整形で失敗されました。 小鼻縮小をして頂いたのですが、カウンセリングで決めていたデザインと大幅に異なり潰れたような鼻にされました。鼻の穴も以前より目立つようになりました。 前から見ると不自然な鼻の形です。人間とは思えません。 自業自得ではありますが、死にたいくらい悩んでいます。 元の顔の方が断然ましでした、しなければよかったと後悔ばかりです。 クリニックに電話をしても様子を見てくださいの一点張りで取り合ってくれません。 生きるのが辛いです。 修正する多額のお金ももうありません。カウンセリングで言われた失敗例のような鼻にされ、私は実験台にされたのかと思うと悔しくて眠れません。 この化け物のような鼻をつけたまま人前に出るなんて考えられません。 未だに傷も痛み苦しい日々です。 死ぬ事も考えましたが、親を思うと簡単に自殺に踏み込むことができません。 どうにかして立ち治したいです。
今年大学に入学することになりました。1年前に親の会社が倒産し、塾に通い続けるお金もなく、国公立を諦め指定校推薦で合格しました。 私立ということもあり、入学金や授業料が高く、奨学金を借りても生活が苦しいです。 倒産してから両親の喧嘩が増え、母のスマホを見ていると、「離婚していないのは子どものため」などがかいてありました。 また、就職している兄にまでお金を借りて授業料を払い、「これからの予定全部キャンセルになっちゃった」と言いました。 私はここまで人の人生を壊してまで大学に行く必要があったのか、生きていてこれで幸せなのかと毎日不安に生きています。 私の周りの人は不幸になっていくのでしょうか、、?
私は、今現在就職活動中です。 なんとなく、建築を学んでいるので、 建築業界を視野に入れて、就職活動をしています。 しかし、こないだ最終面接まで行ったのですが、落ちてしまいました。 そこから エントリーシートでさえも、全く志望理由が書けなくなってしまいました。 多分、気持ちの切り替えができていないのだと思います。 正直すごく甘えているような内容だと思います。 ですが、本当に今現在就職に全く身が入らず、親にも迷惑をかけたく無い。周りもどんどん就職が決まっている。 正直言って心の底からすごく辛くて毎日涙が出そうです。 こんなことでとも思いますが、死にたくなるような胸が締め付けられます。 そんな気持ちをどうしたら変えることが できるのかと教えていただきたいです。 助けてほしいです。
以前から質問させて頂いております。 私は4月から客先常駐に行っています。 IT事業に働いているので、わからないことが多いのですが、質問が出来ません。 いざ質問しようにも何聞けばいいかとか、言って検討違いのことを言うんじゃないかと思い何にも言えません。 三十近いのによく泣き、人に見られない場所で自分の頭を殴る始末です。 正直人と違い過ぎて自分を好きになれません。 親と同居しているのですが、これ以上迷惑かけれない思いです。 おかげさまで死にたい気持ちは無くなってきてますが、無能な自分が嫌になってます。 ただ自分が選んだ道なので、諦めたくはないです。 どう考え方を直していけば良いでしょうか。 読みにくくすいませんがよろしくお願いします。
私は今まで勉強を疎かにした為、なにも得意なことも興味のあることもなくただフリーターとしてプラプラ生きていました。日々日常の中で、何故自分は生きているのだろうと感じておりましたが、自分の理想の人生が叶わない、人としてあるべき姿、大人として責任を持った生き方というのが到底出来ないと確信し自殺をしようとしております。 用意も出来て、後は首を掛ければ良いのにそれが出来ません。 このままズルズルと生き続け、親孝行のひとつも出来ずに親の脛をかじり続けながら生きていたくありません。 もうどうすればいいのかわからなくなってしまいました。 質問というよりはこれを誰かに見てもらって、吐き出したかっただけなのかもしれません。お目汚し失礼致しました。
親が事業に失敗し、作った借金の返済が終わりました。 借金で将来の生活が不安で結婚もせず、齢を重ねてしまいました。 借金返済が終わり貯蓄ができ始め心に余裕ができるかと思えたものの、逆に寂しさや虚しさ、後悔ばかりつのってきます。 周りは借金返済とかを口実にして、逃げてきたおまえが進んだ結果だと言います。私もそうだろうと思います。プライドが高く、小心者の自分が招いた結果です。 ただ自業自得、因果応報だと思うと、どうにもやるせない気持ちになってしまい、今後生きる意味が見出せません。 空虚な心を埋め、今後心穏やかに生きる為にはどのような心構えが必要でしょうか?
今、現在高校生の男です。1人小学5年生の妹にがいます。 親が妹を可愛がるなどのいろいろな嫉妬で僕は今まで数え切れないほど妹に意地悪の限度を超えていじめていたと思います。 具体的には言葉の暴力や脅しなどで自分を優先していて、遊ぼうと言われても100回に1回遊んであげたかあげてないかぐらいです。 今になり、妹の大切な幼稚園時代と小学校時代の大切な思い出を嫌な思い出へと作ってしまいとてつもない本当に後悔をしています。 これから仲良く、優しくやっていきたいのですが、償いをしてあげたいです。 何かいい方法はありませんか
私は数年前にお坊さんと結婚しました。 子供も生まれ本来なら幸せなはずです。 正直旦那の事は好きですが親と同居、お寺での生活、ペットと暮らせないなどいい方は悪いですが条件がかなり悪いのを承知で結婚しました。 それなのに最近、自由に遊びに行けている友達を見て自由で羨ましくなったり私は一生ペットと暮らせないのかと悲しくなったり子供が将来家業を継ぐプレッシャーを感じてしまうのは可哀想と自分が旦那が好きだからというエゴだけで結婚してしまった事が間違いだったのか悲しくなる時があります。 お坊さんの方々は自分がお寺で生まれて家業のプレッシャーや縛りなどどんな風に感じていましたか?
生きていても仕事や家族とかの人間関係に気を配ってばかりで、連勤して休みがたったの1日しか無かったり、実家では親がやいやい口うるさく言ってきて耳障りです 毎日働くことや人間関係ばかりで生きていくのが嫌になります 面白いことも、楽しいことなんかこの世にはこれっぽっちもありません 僕の居場所なんてゲームの世界しかありません あそこなら何だってできるし、ずっと好きなことして生きていられるし、最高です 自分の意識をゲームの世界に飛ばしてずっとその世界で生き続けていたいです 仕事も人間関係もないあの世界こそが、ぼくにとっての極楽浄土です 今から何もかも投げ出して自由に、楽になりたいです、もうみんなから嫌われたっていいです 若いくせになに言うんだと思いますが、もう僕はそれくらいこの世の中生きていたくないです
10年前に、1階は親世帯、2階が私達世帯、玄関お風呂1つの二世帯住宅を建てました。 姑は、2年前にパートを辞めて家にいますが、 それから家のことも色々やってくれるのは、有りがたいのですが、私が仕事に出た後2階に上がり悪気はなくゴミを片付けたり掃除をしたりします 先日は、大学生の娘に洗濯物をお願いしたら 姑が干したようです(干しかたでわかる) 前にも、娘にさせて欲しいとお願いしましたが、分からないようで私のいない間に上がって欲しくないむねをどうしても伝えたいと思っています。 私は、間違っていますか… どのように伝えたら、今後も上手くやっていけるか悩んでいます 最近は、同居がストレスで辛いです
プロフィールのような人生で今までやりたいことをほとんど我慢せざるを得ない状況でした。そのため何が好きか、やりたいかわからないのです。 家族に言われるまま法学を志望しましたが、失敗、今は教育学を専攻しています。 大学での友人は教員を志望している人が大半ですが、私は3年の秋になっても何がやりたいのか全くわからないのです。 教育実習も楽しく終えることができましたが、教師をしたいか、と問われると頷くことは出来ません。 親の介護もあるし、と考えると県外を考えるのは気が引けます。 公務員にしようか、またはもう一度法学を志して大学院にしようか、大学で学んだことを活かして友人たちと同じように教師をめざすか、迷っています。 わたしはどうすればいいのでしょうか?
見てくださりありがとうございます。 私は、過去にたくさんの人を傷つけ、いじめてきました。そのことを大事に手塩に育ててくれた母に打ち明けるべきでしょうか。 私の母は、親から虐待をされ生きてきました。自分が辛い思いをした分、子供には苦労させないように、辛い思いをさせないように一生懸命、手塩にかけてたくさんの愛情をかけて育ててくれました。 私がいじめられて苦しんでいるときも母にとても支えられ助けられました。そのお陰で今幸せに生きています。 ですが私は、過去にたくさんの人を傷つけました。私の母を傷つけた人と同じような人間でした。 私は、過去にしてきたことを母に打ち明けるべきでしょうか。 また、いじめられて辛い思いをした高校で出会った大切な友達にも打ち明けるべきでしょうか。
嫁ぎ先の親に心無い酷い事ばかり言われているので同じお墓に入るのが怖くて嫌です。 質問1:死後も同じお墓に入っている人達は顔を合わせるものでしょうか。会う場合死後もまた心無い言葉をかけられ続けるのでしょうか。 上記の件もあり、自分で新たに墓地等を購入するか私の旧姓のお墓に入れるなら入りたいとも考えています。 (主人とも折り合いが悪いので死後は同じお墓には入らない予定です。) 質問2:ご先祖様の問題、ルールとして、結婚して姓が変わってしまっていても私だけ実家のお墓に入る事は可能ですか? それとも離婚等して旧姓に戻れば実家のお墓に入る事はできますか。
自分はとても貧しい家で育ち貧乏が理由で小学生の頃からいじめられていました そこからずっと不登校で、中学生の頃ビニール紐で首を吊りましたが紐が切れました 定時制も1日すら通わず退学し精神もボロボロになり認知度の低い精神病にもなりました そして自分には兄弟が居なく、母親は寝たきりで父親と自分で介護をしています 何もない自分に唯一の親すらも死んでしまうと思うと震えてしまいます もう生きる事が辛いです自分は19年生きましたが十分だと感じています 今まで生きてて楽しいことなんてありませんでした これを苦に自殺しても救いは無いのでしょうか
仮面ライダーやプリキュアと言ったヒーロー番組をたまに見ているのですが、なんで彼らは人間を守るのでしょうか? 人々の平和を脅かす怪人よりも、僕は人間の方が怖いと思います 何故なら、中には平気で人をいじめや犯罪で傷つけたり、子供を産んだ挙句に虐待したり、産むんじゃなかったと罵声を浴びせる親もいます 地球の環境を汚し、動物の住処を奪い、戦争で多くの人を殺して悲しませる そんな人間をどうして命をかけて守ろうとするのでしょうか? ヒーローはそんな最低な人間がいることを見て見ぬ振りをしているようにしか見えません 世の中や世界を平和にするなら、まずはそんな最低な人間を倒してからにするべきだと思います 最低な人間を滅ぼせば、平和を脅かす怪人なんかいなくなるはずです
いつも有難い回答をいただき、ありがとうございます。 今回は長男(6歳、保育園年長)についてご相談させて下さい。 本日の夕方、迎えに行くと担任の先生や隣のクラスのお友達と何やら話していました。 長男が手を出してしまったようで…。 ここしばらくはなかったようです。 それ以外にも、同じクラスのお友達やその親に対する悪口も言っていたようです。 今まで先生は私に対して黙っていたようですが、最近行動が乱暴になってきているため…と、教えてくれました。 帰宅後、二人で話をして、手を出したり嫌な気持ちになる事はしない…と約束しましたが、少し不機嫌になるとすぐに手を出してしまっています。 何とか、他人の気持ちを考えられるようになってくれれば…とも思いますが、上手く伝える方法が分からず困っております。 どのように接していけば良いのでしょうか…?
以前も相談しました。 娘が、彼氏に性的虐待を受けてると相談でした。 証拠がないから? 彼は開き直り、娘は今夜から児相です。 昔から何かと問題の多い娘で、今回の件も信じられなくある意味、保護してくれたことで問題なく日々を遅れることで安心してます。 様々なトラブルで幾度となく学校に呼ばれ、その都度謝罪行脚してきました。 戸建ての方からは、うちは終のすみかを手に入れたから、団地住まいのお宅は転居しろというニュアンスの事を言われたこともあり、本当に問題時でした。 そんな娘であろうと、親である限り中学3年になる娘の事を信じ続けなければいけないのでしょうか
私は恐がりの癖に暇な時間怪談話などの朗読動画をよく聞いていました。 ある日聴いた内容が目が見えない霊なのでその霊知ってる人間だけを探し殺しにくると言った内容でした。 その朗読を載せた人は次は自分のばんだと思い少しでも生存率をあげるためにのせたと言っていていつその霊が私の前に来るのかと思うと怖くて怖くてたまらないのです。 成人までに髪伸ばしたら?と親に言われたのですが、その霊は後ろ髪をのばしてると掴まれるといったことで女なので剃ることはできないのでショートカットです。 聴かなければよかったと後悔しても遅いしどうすればよいのでしょうか。 本当に、霊が殺しにくるなどのことはあるのでしょうか? ここ毎日そのことが怖くて怖くてずっと考えてしまいます。
私は訳あって小さい頃、親と離れて暮らし 祖母に育ててもらいました。 祖母の事は母親のように思っており、困った時は頼り時には喧嘩もしました。 そんな祖母は二年前病に倒れ亡くなりました。 亡くなった時私は祖母の死に際に間に合いませんでした。 祖母は入院生活が長く、私は仕事や子育てで なかなか見舞いに行く事ができず… 私はもっと顔を見せれば良かった、祖母にさみしい思いをさせてしまったと後悔しています。 亡くなって二年経っても祖母の事で涙が溢れてしまいます。 私は祖母の死を乗り越えられるでしょうか?
いつも有難い教えを下さりありがとうございます。 現在、介護の仕事に進もうと研修を受けております。 そこまでは良いのですが、家で両親とうまく行きません。 特に母親と言葉の行き違いでよくケンカをしてしまいます、親泣かせで辛いです。 優しいお母さんですし、孝行したいのに悔しいです。 家に帰る時はきちんとリフレッシュさせて今度こそと思って入るのですが、ここ数年同じことでつまづいてしまうのです。 障害者手帳を言い訳にしたくはなく、手放せばと思うこともあります。 でももし、手帳を持ちながらでも前向きな気持ちで居られるならそうしたいですし、必要なくなる日が来ることを期待もします。 乱文失礼します、アドバイス下さい。