hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 123件

離婚調停を申し立てたが、悩んでしまう(長文すいません)

結婚約5年半 主人と子供二人、現在妊娠5ヶ月の4人暮らしでした 主人がほぼ家計を持っており、私は自由なお金がありませんでした 何も買ってくれず私の支払いもしてくれず、お願いしたら嫌な顔に文句。 私の分だけよく督促が来ていました 主人は自分にはお金をかけ好き勝手にして私に全てを我慢しろ!節約しろ! 食費も4人で2万円 私が職場復帰しても変わらず主人の自由なお金が増えたと思います 児童手当も使い込まれていました 主人は暴力もあり、喧嘩をするとすぐに家を出て行き朝まで帰って来なかったり電話やメールも無視をされ話しをしようにも逃げられ、できません。できても酷い暴言。中国人扱い(日本人です)や精神病人扱いもされました 今まで2度別居もしてます それでもここ1年、夫婦仲も良く子供達も父親が大好きなので良い関係で過ごせると思ってましたが3人目妊娠をきっかけにまた、お金の事などで喧嘩をしてしまい離婚を決め、子供達と実家に帰りました。いつまで経っても離婚届を書いてくれず、復帰も考えましたが、主人が実家に来て暴力もあり拉致もされそうになり、離婚調停を申し立てました 長男にお別れするのは嫌だと言われ、話しをして納得してくれたのですが、泣いて「お父さんと喧嘩してなかった時は良かったね。一緒に住んでた時、本当に楽しかったね。一緒に住みたかった」など言われ1日1回必ず「何でかわかんないけど、泣きそう」と泣かれました これで良かったのかと悩んでしまいました 私は今、安静中で休職し収入もありませんが、勿論お金もくれません。貯金もありません 児童手当もくれません 子供達の生活費、オムツも妊婦検診の費用もありません 婚姻費用分担請求の申し立てもしました でも子供達の事を想うとこれでいいのか、この選択は間違えていたのではないか、もう少し考えて行動すればよかったのではないのか、楽しかった頃を思い出しては、復縁は無理なのか、何でこうなってしまったのか色々考えてしまいます 子供達にとってはいい父親だったと思います これから出産費用の事もあり来年は長男も小学生なので、たくさんお金もかかります 子供を3人抱え離婚後の生活も不安でたまりません これから先どうすれば良いのか後ろ向きな考えばかりしてしまい辛いです 気持ちを楽にしたいし前向きに考えられるようになりたいです お力添えお願い致します

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

主人の転職について

はじめまして。 よろしくお願いします。 主人と結婚して新しい土地に引っ越し、すぐに妊娠しました。 新しい環境に慣れる前に出産し、子育てがとても不安で毎日大変な思いをしていました。 仕事で帰りが遅い主人にも八つ当たりもたくさんして、辛い思いもさせたと思います。 子どもはとても愛おしいのですが、それでも毎日イライラ、不安に駆られ自分の無力さを痛感していました。 そんな毎日の中で私は両親のいる地元に帰りがちになりました。 主人とは同郷なので休みの日には一緒にも帰っていましたが、とても居心地良く今はだいぶ穏やかに子育てができるようになりました。 そんな私を見兼ねて主人は地元に転職しようと言ってくれています。 現在勤めている会社は大手で、そこを退職するのはとても気が引けますし、確実に主人の負担になります。 お給料も下がるはずですし、私と結婚したばかりに主人は転職するはめになってしまいます。 でも正直、この案はとてもありがたく、地元にこのまま帰り主人とまた一緒に住み、両親にも頻繁に会いたいと思ってしまいます。 私は一人娘、主人は長男なのでそれもありお互い両親が心配とは常々思っているのもあります。 それに私が一人でまた子育てをし不安に駆られるのを主人は心配しているようです。 今主人は仕事をしつつ転職活動をしています。 このまま主人の転職を応援していいのでしょうか。 主人の運命を私のわがままで変えてしまっていいのでしょうか。 ご意見をよろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

夫と同居の義父母への憎しみ

夫は長男で未婚の特にすでに自分のローンで自宅を新築していて義父母が同居していました 私は同居は絶対したくなかったので結婚を渋っていましたが、妊娠が発覚 命をなくす選択を出来ず仕方なく結婚し同居、出産 同居から一年がたち、自由のない生活、身の丈に合わないローンのための苦しい生活、そのローンが自分の理想の家の為でないことなど だんだん全てが嫌になり、義父母と夫へ憎しみが生まれています 妊娠しないよう気をつけていたのに夫が結婚をさせるためわざとゴムをずらしたのではと疑ったり、そう思うことが可愛い子供への罪悪感があり…(あなたのために不幸になったとか、望まれずにうまれたと言っているようで) 生活習慣がまるで違う義父母との生活が辛く、せめて家族3人で暮らせれば……と思ったり 友人たちが次々と結婚出産そして家を新築と順序を踏んでいるのを見て羨ましく妬ましく いろいろあり心がすさみ、ドス黒い感情でいっぱいです 育児も大変です 何もないところへ行きたい、死にたくも有り、でも子供は可愛いので逃げられない 逆にみんな死ねばいいのにという怖い気持ちも生まれます 義父母と仲良く暮らすか--仲良くできる気がしない 夫へ愛を持てるか--現状持てない、夫婦関係も妊娠以降なし 別居や改築出来るか--お金がない 離婚するか--子供に父親がいてほしいのでしたくない ……と解決策が思いつきません ご意見たまわりたく投稿いたします よろしくお願いします

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

男尊女卑と信心

私の生まれた環境は複雑で、親戚の家で母と共に暮らしておりました。 親戚一家(男のみ)は浄土真宗と神道を深く信仰しておりました。 母屋には神棚が三つ、仏壇が二つ、もう一つ巨大な石が飾ってある棚がありました。 その一方で物凄い男尊女卑の家庭でもありました。 特に母と私は余所からきた居候という位置づけの為、人として扱われていなかったように感じます。 服や下着は全て親戚一家の男たちのお古でした、当然パンツもです。 「女に服を買い与えると我が儘になる」という理由でした。 汚いシミのついたパンツを履くのが嫌で裏返して履いていました。 大人の男の下着なのでブカブカでずり落ちそうでした。 靴下も穴が空いてゴミ箱に捨てられていたものを穴を縫って履いていました。 食べ物は親戚一家の食べ残ししか食べられませんでした。 「女が男と一緒に食事をとるのはおかしい」という理由です。 白ご飯は滅多に残らないので基本的にお漬物や賞味期限の切れたお惣菜を食べていました。 親戚一家が食べ終わらないと食事が出来ないので、朝は何も食べずに登校することもありました。 お風呂は「女が入った湯に男が浸かると穢れる」という理由で、親戚一家が全員入り終わった後にしか入れません。 シャワーだけでも駄目です。 しかし親戚一家は入浴時間がバラバラで私達が起きてる間に風呂に入るのは至難の業でした。 生理用品を買う為には親戚一家の長男に「穢れを垂れ流して申し訳御座いません」と言いながら土下座をしなければなりません。 親戚一家はもともと一人だけ女がいますが、その人は私たちがやってくる少し前に妊娠し、どこか違う家に連れて行かれたそうです。 私たちが居候になってから半年くらいたって母が急に妊娠し、数日後に自殺しました。 理由は分かっています。 警察に言っても証拠がないせいか全く信用してもらえず、親戚一家は罰せられないまま今も存続しています。 一体信心とはなんでしょう? これが浄土真宗や神道の教えなのですか?

有り難し有り難し 35
回答数回答 2
2021/12/10

朝 目覚めたくありません。

4歳児のダウン症の母です。 周囲のお母さんが次第に ダウン症でよかったとは思わないけど、今が幸せ という域に達しつつある中 私は未だに頑固に自分が可哀想になります。 朝、目が覚めたとき 助けて と呟いてしまうことがあります。 また今日も生きてることにガッカリし、 最愛の健常児の兄弟を残してでもこの人生を下りたいと思いながら 笑顔を作ります。 産後1年目はショックで記憶が曖昧ですが、鬱の診断後も健常児の兄弟の前だけでは必死で笑顔を作っていました。ダウンの子どもを愛せず、苦しく、いなくなって欲しいと願いました。自分も死にたいと思いました。人に会うこともできませんでした 産後2年目、どんなにジタバタしても時間だけは無情に流れ、どんなに願っても私の心臓も止まらず、仕方なく少しずつ必要最低限、コソコソと隠れるようにではありながら外に出られるようになりました。そんな中、ダウン症が生まれた意味を肯定するためにも、過去の自分の選択を肯定するためにももう1人子供が欲しいと妊活を始めました。格言を探したり、今に集中するマインドフルネス、小さいことに幸せを感じる、自己肯定感を高める、世の中は全て無常だと考えてみる、いろいろ試行錯誤してみたものの頭では理解できても心が納得しません。 産後3年目、健常児の子まで私の絶望感を感じさせるわけにはいかない、自分を救えるのは自分だけだ、ピンチをチャンスに、と思い新たに資格試験の勉強を始めました。バイトも始めました。 産後4年目、ダウン症の子への愛情はあるのか、ないのか。よくわかりません。 健常児の子との愛情の差は歴然としていますが障害児がいる生活に慣れてはきて表面上は穏やかな日々です。 それでも望んでいた妊娠もできず、チャンスはラスト一回となりました。 双方の両親はダウン症を出産後、直接的もしくは間接的な理由で自分の心を守るために絶縁となりました。 毎日考えているわけではありませんが、妊娠判定で陰性が出るたびに これまで人生の各フェーズで真剣に選択してきたはずなのに なぜ私はこんな辛い人生になってしまったのかという気持ちがぐるぐると沸き起こり抜け出せません。手段が目的化しているのかもしれません。 幸せになりたくて妊娠を望んでいるのですが。 追い詰められたラスト一回、自分の気持ちを整理して望みたいのでどうか交通整理のお力をお貸しください。

有り難し有り難し 63
回答数回答 2

男の子ばかり亡くなる

母は、5才の長男を交通事故で亡くし、亡くなった後に生まれた次男を闘病の末 18才で亡くしてます。(二人共 私の弟です。) 私も 17才の息子を病気で亡くしたばかりです。 母は、以前 堕胎した子どもが夢に出てきて、「生まれてきたかった。弟達を連れていった。」と言われたと話していました。 なので、お墓を立てる際に、お地蔵さまもたてて、ずっと供養しています。 私は 子宮外妊娠、流産を2回した末、長子が生まれ 3人の子を授かりました。 4人目ができましたが、本当に申し訳なかったのですが、堕胎してしまいました。 息子が病に倒れている時に、霊感があるという方にみてもらう機会がありました。成仏していない子がいるので、水子のお寺にお線香が消えるまで 祈りなさい。と言われ 行ってきました。 もし それが原因なら 平等に愛せなくて 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 確かに 生まれてこられなかった子どもを思い出すこともなく、生きている子ども達ばかり かわいがっていました。 妹の長男も突然外に出られなくなってしまいました。家では明るく引きこもっている訳ではありません。 女の子はすくすく育っているのに、男の子ばかり、、、 娘達も 男の子生むのが怖い!とまで言うことがあります。 偶然かもしれませんが、気になっています。 分家で初めての仏壇なので、先祖代々の霊の位牌も作り 手を合わせていますが、今後 どのように 供養していったらよろしいでしょうか?

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

これ以上お母さんを奪わないで

15歳の時、実母がガンで亡くなりました。 その後ご縁があり、19歳の時に父が再婚し 優しく素敵な女性が継母になりました。 24歳で私は結婚。 姑もまたとってもいい人で… なのに 長男を妊娠した時に 姑に乳ガンが見つかりました。 しかし初期だった事と、初孫誕生を励みにして姑は乗り越えました。 長男が産まれたら姑も継母も孫を溺愛! 血のつながりなんて関係ないなぁ… その後二男も妊娠し、本当に幸せでした。 なのに 二男を出産してすぐ 次は継母に卵巣ガンが見つかりました。 継母もまた孫の存在を糧に頑張りました。 しかしながら、2年の闘病の末 一昨年、天国に行ってしまいました。 また、母を失いました。 15年の間に2度も妻をガンで失い 落胆する父の後ろ姿。 こんなむごい事が何故…と 毎日考えて生きていました。 でも…まだまだ終わりません。 2015年、継母の1周忌を迎える前に 次はまた姑にガンが見つかりました。 1年経った現在 ステージは悪い数字です。 私は今年32歳。本厄の年です。 15歳の時に亡くなった実母は 父の前厄でガンが見つかり、後厄で亡くなりました。 去年姑にガンが見つかったと聞いたのは 前厄に突入してすぐの1月でした。 私の人生ってなんだろうと思いました。 友人の親は皆元気じゃないですか。 周り見渡せば、元気なおばあちゃんが沢山いらっしゃるじゃないですか。 何で、私の母ばかりこんな目にあうのでしょうか。 姑まで連れて行かないで。 もっともっと一緒に過ごさせてください。 私に何か取り憑いているんですか? ここまできたら、もう私の存在が悪な気がしてなりません。 これは、何の試練なんでしょうか。 私のこの人生、どう納得、消化すればいいのですか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

子供への影響が心配

始めて質問させて頂きます。 現在、夫婦と幼稚園児の子供2人の4人家族です。 半年ほど前から主人とは、家に居ても顔も合わさず会話もせず、家庭内別居状態になっています。 夫婦の会話は無く、必要な要件のみメールでのやりとりです。 長男の妊娠中から、主人に度々心無い言葉を言われる様になり、次男の妊娠中にはその暴言に私が耐えきれなくなり、出産前後半年間、別居生活を経験しました。しかし、子供の事を考え夫婦で話し合い、なんとかやり直すと決めて元に戻りました。 その後、色々私なりに努力もしたのですが、主人の転勤・転勤先での女性問題・急な転職・借金・度重なる暴言等、次々と問題がおき現在に至ります。 主人は、家事子育ては非協力的で、私がパートをしながら家事子育てをなんとかやってきました。 最近では、精神的にいっぱいいっぱいになってしまう事が多く、子供達におおらかに接する事が出来なくなっています。いつも怒ってばかりです。 このままの生活を続けて、子供達へ悪影響が出るくらいなら、いっそ離婚してしまった方がいいのか?それとも私が心を強く持ち、子供達の手が離れるまでやり抜く方がいいのか?考えれば考える程分からなくなり、自分の弱さに嫌気がさしてきます。 どうしたら、強くおおらかな母でいられますか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2022/05/30

何のために頑張るのかわからなくなった。

離婚協議中のシングルマザーです。 3歳と生後8か月の子がいます。 次男の妊娠中に、子供に先天性の内臓奇形が見つかり、リスクを負いながら生まれてくることを医師である主人は良く思っていなかったのか、妊娠中から主人の態度は変わり、生後半年の時に離婚を切り出されました。 次男は体調面での不安があるため、保育園に入れるのも職場復帰も少し先になる予定で育休手当をもらいながら、毎日つましく暮らしています。
お金に余裕がないと心の余裕もなくなるのか、些細なことでイライラし、泣き叫ぶ子にも苛立ってしまいます。 特に感情の起伏が激しい日が時々あります。 
自分に使えるのは1日120円ほどで、300円のコーヒーさえ買うのを躊躇し、病気により出来た顔の腫瘤を隠すためのメイク用品を買うのも惜しいので、帽子で顔を隠して長男の送り迎えをしています。 病気で変わってしまった顔、買い物に出ても何を買うでもないので、顔を見られることやお金を使うことに抵抗が強くなり、外に出ることすら憚られ、日中次男と二人で家にいるとこのまま消えてしまいたいと思ってしまう、ダメな母親です。 色々気にしすぎず、お腹いっぱい食べたい。 どうしてこんなことにという思いでいっぱいになります。 甘えていてはいけないのに、こんなに頑張って何のためになるのかわからなくなってしまいました。 


有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2023/06/07

本当の幸せとは

現在3歳と0歳2人の子供がいます。 夫が結婚してから、怒鳴ったり物に当たったりするようになりました。他にも自分より弱いものに強く当たったり、私の妊娠中に県外への引っ越しを提案してきたり、次男の妊娠中腰が痛いからとお腹が大きいのにも関わらず臨月まで長男を抱っこさせられたりなど、自分には理解できない夫の行動の連続に日に日に気持ちが離れてきてしまいました。彼のそういった人間性をどうしても好きになれません。 #8008に電話して相談したところ怒鳴ることやものに当たることに関しては精神的dvにあたると言われましたが、自分の父も同じように怒鳴ったりするタイプの人だったので、男の人はみんな怒鳴るものだと思っている自分もいます。 みんな表にしてないだけで、家では怒鳴ったりしてるんじゃないのと。 子供たちは夫のことも好きなので、離婚したら子供達から父親を奪うこと、わたしが働かなければならなくなるので子供達に寂しい思いをさせること、を考えると一歩踏み出せません。 家があって、ご飯が食べられて、家族がいて、幸せなはずなのに結婚して幸せかと聞かれたら、自信を持って幸せだと言えません。私は求めすぎなのでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

水子供養について

9年前に初めての妊娠で流産を経験しました。心拍確認できず出血し、病院での処置はせず自然に出てくる方を選び出血が続くままその時が来るまで過ごしていました。 少しでも長く一緒にいたかったのです。 塊が出てきたら病院に持って行くことになっていたのですが、トイレに入った際に出てきて水に流してしまいました。 妊娠初期だったとはいえ流産したこと、トイレに流してしまったこと罪悪感で今もあの時のことを鮮明に思い出します。 あれから長男長女を年子で無事に出産することができました。 子供達にはお空に行ってしまったことを話してあります。 エコー写真は大事にとってありますが、お墓も仏壇もなく水子供養は何もしてあげていません。毎日思い出して生きてたら‥と想像してみたり、ちゃんと産んであげられなくてごめんねと心の中で思うこともあります。 もう年数も経ち何も形もないのですが、お寺に行ってお経を唱えてもらうとかできるのでしょうか? 仏壇がなくてもその子の為にお花を飾ったり、お菓子を供えたりしても私の自己満足?なだけでおかしいでしょうか。 主人は自分が経験したわけではないので何とも思っていないようです。 私はちゃんと供養してずっと忘れないで家族みんなでその子を思っていてあげたいのですが、どうすることが一番良いのでしょうか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

幼名な名前を子供につけてしまった

昨年長男を出産しましたが、名付けに少し後悔が残ります。 プロフィールに名前をかいています。 妊娠時から夫婦で考え、両家の親から了解をもらい名前をつけましたが どうしても、名前の漢字が当て字なのでは? 子供の名前としては可愛らしいが大人になったときに違和感があるんじゃないだろうか? と考えてしまいます 妊娠時、義両親との折り合いが悪く 夫が一生懸命漢字を考え、姑に相談したときに「ペットにつける名前みたい」「漢字が部首を抜くと、縁起の悪そうな漢字になる」と言われ ちゃんと考えた名前なのに…とすごく落ち込みました。 それから別の名前を考え、名前の画数も見直し いくつか候補を出しましたが やはり最初に考えた名前が一番、姓名判断的に画数がよく 響きも良いと考えてしまうのです ですが、その名前をネットで調べると 古臭い、幼名で使う名前なのだから今の時代にそぐわない キラキラネーム、親の頭の悪さが出る等々 書いてあり 私も幼名であることが、気になってしまいます。 子供が大きくなったとき改名したいと言われたら、好きにしたらいいよと言える自信はありますが 今の時代に幼名と分かって名付けてしまったことは親として失格なのでしょうか

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

死んでという息子

2歳と4歳の息子を育てています。 普段はとても優しい4歳の息子ですが、怒ったりガマンできないことが起こると、死んで!と言います。 通っている幼稚園の先生のお話ではお友達に言っている様子はなく、弟と私にのみ言っているようです。 言われた人はとても悲しくなることや、死んでしまったら会えなくなるよと伝えたり、 転んで怪我をしたとき痛かったと思うけれど、死ぬのはもっと痛いよと例えてみたりしています。 しかし、なかなか言うことをやめられず、どう伝えていいか悩んでいます。 彼がこの言葉を使わなくなるために、良い言葉がけはないでしょうか。 私から死んでしまえなどと言ったことは一度もないです。 1年前に3人目に妊娠した子供を中絶してしまい、子供たちに中絶のことは伝えておらず 子供の前では泣いたりしていませんが、 言わなくてもやはり伝わっているのでしょうか。 長男は次男を妊娠したことを伝えていないのに、胎児のイラストを指差して「ママの!」と言ってきたことがあったり 中絶後に「うちは5人家族だよ」、「早く新しい赤ちゃん産みなよ」、などと言ったりしたことがあり、言わなくても分かっているのかもしれません。 中絶するということは、我が子に死んでほしいと願って実際に殺してしまったということだから、それが彼に死んでと言わせてしまっているのでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

子どもの名づけを後悔しています。

はじめまして、現在3ヶ月になる息子がいます。2人目で長男です。 妊娠中から、主人は気に入っていた名前があり(プロフィールに記載しました)お腹の子にその名前で呼んでおりました。 私はあまり気に入っておらず反対していましたが、わたしが提案する名前はすべて却下され、結局名前は決まらないまま出産へ。 赤ちゃんのお顔を見てから考えよう、という話でしたが主人はやっぱり、最初から呼んでいた名前がいいようで、そこまで気に入っているのならその名前にしたほうが子どもを心から可愛がってくれるだろう、と思いその名前で出生届を出してしまいました。産後ハイになっていたのもあるかもしれません。 しかし、3ヶ月たった今でも違和感がずっとあり、人に紹介するときも、変わった名前だよね、と一言添えて紹介してしまいます。 なかなか読めない、キラキラネームにしてしまった、と後悔しています。 名前は生まれてきて初めてのプレゼント。こんな気持ちでいることが息子に申し訳なく、涙が出てきます。 改名するべきか、とても悩んでいます。 改名しても戸籍にはその事実が残るので、どちらが子どもにとって良いのか、考えてしまいます。 どうかご意見をいただけませんか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ