hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

hasunoha 問答検索結果 : 「私 」

検索結果: 61004件

今後彼をどう支えていったらいいと思いますか

私には付き合って3か月程の彼氏がいます。私は高1、彼は高3です。 その彼についてなのですが、彼はよくLINEで「死にたい」と言ってきます。大体週1のペースです。 私の反応を見てふざけて言うときもあるようですが、私は彼が本当に死んでしまったらどうしようと心配で心配ですぐに真に受けてしまいます。 彼が「死にたい」と言う度、胸が苦しくなって涙がでてきてどうにかなりそうです。 死にたい理由はその時によって様々なようで、進路のことだったりとか、家庭のことだったりとか、学校のことだとか、はたまたただ「疲れた」だけだったりだとか…。 私が明るく励ましてあげれば少しは彼も楽になるのかもしれませんが、どの問題にしても私が解決できるわけもなく、彼にも「何もできねーのに味方になれるわけねーだろ」と言われてしまう始末です。 このままだと、次このようなことがあったときに、私が彼を傷つけるようなことを言ってしまいそうで怖いです。 正直なところ、今の私は彼に嫌われてしまうのも怖いです。 今後このようなことがあったときに、彼とどう向き合っていけばいいと思いますか。お坊さんのお考えをお聞かせください。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2
2022/11/26

思いやりのある人になりたいです

私は幼い頃、人を傷つけてしまったことがあります。いじめの類いのものもあったと思います。それも1人や2人ではなくたくさんの友達にしてしまっていました。本当に後悔しているし、申し訳ないです。 しかし、当時はひどい言動をしているという意識がありませんでした。ものすごく自分勝手で思いやりがない子だったなと思います。 今は、反省をしていて、同じことはしないと決めています。なのに後から振り返って、今日、自己中心だったなあとか、傷つけたかもなあとか、なんであんな言動しちゃったんだろうなど後悔してはつらくなります。傷つけているであろう側なのにです… 自分でもこんな自分が嫌です。人の気持ちを汲みとれる、思いやりのある人になりたいです。こんな私に助言をしてほしいです。 また、私は将来、看護師になりたいと思っています。人の健康に携わりたい、役にたちたいという思いがあるからです。でも、こんな私がなってもいいのだろうかとも思います。思いやりのある人になって、看護師になりたいという気持ちは変わりませんが、どのように思うか意見、助言を頂きたいです。 長文になってしまいすいません。お返事待ってます。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2
2024/07/10

夫の心理

一年8ヶ月前にも、投稿したのですが、私が、外出すると、どこ行くの?何時頃帰ってくるの?と、聞いてくる夫の事で、投稿したのですが、あれから、話し合いをして、、夫もわかってくれたのですが、昨日コロナもおさまり、久しぶりに、職場の飲み会がありました。何時に帰ってくるの?は聞いてこなくなりましたが、どこで飲むの?って聞いてきました。私は、また始まったかと思い、わかんないと答えました。すると、飲み会から帰ってくると、どこで飲んだの?と聞いてきたので、なんか心配なの?と聞くと、夫は、黙っていました。すると、また次の日に、何飲んだの?と聞いてきたので、またその話し?と聞くと、だって何にも話してくれないんだもんと、言ってきました。わたしは、職場の事もあり、プライベートの事もあるので、なにも喋りませんでした。多分しばらくこの話しは、続くであろうと思いますが、私は、話をするつもりは、ありません。夫婦出っても、どこまで話しをしたらいいのか、それとも、話しをしなくてもいいのか、わかりません。おつは、私のこと、信頼していないのでしょうか?それとも共感したいのでしょうか?でも、これを共感と言えるのでしょうか?

有り難し有り難し 14
回答数回答 3