hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「好きな人 いない 」
検索結果: 12977件

どう考えると振り返らずに済むか

四年付き合った彼氏 先週私から別れを告げました。 お互い社会人1年目で 彼の生活の近況の話には興味を持てなくなり、 自分の近況報告は彼にしたいと思わなくなり スキンシップもとれなくなっていました。 結婚の話もしていましたがこの状態で付き合っていても彼に失礼だと思い、別れてもらいました。 後悔することは別れる前から解っておりましたが 楽しかった思い出ばかり蘇ってしまって辛いです。 もう一つ辛い原因があり、 付き合っていた頃、鈍感な彼にそのつもりは無かったのですが SNS上で私の彼とまるで付き合っているような振る舞い方をする女の子がいました。 その二人が趣味の話が合うことは知っていましたが、 その女の子があまりにも常識を疑う(他の友人に心配されるほど)SNS更新をしていたので その子だけは本当に申し訳ないけど、お願いして距離を置いてもらっていました。 でも別れたあとにSNSを見に行くと、とても我慢強くて弱音をめったに吐かないか彼が 辛くて連絡をとったのは、やっぱりその子だったことがわかってしまい 別れる前から何となく予想していましたが 二人が間もなく付き合うのではないか など、私には関係ないのにそんなことばかり考えてずっと心臓が痛いです。 今は彼のことがやっぱり好きなのでは、と考えてしまうので 彼の何に幻滅して別れる決断に至ったのか、冷静に一つずつ何個も考えても それ以上に私のことを大切にし、私の嫌がることは絶対にせず、最後まで優しくて、誠実にお付き合いしてくれて 別れ話を持ち出したときの彼の見たことがない顔ばかり思い出してしまって 後ろばかり見てしまいます。 私の出した答えは間違えてなかった、 お互いのためだった、今は寂しいだけで 時間が経てば解決できる、と周りに言われますが とにかく必死に働いてもそれ以外の時間が辛くて 彼に嫌われてしまったのか、どうなのかもわからないし 来月どうしても会わなければいけない用事があって その時その女の子も来るはずなので その日のことを考えすぎてしまい体調に響くぐらい辛いです。 今にも会いに行ったり連絡を取りそうになるのですが必死に押さえています。 話がまとまらずすみません。 最後まで読んで下さりありがとうございます。 幼いと感じられる内容かもしれませんが、ご意見宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

妻が家を出て離婚したいと言ってます

朝、自分(42歳)の退職を告げると妻(43歳)が実家に帰ると言っていなくなり、もう2週間になります。離婚したいと言っており、子供二人(男5才、1才)も実家に連れていきました。 実家に謝罪しに向かいましたが義親も含め許さないと。連絡はLINEでしてくれと。些細な喧嘩もありました、子育て、家事の手伝いをするように以前誓約書を書きました。この前は離婚届を出して名前を書き次はないとも言われました。不満を溜めていたんだと思います。早く気づいて感謝をすれば良かった。会話を大事にすれば良かった。 自分が悪いのはわかってます。改善するように伝えても理解が得られない状態で、他の身内も介入し、事態が複雑になってしまいました。 妻子供がいる生活に甘えていたんだと思います。遅いと言われるのはわかっています。でも、妻子供を私は愛してます。好きでたまらないのに後の祭り。 もう、こんなダメ親父と縁を切るために家族の為と思い離婚をした方がいいのかな、と 恥ずかしい話、妻や子供の写真見ながら一生分泣いた気もします、行き先も告げずに数日フラフラと逃亡して警察にお世話にもなりました。妻子供の写真見てると死ねなかった…。 その際実家の妻が夜も寝ずに探して回っていたと、聞きました、どれだけ人に迷惑掛ければすむのかと重い話ですみません。 2年前に新築で建てた我が家も一人では辛いです。子供の走る音、帰宅時明るい部屋に帰る、ご飯を作る音、風呂から聞こえる子供の声、僕にとってそんなことが幸せの一部だったんだと反省しています。 毎日寺社をお参りしてる毎日、もうだめですね、ここで聞いていただきすがる思いです。 こんな私ですが、もう何をしたらいいのか正常な判断もできない精神状態かもしれません。先日今までぶつけた事も無かった車を考え事しながらぶつけてしまいました。 離婚をするべきかお答えいただければ幸いです、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

生活が心身共に辛いです。

私は半年程前から、うつ病にかかり仕事にも行けず自宅休養中です。 同居してる祖母に最近イライラが募ってしまいとてもつらいです。 お恥ずかしながら働けないため私自身お金も無く携帯代等の様々な支払いが滞っておりいつ自宅に電話や郵便等で督促などが来るのか分からず、ずっと私は家に居て祖母より早くその通知や電話を見なければならないので家を空けることが怖くて出来ないんです。 それを知られたくない理由としては、祖母の私に対する過干渉が凄く、絶対にその事を知ったら家族にそれを伝えてしまい事を大きくしてしまうのが目に見えているからなんです。 我が家にはある理由でお金に余裕がなく祖母も年金暮らしのためお金がないので私への協力は出来ずその事を知ったらおそらく抱えきれなくなり相談するのは確実です。昔から「言わないで」と言ったこともすぐ人に言ってしまいます。 特に母にはその事を知ったら今仕事を休んでるだけでもかなりの迷惑をかけています。これ以上迷惑をかけたら母が倒れてしまったりしたらどうしようと不安で仕方ないんです。 なので、祖母に知られるのは厄介で、仕事を探そうにも一瞬でも家を空けてしまうとそうなってしまう可能性があるため出ることもできません。 祖母もお金がないのでずっと出掛けず家におり気を緩められないのと、最近では祖母の立てる音などにも敏感に反応し祖母の言動や些細な事でイライラして無視したり冷たい態度をとってしまいます。 元々あまり祖母のことは好きではなかったのですが最近、それが嫌いになりそうで怖いです。 理由は過干渉、考え方の古さ、嫌いな人に対する扱いの酷さ、すぐ後ろ向きな事を言い周りをイライラさせるなど色々あります。 ネットなどで調べたりすると世の中にはもっと酷い祖母も居るので自分の祖母は優しさはあるし良くしてくれてるのも理解してます。 逆に私を大切にしてくれているのが分かるからこそ家族の1人である祖母を嫌いになるのが嫌で、いずれはお別れをするのも分かっていますしだからこそ優しく接したい、けど心身ともに色々と余裕がないため出来ない、結局は自分の都合で勝手に冷たくしてることに自己嫌悪をしてしまいます。 自宅休養のはずが全く心も体も休まらず負のスパイラルから抜け出せません。私はどうしたら良いのでしょうか?ご回答頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

…もう死のうかなと思います。

…暗い話ですみません。 もう、限界かもしれません。   私は現在大学1年生です。芸術科です。 笑われてしまうかもしれませんが、今にいたるまで友達というものがずっといません。 死のうとしている理由は独りの辛さと、 いつもでてくる辛い過去のフラッシュバックの辛さです。終わらせたいです。   私はひとりは慣れていますし、ひとりは好きなのですが、独りは辛いです。 …言葉がおかしくてすみません。 自分でもわかっています、友達ができない原因が自分の性格のせいだと。 私はかなりの人見知りです。かなりです、かなり。 人の顔も見れず、下しか見ません。 表情も変えることができず、笑いもしません。そんな自分が嫌いです。 一言も喋れないし、返事しか話しません。 そんな人、誰だって嫌になりますよね… わかっています、だけど毎日申し訳ない気持ちで生きています。 話しかけてくれたり、黙ってそばにいてくれるだけでも嬉しいので感謝しています。 だけど、それはほんの一瞬の出来事であって喋らない私は人形のようなものです。 七夕の願い事もクリスマスのプレゼントも願うものはいつも友達をくれです。   そもそも、こんな性格になってしまったのもきっと、大学生になるまで虐待といじめを受けていたからだと思います。 この二つ、今まで辛かったです。 だけど、現在まで生きていられるのは神様や仏様、ご先祖様が見守ってくれているからなのです。いつも感謝しています。   でも死のうとおもいます。 いろいろなものが覆いかぶさってきて苦しいです。私の居場所は何処にもありません。   だから私はここに来ました。 お坊さん、最期の頼みかもしれません…。 自殺をする前にどうか、助けてください。 神様仏様、御先祖様にも私は泣きながら助けを求めました、だけどただの人間の私には何の声も聞こえません。 どうかお助けください。本当は死にたくない気持ちも少しありますが、死ななくてはと思っています。 日本の人間として生まれてきている以上、切腹をして死ぬことが理想ですが、 怖いので首を吊ろうと思います。 自殺をすることはたくさんの人に迷惑がかかります。申し訳ないです。   話が長くなってすみません。今まで溜めていたものを全て書きました。 最後に、私の夢は日本の伝統工芸を守ることと後世に伝えることです。 叶えたかったです。 本当にすみません。

有り難し有り難し 75
回答数回答 2

風俗嬢として失格

前回の質問でも書きましたが、風俗店で働いています。 男の人は小さい頃から苦手です。男友達に告白されても、私のことそんな目で見てたの!?って思って気持ち悪くなります。 私はとにかく男性に性的な目で見られることが嫌いです。なんとゆうか、『勝手に』性的な目で見られることが本当に嫌なのです。 勝手にというのは、電車の中や、町中で意識していないときに、性的な目で見られるということです。 彼氏の前や、風俗店で働いているときは、自らセックスアピールをしているわけですから、なんとも思いません。 男の人は、ミニスカートを履いていたり、胸元の開いた服を着ていたら女性を性的な目で見ると思います。しかし、こちらはそのような気持ちで服装を決めているわけではありません。 女性は、性的な目で見られたいときにだけ男性にそのような目で見てほしいものだと思っています。 本題ですが、風俗店で働いているときに、前までは割り切って働けていたのですが、最近はお客さんに本当は男性が苦手だ。とか性的な目で見られたくはないだとか言ってしまいます。風俗嬢失格です。それに、風俗嬢のくせになにいってるんだと思われていると思います。 出勤したときにはブログを載せるのですが、他の女の子はセクシーな(下着姿など)写真を載せていて、スタッフさんにもそれを強要されます。私は服を着た普通の写真しか載せていません。お客さんと対面で、よしっ!仕事だ!と思ったら仕事のスイッチが入って性的な目で見られることも大丈夫になります。しかし、不特定多数の人にセクシーな写真を見られたり、性的な目で見られたくありません。ブログの中ではまだ風俗嬢になりきれません。そんなことをスタッフさんに言ったら、甘えてる、〜ちゃんを見習えと言われたのですが、〜ちゃんは彼氏公認で働いていて、自他ともに認めるえっち好きな子です。そんな子と比較されても、、と思いましたが、同じ土俵に立って仕事をするのだから、〜ちゃんみたいに裸の写真をブログに載せれるようにならなきゃいけないのかなとも思います。 仕事だから嫌なこともたくさんしているけど、もう限界です。だけど、この仕事がなければ生きていけません。毎日悩んでしまいます。 仕事だと割り切ってなんでも頑張るべきなのでしょうか。

有り難し有り難し 45
回答数回答 2

親に会うのが怖い

5歳頃から父子家庭です。 弟は2つ離れています。 19の時には家から自立し今年で25になります。 離れてたまに会うくらいなら 笑いのツボもあうし よく飲みにもいったし好きだと思っていました。 今思うと楽しませようと気を遣っていたのだなぁと思います。 去年の7月頃に大喧嘩をし、お父さんを完全否定しました。 弟と父2人で暮らしている家に たまに帰るたび、俺は何もしてやってない 俺はだめだと自己憐憫する姿や 俺は日本のことをこう思っていると自分の親(祖父母)にまでいつでも偉そうな態度 人を馬鹿にして笑う神経 お金を飲み代にすぐ使うところ(昔は家のガラスは割れまくり、毎日酔っ払って暴れまくっていて怖かった) お前は俺に似てだめだと だから何もできない、どうせむり、言われ続けてきました。 この人の血が通っているのだと思うのが嫌でした。 喧嘩後、いい加減子離れしてくださいと メールで送りました。 私と大喧嘩してすぐそのあと 50歳にもなって会社をやめ、毎日ゲームをして家にひきこもり その時できていた今までで1番気が合う!と喜んでいた楽しい彼女とも別れ… 弟はいつも家にいるから気が滅入る メリットがあるから一緒に住んでいると 理屈をこねていました 弟に父は抱えきれないだろうと弟にも罪悪感 縁を切る、二度と会う事はない、と言われましたがちゃんと謝らないと、と思い無理矢理11月頃帰りました。 家の中はゴミ屋敷で犯罪者のように伸びたヒゲと 病気みたいにガリガリにやせほそった父がいて 「俺、精神病やねん…」とか細い声で言われ 「私のせいだ…」と辛くてただただ泣きながら家を少し掃除して会話せず帰りました そこから怖くて 一生尽くさねばならないのか、と 弟とも父とも連絡を取れていません 携帯電話も会社をやめた時に解約し 祖父母は連絡がとれない父を心配しています 父は必死で育ててくれて 娘を愛する気持ちはすごくわかります また元気になってほしい、罪悪感、でも怖くて…どうしたらいいか、教えてください。。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

運命と感じた初めての方に…

私には家庭もあります。そしてその彼にも家庭があります。あるSNSで知り合いました。顔も知らない、名前も知らない、だけどそこには私が心から運命だと感じた人でした。それは、最初は普通に話していたのですが、彼から何か悩んでいるならアドバイスをと言っていただきました。彼は私を信じてと最初から言われたのですが私にすれば人間不信だったため、とにかく時間をかけてと伝えました。色々話あっていく中で、その方から今まで出会ったことのないとても温かく心をギュッと掴まれるような優しい言葉をもらい、私はこれまで生きてて言われたことのない言葉で私を包んでくれました。今まで私の心の中で隠していた感情が一気に溢れだし、私はすごい人に出会えたんだと確信しました。しかし、叶わぬ恋、一方通行の恋、気持ちが止められなくて、嫌なことを言ってしまったり、でも彼も気付いてないとは思いますが一方的な面もあってそれを否定すると逆ギレになり、それから音信不通になりました。本当に顔も知らない連絡先すら知らない名前も知らない人を好きになるってどうかしてるんでしょうか⁉私は本当に彼の心に惹かれてしまいました。主人にも過去の彼にも言われたことのない温かい言葉、どうしても忘れられません。その彼の家庭を壊すことも考えていないです。まだ音信不通になって数日なんですが、そのSNSも辞めようかと考えています。どれほど彼に対して私が言った言葉で苦しめただろう、怒られただろう、謝りきれなないほど。そして何度も同じことの繰り返し、素直に受け止めようとしても私もそれは違うなと思うことも理解してもらえない。そうすると怒られるのです。でもそんな彼ですが、それでも私は全てに恋をしてしまったのです。永遠に恋人にならなくても、親しき友人でありたい、いつかお互いに分かり合える友達になりたいと思っていますがダメでしょうか?私には兄弟がいない為、兄のような存在でもあります。どうしたら、もう一度彼と話せるでしょうか?因みにこのサイトも彼のおすすめでしたので、登録させていただきました。わかりづらい文面失礼いたしました。宜しくお願いします。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

人間が変わるのは不可能なことなのでしょうか?

 私は10代~20代前半にかけてかなり自由奔放に生きて参りました。それ故、当然多くの人を傷つけてきたのですが、ここ数年その過ちにようやく気がつきました。    今までしてしまったことは無かったことにはできないけれど、気づいた時点で改めねばと思い、それからはなるべく他人優位で物事を見、考えるようにし、どれだけ魅力的であっても道理に反することには踏み込まないようにする生活をおくることにしました。(こんなこと、20代の半ばにして気がつくこと自体お恥ずかしいのですが)  「他人の立場に立って」物事を勘案していると、どれくらい相手に譲歩するのが適当なのか分からず、時には良くない人につけ込まれることもありました。  しかし、それは今まで私が他人にしてきたことの報いであり、塩梅が不慣れなのもこれまでそういうことをしてこなかった代償だと思いました。なので、被害者のような顔をするのはおかしいと思い、受け入れねばと思いました。現在も、一見自分にとって理不尽に思えるできごとも、そのように考え、受け止めております。  そんな中、先日知人(昔の私をよく知る男性、過去の私の振るまいが目障りでもあったしとても好きだったと言われました)に「今更可愛い子ぶるな、お前の人生は一生汚いままだ」と言われました。  この人はただ雑談をする程度の仲で、特に何かひどいことをしてしまった覚えはないのですが、私が変わってしまったのがおもしろくなかったようです。  そこでお聞きしたいのですが、過ちに気づき、上記のようなスタンスで日々をおくっていても、全て無駄なのでしょうか。 「お前はそんなキレイな人間じゃない」という彼の言葉通り、クズは一生クズのままなのでしょうか。  やってしまったことは精算できないし、自分のこれからの姿勢が報われないにしろ、少しでも品行の整った人間でありたいと思ってしまいます。 (ちなみに上記の出来事は、件の彼が婚約者がいるにも関わらず、一緒にハプニングバーへ行こうと誘ってきたので、軽率じゃないか?とお断りしたところ「過去のお前はもっと面白いヤツだったじゃないか」と、こんなふうに言われました。)  お坊様のお考えをお聞かせくださいますと助かります。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

誰も話す人がいないので

成り行きですが、正社員になることができました。 といっても12時間勤務のつらすぎる環境ですが。 工場の空気はゆるく、ノルマも上の人が調整してくれるので、特に仕事面では不都合はありません。 ただ、やはり人間関係に悩まされる毎日です。 普通のコミュニケーションが取れません。 例えば、相手が会話を始めようとします。 昨日は何を食べたの? 〇〇です。と答えて、おしまいです。 あなたは?とか、あそこの料理屋が好きなんですとか、どうしても言うことができません。 文章なら、時間をかければ相手の真意というか、返すべき言葉が思いつくのですが、会話だと頭が真っ白になり、返答することしかできません。 思いついても、あっているのか?流れ的におかしくないか?と考えすぎてしまい、結局無言で曖昧にうなずきながらニコニコすることしかできません。 勇気を出して声を出したときの動悸といったらもう。 間違っていたときなんてつらすぎて笑いそうになります。 人の顔が判別できません。 毎日顔を合わせていれば雰囲気や動作の癖でなんとなく判別がつくようになるのですが、そこから名前を結びつけようとすると、もうだめです。 名前は勝手に脳内で候補が多数出てきて、絞り込めなくなります。 正解が佐藤だとすると、斉藤?近藤?いや、もっと根本的に違うかも…。と確信が持てません。 何度か人に相談しますが、努力が足りない、覚えようとしてないと怒られてしまいます。 雰囲気もよく、いい意味でゆるい工場勤務でも、精神がゴリゴリ削り取られていくのを感じます。 転職してもどうせ同じと思うと動けなくて。 すると、12時間勤務で体にガタが来て、腰と足が壊れました。 今は座り作業ですが、目がおかしくなりそうです。 私の体と心、親には悪いですが、不良品じゃないでしょうか…。 前の質問で病名がもらえないとか書いてありますが、前の会社をクビになった頃でしょうか。ADHDと自閉症と診断されました。 僕は肌も悪いので、毎月薬に1万円前後使っています。老人も真っ青な量の薬を飲んだり塗ったりしています。 最近、生きるのが楽しいんです。趣味の日記を書いているときとか、生まれてよかったなーって思うんです。 なのに、あまりにも生きづらい。病院で言っても、薬が増えるだけ。 だからなんだという話じゃないです。 誰かにお話を聞いてもらいたかっただけです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

今後の人生に光を見出す方法を教えてください。

私は就職活動に失敗したため、来春から実家の寺で尼として勤める予定です。そのこと自体はいいのです。「大企業に勤めて東京や大阪という都会で生きてみたかった」「友人の多くはそういったところで働いていてうらやましい」というような思いはありますが、そこは自分の理想の高さ、プライドの高さが招いた結果であり、大企業に入れたとしても数年後には寺に帰らねばならなかったので我慢できます。しかし、不安で苦しくて仕方ないのはこれからの人生です。今付き合っている人は東京で就職します。転勤の多い職種です。もちろん、寺があるのでついていくことはできません。なので、退職まで単身赴任か、お別れかということになってきます。お別れの場合、私は新しいお婿さんを探さなくてはなりません。ただでさえ、寺に来てくれるお婿さんを探すだけでも大変なのに、私には知的障害の兄がいます。もちろん家族なので兄のことは好きです。しかし、寺に来てくれ、更に私の家族までも受け入れてくれる人はいるのでしょうか。苦しくて苦しくて仕方ないのです。就職や結婚、今ある現実や思い描く未来を考えれば考えるほど苦しいです。また、住職となるには教師資格もいります。そのためにはいくつか方法がありますが、一番簡単なのは別科に行くことだとわかっています。しかし、別科に行く=少し程度の低い大学の敷地に踏み込まなければならないという醜い醜い考えに至ってしまうのです。世間体が良い大学だけが人の全てではないということは重々承知ですし、ましてや今自分が日本一の大学に通っているわけでもない、上の下のような大学に通っている身分でこんな考えを持ってしまう自分が嫌になります。こんな考えを持つ自分が尼になり、檀家の方々に慕われるとも思えません。昔に得度をしただけでろくにお経も読めず、また、女なのでお経を読む声に重みがなく「住職の声はいい声だ」という檀家の方も多いので、自分のせいで檀家離れや収入の減少があると申し訳ないと思います。これからの時代、宗教離れの加速もあり、食べていけるのかと心配です。自分の考えの醜さ、プライドの高さにもとことん嫌になります。どうしたら今後の人生に光を見出すことができますか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

彼の気持ちが分からない2

前回 同僚に襲われたというタイトルでご相談をさせて頂きました。 その後、私は職場を期間満了で退職をして 彼は私の家族と一緒に食事をしてくれて Y事件の直後から次女姉に相談をしていて次女姉からはお父さんが心配するから言わなくていいと 言われていたのですが事件も解決したので父親だけに報告をしだはずが母親にまで聞かれてしまい 母親からはあんたが全部悪い!って言われ 次女姉からもお父さんに言うなっていったやろう!って怒られてしまい散々でした。 その場で母親が笑いながら彼に〇〇のことは部下だと思って構いませんからって一言に私は母親に対して苛立ちを覚えました。 今月の始めには彼と私の父親と私の3人で食事をして私の父親は終始和やかでお前の幸せが俺にとって幸せなんだと、彼が居てくれてほっとした。 彼に今度、農業を手伝いに来んね。って言うと彼は喜んてお願いします!って言って仲が良くなってました。 12日に彼と遠出をしてその帰り道に彼が今だから言えるけど紹介人にそそのかされて〇〇がYから示談金をとっていたら〇〇と別れて〇〇とYから 精神的慰謝料を払ってもらうつもりだった。って突然の発言にドン引きしました。 13日の朝に彼が居る課の仲間達でフットサルに 行くと言ってて終わったらその足で迎えに行くよって彼が言ってくれてたのに待っていたのですが 何ら連絡もなく14時過ぎに私が連絡をすると 彼がフットサルは12時に終わってそれから自宅で少し寝て今、外に出てたところ。って返信が来て 愕然としました。 私が連絡をしたから返信をしてくれただけで 彼は私に連絡をしようと思ってなかったんだと 最初から守るつもりのない言葉を彼が平気で言っていたのだと思うとうんざりします。 付き合い当初に私が好きな人とは1ミリも離れたくないと言ったら彼は俺もって言っていたのに 昨日、彼は1ミリも離れたくないとは思わない 気持ちが冷めてるわけではなく離れていても〇〇のことが大好きな気持ちは変わらない。って言ってましたが、彼の言葉に振り回されてるとしか思えません。もう、どうしたらいいのか分かりません。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

ネガティヴな私に喝を下さい。

私、彼 共に30代前半です。 3年前同じ職場で出会い、現在交際期間は1年2ヶ月です。 私は今の彼と結婚したいと考えています。 彼も私とゆくゆくは一緒になりたいと言ってくれています。 しかし私は年齢やある理由から妊娠しにくい体質とわかっているので、早く結婚して子どもを産みたいです。彼にもこの事は伝えています。 それだけの理由ではなく、もちろん彼の事も大好きです。素直になんでも話せるし、彼の事を支えてあげたいと思っています。 ある日何気なく彼が「来年の2月頃には結婚を考えてる」とポツリ。私は1人舞い上がり結婚式やお金のことなど早く早くと彼を急かせてしまいました。 彼は貯金無し、カードローンありの状態で今の生活はカツカツの状態。来月転職するのですが、手取りがいい派遣社員です。私は安定した定職に就いて欲しいと言ったのですが、私との将来を考えると、とりあえず今はお金が必要だから。この仕事は長く続けるつもりはない。と...。 私は2人で生活できて、少し貯金ができるだけのお金があればいい。彼と結婚できるならば結婚式もガマンできる。そんな考えでいます。 私がよく結婚、結婚と話を出していたせいか、「あまり焦らせないで」と言われてしまいました。 彼は彼なりにある程度のお金が出来てから。と考えているようです。 2人で話し合い、結婚の話はとりあえず白紙に戻そうとなりました。 そんな事があってから今までケンカもなく仲良くやっていたのに、些細な事で言い合いをする事が増えてきました。私も本当に彼に愛されているのだろうか?このまま彼の気持ちが離れていってしまったらどうしよう。そんな事ばかり考えてしまいます。 彼と前のように楽しく過ごしたいのに、今は不安な気持ちが常にあります。私が結婚を急かせたせいでこうなってしまったのはわかっています。 メンタルの弱い彼を励まし支えるのもしんどいと思う時さえあります。 しかし、彼を好きな気持ちは変わりません。 不安な気持ちに負けず前向きに進んで行きたいのです。何か私のネガティヴな気持ちを吹き飛ばす有り難いお言葉を頂きたいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

自分の心の弱さ

こんばんわ。 語らせて頂きます。 私は幼少期からイジメを受けており、恋愛なんて出来ないだろうと思いながら高校を卒業し、社会人になりました。 見た目は良くは無い方でしたのですが、仕事で東海地方に勤めた際に一人の女性と出会い一目惚れ、付き合う事が出来ました。 初めての大切な人・大事にして結婚しようと思い6年間程付き合ってました。 5年が過ぎた辺りで地元に帰り遠距離になりましたがお互いに同じ気持ちで途切れる事なく関係は良好でした。 しかし、新しい職場で別の女性に出会い、心が揺らいでしまいました。 そのまま、その女性とは関係は進展する事はなく良き話し相手として落ち着きました。 遠距離の女性との両親からは結婚の承諾まで行く事が出来ました。 本来なら喜ぶ事なのでしょうが何故か心から喜ぶ事が出来ませんでした。 あの時の自分を振り返れば既に職場の女性の事を好きになっていました。 そして、電話で一方的に振り、結婚の許しを泣いて喜んでくれた彼女には申し訳ない気持ちで一杯でしたが気持ちが浮ついて職場の女性との関係を深める事に夢中でした。 その女性とは半年あまりで別れ、それ以降も長続きする事が出来ません。 自分勝手ですが別れる度に一番目の女性の事を思い出し、後悔と自己嫌悪。 自分のした行動に腹立たしさ、一緒に居た時の情景を思い出しては馬鹿な事をしたもんだと感情の波に押し潰されています。 男として最低な事をしてこう言う事を言えた筋では無いのも分かっています。 自分で蒔いた種。 というのも重々承知していますが中々吹っ切る事も出来ず、新しい縁にも結ばれず辛いです。 心が晴れるなら一層の事、責め苛んでほしいです。 助けて下さい、お願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2025/05/26

上司の口撃に耐えられません

また悩みを聞いて頂きたいです。 現在介護施設で働いており、今までの職場と合わせて一年半程になります。 悩みというのは今の職場の上司からいつも強い言い方をされて精神的に疲れてしまいました。 どこにでもそういう人はいるものと、この人だって良い所はある筈と思って我慢してきたのですが、流石に最近多すぎて仕事自体は好きなのに仕事に対するモチベーションも下がってしまいました。 ミスだったり、此方の勉強不足な事を普通に言ってくれれば此方も素直に聞ける事を上司は何故か始めから嫌味混じりだったり怒鳴ってきたりします。 先日は利用者の介助のやり方について説明をされ、自分が間違ってやっていた事に気づいたので次からはそうしようと考えていました。 すると、上司にできていたか聞かれたので素直にできてなかった事を言ったのですが、なんで?と聞かれたので私がわかってなかったのでと答えました。 そして、何故そのやり方かわかるかと聞かれたので答えている最中何回も"なんで"と聞かれ"私が"○○だから〜"のつもりで"だから"と言ったら 『だからと言うな!いつも言い訳しかしないし本当に人に注意されるの嫌いだよね!』 と言われてしまいました。 その後なんて返したか覚えていません。 結局その日は仕事が終わって帰宅途中から無性に泣きたくなってきて、家の前から涙が止まらなくて暫く泣いてました。 周りはベテランだらけで、私は資格もなくまだまだ介護職として知識も経験も浅いので、わからない事が沢山でと言ったら、"ずーっとわからないと言っているそれは自分が勉強不足なだけだ"と言われました。 上司の気分で態度や言ってる事が変わったり、業務について軽く相談しても"ふーんそうなんだそれが?"と返される事もあるので相談しないとなんで相談しないんだ!と怒鳴られました。 上にも書きましたが、自分のミス等なので注意されるのは確かに嫌ですが仕方のない事だとは思っています。 ただ、やはりこちらもまだまだ新人なので教えて貰わないと出来ない事もあります。 それを初めから高圧的な態度でやられるとわからないんだから私は悪くない!とも思ってしまいます。 長々と書きましたが、結局のところいつも似たような原因で仕事を辞めてしまう事もあり、やはり私の考え方捉え方が悪いのでしょうか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

一方的に別れを告げられ辛くて仕方ありません

初めまして。 私には約7年付き合い同棲していた7歳年下の彼氏がいました。 お付き合いをしていた間には悪い事もたくさんあったのですが2人で乗り越え絆を深められていたと私は思っていました。 最近彼が転職をした際に職場の年下の女性にアプローチをかけられその人に惹かれ仕事と嘘をついては2人で隠れて会うようになりました。 途中で私が彼の違和感に気付き話し合った結果、好きでは無くなり別れたいし同棲を解消したいと急に言われました。 彼自身はタイミングをみてこの事を話そうとしていたし決意は変わらないと言ってます。 相手の女性も最初は彼女がいるなんて知らなかった様子ですが彼の違和感に詰め寄ったところ私の存在を打ち明け結果私が出て行く迄は私が居る事は仕方ないけど信じて待って彼についていくと話したみたいです。 私にとってはこんな事になり信じてた気持ちが裏切られた思いでとても苦しく辛いです。 今年彼と結婚の話も具体的にでていて、両親同士の顔合わせやら何やら彼とは互いの両親にそれぞれ話し合ったりしていた状態です。 元々彼には昔から少々浮気癖はあったのですがまさかこんな結果になるとは思いませんでした。 今はただただ悲しいし苦しいし悔しく、こんな感情嫌で仕方ないのですが妬みや憎しみの感情が頭によぎってしまいます。 因果応報という言葉がありますがそれすらも本当にあるのかな、なんて思ったりもしてしまいます。 仕事の都合で1ヶ月は共に暮らす事になりましたが彼は相手の女性宅に半同棲のような形で、たまに此方に帰ってくるのですがそうするとどちらも選べないと急に言ったり暫くすると相手の女性と将来をきちんと考えていると私に言ってみたり彼自身も相手の女性に決めたものの長年一緒にいた私に情があるのでわからなくなる時があると言います。 私としてはやり直せるならやり直したい気持ちでいっぱいです。 だけど私と別れ話をして直ぐ付き合った相手の女性との彼の付き合いの様子を見ていると彼に執着せず前を向いて気持ちを切り替えないといけないとも思っています。  ですが結婚の話も出ていた矢先の幸せから絶望に落ちてしまったような感覚でマイナスな感情が出てきてしまい前を向いて歩こうとしても後ろ向きになってしまいます。 どうか前向きに歩いていけるようにアドバイス頂けたらと思います。宜しくお願いします。

有り難し有り難し 112
回答数回答 4

一人息子の就職について

以前にもお世話になりましたが、今回またお話を頂きたく書き込まさせて頂きます。 現在、私には大学3年になる一人息子が居ります。次年度から4年になるに当たり、就職活動の時期が差し迫って来ました。 私の家では代々農業を営んでおりますが、昨今の農業情勢を見るにつけ息子には「農家は継がなくても良いし、他の職業でも良いから家に残ってくれ」と言い続けて来ました。 本人も半ばそのつもりで居りましたが、冬休みで家に帰省した際「レコード会社の就職試験を受けてみたい。合格したら東京で働く、実家には墓参りに帰るだけ」と言われました。 前述しましたが私には子供が一人しか居らず、たった一人の弟夫婦の所にも子供が居りません。 息子には以前から事ある事に「ウチにはお前しか子供が居ないのだから私達(両親)が死んだら税金も何もみんなお前の所に来るよ。都会で土地買って家建ててローンを何十年も抱え込むよりも、この家(実家)に住んだ方が良いのでは?」と言ってきたつもりなのですが… 息子は中学から剣道をしており、それに取り組む姿勢が有難い事に先生や先輩から良い評価を頂いており、同級生の親御さんや先輩(どちらも消防士)に「是非消防士に」とお誘いして頂いたりしてます。 実は息子はあるアイドルグループのファンでして、今回話に出たあるレコード会社とはそのグループの所属する会社なのです。 会社に入って何をしたいのか分かりませんが、何か漠然とし過ぎていて、親としては息子の可能性を否定する気は無いのですが、不安でしかないです。 東京行ってみて「やっぱりダメだった。田舎帰るわ」なんて言って戻って来ても、それからまた新たに職探しても上手くいくかどうか… 何よりも代々続いた家が私の代で途絶えてしまう事に危惧してます。家も田畑も他人の手に渡り、お墓も荒れ放題になってはご先祖様に申し訳が立ちません。 やっと学校も卒業して手が掛からなくなるな…と思った矢先に「俺の人生だから俺の好きな様にする」と言われた事に、「何の為に今まで頑張って来たんだ…」と自暴自棄になりそうで。。 私の考え方は古いのでしょうか? 長文になりました。どうぞ私自身の気持ちの持ち様や、息子に対してどう接したら良いかアドバイス頂けましたら幸いです。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2
2024/07/29

元恋人の嫌がらせについて

感じた内容を書いてしまうため一方的に相手が悪いように聞こえてしまうかとおもいます… 去年の2月に1年間お付き合いした恋人と別れました。 お別れした理由としては、精神的な疲れと恐怖からです。 元恋人の特徴は ・変わり者で言っていることがわからないときがある ・思い込みが激しく自分が正しいと相手を責める ・話を聞いてくれない ・会うたび何かしらに怒ってくる ・悪口や私の好きなものを否定する というような状態です、向こうの言い分としては ・私がほかの人に色目を使っている ・私が話している内容に矛盾がある ・私の友達が嫌い、そいつと絡んでる時点で信用できない ・浮気しただろ(してない ・理不尽に怒ったことはないお前が悪い 等と毎回怒鳴られて、話を聞いていてもすべて思い込みで 説明しても圧力で黙らされ、嫉妬につながる友達も付き合ってる間は切っていました。 思い込み例として 私の友達と呑みに行ったとき、恋人の発言が全員理解できず 苦笑いのような空気になってしまい 盛り上げようとした友達もお酒が進みすぎてしまい、会話が成り立たなくなり 「あいつらは人を馬鹿にしている」と怒ってしまいました。 酔ってしまってただけで悪い子じゃないと説明しても 恋人の癖にあいつらを味方するんだなと怒る一方でした 分かれを告げたときも長文ラインで大量の不満が日付別で送られてきたため 思い込みだという説得も行いましたが 怒る一方で話にもならず怖くなってしまい無視することにしました。 すると、私がよくいくバーで待ち伏せしたり夜中に鬼電をかけたり、SNSを監視しその内容でまた怒って連絡してくるなどと手が負えなくなりすべてをブロックしました。 一度町であった時に追いかけてきて肩をつかまれ文句を言われ逃げたこともあります そして今月、元恋人が私がアルバイトしているバーの系列店ではたらき始めました 系列のためお客様もかぶりますし、かかわりがどうしても出てしまうため どうしたらいいかわからない状態です。店のメンバーにはこのことをお伝えして出禁にしてもらってますが、やっぱり怖いのは確かです。 そこで、会って話すべきなのか悩んでいます。話を聞いてくれたこともないですし、別れて半年くらいたつのに上記のような嫌がらせを続けるような人に会うのが正直怖いです。 私はどうしたらいいのでしょうか?ご教示おねがいします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

どうしたら前向きに生きていくことができますか。

私は先日7つ年下、6年近く付き合ってきた彼に突然ふられました。 理由は仕事が忙しく私の事を考えている間がないとの事。 彼は不遇の時代が長く、何度か転職もあり、精神的にも励まし支えてきたつもりです。彼も私を大事にしてくれてました。 ようやく昨年春定職に就き、彼からプロポーズ。嬉しくて嬉しくて。 そして、両親にも紹介し挨拶も済ませました。 が、2ヶ月後夏、自分を仕事で試したいと結婚延期を言われ、先月別れを切り出されました。 延期の話が出た時、私はもう40代目前だから出産できるリミットも限界だと何度か話をし、急かしました。もしかしたらそれが彼には重荷だったのかもしれません。 私には兄がいますが、結婚しておりません。 私が結婚報告した時、母は泣いて喜び、孫をみられるかなと微笑みました。 父は頑固者ですが、彼に娘を頼むと頭を下げました。 私は彼が自分勝手だと、憎んでもいます。婚活の一番大事な時期を無駄にしたと悲しむ事もあります。そして裏切られたとも思ってしまいます。 しかし、その反面、私は彼のいいところもたくさん知っており、大好きでした。この先子供好きな彼は20代の子と出会うチャンスもたくさんあります。彼には幸せになってほしい。と、憎さを力に変える事も出来ません。 ただ、私は他人に愛されない人間なのかと思ってしまうのです。 一生側にはいる必要のない人間だと思われてしまう自分が情けないのです。会えなくても彼がいる事が心の支えになっていたと思います。 両親には親不孝で本当に申し訳ない。 兄弟揃って孫の顔も見せられないのが本当に申し訳ない。 未だ両親に別れの報告もできません。 いきなり天国から地獄に落とされた気持ちです。 子供の事だけでなく、幸せな二人の将来を夢見てしまいました。 歳をとって二人で手をつないでいる姿を想像してしまいました。 いつも明るく笑顔でいる事が自分のテーマでした。が、どうにも立ち直れない。どうやったら前向きになれるのでしょう。 どうしたら人に愛されるのでしょう。 本当に消えてしまいたいくらい辛く、誰もいないところで泣く毎日です。

有り難し有り難し 30
回答数回答 3

別れを乗り越えて元気になりたい。

20代後半女性です。 昨年末に4年付き合い婚約していた彼氏と別れてから立ち直れません。 今後どのように生きていったらよいのかわからず質問いたしました。 別れの原因は、わたしの両親の強い反対です。 お付き合いをしていた方は大学を出ておらず、そのことが、両親にとってはどうしても受け入れることができず、「低学歴の人間と結婚させるためにお前を大学に入れたんじゃない。」、「今はよくてもいつか価値観の違いで絶対後悔する。」と全く取り合ってもらえず、会いたくもないと言われ、プロポーズを承諾してから半年が経ちました。 わたしも彼もどうしてよいのかわからず、でも会いたくもないと言われている以上は少し様子を見ていようという状態で過ごしていました。 でもその間も、わたしが何度も親とぶつかっている姿を見たり、一向に状況がよくならないこと、そんな中でもわたしが「早く一緒に住みたい」などと彼を焦らせたこともあり、ある日突然、「一緒にいると楽しいけど、もう好きかわからなくなった。ああいう親とうまくやっていける気もしないし、距離を置きたい。」と告げられました。 突然のことでわたしはパニックになり、泣いてすがりましたがどうにもならず、泣く泣く別れを受け入れた状態で今に至ります。 悩んだとはいえこんなにあっさりと関係を終わらせることを選択した彼、親を最後まで説得できなかった自分、また学歴という理由ひとつで彼に会おうともしなかった両親すべてに腹がたち、毎日涙が止まりません。 30前にこれからの人生を1人で生きていかなければいけない可能性も出てきてしまい、将来も不安になっています。 こんな家に生まれるんじゃなかったと思い、別れて以来親に優しく接することができません。 ひどいことを言いそうで親にはまだ別れたことを伝えられていません。 できるなら彼と復縁したいですが、あんな状態で別れたので連絡を取るのも怖いです。 とにかく今は毎日不安定で、道を歩いている時や会社で仕事をしていても突然涙が溢れてしまいます。 時間が解決するとか、他に縁のある人がいると友達は励ましてくれますが、具体的な確約のないものに対して全く希望が持てず辛いです。このまま1人でいるならいっそ消えてしまいたいとも思います。 どんな心のあり方で毎日を過ごせばいいのかアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

お経について

お坊さん教えてください。地蔵菩薩本願経て。延命地蔵菩薩経てお経、光明真言は白衣観音経は、どんな功徳があり死んだ人にはどんな風に働きかけて供養になりますか?逆に功徳はどんなのがありますか?また、真言宗醍醐派のお寺でお世話になっていて、授かったのが薬師如来さま不動明王さま真言おんろきゃろきゃきゃらやそわかとか、大金剛輪陀羅尼、一時金輪呪、この真言はどんな真言なんでしょう?あと、神社では、南無理智不二会諸尊聖衆、南無春日大明神とか色々あります。一緒に唱えて大丈夫ですか?延命地蔵菩薩経よんだら、お地蔵さまは、不動明王さまにも、観音さまにも閻魔さまにもなられるんだなとわかりました。お地蔵さま凄いですね、延命地蔵菩薩経は、偽経ということでしたが、地蔵菩薩本願経の方を唱えたらいいんですか?? また、基本的な質問お経よむときは必ずお線香たかないとだめでしょうか?? 家族が、線香匂いだめなんです。あと、自分の部屋でお経唱えたり数珠をくって真言唱えてます。 そうしたら前は霊的なものにびくびくしていたんですが、少しだけしっかりしてきました。あとお地蔵さま、好きで仕方ありません。部屋にお地蔵さま開眼供養していただき置くべきか悩んでいます。 私は、自分で罪深い人間だと思っていましたが、お地蔵さまは、それを全てお許しくださる感じがします。 あと、職場で沢山イジメに合いましたし、パワハラひどくあと職場の人からまじないらしきものをかけられたみたいです。まじないらしきものかけられた場合どうしたらいいですか?その人がいうには私は何かにとりつかれやすいからたまに、塩をまかれます。それでストレスなりました。 それで倒れて、今は、休職中です。 持病が椎骨脳底動脈循環不全症とゆう病気で、自律神経もやられました。 でもお経だけ読んでます。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1