親子関係について相談させてください。 昔から不仲だった両親が、私が成人して落ち着いたので離婚することになりました。 私も離婚に賛成なのですが、それを区切りに父親との関係を完全に切りたいです。 父親がどんな人なのか、箇条書きにしました。 ・競馬やパチンコ、お酒や煙草に浪費 ・家族に内緒で借金を作る ・家族に内緒で親戚にお金を借りる(返金なし) ・母にお金を借りる(返金なし) ・子供にお金を借りる(返金なし) そして遂に先月、私がいない時間に財布からお金を盗まれました。 もう本当に限界だと感じました。 父親は私の三倍以上の年収で、普通に暮らしていれば裕福な家庭のはずでした。 数十年直らないものが今後直ることは絶対に無いですし、何よりもこれから先も続くと思うと耐えられません。 両親が離婚したら一生父親とは関わらずに生きていこうと決めています。 育ててもらった相手でも絶縁してもいいですよね? もちろん、どんな人間であれ父親であることに変わりがないことはわかっています。 ただ、もう解放されたいです。
私は母に愛されていない子なのかもしれません。 家族を支える為に、一生懸命働いて、休みも家族の用事優先にしてます。 それでも、みんなが健康で、笑顔でいてくれたら私は幸せです。 でも時々、私はこの家族にとって何なんだろ?って思ってしまいます。 姉や父が心配なのは分かります。 母も歳を取り体調が悪い時もあります。 でも、母はいつも私の事は後回し。 姉と父と自分の心配ばかり。 私だってしんどい時もあります。遊びにだって行きたい時もあります。 でも、私は家の手伝いをして当たり前…。 お金を出して当たり前…。 と、思っているのかなぁ…と思う時もあります。 小さい時から障害者の姉を育てて大変そうな母を見てるので、どこかで私は良い子で、ワガママは言ってはいけないと思っていました。 子供心にそう思い、ずっと我慢して、自分を出せない子になってしまいました。 性格と言うか、癖と言うか…。 最近時々それが苦しくて、寂しい気持ちになります。でも、そんな自分の気持ちを話す事も出来ないし…。 産まれて来たからこんなに苦しくて辛い思いばかりするのなら、いっそうのこと産まれて来なければよかったのに…。 最近こんな事ばかり考えてしまい、涙が止まりません。
以前仕事の事で相談させていただいた者です。 折角有り難いアドバイスをいただいたのですが、限界を感じ、3月末で退職致しました。それでも自分なりに試行錯誤し、最終日まで仕事をやり遂げることができたので良かったと思っています。 次はまだ決まっていないのですが、合う場所を見つけて長く勤めたいと思っています。 しかし自分の性格で不安な部分があります…。 私は人に自分の感情をあまり出さない、出せないようです。また、自分に自信が持てません。(もっと感情を出していいんだよ、自信をもっていいんだよと言われたりしますが、出しかたがわからないのです)そして、ユーモアがないことも悩みのひとつです…。 歳を重ねるほど、そういう部分の息苦しさを感じ、辛いです。
いつも、ありがたいお話をありがとうございます。 私は自分を周りの方から、言われやすいタイプの人間なんだろうと思います。私は看護師をしております。 仕事で私は他の方がミスを気付いても黙ってフォローします。少しのミスならそれが人間関係が円滑にいくと思うからです。 しかし、他の方は私のミスとゆうか気に入らないところをすぐに上司にいって、その上司の方も私に私の言い分を聞かず注意をされるのです。結局、私は謝ることになるのです。 もちろん私は完全な人間ではありませんから ミスもあります。あきらかなミスをすれば反省もします。 上司の方は、先生にはプライドがあるから気を使ってと言われ、また一方では助手さんにもプライドがあるんだら気を使ってといわれます。じゃあ私はすべての方にそんなに気を使わなくてはならないのと思いました。 私は性格はきついほうではないと思います。 むしろ、気を使っている方かなと思います。 まわりにきつい方はいくらでもいますが そんな方には、みなさん一目置いてなにもいわず、なぜ私だけそんなことを細かくいわれるのでしょうか?世の中文句いったもの勝ちなのかなと思います。心の整理がつかなくなりました。どう心構えをしていいのか、どうか教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い申し上げます。
私は劣等感やコンプレックスが弱い人間だと思うのですが。 時折、どこかでその場で満足しているだけの 向上心のない人間なんだと感じる事が多いです。 劣等感がない人間は成長することのない人間。 という意見を聞いたこともありますし。 劣等感をバネにして、がんばっている人。 それを乗り越えて魅力的になった人。 そういう方々の意見を聞くと、自分の生き方はなんとも平凡というか、魅力のない人生を歩んでいるのではないか?と考える事があります。 劣等感……ハングリー精神に言い換えても良いかもしれませんが。 何か欲望や願望を持って、それを手にするためにがんばっているのも、本人からしたら楽しいんだろうな。とは考えたりして、羨ましく思うこともあります。 やはり劣等感、ハングリー精神を持った方が楽しいでしょうか? ※劣等感やコンプレックスが弱いというだけで。 人よりは劣っているなとは思ってはいます…。
ラインやメールやらで、返信が貰えなかったりするだけでモヤモヤします。知人に1人ラインの返信が平気で4日開く子がいるのですがこれも地味にイライラしています。(相手にも都合があるし、自分が送ったラインが返信に困る内容だった?と考えると中々本人には言えないです) このような具合に日常的に些細なことにもモヤモヤ、イライラして酷いと舌打ちまで出てしまうのですが、どうすれば良い意味で諦めがつくでしょうか?
前職で正社員として働いてきましたが体力的にも精神的にも疲れてしまい退職しました。 しばらく休養し、ようやく今春から職につくことになりました。 次は自分の時間を大切にしようと契約社員として働きます。 本当に今更なのですが、不安定な将来に不安でいっぱいです。 親に心配をかけているのも辛いです。 人生が嫌になりました。
元彼は運命の相手と思うくらい、他の人には感じたことのない特別な縁を感じていました。 自分の未熟さ故に彼が離れていってしまったのですが、私は結婚願望があるので なんとか新しい人を見つけようと奮闘してきました。 ですが惹かれる相手も見つからず、誰といても「本当は元彼といたい。付き合いたい。でも無理なんだから我慢しなくては」という気持ちが出てきて辛いです。 本当に欲しいものは手に入らないから、自分を騙して無理やり納得させるような感じです。 周りの人には、きっとまた出会いがある等言ってもらいましたが、私にはそのチャンスがあるとは思えなくなっています。 ちなみに彼とは音信不通でもう関わりようがありません。 今までたくさん反省して、短所は改善するようにして他人にも良くあろうと努めてきました。 けれどそんなことをしても意味はあるのかな…と弱気になってます。 別れて3年。いつまで苦しい気持ちが続くのでしょう。 どう考えたら前向きに生きられますか?
私が運命の人だ!と感じた人は既婚者でした。初めて会ったときお互い一目見ていいなと思い、その後共通の趣味があることを知り、趣味を通して仲良くなり、いわゆる不倫という形になりました。 彼は結婚してるし、子どもにも恵まれてるんだから彼は運命の人じゃなかったんだよと自分で納得しようとしていますが、どうしても彼を諦めることができません。 私と彼は縁があったから出会ったのかもしれないけど、結婚する相手としての縁はなかったのかもしれません。彼には離婚を望んでいるわけではないことを伝えているし、彼も離婚するから結婚しようなどということは一度も言ったことはありません。彼はただ、今は結ばれる縁がなくてもいつか結ばれるときが来ると思うよ、と言っていました。 本当の運命の人は結婚している人ではないのでしょうか? 結婚していても例えばソウルメイトのような縁で結ばれていると信じても良いのでしょうか? お互い出会うべくして出会った相手だと思っています。 罰当たりなのかもしれませんが、ただ相手がすでに結婚してるからという理由で彼とは縁がなかったと諦めるのはとても辛いです。
私は小・中学校と家族以外の周りに見下され、罵倒されてきました。先生を含む、周りからいつも「できない奴」「面白くない奴」「馬鹿」等々言われて、自分はそんな奴なんだなーっと自信を完璧に無くしました。 今、私は幼いころからの夢の第一歩にいます。 今の周りの人たち(友達と呼べるかどうかは不安ですが・・)も応援し、そしてさらに私のことを「良い人」「優しい人」「素晴らしい人」云々として受け入れて仲間に入れてくれます。 ですが・・・・本当にこれでいいのか?私なんかがここにいて続けるべきか?、私はここには合っていない、そして、本当に良い人達に受け入れられるというのが怖くてたまりません。小中の同級生たちが私の立場にいて、そして今の人たちともっとうまくやれるのではないだろうか?といつも過去のことがフラッシュバックし、憂鬱になってしまいます。私なんかがここにいていいのでしょうか?
仏教には天国や地獄の概念がないと思ってました。 地獄絵図は仏教の中でどういうものになるのでしょうか?子供の頃から地獄絵図や、仏画というのでしょうか?を見るのがなぜか好きでした。大人になってから思えば、ウォーリーを探せの様な感覚で楽しんでいたみたいです。。。(^^;) お時間のある時で構いませんので、返答いただけましたら嬉しいです。
こんにちは。 最近また悩みが出てきてしまったのですが、 6年くらい、ネットで活動している某さんのファンをしていたのですが、その某さんの事を好きになってしまっていたみたいです。 自覚したのが、最近某さんに彼女ができたという噂がでました時です。 その時、他の人なら祝福できたり、へーそうなんだぁ程度の気持ちだったのですが、某さんの時はスゴいショックを受けて、涙が止まらず死にたい気持ちになっていました。それと同時にその彼女への嫉妬が止まりません。誰、どんな人なの?という気持ちで溢れました。 結局それはデマだったらしいのですが、、、。 今まで、リアルで会えたり話できたり友達になれたら良いのになぁとは思っていましたが、自分の気持ちを自覚してから一層その気持ちが強くなってしまいました。 その人に会えるチャンスもないし、本人もファンと出会い系する気はないからと言っていましたので早く諦めなきゃいけないのですが、中々好きな気持ちが消えません。 ツイートでも、どこどこに行ってきたというツイート見る度に、うちもそこ行ってれば会えたかもしれないのにという悔しい気持ちで一杯になってしまいます。 私以外の、某さんのファンがリプ送って話しかけているのを見ると、その行動ができる事に羨ましく思ったりもします。 自分は気持ち悪いと思われたら嫌だという理由でリプで話しかける事もなく眺めているだけです。 今まで、現実世界で好きな人ができたことが無かっただけにどうしたら良いのかわからないです。 どうせ叶わない恋なのに、どこか期待してしまう部分もあります…あり得ないのに。 どうしたら好きな気持ちを忘れて、純粋なファンになれるでしょうか…。 よろしくおねがいします。
30日早朝大切な彼を失いました。些細な言い合いが、こんな事になると思いもよりませんでした。彼は苦しんでいました。私の想像以上に。ギリギリなのにいつも私に優しい笑顔をくれた彼を私は追い詰めてしまいました。 自分よりも家族や私を思ってくれてた彼を失い、これからどうしたらよいのでしょうか。今は彼と過ごした場所にいることが出来ません。 私や家族に迷惑をかけてる事をいつも苦しんでいました。それをわかっていても優しい言葉をかけれていませんでした。 彼は楽になれたのでしょうか?現世での苦しみや不安から解放されたのでしょうか? 私はこれからどうしたらよいのでしょうか。?辛いです。
心がおかしくなりそうで、初めて質問させていただきます。 私は長年結婚に向けて婚カツと言われるものに力を注いできました。10年ぶりに素敵な人と出逢え、半年程一緒に過ごしました。もちろん私の気持ちも相手は知ってましたし、彼も私を思ってくれてました。が…。 それはすべて相手にとってた遊びだったのです。他人には、私の事を遊び相手だと言ってたようで、良い人を探しながらの都合の良い女状態だったのです。 相手は半年して突然好きな人がいたと、悪気もなくスピード婚をしました。そして幸せを見せつけてきます。私の気持ちを何ひとつ考える事なく。 私は、40年近く生きてきた中で初めて人の不幸を願いました。そんな相手と一緒に過ごしてた事…どうして見抜けなかったのかと自分を責めてます。 人を憎んだり恨む事は良くないと分かってます。 私がこんな目に遭うのは、今までの私の行いがよくなかったのかとずっと繰り返し考えてしまいます。 私の周りでは、人を傷つけたり苦しめたりする人間ほど幸せになってます。 そういう人は一生傷ついた人の気持ちを知らずに幸せに過ごして行くのですか? 不公平です。不平等です。
全てが虚しく悲しく寂しく感じる時は どうしたら良いですか? 仕事の人間関係も夫婦関係も上手くいかず友達も自分の親姉妹も近くにおらず子供に執着するしか無いと諦めて必死に仕事、家事育児を頑張って来ました。 でも急に突然全てが虚しく感じてしまいました。 涙も出ません。 私は子供以外に必要とされているのかすら 分かりません。
はじめまして。 ご意見、お願い致します。 わたしはただ毎日同じ様なことを繰り返し、 何も生産せず、ただ毎日を過ごしています。 仕事は忙しく、あちこちを行き来しており、 休みは疲れが溜まり寝るか本当に具合が悪いかが殆どです。責任は強いられます。 独身です。この年齢になると転職も難しいですし簡単に辞めることなんて出来ません。 結婚の予定なんて全然ありません。 10数年付き合った男性から浮気、金銭トラブルもありそこから人って簡単に嘘をつくんだ、という気持ちがずっとこびりついてしまっています。 乗り越えられていません。 ですがそういう男性ばかりを選ぶのか最後はいつも同じ事。 最近もまた、そういった事があり もう消耗しました。将来が不安だし、いつも こんなはずじゃなかったと思いながら 沈んでしまいそうになるとお酒に逃げます。 これって生きる意味あります?
新生児の赤ちゃんを育てています。 しかし自分に育児などできるのか、赤ちゃんを殺してしまうのではととても不安です。 昔ペットのラットが足に噛み付いてくるので、イライラして、躾ようと思いとラットが噛み付いたときに足で床を叩いてビックリさせたら怖がって噛みつかなくなるだろうと思い、何度かやっていたのですが、足を上げたときラットがちょうど足の下に来てしまい、ラットを下敷きにして殺してしまうことがありました、自分のとても衝動的で軽率な行動で殺してしまい、今でもそのときの事をリアルに思いだしては自分がとても怖くなります。 今回は珍しく赤ちゃんが大泣きしてしまい、ようやく泣き止んだところに、私のお母さんが来て言われた一言に、異常にイライラしてしまい赤ちゃんのすぐ横で衝動的に拳で床を叩いてしまいました、叩いた後すぐになんて危ない恐ろしいことをしたのだろうと、自分がとてもこわくなりました、殺してしまったラットのことを思い出しました。 赤ちゃんはまだ新生児で寝返りがうてないとはいえ、万が一赤ちゃんに拳があたっていたら、とても危ない事をしてしまったと思い、またイライラしたら同じような事をしてしまうのではと、、、もう自分がこわくてしかたありません、 このような性格はもう治せないでしょうか? 本当に自分が恐ろしく苦しいです
久しぶりに質問させて頂きます。 昔話ですが私は幼い頃から自分自身の肉体、生身の体が不思議で仕方ありませんでした。胎内時の記憶があるという訳でも無いのですが何故どうしてこの世界にいて、何故私がこの場所で生きていて、存在するのか。異常に不思議で堪らず現実と妄想の区別が付かず宙に浮かされた感じで何度も失神しそうになりました。 人一倍妄想癖があり一つの絵で色々な状況を察しする、良い言い方をすれば感受性豊かなのでしょうが私自身おかしな人間だと思っています。今私が動かしている手も血管があり血も巡り神経も通り。手として完成されています。 少し長くなりましたが本題に移らせて頂きますが、上記に書いた通り私は妄想癖が酷く今いる私が本当の私なのかとかここが現実なのかとかふわふわとしており生きたいな!という欲が薄いのです。 ですが人並みとは言わないものもゲームしたり友人とお話したりご飯を食べたり、そういった欲は存在し何とか生きる綱を引いています。ただ欲が満たされると心がぽっかりと空いた様に食い漁る様にして欲が湧き出て何かしなきゃ、しなきゃいけないという固定観念が生まれます。脳内で脅迫される、といったほうが分かりやすいかもしれません 欲が身を滅ぼすと言いますが私の中にある欲は自分の身を守るうえでの欲でありしなければ満たされません。鬱病の方が暴飲暴食する様に空いた心を埋めるには無理にでも欲求を満たすのが大切なのだと。そして行き過ぎた行為も自分にとって良い事だとは思いません。 私は生きたいなと思うと同時に生きたくないと思ってしまいます。過去の恥ずかしい記憶や罪。それを背負っていくのがしんどいとかでは無いのですが、生きる理由が見つかりません。ただ死にたいとは思わなくて生きる理由が見いだされないだけで自殺願望がある訳ではないと思います。 私の考え方が一般的じゃないことも十分わかっていますので、再度質問させて頂きますが、普通の方はどうして生きているのでしょう。 何で生きたいと思えるのですか?欲が激しいのに欲を満たしたら存在意義が分からなくなります。 友人は少ないですが居ますし遊ぶのも楽しいです。ですが一歩引いて客観視してる部分があって私を私が見てる感じで苦しくなります(言い方が思いつかないのですが脳が勝手に指示を出し流されるまま流れてる感じ…?) ご意見聞かせて頂けると助かります。
これは私の友人の相談なのですが 彼女は毎月、異性やホスト、アーティストに何十万と貢いでいます。 私はそれを見ているのも相談されるのも疲れてきました。 ある一例ですが 私と同じ学校の友人(以下A)と先日、Aの連れとしてバーへ行きました。Aは常連で月に数回、数万円の単位でお酒を飲みます。 彼女はそのバーで働いてる20代の男性(以下 S君)の事が好きです。付き合ってはいません。 AはS君含めバーの皆さんに「礼儀」としてかわかりませんが「皆も飲んでね」とお酒を何杯も振る舞います。 2人はバーにいる時、私の前でもいちゃいちゃするし、遊びに行ったり家に招いたりもするそうです(性行為はなし) でも、ある日S君に数万円をかしてと言われて貸したそうです。 私は「ちょっと待って、返ってくる保証はあるの?」と聞いたら「将来の夢の資金だから貸したの、私にしか相談出来ないって言われたしね!」と言われ、さらに怪しくないかと思いました。 今までは彼女達の問題だから放っておいたんですが、 先日のバーで、彼女らはいつも通り私の前でいちゃいちゃを繰り返し、私はカウンターの店員さんと楽しく話していたのですが、Aがトイレに行くとS君はカウンターから見えない場所で私を抱き締めて頭を撫でられ 「また来てね」 と言われました。私も利用されるかもと思いました。 彼も泥酔していたっていうのもありますが、私にまでするってことは純粋にAの事を好きではないだろうと予想しています。 このままこの男がエスカレートしてAが夜の仕事をしたり(もうしてるかもしれないが)異常になるのが本当に嫌です。 楽しい時間をお金で買うのは自由ですが、それで体調を崩したり変な友人と絡み始めるのは友達として見てられません。 御坊さんはこの例を見て、この男性についてどう思われましたか? 私は何もせずに見守るべきでしょうか? 友達として厳しく注意するべきでしょうか?(説得力ある言葉はあまり見当たりませんが…)
初めまして。くるまと申します。自分でもどういうお答えを頂きたいのか分かりませんが、よろしくお願いします。 私には黒歴史というものがいくつかあります。その中でも一番の黒歴史は、大勢の人たちの前で芸人のモノマネをし、思いっきりスベった事です。今でも、その芸人さんを見ると、当時のことがフラッシュバックしてしまいます。 その他にも黒歴史は色々ありますが、そのせいでとても辛いです。 駄文失礼しました。ありがとうございます。