hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「親 恋愛 」
検索結果: 820件

不倫を終わりにしたい

私は独身23歳で彼は30歳既婚とお付き合いしています。 1年前に出会い系で知り合いました。その時は既婚だと知りませんでした。それから2ヶ月程定期的に遊びに行く関係でその後両思いになりましたが次第に何か怪しいと感じ問いただすと既婚だと白状しました。それからいけないと思い一旦別れましたが忘れられずまた付き合ってしまいました。 彼は、夫婦関係な破綻している、そういう関係ではないと言い張り、その言葉を信用してしまいました。 その後付き合っていくうちに、彼が奥さんと出会った当初も浮気をしていること、私と付き合っている時も愛してると言いながら出会い系をしていること、日常的に嘘つきなことに嫌気がさしました。その度に別れようとしますが、ストーカーまがいのことをされ私もまだ気持ちがあったので別れられませんでした。 奥さんとは別れると言っていて婚約指輪ももらぃました。その後私は次第に精神的に病んできて本当に別れたくて薬を多量摂取してしまい入院しました。 奥さんにもメールをしてバラしてしまいましたが、 まだズルズル付き合っています。 奥さんには、イタズラで誰かが送ったと嘘を突き通しています。 この人は浮気もするし、嘘つきだし、浪費癖はすごい派遣ばかりで定職につかない。こんなバカ男なのに、それを受け入れて私は体も心も気持ちが抜けずいつか結婚できるんぢゃないかと希望を持っているのです。 毎日夜になると終わりにしたいと思います。 どんどん私もダメになっていくのがわかります。何もかも彼のせいにするようにもなりました、 このまま別れないで私は独身のままズルズル付き合っていきそうです。 どうしたら良いでしょうか。

有り難し有り難し 28
回答数回答 3

彼に対して悲しく腹立たしい気持ちです

現在お付き合いをしている彼氏のことです。 付き合って10ヶ月ほどになる彼氏がいます。 私たちは高校生で、彼氏は私の一つ上の先輩です。 先日彼氏が前の彼女(元カノさん)に電話することを持ちかけ、その元カノさんに「お前とならヤレる」、「また会おうな」等の言葉をかけていたそうです。 クリスマスプレゼントのアクセサリーも頂き、初詣も楽しく過ごせたと思っていたのに、ずっと私に何か不満を持ち続けていらっしゃったと思うと申し訳ない、と思うのと同時に、平然と接する裏にそんなことをしていた事に対しては腹立たしいです。 元カノさんは彼氏のことを別れてからもずっと好きで、その想いを彼氏が知っているSNSに綴っていらっしゃいましたから、私の彼氏もその元カノさんをキープするような感じでたまに元カノさんに優しさを見せていました。 私と彼氏が付き合った経緯はあまり綺麗なものでなく、彼氏から当時の彼女(元カノさん)についての相談を受けている時に彼氏が私に好意を持っている、と告げてきて、私もだんだん好きになった感じです。ですから、これは自分がやったことが返ってきたのだと思います。 今までに三回別れを切り出したことがあるのですが、全て必死に止められました。 今思うと、元カノさんは当時私の彼氏の埋め合わせ、のような形で彼氏を作っていらっしゃいましたし、私の彼氏も今別れたら一人になってしまう、という焦りがあったのかなぁ、とおもいます。 知らないふりを続けて向こうが別れを切り出すまで待っているのが正解なのでしょうか? 私はその元カノさんのSNSのアカウントを知らない事になっているので、今突然彼氏を責めることもできません。 混乱していてどうすれば良いのか分からなくなってしまいました。 浮気をされて傷付いているので彼氏に対して好きという気持ちは残っているとは思うのですが、人間として許せません。 彼氏にいつもみたいに、まるでそれが正論のように後付けを重ねらたまま別れるのも嫌です。自分が元カノさんにしたこと(付き合っていらっしゃるのに二人で通話してしまったなど)と同じだと受け入れた方が良いのでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

自分で生き辛くしてしまってます

(若干前回と被る内容があります) 結婚前から付き合いがあり今も年に数回会う共通の友達が、実は夫が昔好きな人だったと知りました(告白することなく終わり、今は親友と感じているそうで恋愛感情はないそうです)以来、事の次第を知らない友達に嫉妬を抱いてしまっています。 原因は十中八九、自分に自信がないからだと思います。 呼吸するように卑下して、相手の評価も嬉しい筈なのに「そんなことない」と引いてしまいます。 自分を信じてないから他者も信じきれず、夫に対しても同様で相手の言動や行動を酷く気にしてしまいます。 知人から相談を受けてアドバイスしても、言える立場にないのに自分を棚に上げているのが情けなく、自分の言葉が薄っぺらく感じます。 加えて「人を悲しませたり傷つけることしかできない自分に生きる価値はない」と消えたくなるときがあり、ムシャクシャすると自傷に走ってしまいます(全力で拳骨してしまう。夫はこのことを知りません)謙虚通り越して卑屈です。死ぬつもりはないです(結果どうなるか分かっているので。怖くて出来ませんし)でも自分を正当化していて、全てに自信がなくて全てを諦めてるんです。自分で生き辛くさせてしまってます。 昨年末は特に酷く、思い通りにならないとイライラして夫へ八つ当たりしてしまいました。何とか打破しようと年明けから座禅と禅語をやり始め、やや気持ちは落ち着いてきていたのですが、冒頭の友達のことで落ち着かなくなってしまってます。 これまでのように友達とは付き合いたいと考えてます。夫は私を大事と言ってくれてますし、夫の交友を私の都合で切りたくはないし、友達には変わりないので。 どうしたら生きやすくなりますか、自分に優しくなれますか。自信とは一体何でしょうか。友達と今後良好な関係を保つため私に必要なことは何でしょうか。人を信じ自分を信じるため必要な心がけは何でしょうか。不定期で精神科に話を聞いて頂いてその場では気持ちが晴れることがあっても同じことを繰り返してしまうんです。前回の質問で頂いたご住職のアドバイスで「あなたは何一つ悪くない」と仰ってくださいました。有り難かったし理解はしているのですが感情が追いつかず、自分にどう優しくすれば良いか考えあぐねています。 またも支離滅裂な文面なうえややこしい事案で大変申し訳ありませんが、ご教示をよろしくお願いします

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

修行に行った彼。仏教が憎いです

閲覧ありがとうございます。 自分の中で仏教に対する憎しみ(逆恨みのようなもの)があり、どう付き合っていけば良いのかわからず、 ご助言をいただければと存じます。 仏教に帰依する方々が集う掲示板でこのような質問をしてしまう非礼をどうかお許しください。 私は現在20代前半の社会人で、学生時代からお付き合いしている彼が雲水修行をしております。 その彼に対する恋愛感情、会えない時間に対して、 修行のせい、仏教のせいと思ってしまう自分がおり、苦しく思っております。 彼の実家はお寺で、彼は跡取りとして育てられました。 お寺の跡取りを嫌がり逃げ出す御子息も多いと聞いていますが、彼は特に抵抗もなく入山いたしました。 ただ、話を聞いていると本気で仏教の道を志したい、解脱したいといった様子ではなく、雲水修行も住職になる資格を得るため、嫌々入山したようです。 私がここで仏教に対し敵対心を持ってしまう理由として、以下の2点が挙げられます。 ①彼のように生活のために嫌々修行を行う人間が多く(もちろんハスノハの皆さんは違うと思っております。回答を拝見する限り、仏教への信心がとても伝わってきます)、修行が形骸化している。 ②寺を継ぐことを期待され、他の道を選べなかった彼への感情(日本の仏教が廃れないように世襲制のような形へ発展していったのは理解できますが、子供の人生を縛ってしまう点が気になります。また、義務で修行を終えたような人より、本当の意味で修行をされた方がお寺を継ぐべきと考えてしまいます。そのような現在の仏教のあり方にも憎しみを感じてしまいます。) 特に①について、形骸化した修行のせいで彼と引き離されているというような逆恨みの感情があります。 彼とは結婚を前提にお付き合いしており、入山前にはご両親にもご挨拶をさせていただきました。 しかしながら、仏教を逆恨みし自分の目の前の感情しか見えていない私がお寺に入ってやっていけるのかと苦悩しております。 特にこういったクリスマスなどの時期、カップルを見るととても寂しく苦しい気持ちになります。 彼に会えない、形骸化した修行のせいで…と被害者面をし、自分の寂しさに対し仏教へ責任転嫁をしようとする愚かな自分がいます。 こんな自分が嫌です。 何かアドバイスを下さい。

有り難し有り難し 43
回答数回答 2

1型糖尿病と差別、偏見

中学2年から1型糖尿病になってしまいました。 インスリン注射をし、血糖値のコントロールができていれば生活に支障がなかったので今までそれほど気にしていませんでした。 しかし、立て続けに病気が原因でお付き合いしていた方とも2人お別れしました。 2人とも彼には付き合う前に病気の事は話してあり、理解してくれていましたが、付き合ってから彼のご両親に反対されたことが理由です。 病気で反対されても、彼ならご両親を説得してくれると思っていたので最後まで私の味方になってくれなかった事がショックでした。 1人目の彼からは『支えていけるかわからない。まだ自分にはその覚悟ができていない。』 2人目の彼からは『自分は病気を受け入れられるけど親が反対してるからあなたの幸せを考えると他の人と結婚した方がいい。』 と言われました。 私のためと言われてもどうしても綺麗事に聞こえてしまいます……好きなら強い意志を持って説得して欲しかった。私はこれから先もそういう風に振られたら私が病気だからしょうがないって自分を納得させなきゃいけないの?って悲しくなりました。 でもご両親が息子の幸せを考えて反対するのもわかるんです。この怒りや悲しみををどこに持っていけばいいのか、これからどうしていけばいいのかわからなくなりました。 出産のリスクもコントロール出来ていればほとんどないのに、(遺伝の確率は1〜2%です。また奇形児が生まれる確率は2.1%です。健常者の方で奇形児が生まれる確率は1.7%なので0.4%しか変わりません。)合併症にもならない様にコントロールを頑張っているのにやっぱり私は欠陥品扱いをされてしまうのかと悲しくなりました。 目が悪い人がメガネをかける様に、インスリンが身体で作られないから注射が必要なだけなのです。運動制限も過度な食事制限もありません。健康的な食事は心がけていますが。普通の人と同じ食事はできます。 この病気を今後打ち明けるのも、打ち明けたらまた振られるんじゃないかと思い怖くなってしまいました。今まで通り、お付き合いする前に告白してもらった時点で打ち明けた方がいいと私は思っていますが、一方でお付き合いをしばらくして、絆が深まってからの方がいいという意見も知り合いから頂きました…… 結婚を考えると病気がコンプレックスで仕方ありません。もっと1型糖尿病への理解が深まる事を願います。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

浮気相手の子を妊娠、中絶。憎しみ

四月から新社会人になります。彼女持ちの年下の浮気相手との間に子どもを授かりましたが、つい先日お空へとかえしてしまいました。 今回は浮気相手に対する憎しみをどう処理したらいいのでしょうか。 彼はまだ学生で、自分の夢やこれからの生活のためにおろしてほしいと言われ、子どもを1人で育てる自信もお金もなかったため苦渋の決断で子どもを産まない選択をしました。わたしは大切な赤ちゃんを失ったのに、彼は今回の件を彼女に話すつもりも、別れるつもりもないと言っています。むしろ、今の彼女と結婚するつもりだと言われました。 彼も責任は感じているようで、わたしの精神が落ち着くまで一緒にいると言ってくれました。 でも。それでいいのでしょうか。わたしは彼が好きです。だから一緒にいてほしい。側で支えてほしい。でも彼の中での1番は彼女です。それが苦しくてもう会わないと伝えました。 わたしは大切な大切なお腹の子どもを失ったのに、彼は今までと変わらない生活を続けています。幸せそうに彼女と誕生日をお祝いし、同棲の夢に胸を膨らませ未来を描いています。 子どもを思って涙を流せる優しい人ですが、やっぱり責任を取る覚悟もない、考え方の甘い人だと思います。 わたしは失ったものの大きさに苦しくて、悲しくて、切なくて、この世に生きていたくないとまで思います。頭がおかしくなりそうです。それなのはどうしてあの人は今まで通り幸せでいられるのでしょうか。 憎しみで胸がいっぱいで、つらいです。好きな人にこんなこと思いたくない。でも全てを彼女にバラしてしまいたい。でもそんなことをしても私と彼の関係は最悪なものになります。 今回の妊娠は私にとって、確かに幸せな出来事でした。私が弱いために親にも相談できず、勝手におろしてしまった。相手に彼女がいることを知っていて関係を持ってしまった。全て私の罪です。心から反省しています。 私はこれからどうやってこの気持ちを整理していけばいいのでしょうか。もう社会人になるのに、辛くて苦しくて、悲しくて涙が止まりません。彼に一緒にいてほしい、でも彼女がいるから甘えられない。 彼のことは忘れることが正しい選択です。でもやっぱり彼女と別れてほしいです。そうしないと憎しみが止まらない。 私の気持ちはどう処理したらいいのでしょうか。苦しくて辛くて、生きていたくありません。彼に会いたいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

わたしが最近悩んでいること😔

母の浮気についてです 父は自営業をしており、 母は医療系の資格を取り 事務として働きに出ています 母は働きに出てから夜勤や 会社の付き合いでの飲み会も多く 帰ってくることも遅くなりました わたしも同じ職種で職場の人たちとの 付き合いも大事だということも分かるので 仕方ないかなとも思います ただ仕事ばかりになっていて 家のこと、家族のことを あまり見れていない様に感じます 父はそんな母を貶すようになり 母は父の態度が気に入らないと 愚痴をこぼすようになりました ある日、3男が反抗期で父に口答えをした際に 父が手を挙げてしまったことがありました 母が3男をかばいその場は収まったのですが その日以来今まで溜まっていたストレスからか 離婚したいというようになりました それから時間が経って今は離婚は 考えていない。末っ子が成人するまで と、母はゆっていますが 最近、行動が怪しいんです 今まで頻繁に利用していなかったLINEが 朝から晩まで鳴っていて 内容を見られるまいと死守している様子です この前ちらっと内容が見えてしまったのですが ホテルの話やら'○○と一緒にいたい'と 母あてに送ってくる男のLINEを見てしまいました 母である以上に女であることも 分かってはいますがやっぱり 親のそーゆー内容は子供からしたら あまり気持ちがいいものではないです 夜中洗濯が落ち着いて寝るだけって なってからも夜な夜なスーパー行ってくると 出ていくことも最近になってあります 男と一緒であろう車の車種、ナンバーも 確認済みです わたしは家族みんなで仲良くいたいから 父の愚痴も母の愚痴も中立に聞いて 相談に乗っていたのに こんなことになるなんて思ってもみなかったです わたしはどーしたらいいんでしょう? これから結婚前提にお付き合いしている 彼との同棲が8月からと目前になっていて 県外へ出ていくのに 母のこんなのを見てしまったら 本当に実家を出ていっていいのか 不安になります 父のことを思うとなんとも言えない 気持ちになってしまいます 父には絶対にバレる前になんとか しなくてはと思ってはいるのですが… いい対処法ありませんか??

有り難し有り難し 19
回答数回答 2
2024/02/21

気になっている異性について

今X(Twitter)で知り合い、よく通話する仲の一つ上の男性がいます。その人と3,4ヶ月ほどほぼ毎日通話をしています。寝る前に通話をして寝落ちのようなことをしていく中で仲が深まってきました。 通話をよくしていく過程で彼は私の事を好きだと最近よく言うようになり、冗談半分で結婚してとか言ってきます。私も彼と付き合えるのならそうしたいのですがかなり遠距離であることと、ネットを通じて仲良くなった人と恋仲になるのはどうかと悩んでいます。 ですが私は彼の人間性に惹かれています。 私が過去の虐待や人間関係に悩んで辛い時に、話を聞いてくれたり寄り添ってくれたりします。 私には少し人間不信なところがあり「信じられない、どうせ裏切られるし優しくしないで」や「私なんてしょうもない人間だからもうかまわないで、もう通話切って話すのやめよう」とめんどくさい事を言ってしまいます。大学に入ってから身体目当ての男性に言い寄られる機会が多く男性が苦手という意識も強いような気がします。 しかし彼は、私に寄り添ってくれて私を見透かすかのようにかけて欲しい言葉をくれます。私が彼の事を突き放すようなこと言ってしまっても、彼がすべて受けてとめてくれます。 私を救ってくれる彼には感謝していますが、やはり私は親からの虐待や人間関係のもつれから人を信用できず彼の好意を疑ってしまいます。そういう事をしてしまう自分に嫌気がさしてしまうのです。 最近は以下のようなことで悩んでいます。 一つ目の悩みは、彼のことは好きですが、遠距離という問題とネット経由で仲良くなった人と付き合うということに抵抗があります。ここに引っかかってしまい中途半端になってしまいます。だから最近彼に、都合良く自分を扱っているね、どんな存在なのかと、言われてしまいました。しかし、ここまで人間性に惹かれ私を理解してくれて、私を肯定しまっすぐに好きになれる人はいないと思います。どうしたらいいでしょうか もう一つの悩みは、彼の好意を突き放すような事をしてしまい、そして人を信用できない自分に嫌気がさしてしまいます。どうしたら彼を信じられるでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

本音は元彼とよりを戻したいです。

私は今年25歳になる、新米ママです。 ただ今6ヶ月になる子供がいます。 旦那とは、お付き合いをして1年で妊娠が発覚し、同棲もしていたため、この人と生涯を共にする事を決意しました。(デキちゃった婚です。) 付き合っている時は性格が全然合わず、お互いにいつ別れが来るかと考えていたと思います。その矢先の妊娠発覚でした。 現在は喧嘩も沢山しますが、何だかんだ「家族」をしていますが、旦那は仕事が長く続かず、ついには安定していない自営業を始めてしまいました。 そんな旦那を私はほんとに尊敬していません。 先日、元彼に、 「旦那と別れて俺のところへ来て欲しい。やっぱりお前を忘れきれない。」と言われてしまいました。 実は私は過去5年間、元彼を忘れきれずずっと引きずっていました。今の旦那と付き合った時も、ずっとずっと心の奥底では、元彼が大好きでした。 元彼との別れのきっかけは、他に好きな人が出来たと一方的に振られたのですが、その後1度だけ私の元に戻ってきたことがありました。 ですがその際は、元彼はまだ彼女という存在の方がおり、必ず別れて私の元に来るという約束をして体の関係をもちました。 私は連絡を待ちましたが結局元彼は彼女と別れることなく、私は2度捨てられる形になりました。 元彼が言うには、当時の彼女と付き合っている時からずっと忘れていなかったということでした。後悔ばかりしていたが今更許してもらえると思えなかった。ということでした。 ですが、私は、その後何年経っても忘れることが出来ずにいました。 元彼が今、私のこの状況で、よりを戻したいと言っていて、他人から見たら、馬鹿なの?また同じことの繰り返し。と思われるのはわかっております。 私も簡単な気持ちで、子供を産み、結婚をしたわけではありません。 それなりの覚悟をもって行動してきました。 けれどこんなにも引きずっていた元彼と、本音ではよりを今すぐにでも戻したいとも思ってしまっております。 常識のない行動になってしまうのも重々理解しております。 私は元彼の気持ちを知った以上毎日動揺してしまい、子供を寝かした夜もなかなか寝付けずにいます。もう頭の中では元彼との新生活さえも想像してしまっております。 私はこれから先、どうしたらいいのでしょうか。何が正しいかは当然わかっております。 助言を頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

母の使う、民間療法的な薬について

私は精神病のような症状を患っており、少し前に、母に自分の状態を打ち明けました。 母は、昔効いたという薬を買ってくれています。 療法自体は歴史あるものですが、プラセボ効果以外の効果が認められていない、正式に認可されていない民間療法的なもので、本当に、副作用どころか主作用を起こす成分もないものですから、私自身も信じる事ができておりません。 薬というのは、効くと思って使えばだいたい効くし、効かないと思っていればどんな薬でもたいして効かないものだと思います。 おまじない的な認識なら別に良いのですが、これがあまり安いものではなくて、 特別高い薬でもありませんが保険適用外なものですから。母に言って、やめて貰うように頼むべきか迷っております。 母自身はこれの効果を確信しているようで、事実として、プラセボ効果というのはとても有効で、プラセボに勝る効果を得られず開発や販売が中止になる薬も多いのです。特に、抗不安薬などでは。 ですから、医学的に効果がないとされていても、効果を確信できる薬があるというのはとても良い状態であると思うのです。 私が母の好意を断って、母を傷つけるだけでなく、母から薬もを奪ってしまう事になるかもしれません。ただ、それが不安です。 私は、母に、薬はいらないと言うべきでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

ひどい元カレが忘れられません

苦しみから救っていただきたいです。 元カレとは大学の同じサークルに所属していて、周りに秘密で付き合っていました。 先に元カレが私に冷めたようで、嫌いになったのではなく恋人関係に疲れたと言われました。私は別れたくないとすがってしまいました。 はっきりお別れすることなく、元カレから体の関係を求められました。私は一切そういう経験がなく、それなのにいろいろされたのがショックでした。気持ち悪い、嫌だという怒りよりも、好きな人は私のこと全く大事にしていないという悲しみが強いです。 結局私から振る形でお別れしましたが、気持ちの整理がつかず何回も連絡を取って相手に当たり散らしてしまいました。 向こうから直接謝罪するといったアクションはありませんでした。性的なこともよかれと思ってしたと言われ責めきれませんでした。 楽になりたくていろんなことをしました。交遊関係を広げようとしましたが、元カレを忘れられず空っぽな気持ちになりました。 サークルの女の子の友達に元カレにされたことを少しだけ打ち明けましたが、これは悪手でした。元カレとその子が気まずくなってしまいました。 元カレのことを嫌いになりきれなかったので正直にまだ好きだとも伝えましたが、悲しくなると返されました。 結局私から元カレにお願いしてLINEをブロックしてもらい、私がサークルを去る形で距離を取ろうと思っています。 事情を教えた女の子の友達には弁解したこと、情緒不安定になり元カレを振り回して申し訳なかった、サークル内のみんなが楽しそうならそれでいいと最後に伝えました。これ以上嫌な印象を残したくなかったのもあります。 自分の気持ちのやり場が無くなって辛いです。好きな人にひどい扱いを受けて、誠意ある対応もなくて、されたことは人に話せる内容じゃなくて、コロナ禍でやっと見つけたサークルという居場所も失いました。 長文になりすみません。自業自得な部分もあると思います。どうするのが正解なのでしょうか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

嫌悪感が消えない夫と今後どうあるべきか

夫は誠実さが1番の取り柄の、温厚な人間です。 長年の不妊治療を乗り越え、ただ1人授かった娘を目に入れても痛くないほど可愛がっていました。家族でイベントごとも楽しみ、普通の幸せな家庭でした。 ところが、娘が4歳の時、パパの鞄から名刺を取り出してきました。見ると、ピンサロの名刺で、また来てくださいね!という手書きのメッセージがありました。 正直信じられない思いで、ガラガラと何かが崩れていくほどのショックでした。 その名刺をテーブルに置いて、その日から距離をとりました。夫は、行ったのは2年前で一度きりだ、上司に連れて行かれたんだ、などの言い訳を繰り返すばかり。 ピンサロに行ってサービスされている情けない姿にも引くし、その後検査も何もせず、何食わぬ顔で娘とお風呂に入っていたかと思うと怒りと嫌悪感がおさまらず、何より娘の親でありながら、よその娘さんにそういうことをさせて平気なのか、商売だから利用していいというのなら、我が娘がそういう商売について知らないサラリーマンに同じことをしても、商売だからいいと言えるのか!と怒鳴りました。 夫は反省してるし後悔してるなどと言いましたが、娘が名刺を見つけるまで2年間平気な顔でイクメン面して、バレたから今さら後悔してるなどと言われても全く響きません。バレなければ騙し続けていたくせに。 その後すぐに夫が長期出張になったので、ちょうど距離を置けてせいせいしたのですが、どんどん家族としての気持ちが離れ、出張が終わった後も私の希望で別居を続けています。 夫からは、関係を修復するアプローチなどありません。指示待ち人間で、自分から物事を解決する行動力がありません。 私から動かないとこの先ずっと何も変わらないでしょう、が、私から手を差し伸べる気はありません。反省や後悔を口にしながら、何もしようとしないだらしなさに辟易しています。 娘はパパ大好きなので奪うことはできないのですが、よそで性的なことをしてきた男に娘が触られるのが嫌でたまりません。 最近、お笑いの人が多目的トイレで、、というニュースがありましたが、私からすればピンサロもやってることは全く同じです。 義母からは泣いて謝られ、実母からはあなたがしてやらなかったんじゃないのと傷つけられ、どちらとも距離ができてしまいました。 私はこの先どうあればいいのでしょうか。。

有り難し有り難し 67
回答数回答 4

彼との今後どうしたら

私45歳 彼35歳 お互バツイチで、私も彼も それぞれ息子を1人引き取ってます。 ただ、彼には 元嫁のところに娘が二人おり、 月に一度 その娘二人(小学生)が 彼のところに泊まりできます。 彼は 引き取った息子と父母との実家暮らしです。 私は、18歳息子とアパート暮らし。 毎日会ったり話たりしているのですが、 彼は その娘二人が来た時に 過剰になり、私が その日、彼の家に行けないと 激怒します。 私にも息子もいるので、あちらの娘さんが来たときに行けない時も ありますし、疲れて 遊び相手をしたくない時もあります。 お金もないので あちらの娘さんが来た時に  出かけたり外食 となると 正直きつい時もありました。 今回  そこまで言っては 気を悪くすると思い、 「家の事もあるし金欠だし 行けるかはタイミングかなぁ・・・」と 携帯のラインで返事しました。 そのとたん  偽善者だ! 言い訳はいらない! 他人の子供だから避けてるとハッキリ 言えばいいんだ!  所詮おまえは嘘つき ・・・などなど 3時間~傷つくラインが送られてきたきり 翌日から音信不通です・・・・ 四年付き合ってきて これ?て思いました。 普段は出かけたりするくせに 金とか家事とか言い訳しやがって! とも言われました。 なにはさておき 彼の お子さん三人のために行動するのが 彼の満足 理想 なんでしょうね・・ 自分ち優先しなね。と言うわりには  こんな繰り返しです。 毎回 私がつなぎ止めているかんじです。 今回は 音信不通なので何もできません・・・・ 四年 という年月もありますし 正直寂しさで辛いです。 この先 どうしたらよいのでしょうか・・・・

有り難し有り難し 34
回答数回答 2