hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 458件
2021/11/23

義父の運転再開で人生を台無しにされる心配

同居の義父が倒れ、奇跡的に一命を取り留めて半年、義父の自動車運転再開が現実味を帯びて来ました。医師の診断書で問題なければ、運転免許が再開になります。 私はもう運転をやめて欲しいです。近所で子どもでも轢かれたら、私と子どもの人生が台無しになるからです。 夫は「長距離運転をやめてほしい。運転時間が長くなれば、万一の意識喪失リスクが高まるから。」という考えです。 義父は、運転再開し、ゴルフや地元への帰省、旅行のために運転したい(旅行好き、月1のバスツアー)、という考えです。 私は嫌です。 義父は2度も婚家を傾け、義母や夫は耐え難い屈辱と後始末と再建を行なってきたのですが、義父はその間を不在にし、一番大変なところを全く経験していないのです。 家族の苦労を見ていないので、つくづく認識が甘いです。 基本的に義父は、人の言うことを聞き入れません。義母が過去の辛い経験からトラウマになっており、やめてほしいと言うことを聞き入れず、やりたいことを主張するばかりでした。例:飲みに行って携帯の電源を切り、深夜に酩酊して帰宅、をくりかえす(倒れる前)。 夕飯時の義父は、世間話も家のことも、一方的な決めつけと、マウンティングに満ち、一切の反論を受け付けない人です。私は3年前から相手をしていません。 自分の考えに固執し、自分の責任を認められないところが、困ります。 私は夫と結婚する前に、「義父のせいで人生が台無しにされそうになったら、迷わず離婚=撤退する!」と心に誓っています。 今がその時だと思えてなりません。 もしくは私名義で買った家を売り、強制的に同居を解消する。 義父は運転再開を目標にしており、夫、義母とも「頭ごなしに否定できない。時間がかかる。」との考えです。それは分かります。ただのドリームとして、思い描く分にはいいのです。しかし、その話に付き合ったがために、既成事実化されても困ります。 義父の退院後は、家族全員、義父がいつ死んでも悔いがないように、丁寧に暮らして来ました。 いつ死んでもらっても構いません。 重大な事故が起こる前に都合よく死んでくれることを夢想し、思考停止したくなります。早死にさせる方法を考えたりします。 言うべき時に何を言うか、決断すべきか、流されてしまうのか、逆上されないか、今はこの件でしんどいです。 なお、子どもに義父の過去を話してないです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

友達の今後を心配しつつ、保身を考えてしまいます

私の友人は、様々な対人関係の問題を抱えています。 職場ではパワハラやセクハラに遭い、実の両親は気まぐれに愛情を与えつつ意見を否定してくる毒親です。 現在転職に伴い親元を離れ、親からの直接的な被害には合わなくなった様子だったのですが、新しい職場でつらい業務に追われたり、対人問題によるストレスを発し、再び新たな転職先を探しているそうです。 精神科にも通うほど疲弊している友人を見て、何かしら支えになってあげたいのですが、実際していることは、転職先のアドバイスや励ましの言葉程度です。 もっと踏み込んで物理的な助け(同居したり衣食住を支えたり)をすべきかと考えることもありますが、時々話を聞いているだけの自分まで落ち込んでしまったり、助けてあげたいと思う反面「いつになったら平和になってくれるのだろう」などと、自分勝手なことを感じ、相手をすることに疲れてしまいます。 自分でもわかっているのですが、助けてあげたいと思う反面、 友人の身に「もしも」がおきてしまい、「あの時自分が助けてあげていれば・・・」という状況を妄想してしまい、怖くなっていっそ友人と疎遠になりたいような思いもあります。 周りに相談する相手がいないわけでは無いようなのですが、多くのことや基本的な相談を受けるのは私です。 すでに保身を考えてる時点で自身が正しい友人とは言えませんが、それでもこういった相手を支えていくにはどうすればいいでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

同居の義母と夫に4人目出産を反対されて

長男7才、次男4才、長女2才 義両親(今年66歳)と同居 義父は長生き家系で75歳まで働きたいと言いますが、義母は介護職で月2回程夜勤あり重労働、家系的に余り長生きではないようで、いつまで仕事を続けられるのか心配な点もあり、私も長女が幼稚園の満3歳児保育に入るタイミングで仕事をと考えている矢先、4人目の妊娠が発覚 検診では、まだ玉だと思っていた赤ちゃんは1.5cmあり8週目、心音も聞こえ 私は不安も多いですが、産む事も視野に入れました 夜、夫に相談 今居る家族を大切にしたい、子供達に無理や我慢をさせたくない、今回は諦めて欲しいと… 義母に初めて4人目を相談 自分達でやっていけると思えば産めば良いし、どちらでも自分達で決めればと言う感じでした その答えを受けて そう言われたら産む事しか考えられないんじゃないか?と私の気持ちを考えて、夫も頑張るか!という気持ちになり、長男にも赤ちゃんいる事を話していました 私はまだ複雑で、義母が気を遣っていると思いました 次の日、私がいない時に夫が正直な意見を聞きたいともう一度義母に聞いたところ、正直限界と言われ、義母自身が3人目を諦めた事も告白されたそうです 義母の言葉を受け 夫は自分だけが冷血じゃなかった、生活を考えて諦める選択もある、母にまだ死んでもらっては困るから、やはり今回は諦めて欲しいと言うのです 産んで良いと言われて前向きに考え始めていたのに、またどん底に落とされてしまい、昨日は1日中泣きました 私も、義母にまた迷惑をかける事が1番気がかりです 金銭面や、家の部屋数に限りがある事を理由に中絶する事は違うと思っていますが、家族への負担、自分の体力と努力、産後ヒステリーの不安、私の中で大変!という2文字は消えません ですが、長男が以前からもう1人女の子を希望しており、次男も赤ちゃんが欲しいというので、子供達が神様のところで兄弟を選んで来たのかなと思うのです 流産した子が帰って来てくれたのかもしれないし、一昨年亡くなった祖母の生まれ変わりかもしれないと考えると、簡単に諦められません しかし、私が産みたいのは分かった上で、考えた結論だと夫は考えを曲げる気がない様です 説得するならどんな話をしたら気持ちを動かす事ができるのか 又は、夫の意向を受け入れて自分を納得させるにはどの様に考えたら良いでしょうか

有り難し有り難し 45
回答数回答 2

親不孝でしょうか

先日はお忙しい中回答いただきありがとうございました。 母の死後、料理ができず外食、お弁当ばかりの父が心配で同居することになり現在に至ります。また父を助けてあげてと周りから言われて、私が頑張らなきゃと思い、同居しました。 父は昔から尊敬していますし今でも好きです。旦那と父の仲も良いです。父は現役、健康なのですが、私も妊娠中情緒不安定、体調不良な中の看病で実家との行き来に疲れてしまい同居したのもあります。 ただ、平家の実家に同居してすごくオープンなので会話筒抜けですし、母の仏壇の側が私達家族の寝室です。親戚の方々にお母さんに見守ってもらえるから安心だね、などと言われているのですが、環境が変わり旦那とのスキンシップが一切なくなりました。 2人で生活をしていた時は中良かったのですが、同居して常に父のいる毎日になってからケンカしたりも気まずいので会話もなくなり、、、このまま夫婦仲が冷めそうです。 仏壇を見ながら、父と同居の中もう2人で生活していた頃の気持ちにならないと旦那から言われました。 友人を呼んでホームパーティしたくても同居じゃ呼びづらいです。父に毎日料理を作るのも疲れてきました。新婚生活も母の看病ばかりでやっと今落ち着き、本当は家族だけで過ごしたいです。 ですが父を1人にするのは親不孝な気がして 毎日苦しいです。私が毎日料理しています。 結婚して2人で初めて住んだ時毎日が楽しかったのに、今はただ毎日家事育児をしている家政婦の気持ちです。父を助けてあげたいですが、自分の人生楽しみたいなと思ってしまいます。 父は厳しかった人なので、今現在そうでなくてもいると緊張してしまいます。旦那との会話も聞いていて話に必ず参加なので、へんなこと言えません。 また、父のお姉さんが頻繁に遊びにきてくれてありがたいのですが休みの日も旦那と2人の時間が一切ありません、、、。 母が健康だったらこんなことにならなかったのにと亡くなった母にも嫌な気持ちになってしまい行き場のない気持ちに辛いです。 父のことは好きですし大切です、介護とかになればもちろんサポートしたいです!

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

主人の気持ち

お陰様で、主人の復職もでき、あの当時が嘘のように、今は元気にやっております。 自分が心から信頼できる神社の宮司様に出会い、それ以来神棚も家に迎え、自分でも『イライラしなくなった』と話してます。 ただ、復職後の給料が低すぎ、転職も考えてます。その件は主人に任せています。 私の気持ちがもやもやしているのは、私の両親との同居を、主人は嫌なのではないかと…。 主人が同居にたいして、本当はどう思ってるのか、気持ちがわからないのです。 元々同居しようと言い出したのは主人だし、主人が体調崩す前(3月頃)までは積極的で、7月には引っ越そうと話していたのに、休職で延期になり、今では目処が立ちません。 両親は主人を大切に思っていて、本当の息子のように心配していますが、主人にはそれが過干渉と捉えられてしまい、『同居するのはいいけど干渉だけはしないで。』と、先日の2人の話の中で言ってました。 両親としては、婿になってくれた主人に感謝していて、それは私も同じです。(婿になると言い出したのは主人) 主人がヘルニアや入院したりした時に、駆け付けずに、放っといて欲しかったとも言います。私はそんな主人に逆ギレしそうでしたが、その時は受け止めました。 主人の両親は離婚していて、父親が駄目な人だったから、私の父を本当の父のように慕いたいと思っているのか、父のことは好きのようです。 父は主人の事を母に言っていて、うるさく言わないのは母がストップしてくれてるからなのに、母は口うるさいと感じ、過干渉だと、最近になって初めて言いました。 それまでは両親と仲も良く、主人からそんなことを聞くとは思ってなくて、私はショックで、悲しくて。 私だって義母に対する不満は沢山あるけど、一言も主人に言ってないです。 主人は今でも『同居はするし、両親の老後の世話も自分が見る』と言っています。 『後何年両親は元気でいるかわからないから、今のうちに会っときな』とも言ってくれて、私が母と会う事には積極的に勧めてくれています。 この先、時期は未定ですが同居してもいいのでしょうか? 今の所両親は2人とも元気なので、なにか病になってからの方がいいのでしょうか?年老いていく両親にアレヤコレヤと言って、生活にストレスを与えてしまうのでは。なら、このまま別居の方が両親の為なのかもと考えるようになりました。 ご助言お願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

主人に幸せになってほしい

私の親との同居が始まり、三ヶ月が過ぎました。はじめの頃は互いのことがわからなくて、ケンカしました。というか、私が父と仲悪くて、そのせいで誤解が生じました。父とは仲直りし、生まれてはじめてこんなに仲良くなり、二人で散歩に行くようになりました!父母と主人はもともとよい関係で、だから、同居と言うことにもなったのですが。 同居してみると、やはりお互いが今まで知らなかったことが見えてしまい、難しい面が多いです。主人の気持ちを思うと、私たち親子の中に一人入ってきたのだから、その気持ちを考えると、私が味方になろうと思いました。 でも、父母の方が気を使ってくれていて、主人はわ 私の目から見ると、とても大切にされていると思います。 主人は、174センチ、体重98キロです。前にもご相談したと思いますが、太りすぎです。最近はますます間食が増え、アパートの時はなかった、主人の専用のへやができ、そこでスナックや甘いお菓子を一人で食べていました。 あまりの太りすぎと間食のおおさに、何度か以前から言っていた[ダイエットを一緒にやろう]といったら、当てつけのように[解ったよ!じゃ、72キロまで痩せてやるよ!]といい、それ以来食事を控えています。間食はもちろん家では休日は夜だけです。職場が介護施設なので、食事が出て、それは食べているみたいですが、急激なダイエットで体を壊さないか心配で、何より私の一言でダイエットするはめになったから、私を憎んでるのでは?と思うのです。 私と結婚しなければ同居もしなかったろうし、ダイエットしろなんて言われなかっただろうな。主人は今の生活幸せなのか?そればかりきになります。同居でストレスになってないか。また鬱にはならないか? 親にも我慢させていることを思うと辛いし、主人にも我慢させていたら、なんのために同居したのだろうと思います。 私だけが得しているんですよね、きっと。 主人は[食べない方が体調がいいんだよね] といいます、このまま太り続けたら必ず健康に悪いから痩せてほしいと言いました。主人が大事で大好きだから口うるさくなっちゃうんだけど、そんなことは主人は思ってないのかなぁ。 主人か幸せを感じて生きていてくれているか?楽しい生活ができているか。それが不安で。 同居したこと、ダイエットしているいま、主人の幸せだけを祈ります。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

実家の両親との関係

現在、主人の両親と同居しています。 同居について相談させて頂いたり、カウンセリングで話を聞いてもらい同居のストレスが軽減され今はこの家が安心できる場所となってきています。 一般的には自分の実家が安心できたり、息抜きになったりしますよね。 でも私は少し違うのです。実家は車で20分程の距離にあります。 でも、実家の両親に会いに行く時は「心が元気な時」「面白い話題のある時」「子供達と一緒に行ける時」のみです。 私もですが両親も神経質なところがあり、心配をかけると私のように体調や機嫌を悪くさせてしまうと思うので、心配させないように特に心が不健康な時は(精神科に通っている事も言えません)実家と距離を置いてしまいます。 元気な時でも、実家に帰ると頑張って元気を装ったり、食欲がないのに無理して食べたりするので帰るとどっと疲れてしまう時があります。 でも頑張るのは両親に笑顔でいてほしいからです。 ですが、実家にいる時に無理しすぎて突然不安が襲ってきそうになっても、両親の前ではお薬を飲めません。なのでそういう時は辛いです。気軽に「私精神的におかしいから、精神科のお薬飲んでいるんだ~」と言えて、両親にも受け入れてもらえたらどれだけ楽になれるんだろな、とも思います。 でも、やっぱり心配をかけたくない、私のせいで体調を崩してしまったら申し訳ない、そういった思いの方が大きいのです。 思春期で両親に反抗したり家出をした時、母は私を探し回ったりメンタル面を崩して寝込み、父にお前のせいでお母さんは具合悪くなったんだ!と言われた言葉の衝撃が大きく、それからは両親に反抗せず機嫌を損ねないようにうまく生きてきました。その時の父の言葉が今でも忘れられません。 でも、両親も歳をとるにつれて弱ったりいつ病気になるか分からないし、考えたくはないけれどもしこの世からいなくなった時に、私は最後まで本当の自分を出せなかった、嘘の姿を見せていた、と、もやもやするのだと思いました。 だけれども精神的に辛い事をどうしても両親には言えない…。 私はこのままでよいのでしょうか? 両親の事が大好きなので健康でいてほしいし、私の話で笑ってほしいです。本当の私を出してがっかりさせたら親不孝ですよね。 本当の私の姿を話しても、私が少しすっきりするだけですよね? こんな私に心のつかえが取れるような、善きお言葉を頂けたらと思います。

有り難し有り難し 39
回答数回答 1

私は心が狭い

10ヶ月ほど前にプロポーズをされましたが、結婚の話がなかなか進みません。 その理由が、結婚後、同居をするのかしないのか決まらないのです。 彼の家は、現在、お義母さんとおばあちゃんの3人暮らしです。 私は、お互い一人暮らしの経験がないので、お互い親に甘えた生活を送っています。 なので、私の考えは、親に頼らず自立した生活ができるようになりたいのと、夫婦という関係を確立したいというのもあり、子供ができて小学校に上がるくらいまでは、同居ではなく別に暮らしたいのですが、 彼は、最初から同居をしたいとの一点張りです。最近では、同居ができないなら、結婚自体考えなおすとまで言い始めました。 彼が同居をしたい理由は、話し合いごとに変わるので本当の理由がわかりません。 生活費がもったいないとか、借りるアパートの家賃が無駄とか、子供ができた時に祖母の居る中で成長してほしいとか、お義母さんと私で子育てを協力して欲しいか、おばあちゃんの介護が心配と言ったり、お義母さんを独りにするのが心配と言ったり。 彼の仕事が夜勤などもあり、私も仕事をしているので、二人が会えるのも少ないので、同居して私はほとんどをお義母さんとおばあちゃんと三人で暮らすことになるのです。私は仕事で疲れて帰っても、彼は居なく緊張した生活で体と心が休まる場所がありません。 しかも、結婚しても夫婦の絆より親子の絆のほうが大切だとまで言われました。 そんなことを言われては、ただただ不安しかありません。 長男なので、いずれ同居をすることは覚悟しています。なので、お義母さんが元気な間だけでもと伝えているのですが、最初からの同居以外は考えていないようです。 ちなみに、お義母さんは期間を決めていずれ戻るなら別でもいいとおっしゃっています。 楽しいはずの結婚前なのに、まったく楽しくありません。 最近は、彼の困った顔を見ると、私がわがままを言ってるのではないかと悩んでしまいます。 ただ、一日二日の生活ではなく、これから先ずっとの事なので、簡単に彼の意見だけを聞き入れることができません。 どれが本当の理由かはわかりませんが、彼がお義母さん、おばあちゃんを心配する気持ちはわかります。 それでもこれからの生活の不安を考えて、自分の意見を曲げない、私の心は狭いのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

観照のされ過ぎで気が滅入りそうです。

旦那は一人っ子です。旦那は親離れ出来てますが、義理の両親は子離れ出来ていない印象です。 旦那に対しては実の親だし、一人っ子だから仕方ないと諦めています。しかし、私にまで同じように観照してきます。 旦那と何か話すにしても途中で「それ何の話?」と首を突っ込んでくるので、相談事はもちろん義理の両親の前では話が出来なくなりました。 私は将来の健康を考えて調味料等に気を使っています。ひとつの台所を使っているので両親と調味料棚を別にしているのですが、そこまで手を出して自分の良いように片付けられます。義母は使わないのに…。娘の離乳食の食器もいつの間にか別なところに移動されたり、パジャマも畳んで置いておくと、畳み直されたり…。 義母と私の服の畳み方は違いますが、なぜ人のものにまで手を出すのか…。そしたら、自分達のものをちゃんと片付ければ良いのにと思ってしまいます。恐らく他人の事は目に付くってやつだとは思うのですが…。 無意識にやってることで、悪気は無いのだと思うのですが、結構傷つきます。旦那は「ほっとけ」と義母に言ってくれますが、すぐに忘れて元通りです。 別な生活をしていたから、価値観も考え方も違います。しきたり等では色々言われることは理解出来ますが。 義母は姑さんとよくケンカをしており、別居したと旦那から聞いてます。私は正直、おばあさんの気持ちがわかる気がします。 旦那を産んでくれた人なのでキライにならないように考え方を変えようと努力はしてますが、最近それが難しくなってきました。 良いアドバイスを頂けたらとおもいます。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

義理母を恨んでしまいます。

相談させてください。 旦那、娘、義理母の同居生活を送っています。 結婚してすぐに同居になったのですが、毎日泣いてばかりで楽しいと感じたことがありません。 旦那は母子家庭で育ったため義理母との絆がとても強く、義理母の面倒は俺が見ると常に言っています。 義理母は無年金のため、生活費とお小遣いを合わせて月に7万円を旦那の稼ぎから義理母に渡しています。 そのため生活はとてもキツく、私の自由に使えるお金は0円です。 また家計を赤字にしないようにと、自分の食事回数を減らしています。 同居生活は何かと家事や育児で義理母から言われてしまいとても辛いです。 また私が無収入で何も買えなかったり食事を減らしている中、義理母は車でショッピングモールまで出かけ欲しい物を買ったり美容院へ行ったり、1日3食きっちりと食事をしていたり…。 義理母は家事など自分の分しかしません。 旦那に泣いてこの生活環境を変えて欲しいと訴えたものの、「いつも我慢ばかりさせて申し訳ない。同居してくれて感謝している。」と言うばかりで生活環境は今だに変わりません。 義理母が不自由なく生活をしているのを見ると、何故こんなに私ばかり我慢や苦労をしているのかと悲しくなります。 毎月義理母に渡している7万円も、娘のために貯金したいのに…。 義理母さえいなければと恨み考えてしまいます。 しかし、そんなことを考えている自分に罪悪感もあります。 どうすれば、義理母を恨まずに生活できますか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

愚痴はダメですか?

よろしくお願いします。 主人の父親と同居して13年になります。 義父は細かい事が気になる性格なので、色々な事を私に言ってきます。 同居した頃は私もおかしいと思う事に対しては 反論と言うか意見していましたが、喧嘩になったりして同じ家に住んで気まずい思いをしたり する事に精神的に嫌になり何を言われても我慢するようになりました。 主人は同居を始めてから、男同士という事もあるのか親子関係はあまり良好ではなく義父は何でも私に言ってきます。 関係が良好ではなくても自分の親の悪口は聞きたくないという事は重々に分かっているのですが、私の気持ちが持たずどうしても主人に愚痴を吐いてしまいます。 愚痴は良くないので、義父から言われたことの報告だけと思っても話しているうちに愚痴になってしまいます。 主人は聞き流したり、嫌な思いさせてごめんね…と謝ってくれたりするので申し訳ないな…もう言わないようにしなきゃ…と思う事の繰り返しでした。 先日、些細な事で主人と喧嘩になった時に「それなら親の愚痴をいつも聞かされる俺の気持ちを考えたことがあるのか!うっとーしいなら俺じゃなくて本人に言えばいいだろう!」と言われました。 主人が愚痴を聞かされて嫌な気分だというのは分かっているのですが、聞いてもらうだけで私の気持ちは落ち着けていました。 義親と同居している友人もいなく、母には心配を掛けるので話せません。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、どうしたら良いのかが分からなくなってしまって泣けてきます。 どのようにして向き合ったら良いでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

旦那嫌い

旦那のことで相談です。 結婚して2年、子どもが1歳5ヶ月です。 義両親と同居しております。 結婚して、旦那がどんどん嫌いになっていきます。 金銭感覚の違いや、性格の不一致。 当たり前の事なのに、何故か受け入れれません。 私は結婚と同時に仕事をやめ、友達も知り合いも誰一人としていない旦那の地元に嫁ぎ、同居を始め。 里帰り出産後1ヶ月半に同居の家に戻ってきました。 子育て中、ずっと家におり息抜きに外出や買い物に行きたいと言っても、 お金がない、ガソリン代がかかるなどと言って出掛けることをさせてくれません。 そろそろ洋服や必要な物があってほしいと言っても、タンスにたくさんあるからいらないと言われます。 子どもの同じです! また子育ては積極的に手伝ってくれます でもそれが私にとっては嫌で仕方ありません。 凄く過保護で、心配しすぎます。 ちょっとしたことでも、横からちょくちょく口出しをされ、私のやりたいように子育てをさせてくれません。 少しみて、グズったらパスなのに偉そうにしてるのも腹が立ちます。 困ったらすぐに義母、義母って行く旦那が嫌いです。 なので義母も横から自分のやりたいように子育てに口出しをしてきます。 旦那はマザコンなので、いつも義母の味方なので、私はこの家に味方はいないと思ってます。 自分の子どもなのに、違うように思います。 今は、旦那と必要なことしか会話したくありません。 どうしたら旦那のことを好きになれるでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ