 母と姉とどうやってお付き合いしていけばいいか分かりません。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

動けない気持ち

いつも相談させてもらい、ご回答いただき、ありがとうございます。 現在、何年もお相手もおらず最後にいた時から随分たってしまいました。 婚活パーティに行ったり、お見合いに登録したり相手を探していましたが、マッチングしたり交際中までは至っても結局うまくいかず、お相手が見つかっていません。 それとは別に、とても惹かれる方と会ったのですが、その方は結婚願望がないからとお断りされました。とても哀しく、どうすれば上手くいったのかとか、ああすれば良かったのか、こうすれば良かったのかと考えると苦しいです。 上手くいくお相手とは何をしても上手くいく、上手くいかないときは何をしてもいかないから仕方がないと考えるのですが、その方と上手くいかなかったことが哀しいです。 でも何年も好きな人もいなくて誰かを好きになることが出来たのだからと前向きに考えようと思っているのですが、その人から、なかなか気持ちが切り替えられません。 少し時間がたって少しずつ、その人のことばかり考えている時間も少なくなってきたように思いますが、ふと考えだすと哀しくて寂しくてたまらなくなります。 でも、その人でなくてもいいはずだと相手を愛し相手からも愛される、その相手が見つかればいいのだと考えもします。 この春から家を出て一人で暮らすことにしてみました。 家にいると、このままでも良いと現状から動くことが難しくなってしまうのではないかと思い一人でやってみることにしようと思い立ちました。 でも一人で余計に寂しくなるかなとか、その人のことばかり余計に考えるのではないかなとか怖くなる気持ちもあります。 友人には相手を見つけるなら、どんな人がいいのか譲れる条件、譲れない条件で相手を見つけなければと自分の市場価値を考えて年齢的に選ぶ立場にはないと言われ、その友人も独身の仲間なので一理あるとは思うものの私は条件ではないと思うのです。 この人と思う、きらめきとまでは言わないまでもピンとくるとまでは言わないまでも無条件で惹かれるものがあると思うのです。 好きになった人は、そうでした。 ただその相手にとって私はそうでなかったことが哀しいです。 今は、とても寂しい、でもそんなことばかり言っていても仕方ない。また新たな出会いに期待したいとも思うのです。何とか動けないここを抜け出したい、足掻いて苦しい。抜け出せるときがくるのでしょうか。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

死について

おはようございます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 私くしも 病気がちだし 毎日仕事が苦しいし 考えたら お金はいるけれど 限られた命の中で そこまで 仕事仕事で生きていくのが 正直辛い 特に この世に執着が無かったんです。子供は って言うと 私に特に求めるものはなくて 私の姉や 私の母 父に求めているみたいなので いつ 命が尽きても 悔いはないそう思ってましたら ある日 脇あたりに シコリがあるのを見つけて 一人 癌だと思って 泣くわ ショックだわ 一気に 生きたいと思う心が 湧きました 普段 命の先がみえないから 死にたいと思うけど いざ もしかしたら って事があったら 人って やっぱり生きたくなるものです。 慌てて病院へ いったら リンパ節が腫れてるだけだと 言われ ホッとしました。ただ 寿命がきたら 受け入れるうつわを 持ってなきゃなとも 思いました。 それをふまえて 病に苦しむ方の心も 学べた気がします。とてもではないけど 生きた心地がしなかったし 記憶も ボーっと ひたすら 亡くなったらどうしよう 子供は とか考えました。 なので 私自身も 少しでも ご病気に方の苦しみに 寄り添えます様 いま剃髪をし 生きてます。 私も 皆様に寄り添いますので 皆様のご病気が一日も早く治りますよう。 病気や 老い 孤独 、、、、 生きてる限り 悩みは 尽きません お坊様方は 仏様と向き合い どう この世の闇を 照らされましょうか

有り難し有り難し 12
回答数回答 2