よろしくお願いします。 つい最近まで結婚相談所に登録して婚活をしていました。 活動後早い段階で感じの良い方とご縁があって、交際がスタートしました。 ただおつきあいを勧めていくうちに、相手に対して気になるところが幾つか出てきました。 とても良い人なのですが結婚相手としてはどうなんだろうと思いはじめました。協会の定める交際期限が近づいてきたあたりからは、少しだけ別れるという選択肢も考えるようになりました。 そんな中、二人でお酒を飲んでいるときに少し嫌な思いになったのをきっかけに、私の方から別れ話を切り出しました。恥ずかしながら、そこそこ酔っていました。なかなか相手が納得してくれなかったので、だんだん私は頑なになって相手を拒絶するような態度を取ってしまいました。最後には相手も納得して別れることになりました。 翌日思い返すと、別れたいという気持ちは本心ではない気がしてきました。そして頑なな態度で相手を傷つけたことをとても反省しました。 ですが、その気持を伝える前に相手の男性が仲人さんを通じて交際終了を伝えていたようで、ペナルティになるため連絡を取ってはいけなくなってしまいました。 色々と考え、規則違反ながら謝意を伝えやり直したい気持ちを文章で伝えました。 けれどルール違反になるから、もう終わりにしようと言われました。 相手の言動から、ルールがなくてもあまり私と話したくない感じが伝わってきました。もう好きではなくなりましたか、と尋ねましたがそこはスルーされてしまいました。 別れ話をする前までは、結婚したい気持ちや将来のこと、愛情を伝える言葉も多くもらっていたのでこんなにも一瞬で人の気持ちは変わるものなのかと戸惑ってしまいました。 私も頭を切り替えようとは思いますが、まだ少し期待してしまっているところもあります。 相手の男性は、もう私に対しての気持ちは消えてしまっていると思いますでしょうか。 また、やり直すための方法はもうないと思いますでしょうか。 ご意見、ご回答お待ちしております。
先日叔父が亡くなったと父から連絡がありましたが私は海外に住んでおり葬儀に出席することができませんでした。父の家系は複雑な事情があるようで叔父が亡くなった事は親戚には一切知らせず葬儀が行われたようです。 実家では犬を飼っています。その犬は前の飼い主に捨てられ迷い犬となり私たち家族が里親として迎え入れました。辛い事もあっただろうと家族全員たくさん愛情を注いできました。今回両親は葬儀に出席する為ペットホテルに預けたようです。そのホテルを利用するのは3度目でスタッフの方も信頼していました。事件はお通夜の日に起こりました。 母のところにペットホテルの方から連絡があり夕方の散歩中に野犬?猟犬?飼い犬かもわからぬ大型犬に愛犬が襲われ死んでしまったとの連絡でした。家族が家に戻ったとき愛犬は変わり果てた姿になっていました。スタッフの方もとっさのことで何もできなかったことを申し訳なく思っておりその後も真摯に対応してくださったようです。不慮の事故と言えば整理がつくのか、そのホテルの方を責めることもできませんが、残された家族はなんでこんな事にという思いでいっぱいです。散歩コースも真っ暗な所だったようで襲った犬がどんな犬種だったかもわからない様子でした。もっと明るい時間帯に散歩してくれればとかそもそも預けていなければ私が日本にいれば家族の誰かが愛犬のお世話をすることができたやこんな不幸な事が重なるなんて父の複雑な家庭環境で親戚に叔父の死を知らせなかった事によりご先祖様がお怒りになって大切にしていた愛犬を奪っていってしまったのかとか底知れぬ考えばかりが浮かんでしまいます。噛み殺されたなんてあまりにも残酷で愛犬が1人で苦しんで死んでいったかと思うと心が痛いです。たくさんの愛情を注いできたつもりでいましたがこんな死に方をして愛犬はうちにきて幸せだったのかと考えてしまいます。人一番可愛がっていた父はうちに来なかった方が良かったかも飼い主として失格だとかなり落ち込んでいます。家族が悲しみに沈んでいるとき私はすぐに会いに行くこともできず亡き骸にも会えませんでした。どこに気持ちを持っていけばいいのかどのように考えれば家族みんなの心が少し救われるのか、苦しんだ愛犬もどうしてあげることで安心するのか、私は海外にいながら何をしてあげることが愛犬の為になるのか悩みはつきません。 どうかご意見頂けたらと思います。
数年前、父方の祖母がくも膜下出血で倒れました。病院に搬送された祖母を、家族と祖父が付き添って行きました。 その時わたしはインフルエンザを患っており、「本当に危なくなったら呼ぶから休んでいなさい」と言われ、病気を移してしまってもいけないので自宅で祖母の無事を祈っていました。 しかし、やはり祖母の容態が良くなく、父が私を迎えにきて病院に連れて行ってもらえることになりました。(感染の予防はしっかり行いました) 父と病院に向かう途中、母から電話があり「おばあちゃんが亡くなった」と聞かされました。運転していた父に、その事をなんと伝えていいかわからず、なにも告げられませんでした。 私のせいで父は自分の親の死に立ち会えなかった。私を迎えになんて来て貰わなければよかった。どうして父が来てしまったんだろうと、苦しくて堪りませんでした。 病院につき、急いで祖母がいるであろう救急治療室に向かったところ、そこにいた先生から、「今綺麗にしてるのであっちで待っていてください!」と強い口調で言われました。 父はその時に初めて、祖母が亡くなった事を知りました。 先生は父が病院を抜けて私を迎えにきていたことを知らなかったため、「もう亡くなってるのに」と思われたんだと思いますが、あまりにもショックでした。 自分のせいで祖母の死に立ち合わせてあげられなかった後ろめたさから、ちゃんと祖母が亡くなった事を父に伝えなかったばっかりに、父はこんな酷い言葉で祖母の死を知ることになってしまいました。 しばらくは、あの先生が悪い!なんであんな言い方をしたんだ!と怒りを感じていました。しかし「なぜあの時わたしが伝えなかったんだろう。なぜ私を迎えに来てもらってしまったんだろう。」という後悔の気持ちが膨らみ、数年経った今でも苦しいです。 償う方法がわかりません。
私は2005年に故母が大きなオスの白いペキニーズをブリーダーから飼って、翌年に奥さんとして小さなメスの白いペキニーズを新しいペットショップで飼いました。 白ペキの2人はもう14歳と13歳になりました。 色々ありました。母が入院の末に死に、私もヘルパーになるもリストカットして辞めて、ソーシャルゲームで散歩が遅れたり、急かしたり。 睡眠障害で寝れなくなったら、愛犬たちは体を押さえつけて寝かしつけたりしてくれたけど、夜中、無意識に食べてしまう病気で、起きて目にけがをさせてしまったり。 最近は、私に彼女ができて、私も働けるようになり2人と愛犬2人の4人で寝ています。しかし、お金がなくて歯石を病院で取ってあげれなくて歯がボロボロで、お腹も壊し気味です。 彼らは本当にかわいいです。犬種的にも呼んでもきませんし、芸も覚えませんが、吠える時は日本語の様に伝わってきます。 オスの顔は、私や亡くなった弟そっくりです。 私は本当に飼い主として失格です。でも、人並みに長生きしてほしいと感じています。50歳以上に…。 質問です。動物は自分たちが食べるだけで精いっぱいでアリとアブラムシの関係みたいな共存の関係じゃなければ助け合わないのに、何故、犬や猫って、子どもの様に愛される様になったのでしょうか? 何故、ペットは寿命が短いのでしょうか? ご教示を宜しくお願い申し上げますm(__)m
情けない質問をお許しください。 友人の行動に呆れ縁を切ったら、他の友人が心が狭い、真面目過ぎると言われました。 以下、私が呆れた内容です。 1深夜に何度も酔っ払って意味不明な電話をしてくるので、後日にいい加減にしろと言ったら「じゃあ、電話とるなよ」と言われる 2酔っ払って絡んでくる 3トラブルに巻き込まれ、後処理を手伝わされるが反省の色無し 4自分の欲の為に見知らぬ人に私の電話番号等の個人情報を渡す 以上の事を注意したら逆ギレされたので呆れ縁を切る事にしました。 私は心が狭いのでしょうか?十分我慢したつもりだったのですが
親が離婚して以来20年会えてなかった父が去年の夏に1人で住んでいた自宅で亡くなっていたことが父が住んでいる区からの手紙で分かりました。 父の兄弟が誰も引き取らないと言っていて実の娘の私に遺骨を引き取って欲しいとのことで、泣きながら承諾しました。 火葬代を支払い終えて今は遺骨が自宅に届くのを待っています。 恥ずかしい話、私自身そこまで経済力がなく一人っ子で独身なので遺骨は私の家の近くの霊園にある合同の納骨塚に埋葬しようと思ってます。 本当なら父と私が生まれ育った地に埋葬したかったんですが、私の住んでる近くの霊園に眠らせてあげた方がいいのかなと思ってます。私も毎日、もしくは週に1回はお参りにいけますので。 ここで【質問】なんですが 父にお経をあげてあげたいんですが、父の宗派が分かりません……。地元のお寺何件かに電話して私の父方の祖父が納骨されてたお寺を探したのですが見つかりませんでした…。 ・お経はあげてあげたほうがいいのでしょうか? ・今現在は父の写真を部屋に置いて話しかけたり涙したり感謝したり思い出を話したりしてます。 ・位牌は作った方がいいのでしょうか?うちには仏壇がなく、お墓も合同の納骨塚にいれるためどうしていいのかわかりません。 質問がごちゃごちゃになってしまいましたが、供養の仕方についてどのようにすれば宜しいでしょうか?私の想いと供養が届いて安らかに眠って欲しいと思ってます。
以前もご相談させていただきました。 その際ありがたいお言葉に本当に救われました。 別れたいと言われ、揉めていた彼が亡くなりました。自殺なのか事故なのかもわかりません。ただ、当日私に自殺する旨を伝えて来ました。実際のところは、なぜ亡くなったのか、私が追い込んでしまったのか何があったのかも全然わかりません。 でも、彼が亡くなった絶望感と私が追い込んでしまったからなのか、という罪悪感が抜けません。 お薬に頼りながらも普通に生活していますが、ふとしたときに思い出して怖くなったり、楽しいこと幸せなことがある度に私がこんな思いをしてはいけないと思い直し、ゾッとします。 ご実家からも何も連絡がなく、どうなってるのかもわからないので、独自で供養のお経も読んでもらい、私なりに彼を供養しようとしていますが、罪悪感や恐怖感、こんな私が幸せに生きてはいけないという気持ちがあります。 この先、通常ならまだまだ長く生きていくことになりますが、一生こういう思いを抱えて過ごすのかという絶望感もあります。 彼のためにしてあげれることは、何なのでしょうか?そして、この呪縛から心を解き放つのは、どうしたら良いんでしょうか?
はじめまして。 苦しくてこちらのホームページにたどり着きました。 昨日、病院に長期入院中の母が亡くなりました。 血流が悪くなる病気で、1年ほど前から痛みが酷くなり、足指から壊疽が始まり、痛みのために1人では何もできなくなった時点で大学病院に入院。足指を切断しました。手術後、今度は肺気腫が悪化、肺炎を起こし、何度かは覚悟を、と言われながらも、なんとか持ちなおし、病院を転々としながら半年が経ちました。 術後の傷口は塞がら無いまま、痛みも続く中、リハビリも無理で、ほぼ寝たきりになったため、家に帰りたがる母を我慢させて、入院を続けさせました。 コロナのせいで、半年間で会えたのは、手術時や転院の際の5回のみ。最初のうちは携帯を使えていましたが、だんだんと通話も無くなり、会話もほぼなくなりました。 結果的には痛みと孤独に耐えさせて、ひとりぼっちで、旅立たせてしまったのです。 最善は何かと探り続けていましたが、コロナの規制が厳しく、私の判断が鈍っていたのかもしれません。 病院にいることが母にとって最善だったと、今になって思うことが出来なくなり、一人で旅立ってしまった母が、かわいそうで、悲しくて、心が潰れてしまいそうです。家に連れて帰り、在宅看護を検討できなかったか、入れる施設は必死に探したものの、在宅は無理だと最初から諦めた自分に一生後悔をすると思います。 もっと母と一緒に居てあげたかった。母とおしゃべりしたかった。 自分の家族の前では明るく振る舞うため、心と身体が分離していく感覚が恐ろしく感じています。 どうやって心を保っていけばいいでしょうか。 よろしくお願いします。
自分に酷いことをしてきた人達をを恨む発言をしたら、相談していた人に「酷いことをした人達を許してあげたら」と言われました。 私にとっては精神科にかかるぐらい悲惨な目に遭わされたのにそれを許すのが正直難しいです。 許すということがよくわかりません。 本当にツラかった、裏切られた、騙された・・・ そんなことをした人を許すのは神さまぐらいなもののような気がしてならない。 私のような人間には人を許す度量も気力もありません。 どう生きていけばよいのかも分からなくなっているのに。 許すという意味さえ理解出来なくなりました。
こんばんは。先日質問させて頂きました、アドバイスありがとうございました。 タイトル通りなのですが… 人の不幸の上に成り立つ幸せはあるのでしょうか。 私は自己犠牲というと大げさですが、出来る限り 人を傷つけないように、自己を抑えて生活してきました。しかし、先日彼氏を新しい彼女さんにとられてしまい… とられるというと被害妄想的ですが、そのような考えが湧いてきて止まりません。 私は私なりに、その人以上に幸せになればいいんだと 思うようにしてはいるのですが… 私は人を傷つけないよう気を使っているのに 他者は違うのだという気持ちがおさまりません… 人の不幸の上に成り立つ幸せはやはりあるのでしょうか。
タイトルの通りです。 5年前くらいに親が離婚しました。 私は母についていきました。 昨年夏に数年ぶりに父と会い近況などについて話しました。暫く見ない間にすごく老けていました。 その時父は私にもう会えないと思っていたので目の前が途端に明るくなったようだと言って泣いていました。 その後は仕事が忙しかったり、父から連絡があっても対応するのが正直面倒で後回しにしつつ、連絡を取らず今に至ります。 先日病院から連絡があり父が体調不良で入院したと聞きました。本人から話を聞くと介護費用を援助してほしいと言われました。 私はどうしたら良いでしょうか? 正直なところ断りたいです。 金銭的に私も余裕がないことや(社会人20代前半。やりたいことがありその費用を貯めつつ勉強をしてます)、父から特別愛情をかけられたような思い出や楽しかった思い出がないのです。 暴力を振るわれたり性格がものすごく悪くて憎んでるというようなこともありませんが... 勿論今の私があるのは両親に育ててもらったおかげです。それには感謝しています。 感謝しているのに、時間、労力、お金がかかるという理由で、ある意味父を切り捨てることを考えてしまっています。 (連絡を取っていなかった時点で既に切り捨てていたのでしょうか?) 生活保護という制度は知っていますが、実の娘に助けてほしいと訴え断られる父の気持ちを考えると大変心苦しく、自分で自分が嫌になります。 なんて心が狭く醜い性格なんだろうと思います。 結局自分のことしか考えられていません。 きっとこれを断ったら一生心の何処かに罪悪感がひっかかり続けると思います。 でもこれは今の私には受け止められないくらい重たいです。 兄がいますが結婚して生活があります。それに兄には相談してもきっと自分には関係ないと言われるだけなので話せずにいます。 母にはもっと話せません。離婚の理由は色々ありましたが、母は離婚したことで自由になれたと喜んでいて、自分の生活を取り戻しました。今更負担や心配をかけたくありません。 私はどうしたらいいでしょうか?徳のある方はこんな時どんな考え方をするのでしょうか? 甘いことを、ワガママを言ってると思われるかもしれませんが、助言頂けると幸いです。
今日は私の本命の大学入試だったんです。 この1年間大切だった人達全員に裏切られ、彼氏には酷い捨てられ方をされ、彼氏と彼の友達に病気(私は現在睡眠障害です)をバカにされ、学校では塾で同じ仲良い子が私の悪口をばらまいて私の悪口を言ったり、睡眠障害に話して理解して頂いていたはずの担任の先生に授業中に皆の前で怒られ私を笑いものにしたり、大切だった人達が私の悪口を影でいい、私に嫌がらせしてきて私が死にたいと思うまで追い込んできました。だけど第1志望に受かると思ってそれに耐えて毎日勉強してきました。 入試を頑張って受けてきたのですが合格はおそらく難しいのではないかと言う結果でした。 この1年にも及ぶ苦しみが報われることなく終わりました。そう思うと辛くて苦しくてこのまま死んでいなくなりたいと思っております。 勿論受験だけが全てじゃないのはわかっております。ですが、私にとっては今まで死ぬ気で頑張ってきたので受験が全てでどんなに辛いことがあってもその先に幸せがあるからと頑張って耐えて死にたくもなりましたが頑張って耐えてきました。 私は結構お人好しと言われることが多く、知らない人に席を譲ってあげたり友達が困ってたら相談に乗ってあげたりと人の為に色んなことをしてきて、勉強も病気の分人一倍頑張って努力してきました。それなのに、苦しんで辛い思いをしてきた先が報われることなく終わりました。 私はもう疲れました。何で私だけこんなに辛い思いをして、人の為に尽くしてきたことも努力も夢も何もかも報われないのですか?神様は私の事大嫌いなんだと思います。そこまでして私の事死んで欲しいと思っているのでしょうか?もう私は死にたいです。今縋る思いで書かせていただきました。 どうか私に生きる意味を。今からでもできる神様に好まれる人になれる方法をお願い致します。
少し前、当時の恋人に 上着を着る時に一時的に鞄を持ってもらった時や、 車道側を歩いてくれた時、物を取ってもらった時に 「ありがとう」と言ったらなんだか微妙な顔をされて、その表情の意味がわからないまま帰りました ですがその日のうちに彼のSNSに 「なんでこうも簡単にありがとうを言えるのか分からない、ごめんなさいもそうだけどありがとうって沢山言い過ぎてて軽いんだよ」 と書かれていて、不快な思いをさせたんじゃないかと怖くなりました ネットで、些細なことでありがとうと言われて馬鹿にされている気がしてうざい、という相談を見かけたこともあります 私は親に、 ありがとうはいくらでも伝えていいんだよ と教わってきて、実際親がそうするので、言われると嬉しいので、なんの疑問も持たずに育ちました 彼以外にも、そんなにお礼を言うって悪くは無いけどどうなの、言わない方が良くない?って言われたこともあり、 些細なことで言うのは良くないのか?不快にさせるのかと、 今まで自分が普通にしてきたことで何人かを不愉快にさせてるのかと考えたら怖くなってきました これからどうしたらいいかわかりません、気をつけるべきなんでしょうか?気にしないで伝えていいんでしょうか?
私は以前から強迫性障害を患っており、今は服薬してだいぶ良くなりました。 ですが、当時付き合っていた夫と結婚がみえてきてから自分は女性が好きなんだという考えが頭から離れなくなりとても苦しかったです。 結婚式までにひどくなる一方で、結婚式で誓いをしたらもう悩まないようにしようと決めていました。 ですが当日不安から荒く手を洗って爪のネイルが浮いてしまい、夫がまさに指に指輪をはめる瞬間に薬指からネイルがとれて落ちてしまいました、、、 その瞬間に不吉だ、、と自分は思ってしまい、自分は女性が好きなんだ、、とそのまま式のあいだほとんど解離が起こってしまっていました。 それ以来結婚式に強いトラウマがあり、あの時ネイルが取れていなければ、、と6年経った今でもよく思ったりしますし、怖くていまだに写真もあまり見れません。 こういう話は夫に相談すると気分が悪いと怒られてしまうので、ここに相談させてもらいました。
昨年11月頭に同居していた義父が急逝し、先月末に義弟が急死しました。 義弟は透析を受けており ドクターの診断は病死でした。まだ51歳で早すぎる死を受け入れる事が出来ません。 こんなに不幸が続く事ありますか? 義父が亡くなってから毎日、仏様、神棚を分からないながら祈願、お供えなどやっていましたが二人失ってからやる気がなくなってます。 私には主人と息子しかおらず、まだ大切な人を失うのではないかと怖くて仕方ありません。 あと49日前に義弟の遺品整理、処分はやっても大丈夫でしょうか? 義弟は人を家に入れることを拒み一度も行った事がなかったんですが、勝手に入って使わない物など処分して怒ってないかなと心配になります。 回答宜しくお願い致します。
2週間前に軽い気持ちで親にも友人にも相談せず二重のカウンセリングに行きました。その時は少しワクワクした気持ちでした。しかしカウンセラーが見積もりをしていくと二重の埋没、脂肪取り、元々右目が眼瞼下垂気味だったので眼瞼下垂もこの際やりましょうと言われました。モニター価格で割引されて66万円でした。その時に断れば良かったのですがなかなか断るタイミングもなく書類も出来てしまっていたため言い出せずあっという間に施術されてしまいました。しかし2週間たっても眼瞼下垂は良くなっている様子がなくとても不安です。こんなに高額なローンを組んだこともなかったので不安とムダ使いをしてしまったという後悔で涙が止まりません。色々と調べたら私が施術を受けたところは評判が良くなく高額な物をオススメしてくると書いてあるのを見て騙されたという気持ちでいっぱいで人を信じられなくなりそうです。できることなら過去に戻って整形をなかったことにしたいです。馬鹿なことをした自分がものすごく憎らしいです。死にたい気分です。悔やんでも悔やみきれません。
父を17の時に癌で亡くしました。 私は当時まだ子供で、長い反抗期が続き 父と会話をしていませんでした。 元々人とのコミュニケーションが苦手で、自分に自信がないことで親に八つ当たりをしていたのだと思います。 32になった今ではそんな昔の自分が許せず、父の気持ちを考えては涙を流し後悔し続けています。 自分の人生が上手くいけばいくほど、「父に対してあんな酷い態度を取っていた私が幸せになって良いのだろうか」とさえ思ってしまいます。 謝りたいし、もっと話したいけど、本人はもうこの世にいないから、後悔し続けるしかなくて辛いです。 「きっと分かってくれてる」なんて自分の都合の良いようにも考えられません。 こうした気持ちはどうしたら良いのでしょうか?
私は人から余り好意的に受け取ってもらえません。 学生時代は、一生懸命ノートをとっていたら寝ていると間違われて先生に嫌味を言われたり 性格を治そうと頑張っていたら友人への対抗心と取られたのか張り合われたり カウンセリングでは、余り事情など汲み取ってもらえず責められたり 馬鹿にしやすいのでしょうか? また、どうしたら人として尊重して貰えるのでしょうか。
元彼と別れてからしばらく経ちました。 辛い気持ちはなくなりましたが… たまに思い出して号泣することはあります。 苦痛ではないですが毎日思い出さない日はないです。 縁が無かったというか、終わったのでしょうね、私と彼はこれから別々の人生を歩んでいくんでしょうね。 分かっているけど、まだ信じられなくて、慣れません。 これから忘れて幸せになっていけるでしょうか? こういう運命だったんでしょうか?
私は高校に入学してすぐ彼女に一目惚れをして相手も一目惚れをして両想いで付き合うことになりました それから何度か喧嘩もありましたが もうすぐで3年半ほど経ちます。 ですが2ヶ月3ヶ月ほど前から彼女の様子がおかしくいつも見ない携帯を見てしまいました。 すると私の男友達と内密に連絡を取っていました。 その内容はキスの感想や胸を触ったなど友達同士ではありえないような事が書いてありました。 私はその時やめて欲しいと伝え許してしまいました。 でもその2週間後ぐらいにまた連絡を取っており本気で怒りました。 その時彼女はもうしないと口約束をして私も安心していました。 今考えると甘かったと思うのですが つい最近彼女がその男とどこかで泊まったみたいで 私は呆れてしまいました。 でも私は彼女と絶対に別れたくないという気持ちしかありません。 男の特徴は女遊びをするって事が一番印象深く もし彼女で遊んでいるなら離れてほしいのです。 ですが、私と彼女は最近マンネリ化しており 彼女は刺激が欲しいのかなと思っているのです。 彼女は曖昧な事しか言わず 私の元に帰ってくるのか聞いたら「わからない」の一言でした 私にも悪い点はあります。 今私はパニック障害になり4ヵ月ほど経ちます。 その4ヶ月の中でアルバイトもできず、お金の負担や、彼女に色んなことを頼ってしまう自分がいました。 自分を変えようと努力はしています ですが前に進みたくても何故か恐怖心に負けてしまい進めません。 何が怖いのかもよく分からずストレスが溜まっていきパニック障害も悪化してしまっています この事から彼女には色々な不満があったのだと思います。 できれば助言が欲しいのですが 別れるという選択肢だけは避けたいです。 そして明日彼女と会い最後の話し合いになるかもしれないのです。 私はどのようにして彼女を引き止めれば宜しいでしょうか。 何かアドバイスがあると助かります。 少しでも自分の心に余裕を持ちたいのです。 長文になりましたが、何か良い解決法などがあれば幸いです。