優越感のためじゃなく、まっさらな気持ちで努力するには?
閲覧ありがとうございます。
よろしくお願いします。
私は今まで、他人を負かしたり、周りからちやほやされるためだけに努力をしてきました。
私はいま高校生なのですが、勉強もそのような目的でやっていました。
おかげで成績は上々。先生からも親からも誉められました。
その周りからの賞賛だけで、私はまた頑張ることが出来ました。
しかし、今年から私は受験生となりました。
大学受験では、クラスメートを打ち負かすという目的がなくなり、私は努力する意味が分からなくなりました。
やりたいことがあるにはあるのですが、勉強してまでやりたいことかと聞かれれば、正直微妙です。
今は学生なので、勉強の話になっていますが、将来、成人した時にこんなことではいけないと思い相談しました。
例えば「将来人の役に立ちたい」というような真っ当な気持ちで努力するにはどうすれば良いのでしょうか?
まっさらな気持ちで、ということは自分の欲を捨てれば良い、ということなのかもしれませんが、もしそうであれば、欲を捨てられるようになるまでの過程を知りたいです。
教えてください。よろしくお願いします。
有り難し 5
回答 1