夫婦関係について
夫との夫婦関係で悩んでいます。
現在結婚14年目、6歳と3歳の子供がいます。
2人目が産まれてからより日々の生活に追われ、夜は子供と一緒に寝てしまい夫との時間は殆どありません。
そんな日々の生活の中で夫への気持ちが一人の男性から家族(子供のパパ)のような気持ちに変わっていきました。
夫は休日は子供の面倒も見てくれますし、時々家事も手伝ってくれ何も不満はありません。
とても幸せな事だと分かっているのですが、しょっちゅう体を触られたり夫婦関係を求められると苦痛でたまりません。
何度かその事でぶつかり話し合いをしましたが、夫の事が嫌いなわけではないし子供もパパが大好きなので今の生活を変える事は考えていません。
だだお互いにストレスを抱えているので結局また同じ事でぶつかってしまいます。
私がもう少し我慢して夫の気持ちを受け入れるべきなのかなと思いながらもなかなか出来ずにいます。
昨日夫に私の事を女性としてではなく、ママと思うようにすると言われました。
今の状況は夫に取っても辛いと思いますし、気持ちを切り替える事でそんなに簡単に上手くいくのか不安です。
どうしたらよいのでしょうか?
有り難し 16
回答 1