hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

因果応報

何度もごめんなさい。 前回、調停で苦しめてくるDV夫と仕打ちに耐える方法を質問したなのです。 前回の回答で、「因果応報」悪い行いをすれば、悪い結果が返ってくる。私にDVやモラハラを行った夫は報いを受けなければならないと教えを頂きました。 あの後ですが、夫側の弁護士は、私に弁護士がいないと思い、通知もなく、嘘だらけの誹謗中傷を書いた書類を裁判所に提出し、「即刻親権を譲れ」と保全の申立をし提訴してきました。 私側の弁護士がすぐ気が付いてすぐ答弁書を提出しましたが、弁護士さんが気が付いていなかったら素人の私は訳が分からず不戦敗だったところです。 通知もなく、このようなことをするなんてかなり卑劣だと私側の弁護士さんはおっしゃっていました。 今日はその調停と裁判でした。裁判では夫と夫側の弁護士も同席でした。暴言はなかったですが、とても威圧的にこちらを見ていて、私はうまく話せませんでした。 相手の弁護士は私の精神科のカルテを強く要望し、その場では強制開示命令はなかったですが、私の弁護士が、何かの為に私の弁護士だけにカルテのコピーを提出してほしいと言われました。 カルテには悩みや苦悩や葛藤や妄想、信頼してる医師にしか打ち明けられない心のすべてが書いてあります。 カルテを人に見られるということは、丸裸にされるのと同じくらい、私にとって屈辱的で恥ずかしいものです。 私は病気になるほど弱いですが、不器用ですが、精いっぱい夫と子の為に働いていたつもりです。 「因果応報」悪い行いをすれば、悪い結果が返ってくる。といいますが、この結果は、私が病んでしまったこと、弱いことに対する仏様からの報いのように感じられて苦しいです。 夫に報いを受けさせなければならないと言いますが、頭が良く、嘘でも本当のように強く出られる彼に報いを与えられない気がしてきました。 私が辱めだけを受け、彼の強い主張に、流れは流れそうで怖いです。 子供の前では元気に振る舞っていますが、もう天に見放されたような気がして何もかもが恐く、正直心が乱れています。 「因果応報」であってほしいのですが、この状況は何なのでしょうか。 [悪い]とは何ですか。 私はどうすれば良いですか。 仏様や裁判官さんはちゃんと見ていてくれていますか。 色々質問して申し訳ありません。 心の混乱が止まりません。

有り難し有り難し 36
回答数回答 1

評価を気にしないようにするにはどうしたらいいでしょうか。

こんにちは。初めて投稿させていただきます。 私は、物心ついた時から人の評価を気にして生きてきました。 母親が子供を褒めるタイプではなく(医者に注意されて、私は仕事中以外では褒められないんだと嘆いていました)100点をテストでとっても当たり前でしょと言われるばかりでした。 そのせいか、私は友達に評価を求めるようになってしまい、同じ自慢話を何度もしてしまいます。 そして、新しくできたことを話して、その友達が無反応だととてもむなしく、その日の夜は極端だと死んでしまった方がいいのではないかとさえ思ってしまいます。 仕事でも評価を求めてしまい、同い年の子や自分よりあとから仕事を始めた子が評価を受けているととても嫉妬したり自分が惨めになり価値がないのではと思ってしまいます。 私は今まで評価を受けることで自分を認めてもらい、それが自分の価値なのだと思ってきました。 なのでこのままでは、自分の価値がないように思えてなりません。 しかし、評価を気にしすぎて自分が振り回されるのももう疲れてしまいました。 やはり評価を気にしないようにするべきなのでしょうか?もしそうならばどのようにすれば評価を気にしないように生きていけますでしょうか? そして、自分の価値とはどこに見出していけば良いのかも教えていただけると有難いです。 長文になり質問も多くなってしまい申し訳ございません。 ご回答頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

24歳上の人を好きになりました

大学1年生です、今私には好きな人がいます。 (詳しく話すと長くなるのですが父親のせいで男性恐怖症、過呼吸になりやすく、薬ももらっています) あまり人間に興味をもてなかったり、深く入っていかないし心を開けません。そんな私でも、男の人を好きになることができました。 でも、干支ふた回り上の人です。 母親が1年前からはじめた小さな店の従業員の人です。彼は結婚したことがありません。高校を中退して職業も今まで転々としている感じです。接客が上手な人です。でもどこか影みたいなのを感じる人です。それだけに少し気になっていました。徐々に連絡を取るようになり、友達にも家族にも相談できなかった悩みを話すことができて、彼も私とかなり似ている経験と価値観をもっています。何かと私のことを気遣ってくれます。 彼が働く店のオーナーの娘である私、また、付き合うことになったとしても24歳年上、高校中退した彼を両親が認めるはずがありません。彼は仕事場では問題児です、40代だけど笑 そんなよくない言動を母に愚痴られても、不思議と好きという気持ちは変わりません。 でも、気持ちだけではどうにもならないです。 思いを伝えても困らせるか、後々気まずくなるだけ。付き合うことになってもこの先のことや周りの反応を考えると、、、。次の恋に進もうとしてもたぶん、彼のことが頭から離れないと思います。もうどうしたらいいかわかりません。 私たち自身は年の差感じないほど仲良しというか、会話がはずみます。それとなーく恋愛の話をしても、お互い先の言葉は言えない空気になります。彼のもっと近くにいたい、それはどうしたら叶うのでしょうか。 長々と失礼しました。 あきらめるしかないのでしょうか、だとしたら諦める方法を教えてください。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

両親の老後に関して

はじめまして。 家族の将来について最近とても悩んでいます。ご相談させて下さい。 私(20代)と妹は小さい頃から何不自由なく育ててもらい、どちらも中高は私立の一貫校、欲しいものは買ってもらい、 大学こそ奨学金で通いましたが、何事もなく社会人になりました。 持ち家で車も2台、犬も2匹おり、学生の頃は年に2回ほど、1週間の家族旅行は必ず行ってましたし、成人式の際には豪華な振袖を買ってもらいました。 家計をコントロールしているのは母親ですが、余裕があってやっていることだとずっと思っていました。 しかし、私自身が社会人になり徐々にわかってきたことなのですが 我が家には貯蓄はほとんどないどころか 父親にはカードローンがおそらく100万以上あります。 しかしそれは父親自身の理由で作ったわけではなく、全て母親の希望、そして私たち家族のために作ったものです。 そしてそのカードローンは父が全て払っています。 何度か母には、もう少し節制をした生活をしたらどうかと提案しましたが 不自由な生活でひもじい思いをするのは嫌だ、こんなことを言われるなら娘にお金をかけすぎなければよかったと怒り出してしまいどうにもなりません。 先日老後には2000万くらいの貯金がいるという情報を目にしてしまったこともあり、両親の老後が心配です。家のローンも定年までずっとあるんです。 私が父へお金の援助をすることも考えているのですが、私には奨学金の返済がある他、このご時世で私だって将来のために少しでも多く備えておきたいですし、1.2年後に結婚を考えている彼もいて将来子どもが産まれたらその子も支えたいです。 いくら私たちのためとは言え、なぜ借金をしてまで贅沢をしてきたのか、母の願いを叶えてきたためにできたのが大半のローンをなぜ私(そしていずれは妹も)が負担するのか、正直腑に落ちません。 しかし尊敬している両親のことなので、心配の気持ちの方が大きく、お金を渡し、今この時点で少しでも多く返してもらうのがいいのか それとも今のところは何もせず、父親には父親で払っていってもらい 必要な時(老後)がきたら援助してあげる準備をしておくのがいいのか迷っています。 お忙しいところ恐縮ですがお言葉をいただけますと嬉しいです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

盗作された

長くなってしまいますが、失礼いたします。 5年前くらいに趣味で描いてネットだけにあげてた漫画を、有名な漫画雑誌で連載している漫画家(仮にXさんとします)に盗作されました。 「自分の漫画を知らなければ描けない内容」という感じで、似たような演出や構図を何度か見かけました。 以前からそのXさんは私の同人誌(自費で作った本のことです)を読んでたみたいで、別の作品でもネタをたまに使われました。 ならば訴えればいいだろうと意見もあるかもしれませんが、訴えるにしては相手(の会社)が大きすぎるし、私は小さな存在です。ネットであれこれ言われたり生活が悪い方向に変わるのも怖いです。 私が一番怒りを覚えたのは、Xさんがある一流デザイナーと盗作した作品を通じて親しげになったことです。 私はデザイン系の学校に通っていたので、プロを目指す人たちが人の真似をせず、自分の作品の独創性を追求するためにいかに努力しているかを肌で知っているので、すごく腹が立ちました。 人の作品を盗んでおいて、そのことを隠して独創性を商売にしているデザイナーさんと肩を並べてる……。 もう1年以上この怒りやモヤモヤを抱えており、解決法が見つかりません。 隣人に打ち明けるにしても重すぎます。 もし「こういう風に考えては?」などのアドバイスがあれば、お願いいたします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

子供同士の付き合い

小学校からのお付き合いで、すぐ近所に住む男の子と息子は仲良くさせてもらっていますが、ちょこちょことトラブルもあります。お友達は人懐っこく、世渡り上手だなと思います。私と接しているときは素直でいい子なのですが、息子の前では、よく無理な頼みごとをしては息子を困らせているようです。息子がいくら「いや」とか「ダメ」と言っても「なんで?」とか「お願い」としつこく迫られ結局その子の言い成りになってしまいます。そのうち、息子は何を言っても無駄と思ってしまい「いや」「ダメ」「やめて」とか言わなくなってしまいました。それでも、「いや」なら「いや」って言わないとダメだよということも話したりさたのですが、困って、担任の先生にも相談したりもしました。その時は解決しても、また、同じことの繰り返しです。その子の母親とも親しくさせてもらっていて、トラブルが起きた時に話して解決したこともありますが、新たにまたトラブルが起きてしまします。どちらかというと、うちの子がその子にいつも振り回されてしまいます。 今はもう小四になり、今でも仲良くさせてもらっていますが、うちばかりが言うのも気がひけるので、言い出せません。親としては、その子との関係性が心配です。また、先日駄菓子屋に二人で行ったのですが、うちの子の財布を借りてお菓子を買ったという事がありました。行く前に『「お母さんに「ぼく(息子)が、どうしても行きたいから、行っていい?」と言って』などと、息子に言わせようとしたり、「財布を持ってきて」とも言ったそうです。最初はその子がお財布を忘れたのかと思ったのですが、お財布を出すそぶりもなく息子のお財布を借りたそうです。この事は、今日担任の先生にも相談して、子供達にお話ししてくださり、その子と母親が謝りにきて、お金も返してくれました。また、その子の母親が「もう、関わらないようにしたほうがいいと思う。」と言ってくれて、距離を置く事になりました。正直に言うと、距離を置けた事にホッとしている部分と、少し寂しい感じもします。これでよかったのでしょうか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

転職について。

転職の事についてご相談させてください。 現在、介護の仕事をしています。 特養の盲老人の施設です。 以前働いていた施設から戻って来てくれませんか?っと連絡があり迷っています。 現在の職場は日中の拘束時間が長く精神的に疲れてきています。 有給休暇も満足に取れない状況です。 連絡があった施設で働いているときは、夜勤は多かったのですが日中は家の事をしたり、自由に時間を使うことができていました。 そして、以前の施設は開放的で利用者の事を考えて仕事が出来ていたと思います。 こうして文章にすると、転職をした方が良いのでは?っと、思うのですが... 以前の施設を辞めた理由が、 認知症の利用者からの被害妄想がひどく、その方から物凄く加害者扱いをされていました。 それだけならば、病気の症状なので理解することが出来ました。 しかし、施設側から(部長等上司から)その利用者へ謝罪をしてくれ。っと真面目に言われたのです。 私が拒否をすると、別室へ呼ばれることになったのです。 結局、利用者へ謝罪をしました。 っが、相手は認知症の為受け入れることはなくさらに興奮することとなりました。 上司は看護師と介護師です。 認知症もわかっているはずです。 謝罪をしても意味のないことは知っていたはずです。そんなことをすれば相手はさらに混乱するだけだと。 私が本当にしてはいけないことをしていたのならば謝罪も受け入れることができます。 しかし、納得できないまま上っ面の謝罪をしなければならないことが受け入れられませんでした。 そんな中で、退職をすることを決めました。 退職をする際に課長から(ただ一人)「無理な事をさせてしまいすみませんでした。僕が(課長)いない間に話が進んでしまい、フォロー出来なくて」っと話をされました。 その課長から連絡があり、戻って来てくれませんか?っと。 辞めるときに気を配って頂いた課長からの話だったので戻りたいと思う気持ちもあります。 っが、 理解のない部長の元へ戻ると言うのも躊躇をしてしまいます。 どのように気持ちをもっていけばよいのでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

出産後の仕事復帰について

3年の不妊治療の結果、赤ちゃんを授かり現在8カ月の子どもがいます。出産前はパートで週4日で勤めており、現在育休中です。出産前は子どもが1歳になったら保育園に預けて復帰しようと考えていました。しかし今は復帰するか迷っています。やっと授かった子どもなので近くにいたいという気持ち、パートのため稼ぎが少なく、保育園料を払ってまで働く必要があるのか、あと1人欲しいためもし復帰したとしても治療やもし妊娠したりしたらまた迷惑がかかってしまう、保育園に入れるかわからない、など。。 しかし復帰したい気持ちもあります。結婚前からずっと働いてきた職場で、以前は正社員でしたが、不妊治療のためパートにしてもらったり、通院の時には休ませてもらったり、不妊治療に理解を示してもらい、とてもよくしてもらいました。 いろんな意味で融通がきき、そして時給もかなりいいです。 あと大きな理由がもう一つ。 私は義両親と同居しており、ここ数ヶ月ずっと一緒にいたため、少し離れたいという気持ちがあります。でももし同居してなかったら迷う事なく仕事を辞めてると思います。 先日、会社とも話しましたが、会社は戻ってきてほしいけど、もしかしたら人件費削減のために戻れない可能性もあると言われました。 旦那さんはどちらでもいいとの事でした。 こんな職場、他にはないためもったいない気がします。 もう少しで結論を出さなくてはいけないので、復帰するか、このまま辞めるかで迷っています。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

再婚夫の家族との付き合い方

夫は再婚で私は初婚です。 夫と前妻の間には子供も1人います。 夫の家族(主にお義母さんやお義姉さん)に陰口を叩かれていたのを知って 立ち直れません。 夫は結婚している事を隠して私とお付き合いしていました。 その後、前妻と子供が出来たが離婚。 しばらくして、私と結婚しました。 夫の実家にいくと温かく迎え入れてくれるのですが ひょんな事(携帯電話の機種変更)から夫の携帯のメールを見てしまったところ 義家族から”なんで再婚なんかしたの”とか”お前ら家族には会いたくもない”、”本当は結婚式なんて出たくなかった”等々の言葉が並んでいて・・・。 返信履歴は無く夫がどんな返信をしたのか分かりませんが 実家に帰ってもひょうひょうとしているので今まで気づきませんでした。 今までの事は表面的だったのか、、こんなに事を言われていたなんてと とてもショックを受け、いまだに立ち直れません。 お義母さんやお義姉さんとは、お電話で長話をしたり 子供が産まれた時も色々としてくださったため 本当のお母さん、お姉さんの様に思い接してきましたが 次会うときにどんな顔で会えばいいのかわかりません。 家族に加えてもらったと思って 嬉しかった自分にも泣けてきました。 子供が出来てからは義家族の皆さまに会うことも多くなり GWやお正月は必ず義実家に夫家族全員で泊まるのが決まりですし その他、ことある事(こどもの日、敬老の日やお盆等)に夫の実家に帰らなければなりません。 どう気持ちの整理をつければ良いでしょうか。 リフレッシュの仕方や、嫌な事を忘れる方法でも構いません。 お言葉をいただけると幸いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

何もかも投げだしたい

初めての相談です。よろしくお願いします。結婚生活25年の中で色々ありました。どこの家庭でもあることだと思いますが、夫の両親との同居、夫の女性問題、子育てに関わる色々な悩みを抱えながら、それでも今日までなんとかやってきました。 でもなんだか疲れてしまいました。 山を越えるパワーがなくなったというか、根気がなくなったというか。 精一杯頑張っても、10のうち1を手を抜くと、手を抜いた1をずっと責められる。泣き事言わずに頑張り続けたら、私には何を言っても、やっても動じないと勘違いしているようで、度重なる無神経な言動で私を傷つけて私が口を利かなくなると謝ってくる。これは全部夫の事です。 私は完璧な人間じゃない。完璧な人間なんかいるわけがない。だから駄目なところもいいところも、認めあって支えあうのが夫婦だと思っていましたが違うみたいです。 私はただ、夫の言う通りになんでもハイハイ聞いて、要求されれば服を脱ぎ、要求されれば金を用立て、断れば罵られ、失敗すれば能なし呼ばわりされる。私はなんなんでしょう?わからなくなりました。 穏やかに静かにすごしたい。子供たちは皆優しい人間に育ってくれました。 そろそろ自分の人生も折り返して、そろそろ自分を大事にしたいです。難病を患いあとどれくらい生きられるのか。 夫とは悪いことばかりではなく、楽しかった事も嬉しかったこともたくさんあります。ただ25年分の悲しい記憶があまりにも多いみたいです。 疲れ果てて、夫とこの先どう向き合ってどう生きていくのか見出せない。 どうか、すっかり迷子になってしまった自分に ご助言をよろしくお願いします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

仕事が苦痛です。夢を追いかけてもいいのでしょうか?

はじめまして、この春新社会人として働き始めた者です。毎日があまりにも辛くこちらで質問をさせていただきました。 私の会社は、毎日の早出残業こそあれど、遅くない時間には帰れますし、そんなに悪い会社ではないと思います。 しかし、求人情報に書いてあった祝日のお休みはなく、2連休も年に2回ほど。仕事も楽しくありません。あとは、怒りやイライラをすぐに態度に出す上司がとても苦手です。 早出残業について、しているのは新入社員のなかで自分だけ。どうして自分だけがそんなに早く来ないといけないのか?とつい考えてしまいます。 上司はもうすぐ休職するため引き継ぎをしているのですが、それも憂鬱の原因です。やっていける気がしません。 本当にその程度で、と自分でも思うのですが、とにかくしんどくて仕方ありません。最近は、毎日家でも泣いてしまい、休日すら仕事のことを考えてモヤモヤとした状態です。もういっそ目が覚めなければいいのにとすら思います。 こんなに苦しんでやりたくない事をやるよりも、やりたい事があるので、会社を辞めてそちらを頑張りたい気もします。けれど、今辞めてやりたい事を始めるのは、ただ現状から逃げているような気もして踏み出せません。 やり通せる自信もないのかもしれません。けれど、たとえダメでも挑戦しなければ絶対に後悔するのは分かっているのです。 だからこそ、今挑みたいとも思います。 私はこのまま仕事を続けるべきでしょうか?それとも、夢を追いかけてみてもいいのでしょうか? 引き継ぎの都合もありますし、辞めるなら早めの方がいいのではないかとも思っています。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1