既婚者職場の先輩と関係を持ち3年近くになります。 私が裏切った事で、関係はギクシャクせています。信用できないと言われます。 今までは、定期的に会っては居ました。 今も会いますが、相手の都合です。 会いたいのなら、職場の最寄りにいないと怒られます。自宅に帰っていたら、無視もされます。 最近では、殴るなどたまにしてきます。 気分が良ければ優しいのですが、次の日には、お前わかってのかと言われています。 答えないからと言われ、私なりに答えてはいるんですが、言い訳なんて聞きたくないと。 以前は、なんでも素直に言えたり嬉しいこともありました。 ただ、依存をしているだけなのか。 いけないとわかっていても、執着をしていて気持ちにも余裕がないような気がして。周りにも優しくなれていない気がします。 この関係は、やめるべきと思いつつこのままでいていけないと思うんです。 どうしたら、今のこの環境から抜け出す事ができるんですか。
このサイトでお坊さんたちが悩みに答えるのはなぜですか? 有り難し、お気持ち、または感謝の言葉が欲しいというような俗な気持ちは全くないものなのですか?
先日、長年の付き合いだった大切な親友の訃報をうけました。 お互い小さな子どもがいて、遠距離の為、なかなか会えずでしたが、年に一度会うのが私と親友の楽しみでした。 病気の事は2ヶ月前に聞き、きっと元気になると信じて、神様に平癒を祈りながら過ごしてきました。 でも願いは叶わず親友は天国へいってしまいました。訃報を聞いてから、辛くて悲しくて苦しいです。亡くなった親友の事を思うと…幼い子どもと旦那さんを残していかなければならなかった親友の気持ちを思うと、いたたまれないです。 こんな状況下で泣くことしかできない無力な私ですが、何か親友の供養になること、天国へ旅立った親友にしてあげることはなんでしょうか。 親友が安らかに天国で幸せになれるよう出来ることがあるなら、ご教授お願い致します。
更年期の母親にうんざりしています。 母親は今年で55になります。 昔に比べると、イライラしたときの態度が変わりました。 些細なことでもキレやすいのは元々の性格なのですが、ここ何年かは何かあると怒りのベクトルがあらゆる方向へ行き最終的には支離滅裂(…は言い過ぎでしょうか)になり、全然関係ないことで責めたてはじめます。 この前は父親と揉めていて(と言っても父親は穏やかなので母親が一方的に責め父親はずっと謝っていました)、父親に向かって「その女を馬鹿にしたような目がむかつく」「専業主婦をバカにしている」「あんたも女から産まれて育てられたくせに」とかもう訳の分からない責め方をしていて聞いていてうんざりしましたし、それでも謝る父親が不憫に思えてきました。実際、父親と2人で飲んでいても転勤が多く家族には迷惑をかけ母親には感謝しているとよく言ってますし、母親をましては女だからバカにしているということはないと思います。ただこういう事が最近多いのでちょっと呆れた謝り方になったのかなと。 一度更年期の薬を進めたことがありますが、「更年期だなんて人をバカにしあがって!」とめちゃくちゃキレられました。市販の薬だったのですが、それさえこんなに拒まれると病院に連れていきたくても連れていけません。 正直母親には嫌気もさしていて、どうにでもなれと思ってます。 ただ母親と過ごす時間が長い父親が心配なのですが、もうどうしたらいいか分かりません。助けてください。
主人の弟妹・親戚と会うと、どっと疲れます。 私は劣等感・ひがみ根性の塊です。 弟は独身、妹は離婚歴あり娘がいます。数年前から彼もできたようですが結婚は考えていないようです。 人間関係に悩むタイプ(私もですが)で仕事が定着しないので主人も心配しています。 先日、姪から「お母さんが仕事が続かないから私進学できるか不安」と相談ありました。 姪が悩んでいることを妹に伝えると「あなたは結婚して旦那がいるんだから私と一緒にしないで。私の悩みはわからない」と言われました。腹が立って言い返そうと思いましたが、喧嘩になっても嫌だったので持ちかえり主人に言いました。 主人は黙って聞くだけで妹に特に言うことはありませんでした。その後、弟からも「姉はあなたと違うから」と言われました。 所詮嫁は他人、と痛感しましたし、将来も考えず安定した仕事もつかず生きてる妹に対する苛立ち。妹の彼も仕事が不安定。話をすれば逆ギレされる始末。なんで私が言われてあの子は何にもないの?…劣等感、ひがみ。 主人の両親は数年前に亡くなりましたが、本当によくしてもらいました。こんな私を嫁に迎えてくれて感謝しかありません。 ただ弟妹にここまで言われ辛いです。 姪の事も心配です。私の家に行かないようにと妹に言われてるみたいです。 親戚のおばさんにも口の悪い方がいて私の事を「お前」といいます。悪い人じゃないと言われてもそんな呼び方は失礼です。 定職につかなくても守ってもらえてる…すぐにひがんでしまう性格、すぐに私なんて…って劣等感を感じる、いっそ関わらないようにしょうか…孤独感。 私の性格が歪んでいるのでしょうか… 回答よろしくお願いします。乱文ですみません。
私には今彼氏がいてます。 以前の解答で彼を信じてみることから始めよう、彼を待ってみることも優しさだと教えてくれたので、実践してました。 だけど、やっぱり寂しく、悲しくなります。 今は遠距離で、1か月後に帰ってくるのですが、待って待って、離れられることを恐れているのです。 他の人が好きになったのかなとか思ってしまいます。 間違っても好き?とか聞いちゃいけないのに聞いてしまいそうになるんです。 1週間前に告白されてもうこんな素っ気なくなるんですね。ちょっと前までは好きだと言ってくれてたのに。 追われる恋がしてみたいです。
先日はご回答ありがとうございました。 また悩みがあるので、聞いていただければと思います。 私は中学生の頃から兄に心理的虐待を受けてきました。大切にしている物を捨てられるまたは売られる、ゴミ・死ね・キモい・生きる価値なしなどの罵詈雑言をはかれたり、私の部屋を荒らしたり、私の部屋のドアを蹴ってきたりです。全て父親がいないときにします。 兄は高校生の頃に鬱病にかかり、進学できなくなりました。それで私が高校・大学に入ると余計酷いことをされるのです。 一度私が家出をして、謝られ家族に諭され乗り気でないまま家に戻りましたが、はっきり言って反省の色なしです。また父親がいないときに私に上のようなことをするのです。働きたくないと、食費と称して父親に月37000円もらっています。 先日ゲームや漫画、外食をたくさんして24万円借金して父親に返済をお願いしていました。父親の前では反省していましたが、事がすぎるとまた元通りに散財しています。 私は夢を叶えるため、そして父親の負担にならないようにバイトを懸命にやって、欲しい物も我慢しているのに本当に許せないです。 父親や親族は仲直りを望んでいますが、私は絶対に許せないです。 過去を水に流すことはできないうえ、前に私のベッドで寝ていたのが本当に気持ち悪くて、生理的に無理です。今さら兄貴面してきますが本当に無理です。 誰にも分かってもらえず、仲直りすればいいと言われるのが本当に嫌なのです。私の気持ちを殺して親族の言う通りにするのが丸く収まっていいのでしょうか、でも本当に許せないのです。
初めまして 私は時折、過去の嫌なことや不安、疑問を思い出して何日も考え込んでしまいます。 例えば辞めた仕事の人間関係でうまくいかなかったことや、ネットの書き込みを今思えば過激な内容で書いてしまったかもしれないな、あのときああしてればこんな気持ちにならなかったのにな、違う進学先にしていればなと次から次へ考えてしまい時には暴走してまた後悔を重ねてしまいます。 過去にやった過ちや恥を出来れば思い出さないで生きていきたいです。 どうすればいいんでしょうか?
どうしでも、手術の後遺症が辛すぎて、後悔してしまうのです。 こんなことになるなら、手術しなければよかったって。 手術しなくても命に関わるわけではありませんでした。 焦らず、もっと他の治療法をするなり、セカンドオピニオンをするなりしておけばよかった。 後悔したところで、もう戻れるわけではありません。わかっているのだけれど。 全然良くならないくて、どうしてもマイナス思考になってしまいます。 治療方針が定まっていれば、まだ頑張りようがあります。でも、ありません。辛すぎて疲れてきました。
SNSで仲が良かった人が、他に友達をつくって私に話しかけてくれなくなりました。 話しかけるのは私の方からで、彼女からはありません。 新しい友達に取られたという意識が強く、嫉妬してしまいます。 1度寂しい気持ちをぶつけてしまいましたが、いつも通りに接してくれます。 寂しい気持ちをどうすればいいかわからず、毎日その人の事を考えては泣いてしまいます。 私は子供なのでしょうか?間違っているのでしょうか? ここにいてもいいという自信がありません。
現在妊娠4ヶ月目の妊婦です。 今年の1月に流産してしまい、その後すぐに妊娠しました。 相手は3年付き合っている年上の男性です。 妊娠が分かった時私はすごく嬉しかったのですが、彼は最初から"中絶をして欲しい"と言ってきました。実は彼はその時結婚をしていて、奥さんとの子供が産まれたばっかりでした。私はその事実を知らなかったのでとてもショックでした。それから私は彼と連絡をとるのをやめ、一ヶ月経ったぐらいに彼から連絡がきました。離婚をしたからまた一緒になろう、と言われました。私は、そんなに愛してくれているなら…と彼と会うようになりました。しかし彼は子供は諦めて欲しい、そればかりでした。授かった命を無駄にはしたくないと彼を説得しましたが全然分かってくれず、一人で産むことを決意しました。それから一時経って、ずっと音沙汰無しだった彼から電話がきて、中絶をしてほしい、周りに妊娠してる事を話さないでほしい、と言われ続けさすがにカチンときました。本気で愛している人なだけに余計に怒りと悲しみがわいてきました。 お腹の中の赤ちゃんは日々成長しています。 1人で産んで育てることに不安もあるし、若いからといって周りにも色んな事を言われて心身共に疲れきっています。就職先からも妊婦は雇えないと言われ、仕事を辞めるしかなくなり経済的にも苦しいのに、彼はパチンコや飲みや女と遊んだり楽しんでいるようです。悔しいです。正直殺してしまいたいと思う事も多々あります。 気にしてしまう私が悪いのでしょうか? 彼に養育費を請求するのは正しいでしょうか? どうしたら心が楽になるのでしょうか。 教えて下さい。
初めて相談させていただきます。 交際7年の彼のお父様がご住職なのですが、私が四歳年上(彼31歳私35歳)であることを理由に結婚に大反対されています。反対の理由は他にもあるのかもしれませんが、会っていただくことも実現していません。 ちなみにご実家のお寺は彼のお兄様が継ぎ副住職をされており、彼は会社員です。 偏見なのかもしれませんが、お坊さんですからたとえ反対だとしても会ってお話ししていただけると思っていましたので、大変ショックです。 面会拒否されることは当然のことなのでしょうか。皆様ももしお子様が気に入らない相手と結婚したいと言い出したら即面会拒否しますか。 彼も何度も説得を試みてくれていますが、駄目だの一点張りだそうです。せめて会って話を聞いてほしいという私達の考えは甘いのでしょうか。 好きで年上に生まれたわけではありません。 精神的、肉体的に限界です。最近は消えてしまいたいと思うようになりこちらにたどり着きました。
何回もすみません。 持病を持っています。 痛みや症状がひどくなると、いつも思うことがあります。 それは「成長につながる」ために試練を与えてるんかなぁて。 たくさん遠回りをして来ました。 これも、成長に大切なことなんだと思うようになりました。 愚痴ってばかりですみません。 持病とどう向き合えばいいのか? 長い間悩んでいますが、答えが見つかりません。
人は自殺をしたらどうなるのでしょうか 自殺は重い罪として地獄に行ってしまうのでしょうか。 それとも無の世界で彷徨うのか、生まれ変わるのでしょうか ご回答よろしくお願い致します
鬱で入院していた夫が退院して来ましたが、文句が多くて高校生の娘も私も疲れてしまっています。冷蔵庫に食材がなければ「食べる物がない」買ってきたら「それは何に使う?今、買わなくていい」と言うのです。とにかく何かにつけて文句を言うので、私もつい、きつく言ってしまいます。鬱なのだから、優しく対応しなければいけないのはわかっているのですが、できません。もう、どうしたらいいのか分かりません。
最近、祖父母の姿がだんだんと小さくなっているを見てとてつもない虚無感と恐怖に襲われます。 私はまだ身近な人の死というものを体験したことがなく、誰かが死ぬのが怖いです。 死が怖いというよりは、永遠に失ってしまう事。顔や声、温もりをもう感じることが出来ない事が嫌なんだと思います。 私が一日を過ごすと、祖父母と過ごせる時間が短くなっているのがとても悲しいです。あと何年一緒にいられるのだろう。今まで生きてきた時間もあっという間だったのに、確実に今生きてきた人生よりもこれから一緒にいられる時間の方が短い。 もう、時間が止まって欲しいです。私から時間を取らないで欲しい。 私は今を生きて時間が過ぎていく事が怖いです。どうすればいいですか。
今年結婚したばかりのまだ新婚です。 1年ほど付き合って結婚しました。私は妻です。 夫婦喧嘩をすると夫はイライラし語気が荒くなります。私もプライドが高い性格ゆえに言い合いになり喧嘩がヒートアップしてしまいます。 夫はパニック障害を持っており、喧嘩をする事を嫌がり、期待をするから衝突するんだ。だからお互い期待しないようにしよう。と言います。 私は同じことで喧嘩になりたくない為、話し合い(すり合わせ)をしたいと伝えるも、期待しなければそれでいいだろうと話し合いにもなりません。 夫の言い分もわかりますし、パニック障害を悪化させない為にも喧嘩をしたくないという気持ちもわかります。 ただ、夫婦でやってく為にはそれではいけないと思い相談させていただきました。
私は2021年6月28日にぽふちゃんというメスの可愛い白と黒のゴールデンハムスターを殺めてしまいました。大丈夫だと思っていて 朝は元気でした 給水機も買い与えていなくて お水を外から二段目のところにこぼしていて与えていました 床材がある下に溢れるのに それなのに冷房を16度設定などで風も強くしていて、大丈夫だろうと思ってました。そんなわけないのに。 水で濡れているのに冷やして苦しめて殺してしまいました 夜ごろに今日朝に見たきり来ないなと思って覗いて そしたらもう冷たくなってました でもまだ生きてました お湯などで暖めていたらまだ生きていたかもしれないのに 冷たさで死なせたと言うことは頭になくて お世話することも頭になくて 餓死かと思ってお口に豆腐をやってました 私は馬鹿でした どうかぽふちゃんがあの世で幸せに暮らせるように手を合わせてお経を唱えてくださいませんか。どうかお願いいたします。本当にお願いいたします。 可愛い子でした まだ2歳にもなっていなかったです。 28日は神社に向かってお世話になっている神様にご挨拶をしてきます。 どうかお坊様達もお経を唱えてくださいませんか。お願いします。
一人の人に会えなくなって連絡もとれなくなったので、死にたいです。 喧嘩別れをしたので悔しいので生きるのではなく死んでやりたいです。 毎日誰とどこで何をしても気晴らしにはならず、苦痛の毎日が続いています。 相談しても、本を読んでも、変わりませんでした。 本当に死ねたらいいのにと思います。 どうしたらいいでしょうか?
それを聞いてどうするんだ?という内容ですが、少し気になっていたので質問いたします。 仏教の考え方を学び修業を積んでいるお坊様は、憎悪・怨嗟などの気持ちを制御することに長けているのだと私は想像しております。 そこで、極端な例ですが「お坊様の大切な方(子供や配偶者、親兄弟…)が通り魔に襲われて命を落とす」といった非常に理不尽な出来事が起こっても、お坊様は御仏の教えに照らし合わせて心を落ち着かせ、前向きに生きていくことができるでしょうか?