お忙しくされておられるなか、読んでいただけたらありがたいです。 私自身のことなのですが、もう大きな年齢なので婚活より就活をがんばってみようかなと考えはじめています。 若いころからお寺さまやお坊さまに憧れていまして、お坊さまとの出逢いも望んで婚活もしてきましたのもあるため、 これからは憧れでもあるお寺さまでのお仕事をしたく考えています。 自分ではハローワークやインターネットでの求人を探しているのですが、なかなか求人をみつけることができず、大きなお寺さまなら募集があるかもと思い、メールやお電話で問い合わせたりしています。 メールではなかなか返信をいただくことはないのですが、お電話ですと丁寧に対応してくださって教えてくださいます。 正社員というのはみつかりませんが、短時間のお仕事ならという募集はありました。 今のところお断りがほとんとなのですが、元々、家がお寺さまだと受け入れてくださるところはありました。 お寺さまは求人は少なく感じますし、家がお寺さまでなければということもありますし、一般家庭の私では無理なのかなと思います。 好きなお仕事をしたいと願うのですが、生計のことを考えると我慢しなければならない部分もあるでしょうし、、、 悩んでいます。 いろいろと教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。
会社勤めです。既婚ですが、子供はあいにく出来ませんでした。 同じ会社にずっと勤めており、異動があり現在は2つ目の部署ですが、以前の部署から通算して産休の方の仕事を肩代わりしてもう4回目です。 1回目、2回目は未婚の時でしたが、私をいじめていた先輩の肩代わりで増員なし、当時結婚が破談になったり上司のセクハラで苦しんでいた時期で本当に苦しかったです。 異動になりその頃結婚し、そこでまた意地悪な仕事をさせない先輩の肩代わりが今回で2回目。これまた増員なしです。私自身は治療しても子どもに恵まれず、さんな中の肩代わりが2回と本当に心がどうにかなりそうです。 聞いても周りにはそんなことになる人はいません。なぜ私だけ?と辛い気持ちになりますが、私はやって当たり前みたいな雰囲気なのかと思うと本当に苦しいです。なぜ私だけという発想は良くないのはわかります。ただ、ここまで肩代わりが回ってこなくても…という気持ちにどうしてもなってしまいます。 人によっては、肩代わりを否定するから辛く苦しいのだと教えを説くかたもいらっしゃると思いますが…ここまで続くと苦行でしかありません。 何かの因果でこうした巡り合わせになっているのでしょうか? それとも、私が気持ちを切り替えられないだけでしょうか。
こんにちは。仕事を始めて半年になります。人間関係が悪いわけでもないし、仕事もやりがいを感じてるのに半年経っても緊張と不安が解れず、何かおかしいと思って初めて心療内科に行くと、社交不安症と診断されました。 薬を飲んでみたものの、緊張や不安どころか副作用で仕事どころじゃない。どうしようか考えて、少し仕事を休憩しようと思い上司に相談すると、「辛かったね。分かってあげられなくてごめんね。ゆっくり休んでよ。」と言って頂き1ヶ月のお休みを貰いました。 そして集中カウンセリングにも参加して、そのおかげで自分のことが少しずつ客観的に見られるようになり、「緊張してもいいんだ。震えてしまってもいい。」という考え方にシフトすると、どんどん心がポカポカしてきました。 そろそろ1ヶ月のお休みも終わり、仕事が始まります。 緊張してしまってもいい。震えてしまってもいい。そう思っているものの、やっぱり現場に出るのは正直怖いです。 お家にいるときも、考えると緊張して震えはないものの呼吸が浅くて苦しいです。 現場に出るとまたあのときの自分に戻ってしまわないか、不安です。
私は朝7時に出て夜7時に家に着く生活をしていました。 父が病状が悪化した時、さすがに7時は遅いと思いました。 でも、毎日早退なるし…そう思い毎日15分早退する事にしたんです。 1時間早く家に着く事が出来る、その時はそう思いました。 でも今考えると、親が病気なのに、苦しんでるのに、たった15分だけの早退にしてしまった後悔におそわれています。 父より、周りの目を気にしてしまった…その自覚もその時はなかったです。 私は父にあたってばかりいた… 父は鬱病の私を心配して少ない年金から少しでも私が元気になるように調理器具とか弁当のおかずとか色々買ってきてくれました。 でも、私父に何もしなかった… 今考えると、何一つ父にしてあげてなかったんだから、周りの目なんか気にせずに最期ぐらい少しでも早く帰って父のために過ごせばよかった… 最後まで自分を優先してしまった… 寂しい思いもさせたと思います 申し訳なくて誤りたくて 父の日も父の誕生日も何もしなかった ケチってばかりいた… どうして最期の時まで判断を間違えるのか 家族が病気なのに、たかだか15分ぐらいで周りの目を気にして、あんな時にフルで仕事して自分でバカなんじゃないかと思う 避けてばかりいたけど、今更ですがもっと話をすれば良かったと思ってます 家族を守ってあげれなかった… 何でこんなに弱いんだろ…
私は高校卒業後すぐ、就職しました。 そこは大きな展示場(過去販売した商品などを展示するスペース)があり、その場でたまに、書画や絵の展覧会が開かれることがありました。 私は子供の頃から絵心があり、今も絵の仕事をしているため、当時もその展覧会に参加していました。 その絵にたまたま目を留めてくれた上司が、私の絵をことのほか気に入ってくれ、上客やクレーマーなどにあげる貴重な品物を私にプレゼントしてくれました。それからたびたび、営業の販促ポスター、挿絵等の仕事を任されるようになり、本社の営業部からインタビューを受け、私の顔写真と記事が、会社中に知れわたり、ちょっとした有名人にもなりました。 加えて私は、自分で言うのもなんですが、PCの知識もありましたし、仕事もできたので、表彰されたこともたびたびありました。 私はそれを自慢したことは一度もなく、ただ上司の振ってきた仕事を日々こなしていただけです。上官の命令は絶対ですから、私に拒否権などないので、そうする他ありませんでした。 でもそれを気に入らない人はいたので、私は陰湿な嫌がらせに遭いました。若かった私は、まともに泣きました。それでも、私を可愛がってくれた上司、先輩がいたので、その会社では7年勤めて、以後は絵の仕事を今でもしています。 特に、私のことを気に入らなかったパートの女性が「あんな絵、誰にだって描ける」と言って憚りませんでした。でも、私の絵を気に入ってくれた上司が「ああいう若い才能を持った子は大事にしないとね」と言ったとたん、私に嫌がらせをしてきた社員たちは、とたんに手のひらを返し、私のご機嫌を取ってくるようになりました。 社員たちも、パートの女性も、未だに腹が立ち、許せないのです。 確かに、絵の上手い人は世の中いくらでもいますし、私程度の絵など誰にでも描けるのでしょうが、実際、私はいま、絵で仕事をし、お金を稼いでいます。無能で、文句ばかり言っている人たちにあれこれ揶揄され、嫌がらせをされる筋はありません。 絵を描くのは楽しいですが、それを思い出して、イライラと怒りがこみあげてきます。 どうしたら良いでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
社会人になって7年ほど経ちますが、いまだに高校生時代の嫌な思い出ばかり思い出してしまいます。 当時、一年生の時は友達だった数名がいました。しかし段々とおそらく相手にとって私は気が合わない存在になったようで、そのうち私以外で遊びに行くようになり、SNSでそれを悪びれることなく投稿していました。 私はそれを見てハブられていることに気づいて傷ついているのに、それでもその友人数名に固執してひっつき回っていました。 ハブられる以前に、私は彼女たちに見下されていたようです。いつも雑にイジられて小馬鹿にされていました。 卒業間近になるころには「友達でいたい」という気持ちと「ひどいことをする人なのだから不幸になってほしい」という気持ちの2つが同居するようになりました。 あれから数年経ち、最早連絡を取っていないくらいですから、忘れて今の人間関係の構築をすればいいのですが、ときどき夢に出てはまた小馬鹿にされるのです。 たまに思い出しては「痛い目に遭っているといいのに」などと呪ってしまう自分が醜くてしんどいです。忘れたいと思うほどに思い出してしまいます。 このような忘れたいのに忘れられない記憶とはどう向き合えばいいでしょうか。
生きてるのが辛いです。 毎日が家と会社の往復だけです。 仕事も達成感がありません。 家も居場所がありません。 ぬいぐるみが心の支えです。 生きる希望を持つにはどうしたらいいのでしょうか?
つい最近転職をしまして、数日前から新しい職場で働いています。 早く仕事を覚えたく、帰宅してから教えて頂いた事をメモして復習し、それでも分からない事は先輩方を捕まえて教えて頂いたりしています。 一生懸命頑張っている、と、皆さん大変可愛がって下さっているのですが、ある方が、あまり自分をよく思っていないようです。 その方は、ご自分が他の先輩方に指摘されたり叱られたりした後の八つ当たりのような感じで、こちらに、多少検討違いな指示を出してこられます(ご自分がやるように言われた事を、丸投げに近い形で振る、等) 結果、「何故自分でやらないの!今違う事やってるのに何で中断させるの!混乱するでしょう!」と、更にその方が叱られてしまい、更にその方がこちらに敵対心?面白くない気持ちになるようで、何とも言えない空気になってしまいます。 その方は、明らかにこちらにだけ態度が違いますし(挨拶を返さない、やったことがない事を教わったでしょう?と言い続けたり)、その方だけは、何かとこちらをハブろうとする雰囲気を感じます。 こちらとしては、教えて頂いた仕事をしっかり覚えて何でも出来る様に、と思っていますので、相手がどんな方でも指示には従い頭に叩き込みたいのですが…嫉妬?されてしまう事が多いように思います。 前職場でも、一生懸命やって来たのですが、上司とデキている、特別扱いされている、等理不尽な噂を立てられたりと…嫉妬されてしまうのは、今回に限った事ではないように思うのです。 相手の気持ちは、他人には変えることは出来ないと思いますので…嫉妬心に負けない為に、どんな心持ちでいればよいでしょうか?
今、転職活動をしています。 前までやりたい仕事がなくて悩んでいましたが、やっと『やりたい!』て思うものが見つかって嬉しく思っているのですが…今はやりたいことが2つあり、迷っています。 1つは事務職です。 前まで働いていた職場の辞めた理由の1つに、事務で働きたいからっていう理由があって、やめました。(ちなみに前の職は保育系です) 2つ目は施設です。 母子生活支援施設や、児童相談所など、気になっています。 前職をいざやめてみると、本当は保育向いていたんじゃないかなあとか思って何度も悩みました。 そして時間がある今、自分を見つめ直して何がやりたいのかを考えたりしました。やはり自分の性格上、誰かの役に立ちたいと思ったんです。そのほかにも就職支援の方やハローワークの人にたくさん相談してきました。 そこでアドバイスをもらった時に、若いから事務でもいいと思うよ。というアドバイスをもらいました。例えば、前職をいかして赤ちゃん用品を取り扱う会社の事務とかそういうところの会社で勤めるのはどう?っと。。。 確かに!って思ったんです。それなら今まで保育の仕事をやっていた私も役に立つし、少し前が見えたことに輝きを感じたんです。 ですが、最近働きたいって気持ちが急に出てきて、求人をたくさん見ている時に、母子生活支援施設の求人を見つけた時に、ずっとその求人を見てしまって、やりたいな…っていう気持ちがあったんです。でも事務もやりたい。。。 もしここの施設で働いて、前回の職と同様にやっぱり事務をやりたかったって思ったらいろんな人に申し訳ないし、同じことを繰り返す自分が嫌だと思うと悩んでしまっている毎日です。 やりたいことがなくて悩んでいたのに、今はやりたいことが2つあって悩んでいます。嬉しいようで辛いです。 どうしたらいいかは自分で考えるべきですが、何かアドバイスがあればお聞かせください。
以前に一度似たような質問をさせて頂き、再度アドバイス等頂けたらと思いお忙しい中恐縮ではありますが、宜しくお願い致します。 私は30代後半の独身です。実家で暮らしています。数年前まで同居していた祖母の介護があり、仕事と介護に追われて気付けば30歳をすぎていました。 その後、両親が定年退職して、今は私のお給料のほとんどを生活費として家に入れているため、独り暮らしなどは現時点では難しいです。両親のことも亡き祖母のことも大好きですが、このままだと私はどーなってしまうしんだろうと、時折不安でたまらなくなります。 周りの友達は結婚して出産して家庭を築いてるのに、自分は何故こうなってしまったのだろうと悲しくなります。 少し前に婚活をしていましたが、金銭的にも厳しく、コロナの影響もあり、思うように動けずにいます。 コロナ禍の中、仕事があるだけでも有り難いのに、自分の将来の心配をするのは無い物ねだりでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、アドバイスなどありましたら、ご回答宜しくお願い致します。
こんにちは、質問させていただきます。 シンプルに、結婚するとはどういうことですか? というのも、今お付き合いしている人が社内にいるのですが(つまり社内恋愛)、彼は会社を辞めて彼の地元の方で働きたいと言っています。 彼はとても誠実で、結婚なんて知らないけれど、きっと結婚相手に相応しい相手だろうなと思っています。私はどちらかというと不真面目で怠け者なほうなのですが、彼といると背中がしゃんとして、一緒に頑張れる、そんな人です。なによりも一緒にいる時にいつも笑えるような、そんな大好きな人です。 何も考えないなら、私もこの会社を辞めて、絶対についていく、という決断をします。しかしわたしは、まだ23です。 彼はエリートではないですし、私も所詮給料の少ない一般事務の女の子です。お金がある人と結婚したら幸せ、なのかもしれないよ?とか。 今の職は私にとても合っています。周りの人はとても優しいですし、ちっぽけな私なりに力になれているな。と思える仕事をしています。正直、大学まで働くことに自信がなかったわたしは(バイトとかヘマして怒られるようなやつでした、泣)今の仕事をやめたら、この何も持ってない私が、ちゃんと働けるの?とか。メンタルの弱い私が、一緒に彼についていって、その地で探した仕事場にめちゃくちゃ怖いお局さんがいたら、、? やっていけそうだと思える今の環境を壊していいの?とか。 彼はほんとに辞めたいだけで何も考えてないんじゃないかとかまで考えてしまいます。 好きなのに、そんなことを考えているうちに少しずつわたしから距離を置くようになってしまいました。そんな彼から、寂しいとこないだ言われてしまいまして。大好きなのに覚悟を決められない迷ってる自分が嫌すぎて、でもこれから自分の将来を決める大事なことなのでとても悩んでいます。 でも、本当に彼しか結婚したくないくらい、大好きです。一緒にお互いの背中を押してがんばろう、と言い合えるような彼です。 笑ってくれるだけで力が湧いてくるような彼です。 でもでも、、ついていく!と言って今の安定している自分の環境を放り投げて、新しい環境でやっていけるなんて自信がない。。。 そんなときに、 結婚するって、その人とずっと一緒に暮らしていくって、どういうことなのかな?とふと思ったので質問してみました。 どうぞ、ご回答お願いします。
初めまして。同じような境遇のかたも多く、類似の相談も少なからずお見受けします。しかしやはり、いてもたってもいられません。どうか、相談させてください。散々家族のために頑張ってくれた母が、難しい癌になり、辛い治療を頑張り、家族みんなで闘っているのにもかかわらず、医師から厳しい現実を宣告されました。受け止めきれません。母との関係で、後悔することばかりです。今どれほど何かをしても、自己満足や罪滅ぼしのような気がしてしてしまいます。今更、と。何より悔やむのは、私が遠からず死ぬであろう癌になった時、私の意に反してではあるけれどずっとそばにいてくれたのに、私はそれを恨み、事ある毎に蒸し返して母を責めました。理由は、自分の気持ちと向き合い、これから子供を産めなくなる身体になることを納得し受け止める時間が欲しかったからです。なのに邪魔をしたと。母は病気の話は一切せずにただ私といるだけで、当時の私からすれば一緒に病気と向き合ってくれているように見えませんでした。でも、逆に母が同じような、いや、もっと大変な状況になってしまった今、何もできないけど、とにかく一緒にいないと狂いそうになる気持ちがやっと分かるようになり、なんて残酷な言葉を繰り返し投げつけてしまったのだろうと、取り返しのつかない気持ちです。かた時も離れたくない気持ちです。母がどんなに私を愛してくれてるか、どんなに大切な存在か、こうなってからやっと分かりました。しかし私にも仕事がありますし、職業柄、夜昼ないし、休みの日も自分の時間を使って勉強したり論文を書いたりしなければなりません。でも、母との時間は何よりも大切です。何のために生きているのでしょうか。家族と過ごす以上に大切な時間なんて無いと思うのに、やっぱり仕事に行かなければ生きていかれません。これは私だけではなく、誰もが通る道とは思いますが、納得できません。今、休日の家事、勉強全て手につきません。母のためというより、自分が後悔しないためなのだと思います。このやり直しのきかない大切な時間をどうしたらよいのか、もうわかりません。支離滅裂になってしまいましたが、アドバイスをいただきたくよろしくお願いします。
私の会社は家から車で40分くらいのところにある、市外の古い田舎の工場です。部署は7人で一番上が83歳、78、73と高齢者が多いです。いわゆるお婆さんが働いています。主にその3人がとても嫌です。結婚出産が当たり前の世代だからか、そろそろ結婚しないと手遅れだとか、息子(40代)が独身だから嫁に来ないか?とかあんたもいずれ子供産むんだよとか言われてとても不愉快な気持ちになりました。 78歳の人は人の体型によく口を出して指摘しています。私はぽっちゃりした体型なので身体のことでからかわれることを非常に気にします。一度あまりに嫌でその人にはっきりと言いましたがその後私には言わなくなったものの、他の人に言っていたのを見てすごく嫌な気持ちになりました。私は自分が気にしているから、相手の容姿に触れないよう気をつけているのに、何故自分は言われなきゃならないのかと、あんたは何様だとその人の無神経な態度に腹が立ち、傷つきます。 73歳の人は私の隣なので仕事のやり方が目に付くらしく口を出してきます。最初は上司だしと従っていましたが干渉的な言い方で嫌気がさしてしまいました。また人の嫌がることをわざと言ってきます。 83歳の人は社長(3代目)より立場が上で、好き放題します。気に入らないと怒鳴るしタイムカードを押していないのに家に帰って、また戻ってきたり好き放題しています。しかし仕事の指示はその人がいないと回らないので、社長や事務所の方も放置している状態です。 また古い工場なので喫煙率が高く、トイレや仕事中に咥えながらタバコ、その辺にポイ捨てしたり、環境も非常に気になります。主に以上のことが原因で毎日会社に行くのがとてもしんどいです。 私が気にしすぎな面もあります。それはわかるのですがもう最近は続けるのが限界となってきました。車で40分もかけて通うのもしんどくて車を運転しながら涙が出てきます。 来年4月で辞めるつもりでいるのですが、その間耐えきれるかどうかわかりません。また、その後どうすればいいかわかりません。転職するにしてもスキルも低い私を雇ってくれる会社なんてろくなとこじゃないと思うと絶望が襲ってきます… 今日は午前中で早退してしまいました。明日のことを思うと陰鬱です。辞めるまでこの気持ちにどう折り合いをつければ良いでしょうか はじめて投稿するのでうまくまとまらず、読みにくかったらすみません。
全部 相手を想って大事にして動いていたのに 理不尽に易々と別れるなどと言われ気分が悪い。 彼は正社員の為、何度変更があっても怒らず調整しやすい私が合わせる努力をしてた その割には会う日も少なく その頻度の中で理解し合うのも難しい中、自分で精一杯とかで簡単に諦められてしまった。 まだまだ知らないのに。向き合える余地はあり過ぎる 投げ出すにも早すぎる 彼が会う日に限って体調不良などあったのも疑わず ただただ心配して何か買って行くなど彼の癒しに努め 身体は元気ですることもして。 その後も無事帰れたか心配の連絡もなければ感謝の言葉が3日後で 尚且つ別れ話を含んだ連絡なんて酷い仕打ちにもほどがある 彼は自分探し中。きっと時間は足りていないと察して 負担をかけまいと敢えて仕事終わりの時間を把握していても おつかれ様やお帰り連絡を堪え 仕事だけでなく家のことをして食事をして疲れて直ぐに寝るだろうと考え連絡がなくても黙っていた しない愛情もあると言い聞かせ寂しい気持ちは伝えすぎないように努めた。 過去の失敗談や嫌なことを繰り返したくない思いから自分の事を話し過ぎていてそれは反省してる けどモヤモヤ。 彼は聞いてくれたものの受け取り方を間違えている。 そんなこともあったんだね、自分達はこれから気をつけ合おうで済む話だったと思う。 過去の誰の話をしたとしても 彼を下に見たり誰かと比べて悪く言った覚えは一切ない が彼は話を聞くほど 男はこうあるべきの類の話をされたかの様に全て受け止め あれこれ規制される様な感覚を覚えたようで不安にさせてしまった模様。全然捉え方が違う…謝った。 そんな彼自身もこんな話をする以前から 男だったらこうでないとに近い感覚で世間体を気にしてるからこそ意識して不安になってしまったのでは? 三カ月なのに考えさせてほしいの言葉から察するに そもそも仕事に対してこのままで良いのか悩んでいる彼は その問題に加え彼女の事を取り込む余裕がない。連絡も面倒そう。 大事に支えたいから無駄に怒らなかった 真面目な頑張り屋には 言わないのも応援だと思って煩くするのは控えてた どこまでこの愛情や理解してあげたい彼女なりの気持ちが届くのか。10日放置しているが 彼は仕事関係がどうにかなるまで戻って来ないのか?連絡はしてはいけないものか?なんて声をかければ良いのか?
元々心配性で特に自分の身体に異変を感じると病気ではないかと不安になる子供でした。病気が怖い、特に癌が怖い。なのに仕事は看護師で今年9年目です。母、叔母、いとこが看護師で看護師になることを深く考えずに決めました。闘病記や病気テーマのドラマなどをみて不安なっていた子供がよく看護師していると思います。仕事を覚えるのに必死でそんなことを感じる暇もなかったからかもしれません。ですが、やりがいと誇りを持って看護師をしています。しかし、コロナ禍になってから子供の頃のような心身の不安定さを感じるようになり、自分や家族が病気になることを考えると不安でたまりらなくなってしまいました。看護師としての知識がある分リスクや症状などが分かるため、それに少しでも当てはまるとえ?癌?コロナ?どうしよう?と思い、それにとらわれてしまいます。すぐに受診すればいいのですが、なぜか自分が病院にかかることはとても苦手です。入院している患者さんは病気にショックをうけながらも治療を受けておられて本当にすごいと思っています。と同時にやはり治療を頑張ったのに報われない方もおられて、最近はそんな患者さんをみると不安定だからか今まで以上に感情移入していまい辛いです。 正直仕事を続けることがしんどいです。 事前にハスノハを見て病気は誰もが通る道、ということはわかりました。 人並み以上に病気を恐れる私は今後起こるであろう自分や家族の病気に対してどのような心づもりでいたら心穏やかに過ごせるのでしょうか?闘病中の患者さんを見るのが辛いから仕事を辞めるという選択は間違っているでしょうか? 根拠もないのに少しの異変で病気ではないか?と不安にとらわれ、治療を頑張っている患者さんを見るのが辛いなんて看護師として未熟だからかと思い、だれにも相談できず辛い日々を過ごしています。 不安な気持ちが少しでも和らぐようなお言葉をいただきたいです。
この春から新しく仕事を始めましたが、最初から職場の人との距離を縮めすぎた気がして、後悔しています。 自分のプライベートの話をしたりとか、 相手に質問したり。 その時は楽しいと思っていましたが、 あとあとその人がどういう人なのかを知らずに会話していたため、だんだん相手の怖い部分や嫌な部分を知り、距離置いた方がいいなと思う人がいます。 今からでも距離を保つことはできるでしょうか。。
自分は今20代前半です。 高校を卒業した後に専門学校に入学し、無事卒業しましたが自分の甘さから一年バイトしながらのんびりしたいと思い就職活動をしませんでした。その結果そのまま一年過ぎてしまい今とても後悔しています。 元々性格もネガティブ思考で自尊心も低く、でもそんな自分がかわいそうだって思ってる一面もあるんですが、そういう風に思ってる自分自信が嫌いなんです。だから今仕事をしたいと思えてきてもそれを行動に移す気力も湧かないというか、その行動も無駄なんだなと思い込んでしまいしょうもない日々を過ごしてます。まぁ甘えなんですが.... 今ではもう気分が沈んでしまい考えること全てが悪い方向に進んでしまいます。何をしたら良いかわかりません。自分はどうしたら良いのでしょうか。拙い文章ですいません。宜しくお願いします。
よく10代の若者のイジメ自殺問題 がニュースになっています。 私は大人社会のイジメが当たり前に なっているのが原因と考えています。 というのも、私の職場にもイジメがあります。 その方は人柄は良いのですが、仕事が本当に遅く また空気を読めないのが原因なんだと思います。 イジメというのはある程度は仕方のない ものなのでしょうか? また私はその方のためにどう振る舞えば いいのでしょうか? 私は職場の人の悪口には参加せず、仕事もきっちり こなすので嫌われてはいないし、 周囲と仲良くやっています。 しかし、少し心苦しいです。
人事異動で、全く業種の異なる部署の課長をすることになりました。これまでは、部下数人だったところ、いきなり10名の部下がいて、さらに業種の異なる分野で仕事も分からずプレッシャーにやられそうです。 まさに、中年の危機というやつだと思いますが、同じような状況でメンタルをやられてしまう管理職がおられるとよく聞きます。 私自身も、内容がよく分からない社内外からの問い合わせや、慣れない書類業務など、頭を抱える毎日。夜は寝付けないか、早朝に目が覚めて眠れない、という悪循環で辛いです。最近は何をするにも後ろ向きになってきました…。家庭は私が支えており、鬱などで休職している場合では無く、考え方が前向きになるような教えがあれば大変助かります。以上、ご返事お待ちしております。
27歳のHSPの女性です。今は仕事を辞め、就活中です。 特別裕福ではないので、早く新しい仕事に就きたいと思うのですが、働くことが怖く就活が捗りません。 今まで辞めた会社は主に人間関係が原因で、その事で心身ともに大きなダメージを受け体調を崩してきました。この先の人生こんなに辛いなら死んでしまいたい、消えてしまいたいと何度も思いました。 HSPという特性もあり、人より刺激を受けやすかったり疲弊しやすくもあります。マルチタスクの事務が苦手で、接客は得意なのですが人の心を読みすぎて疲弊しすぎてしまい心の余裕がありません。こんな自分に合う仕事なんてないのではないか、わがままなのではないか、人間として生きることに向いてないのでは、そんな不安に押し潰されそうです。周りの人の反応が怖くて誰にも相談できません。 それでも生きるためには働かなくてはなりません、頭では分かっているのです。どうか、胸一杯の不安や焦燥感、仕事や生きることに対する恐怖の心に対する助言を頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。