hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 別れた 」
検索結果: 5934件

元カレ話です

付き合っている時からメールや電話は何十件と来たり連絡に応じないと不機嫌になり怒られていましたし 電車勤務の際も私が鈍行で帰ったりすると怒られていましたが 元カレが家に来た時のこと 4年半近く付き合って元彼と別れてから 合鍵を返してもらう時がありました 連絡が来たり直接会って元彼が帰ったあと 必ず吐き気、手足などの痺れが起きます これは一体なんなのでしょうか? 別れた後も合鍵を返してもらう時、しばらく経ってから 元彼から連絡が来たて無視していると元カレが家に来ました 別れてから合鍵を返しに来るだけなのに持っていて勝手に家に上がりこまれて待ち伏せられていたり また別の日は23時くらいに急に夜中〜深夜前くらいにインターホンが鳴って確認すると元彼で居留守を使っているとドンドンドアを叩いて近所迷惑な事をされたり 色々と私が呼吸が乱れたり泣いていると「悲劇のヒロインぶるな」と言われた事もあります しばらくは何も無かったのですがどこからかSNSで見つけてきて連絡が来ました ブロック、着拒、引越しはしましたが少し怖いです そういう時は吐き気や手が痺れていたりします これは愛されていない事で起きた虚無感から来るものですか? 寂しかったから来たものだったのでしょうか? 医者似みてもらうにも普段からある訳では無いので1度相談させてください

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2022/09/03

涙が止まりません。

結婚したいと思っていた人と今日別れました。 約2年付き合い、半年以上私の家で同棲していましたが、今日荷物を全て運び出し、家に1人でいます。 どうしても涙がとまりません。 別れ話は私からしました、最初は結婚は2.3年後でしたが、そのうち結婚の話をしてもはぐらかされていて、最終的には好きだけどできないと言われました。 何か問題があるのではなく、なんとなくの気持ちの問題だと、結婚をするなら君だと思っていたと言われました。 問題がなんなのか、どうすれば結婚したいと思ってもらえるのか一緒に考えましたが、答えは出ず。 それなら、私は年齢的にもこどもも欲しいし、別れようと話しました。 ですが、今はそう決断したことを心底後悔しています。 これから先後悔しないように、今別れようと決断したのに、もう少し待っていればよかったのか?とか、この人の子供が欲しいと思ったのにとか、一緒にいられるだけで幸せだったのだから、他を我慢すればそれでもよかったんじゃないかとか、色々考えてしまうんです。 大好きなのに、なんで別れる選択をしてしまったのか。 今まで私がこんなに好きだと思った人も初めてで、相手から好かれることもほとんどなかったのに、今後一人で生きていくなら、もう少し一緒にいてもよかったんじゃないかとか。 大丈夫だろうと思っていたのに、 これからこの部屋で1人暮して行くと思うと、どうして良いかわかりません。 こんなにも精神的に依存していたのかと自分でも、びっくりしています。 気持ちをどう落ち着ければいいでしょうか? 今は目の前にその人が現れたら、泣いて縋って、結婚になんていいから一緒にいて欲しいといってしまいそうです。

有り難し有り難し 41
回答数回答 2

10年付き合った彼を振りました

宜しくお願いします。私には10年付き合った彼がいました。21歳の頃から交際してました。年の差が12歳あり、彼は今44歳、私は32歳になりました。別れた原因は、価値観、考え方の違い、物の感じ方捉え方の違いが主な理由です。私は彼と付き合い始めた頃から、あれ?と思うことが多々ありましたが、12歳も離れていると、大人の人だから、彼は間違っていないのかも?と思い、見て見ぬ振りをしてきました。でも、段々と一緒にいるとき、包容力があるため安心感に包まれて心地よいのですが、心から私自身が楽しんでいない、笑っていないということに気づきました。 一緒にいると疲れるようになっていました。 その時点ですぐ別れるべきでしたが、私は人に依存する性格なので、別れられませんでした。 また、母が統合失調症や、ガンになり、大変な時に側にいてくれた人でもあり、同棲もしていたし、1人になるのが恐くて離れられませんでした。付き合って8年経った頃にプロポーズしてれ、承諾しましたが、それは母のためにと思ったためで、私の本心は結婚に躊躇していました。それからズルズル付き合い、このままではいけないと思い先日別れました。別れて2週間優しかった彼を思い出したり、彼の人生をめちゃくちゃにしてしまったという罪悪感から涙が溢れて泣く日々です。考え方を変えようとしても、無理です。いつも、私のせいで、私が彼を紹介してと頼んだせいで、あの時年齢差があるのだから、紹介してもらうのを頼んだのは間違いだったとか、もっと早く別れていればとか、10年をお互い棒に振った事への後悔とか、そんな考えにしか辿り着かず、私は一生悲しみを背負って生きていく気がします。 私のせいなんですから。 でも、私自身のメンタルが限界です。体が鉛のように重たくなる時や、不安感でとても苦しい時があります。彼が自殺するのではないか?とか、私がめちゃくちゃにしたとか、そんな事が頭の中でぐるぐる回ります。 歳が近ければここまで責任を感じることはなかったと思います。 彼とは合わないのではないか?と思いながら10年付き合ってしまったんです。 別れられずに。私の都合で彼を道連れにしました。 この世に生きていながら地獄のような日々です。罰を受けるべきです。 悲劇のヒロインぶってる事はわかってます。 でも、こういう考えしか浮かばないんです。 どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 37
回答数回答 1
2023/08/22

恋人を裏切ってしまいました

自分の行動に後悔しかありません。 別れたくないが、別れましょうと伝えるか、別れるか決める権限は彼が持っていると思うので、別れは切り出さず過ごす とではどちらが良いのでしょうか? 1週間経ったら、別れたいと思っているか彼の意識を聞いても大丈夫でしょうか? 誰からも見える状態のsns で恋人の事をたまに呟いていたら、彼に見られていました。性格を否定したり、男性のプライドを傷つけるものです。彼は黙認してくれてみたいです。 彼から、別れたいと言われたら応じます。突然別れを告げられると思うと怖いですが罰だと思って耐えます。 話し合いの中、彼にsnsがバレている事も知らず、逆ギレをしたり、snsは知らないと嘘を付き、内容を聞かれても嘘を付いてしまいました。彼が怒った理由は、誰でも見える状態で呟いた事です。ここまで醜い姿を見せてしまい、この恋愛は終わったと思いました。 翌日謝罪文をおくりました。特に何も言われず、彼はいつも通りでいいよと言ってくれましたが、ギクシャクしています。一生消えない溝が出来てしまったと思います。彼の隣にいる資格を失ってしまいました。 別れを意識しているのか?彼の心情も分かりません。 今は彼の言葉を、集めて尊重しようと思っています。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

自分から別れを告げた彼と復縁したいです

一年半前に別れた元カレに新しい彼女ができました。 幼馴染で交際期間は約5年、別れは私から告げました。当時私は他に気になる人ができ、倦怠期もあり完全に彼への気持ちが冷めていました。 別れを告げた時、彼は泣きながらずっと待ってると言いました。 それから私は気になる人と上手くいくこともなく、新しい彼が出来ることもなく過ごしていました。 元カレからは、連絡はとりたい、たまに食事もいこうと言うことで、別れてからも連絡を取りたまに会ったりしていました。いつか復縁するのではないか、と自分勝手ながら思っていましたがお互い復縁を迫ることもなく一年半が過ぎました。 ある時、私は復縁を申し込もうと踏み込んだ話をしました。すると元カレから「最近彼女ができた」と、、。 私は自分の復縁したかった気持ちを伝えました。 彼は、「気持ちは嬉しいけど、今の彼女と別れてまで復縁というのはできない。でももし、別れる時が来たら、○○(私)の事がやっぱり忘れられない時だとは思う。でも未来は分からないから、待っててとは言えない」と断られました。 それからは、新しい彼女に悪いので連絡やめようと伝え、していません。 元カレが本当に離れて、初めて自分の気持ちに気づきました。それからは毎日彼のことで頭がいっぱいです。 どうしたら復縁できるのか、というものと 自分から別れると伝えたのに、彼を傷つけたのに都合がいい、という罪悪感でいっぱいです。 時間がかかるのは承知していますが、やはり彼の事を待ちたいと思ってしまいます。 どのように心を保てばいいでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

元彼と現彼女のことを考えたくない

数ヶ月前に半年付き合った元彼と別れました。別れた理由は「他の女の子と気兼ねなく遊びたい」「遊びの予定をすぐ決めてくれないのが嫌だった」というものでした。その発言で私の気持ちもスッと冷め、復縁したいという気持ちはありませんし、今となってはちゃんと好きだったのかも思い出せません。 別れたあとは元彼の嫌いだったところばかり思い出しイライラモヤモヤしながらも、早く忘れようとしました。初めてセックスした相手だから引きずっているだけだ、勢いで付き合っただけでそんなに好きでもなかったし、多分私はプライドが高いんだろう、だから振られたことに腹が立っているだけだと言い聞かせ、表面上平穏に過ごしていましたが、その元彼が新しい彼女を作ったことをSNS越しに知ってしまいました。 その現彼女というのが、私が元彼と付き合っている最中にも、他の友人を交え元彼と泊まりの旅行に行く、泊まりで飲みに行くなど、「これはもしかして元彼が好きなのかな?」と思わされることが何度も何度もある人でした。顔を合わせると「友達の彼女」として接してくる彼女に、女子校育ちで恋愛に疎い私は不信感と恐れを抱いていました。 元彼と別れる時、私は「そんな理由で別れるなら、今後君は好きな人や好みの人とじゃなく、遊んでくれる人と付き合った方がいいよ」と言いました。彼女はその際に私が具体例として名前を挙げた人でした。 二人が付き合ったと聞いて、真っ先に「やっぱりな」と思いました。 予想が的中してニヤリとしたのと同時に、現彼女への強い怒りも湧いてきました。私たちが別れたのは何かと元彼を遊びに誘う彼女が要因の1つでもあったのに、今のうのうと彼女枠に収まっているなんて。元彼はその女を一体どんな顔で抱くっていうんだ?のような恨み事を1日中考え込んで、鬱々としています。 汚い言葉ですが、なんで好きでもなく未練もない元彼と嫌いな女が付き合っただけでこんなに悶々としなきゃならないのだ、下品な人達同士で付き合うならお似合いだろうと思っているし、そんな下賤なこと考えてしまう自分が嫌です。 こんな嫌なことばかり考えて嫌な人になりたくない。はやく二人のことは忘れて、考えないようにしたいです。上記のような思考が堂々巡りして、自分の心の整理がついているのかいないのかもよくわかりません。 スッキリしたいです。どうすれば良いでしょう?長文失礼しました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

寂しい気持ちが募ります

2ヶ月前に2年半お付き合いをした彼氏と別れました。当時悩み抜いた末の円満な別れでしたので後悔なく、寧ろ悩みや不安からの解放感にすっきりしていました。これを機に新しい挑戦をと転職したり、新たな恋に積極的に動いたりしていました。 別れてすぐは開放感からテンション高く、また転職活動で気が紛れていたのですが、2ヶ月経ち身辺が落ち着いてくると、周りの友人が結婚や出産して家族ができたり、彼氏と仲良く過ごしたりしている姿がすごく心に刺さるようになりました。 友人が幸せなのは本当に嬉しいですし、明るく振る舞っています。前向きに活動してることはプラスに繋がるはずだとも思います。 でも心の奥底では、誰にも選ばれていない自分の劣等感や孤独感があり、家に1人でいると寂しい気持ちが込み上げてきます。将来家庭を持てないかも、一生愛されることなく1人なのかもと自信なく不安です。 最近は元彼と上手く関係を築けなかったことを後悔したり、昔の楽しかった頃を思い出したりもするようになりました。 キャリアアップできても、恋愛が上手くいかないと落ち込むなんて、恋愛依存症なのでしょうか…。現職の人間関係には全く不満なく良好だったので、それを手放す(好きな人達と別れる)ことからも寂しさが募っているのも1つかもしれません。(昔から人と別れることを極端に寂しく感じる癖がありました) 転職して新しい環境に行くことは、ただでさえ大きなストレスがかかります。 このようなメンタルでは耐えられないのではと不安です。 もっと明るく前向きに過ごせるには、どう考え振る舞うと良いのでしょうか? アドバイスを頂きたいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2023/03/08

自分の気持ちが分からないです。

お忙しい中閲覧いただきありがとうございます。                     付き合って2年経つ彼氏がいますが、 2月頭より彼氏の仕事が忙しく連絡がなかなか取れなくなり、この前ついにLINEで 「仕事が大変でしばらく会えないし迷惑かけるから別れた方がいいと考えてる。異動にもついてこないと思うのでこのタイミングで話をしたいと考えてた。別れても友達として飲みに行ったりしたい。」 と別れ話をされました。                     (異動になったら同棲してほしいと前々から言われていましたが、 異動先によっては私が仕事を辞めなきゃいけないので決めきれずにいました)                     このLINEがきた当初は、 「好きだし別れたくない。会えないのは大した問題じゃないし、迷惑だとも思わない。異動も近場ならすぐ同棲しようと思うし、遠いなら仕事の引き継ぎ期間を取ってからついてくことはできる。」と思っていたので、 とりあえず大事な話は電話にさせてと返信して 2週間以上経ってやっと時間を割いてもらえたのですが…                     この2週間、彼氏の心配は多少すれど なんだか居なくても変わりないなと思っていて 前ほど彼氏への熱意がない気がします。                     別れてもいいと何処かで感じてるのか どうしたいか自分の気持ちが分からないのです。                     ご助言や、気持ちの答えの出し方についてお教え頂けないでしょうか。 駄文で申し訳ございません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

元彼が忘れられないです

1ヶ月ほど前まで約3年間付き合っていた人がいましたが、お互い受験期ということもあり忙しくてなかなか会えず、その時同じクラスで仲が良かったA君に気持ちが揺らいでしまい、そのことを元彼に言ったら別れることになりました。 話し合いの結果、私と元彼どちらも別れようという意見で決まりました。 別れた後、A君に別れたことを伝えたら実は自分も私のことが好きだったと言われ、受験が終わったら付き合う約束をしました。 その時はA君の事が好きだったのですが、何回か2人で遊んでいる時に元彼のことを思い出してしまうようになりました。 寝ている時に元彼と付き合っている夢を見る回数も増え、起きた時涙が止まりません。 正直、まだ元彼のことが好きなんだと思います。 ですが、A君との約束をどうすべきか分かりません。 A君は自己肯定感が低く、もしやっぱり付き合えないと伝えたら、私のせいなのに自分を責めてしまいそうで申し訳ないです。 でも、好きか分からない時に付き合うのも良くないと思いました。 このまま元彼の事を忘れられると信じて、A君と付き合うか、元彼の事が忘れられないからと言って付き合わないか、どちらがいいか分かりません。 ずっとこのことを考えていると、元彼と復縁したいのかもよく分からなくなってきました。 いっその事恋愛からしばらく離れてみるべきでしょうか。 時間が過ぎるのを待って、元彼のことを忘れるべきでしょうか。 拙い文章ですみません。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

以前のような気持ちに戻るでしょうか

先日、付き合って2ヶ月(知り合って1年4ヶ月)の彼氏ともめました。いわゆる社内恋愛(部署が違います)で、秘密にしておきたい彼と公表したい私で衝突。この2ヶ月は、彼は彼女がいない設定で、私はいるけど社外という設定ということになっていました。 でも、この設定を決める前から私は社内の友人にすでに報告しており、それが先日彼氏に伝わり、もっと他の人にバレる前に別れた方が良いかもしれない、考えさせて(他にもっと良い人を探すとまで)言われました。そして翌日だした結論は、好きだから嫌じゃなければ付き合いを続けたいということで、別れてはいない状況です。 私としては、バレるのなら別れたいと思う彼の気持ちというか優先順位にショックでした。そもそもバレるのが嫌なのもからかわれるというより噂になって自分のイメージが下がるからという理由でした。 社内の友人にすでに話していたことを言わなかった私も悪いと反省しておりますが、私が傷つくと分かっていながら上記のような攻撃的な言葉を選んだ彼の対応にも哀しくなりました。 今の状態からこの先、以前のような好きな気持ちを彼に抱く自信がありません。、今までの恋愛ではこのようなパターンになると即別れていましたが、今の彼とは続けてみようかなという気持ちではある状態です。今後、また仲が深まっても、心のどこかにこのことが引っかかり続けそうで怖いです。 このもやもやは時間が解決してくれるものなのでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

過去の中絶を後悔しています。

私は現在19歳の専門学生です。 18歳の夏休みに入る前に2ヶ月付き合った彼氏との子供を妊娠しました。 自分自身の意思が弱く、彼氏に流されてしまったことが原因です。 彼氏は私が妊娠したと報告した時に「妊娠検査薬も間違った判定をする」といった内容のURLをすぐさま送ってくるなど妊娠は望んでいなかったと思います。 これは悪い事だとは分かっていますが、中絶後彼氏のLINEを盗み見すると実のお姉さんに「腹パンで1発やろ(流産させる)」や「俺の子じゃないかもやん」など冗談でも言うべきではないことを送っていました。 正直人間性を疑いましたが、7月に中絶後も現在まで付き合っています。 彼氏が出産を反対した理由は経済的に厳しいという理由でした。 きっと彼氏は中絶した日も覚えていませんが、私は同じクラスの子が妊娠し、産むという決意をしたという事実に私は産めなかったのにと、とても嫉妬しておます。 私が中絶し、子供を殺したのに嫉妬する資格はないと分かっていますが隣の席でお腹をさすったりしているのを見るとどうしようもなく泣きそうになってしまいます。 私が中絶したことを子供は恨んでいるでしょうか。 また私が中絶したことを後悔していることを子供は恨まないでしょうか。 半年たった今でも子供のことが忘れられず学校に行き妊娠している子を見る度憂鬱になります。 彼氏には今更後悔してることを話しても「今更なんだ」と思われそうで相談できません。 どうかお助けください。

有り難し有り難し 56
回答数回答 1

彼の気持ちがわかりません

付き合って半年ほどになる彼氏がいます。彼曰く、「好きなのかよくわからないし、あまり会いたいとも思わない。自分が他の人を好きになるかもしれない。」だそうです。 会った時は彼も楽しそうにしていたり、誕生日や記念日も祝ってくれたりします。「来年はこうしようか。」「次はここに行こうか。」など、先の話もよくしてきます。その度に、私自身は彼のことが好きなので、まだ一緒にいられるのかなと期待してしまいます。 好きじゃないのに付き合う理由として、体目当てという訳でもなさそうで、そういった行為はあまりありません。 彼が何を考えているのか、私にはよくわかりません。 彼と付き合っていても辛いことが多いです。しかし会うと楽しくて、彼のことが好きだなぁと思ってしまい、どうしても別れられません。 一度彼から別れを告げられ、それを受け入れたところ、やっぱり今は別れたくないと言われました。勝手だなぁと思いましたが、好きなので別れられませんでした。 彼は私のことをどう思っているのでしょうか。 私自身、今の状況がとても辛いため、何とかしたいと考えています。 彼とはお別れした方がいいのでしょうか。または彼とこのまま付き合う際、どういった心持ちでいるべきでしょうか。 お答えいただけると幸いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

自分から別れを切り出せないです

大学生の彼氏がいます、同い年です。 ものすごく亭主関白で、まずは我の意見からなタイプなのですが、わたしもまた気が強いのでつい言ってしまいます。 喧嘩するたびに、泣いて別れたいと思います。 自分が悪くてもそれを理解するまでに時間がかかるところ、それまでなにも悪びれないところが、半年を越えて大分疲れてきました。 回りの友人からはこんな子供な彼氏とは別れるべきだと言われます。 ただ、わたしが意思が弱く、最初はむかつく、もう無理と思っていても徐々におれていきます。約束したことは守る人なので、成長してるから、だからまだいけると思ってしまいます。 喧嘩して、納得できなくて苦しむのは辛いです。 だけど、亭主関白なところ以外は、大好きなんです。本当に。考えたら幸せだし、尽くしたいと思うし、向こうの気持ちもすごく伝わってきて浮気も疑ったこともないし、けど喧嘩して毎回反省までがすごくしんどいです。 別れるべきだと心のどこかで分かっているような気がします。恋愛に振り回されるのもよくないことも分かっているのです。 亭主関白な彼はもう諦めるしかないですか? 別れを切り出せない私を叱ってください。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

恋人に振られました

   数時間前、約1年近く付き合っていた彼氏に振られて、別れました。  元々、私は、別れようか考えていると、彼に会って、直接話したかったのですが、話があると連絡しても、ちゃんと取り合ってくれず、結局、彼の方から、別れない?って連絡が先にきました。その後、私は、別れてくださいって連絡をして、別れの原因について、怖くて聞けずに、そのまま連絡を切ってしまいました。    今回別れた彼氏と前回別れた人ともお付き合いはしましたが、両方共、私が振られて、別れるという最後です。人生でその2人としか交際したことがないので、今回また振られて、もう自分はダメなんじゃないのかと思っています。やっぱり、別れる原因は、聞けば良かったのかなと思っていて、早く私の方から別れたいという連絡をすれば良かったという後悔もあります。                     現在、自分が惨めで恥のように感じて、消えてしまいたい気持ちでいっぱいです。次、恋愛する時も、また私は振られるんじゃないかと思うととても怖くて、どうしたらいいか分かりません。    私は、また、恋愛したいですが、もう振られたくないし、惨めな思いもしたくないです。しかし、自信が全くありません。私は、今後もそういう運命になるのでしょうか。一体どうすればいいのでしょうか。 ご意見を、お聞かせいただきたいです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

病気の友人に寄り添うことと彼との付き合い

私はAさんとお付き合いしています。 Bさん(男性)とは仲の良いお友だちです。 ある日 Bさんが重い病気であるとわかりました。 私はBさんを全力で支えたい、できることは何でもしたいと思いました。 でもある時 Bさんに‘実は異性として好きだ’と伝えられました。 私はそれまでと変わらずBさんのことを支えたいと思いましたが 私に付き合ってる人がいることを知っていた Bさんは ‘男の影がちらつくのに一緒にいるのは辛い。弱っていく姿も見せたくない。地元ではない遠いところで一人で過ごす。’と言いました。 私は 絶対にそんなことはさせたくないと思いました。 身内からも友人からも離れて趣味も捨てて これから来る1番辛い時をひとりで過ごし 一人で最期を迎えるなんて絶対にさせたくないと思いました。 私がBさんにそこまで寄り添うことはAさんにとっては不快なことだとわかっていたので Aさんとはお別れしなくてはと思い Bさんに ‘Aさんとは別れる。全力で支える’と言いました。 私はAさんに 別れを切り出しましたが Aさんは精神的に不安定になり 死をほのめかすようになりました。 私はそれ以上何も言えなくなり 結局Aさんとは別れることはできませんでした。 Aさんのことを嫌いになったわけでもないのに別れるなんておかしいのはわかっています。 Bさんを支えたいと思うのは間違っているのか… でもBさんをどうしてもひとりにさせたくありません。 Aさんとは 普通のお付き合いが続いています。 Bさんは、私がAさんと別れたと思っています。 私がBさんと会うことはAさんを傷付けることだとわかっているのですが Bさんの弱気な言葉を聞くと会わずにはいられません。 Bさんは 私に想いを伝える前に奥さんに離婚したいと伝え 先日離婚したようです。 病気で仕事を続けることが困難なので仕事も手放しました。 全てを手放し、命さえ残りわずかな彼を放っておけないのです。 でもAさんがまたおかしくなるのも怖いし そもそもAさんは悪くないのに別れを告げるのもおかしいと… とにかく訳がわからなくなり辛いです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

考えたくないのに嫌な過去ずっと考える

はじめまして。これまで過去への執着についての相談もたくさん読ませていただきましたが、自分の悩みを全く克服できないでいるので質問させて頂きました。 私は、1年弱付き合った彼と3ヶ月前に別れているのに、未だに新たな考えを付け加えて悩んでいます。 私には疑り深いところがあり、付き合っているうちから彼のことを疑ったり、彼のささいな言動について自分の中でいろんな想像を働かせていたことがありました。 それが今になって、付き合ってる時でさえもそこまで気にならなかったことを疑ったり、不安になったり、気分が悪くなるまで嫌な想像をするようになったのです。 遠距離だったので、もう彼と会うこともないですし、もう終わったことなのに考えるのを辞めることができません。 別れ方がケンカして振られたからなのか、別れた直後に彼に浮気とまでは言わないけどグレーなことをされていたことが判明したのでスッキリしたいのか、彼をいい人にしたいのか悪者にしたいのかも、もう私にはわかりません。 彼との思い出が出てきた時にそれをほっておこうとしても、心がモヤモヤして生きた心地がしなくて、ほじくり返してずっと不安や焦りに襲われます。 こんなことをしても良くならないのはわかってるのに、自分が納得するまで考えようとします。もう記憶が曖昧なことさえも、、 長くなってしまいましたが、こんな私にありがたいお言葉を頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1