hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「親 病気 許せない」
検索結果: 109件
2023/10/20

不安でいっぱいです

いつもお話しを聞いて下さりありがとうございます。私は自分がイヤです。何度も転職したり病気で入退院を繰り返して身体の変化に心が付いていきません。今まで我慢できていたことも初めての開胸術後から全ての考えが変わりました。親にも当たり散らしています。少しの事でも待てなかったり時間に追われている気持ちになってしまいました。すぐに元に戻るだろうと思っていた心境も悪い方に行くばかりです。他人の目を気にしてしまって思うようなことが出来なかったり無理難題を押し付けてしまったり。その後に後悔して謝っている感じです。やりたくないことから逃げてしまうのが本当に許せません。逆の立場を考えると受け入れられるかなと思っています。2度目の開胸術後で心身が今まで以上に不安定です。仕事も今までは休みの日以外は休まず行けていました。しかし、今は少しの体調の変化で休んでしまい迷惑をかけてしまうようになりました。この先も自分の身体がどう変化していくのか不安でいっぱいです。はっきり言えるのは仕事をしたくないのです。入院するのは規制もあったりで大変ですが何故か今は入院して嫌な事から一旦、離れたいのです。収入は無くなりますが今の精神状態のままだと仕事を休む理由を探してしまう。発達障害で障害年金の受給を受けられることが決まりました。5年間は受給できます。それに甘え始めている自分がいるのも事実です。先日も婦人科系で受診をしました。特に大きな問題なさそうですが 癌の検査もしましたが可能性はゼロではない、泌尿器科でも小さな良性腫瘍があり検査もしています。先天性の皮膚の病気もあります。後天性の心疾患も難病指定で症状は落ち着いていますが突然死の可能性は無くなった分けではないです どうして次から次へと病気が見つかるのでしょうか?どんどん精神状態は悪化しています。今の仕事を辞めたとしたら次は見つからないと思います。そして、新しい入居者が来週中に来ます(介護施設)その方のことも考えると新たな空気になるので自分が付いて行けるか不安でいっぱい。新しく入る方の方が不安なのでしょうが。自分の事しか考えられないのも嫌です。私はこの先の事が不安で不安で今すぐにでもこの世から消えたいです。不安のない人はいないと思いますが。 どうしたらこのような心境から抜け出せますか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

考え方の変え方 教えて下さい。

次女が病気の為入院で付き添いを半年以上していて 長女を私の実家に預けています。 旦那の親は離れているため 簡単に預けられたり来てもらえる距離ではありません。 ですが、実家には弟夫婦も居るため 私の両親もそちらの顔色をうかがって預かってくれている現状です。 弟夫婦は嫁にいったから こっちで預かるのはおかしい!と いつ連れて帰る!?とか具合を悪くするとうつると困るから連れて帰れ。とかその他 文句のメールばかり送ってきます。仕舞いには お嫁さんから子どもがいいけどアナタは家族とは思えません!と言われています。もっと色々言われましたが… 私は今まで 殆んど頼らず 逆に弟夫婦の子供を面倒見たりお嫁さんはほぼお家の事はしない人なので 実家の手伝いもしてきました。 こういう時くらい頼ったって良いのでは?と思ってしまうので、この弟夫婦からの発言が許せないし 悲しいし 何とも言えない気持ちになります… そこまで言われても 普通にしていよう!と決めてはいますが、毎日言われたことを思い出してイライラしたりしてしまいます。 どうすればうまくいくのでしょうか?この状況を変えるには 私はどうすればいいのでしょうか? こんなことに振り回されず 子供達の事だけを考えたいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

自責の念

私は小中学でいじめに会い、中学生で社会不安障害という病気になりました。 恐怖で人が沢山いるところで前が向けなくなり、授業中も上手く黒板に集中できなくなりました。 (友達は普通にいました) そのことでさらに同級生からからかわれたり、机に 死ね と書かれたり。 上履きを捨てられたりしました。 何をしても悪口。 一番辛かったのは同級生から いじめられるのはお前が悪い と言われたことです。 それでも学校には休まず毎日通いました。 高校生になり、私は親の転勤のため海外にいきました。 そこでも私は複数の人から見られたら恐怖を感じるなど…毎日とても苦しかったです。 (少人数の時は普通に会話できます) ですが、ある時を境に私は精神的に崩壊してしまいました。 高校生の頃好きな男の子がいて恋愛に依存してしまいました。 初めは仲が良かったのに、私が縋る形になってしまい完全に嫌われてしまいました。 数少ない友達だったのですごく落ち込みました。 私は気づいたらお風呂場で胸に爪を思いっきり立てたり、カッターで切っていました。 神経症の自分や弱い自分がすごく許せなかったです。 大人になり、神経症も前よりはよくなりました。 今ならいじめる人、いじめられる人の気持ちがわかります。 ですが胸には複数の傷が残ってしまいました。 その傷を見る度に毎日自責の念でいっぱいです。 傷を見られたくないから恋愛が出来ないです。 私はこれから先どのような気持ちで生きていけばよいのでしょうか。 (現在休職中)

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

憎んでも恨んでもいないものは、許すも許さないもないのですが

友人の助言により、家を出ました。 その友人は ・私が両親が好きだということ。 ・私の持つ強迫観念や、自己肯定の低さが、親によって形成されたものだということ。 ・そのために、自ら不利益を得ても自己のせいだとして、相手を増長させること。 を理解し、家出をすすめてくれたのです。 私もうすうす、そのように感じており、家出をしてから 「親にとって、あるいは周囲にとって、都合のいい子でなくても、生きていてもいい」 という意識が芽生えました。 ですが、その友人のように 「両親は好きだが、共に暮らしていると苦しいので、家を出た」 と理解をされることは少なく 「大人なんだから、いいかげん両親を許せる度量を」 というような意見などを頂戴いたします。 もともと、恨んでも憎んでもいないものを、どう許せばいいのか。 ほんとうは私は、自分でキレイに自分をつくろっているだけで、両親を恨んだり憎んだりしているのではないか、と怖くなります。 モラハラ、という言葉があります。 親子であろうと、違う人間なのですから、思想の違いはあって、あたりまえだと考えています。 ネグレクト、という言葉があります。 親の都合のいいときだけ、用事をいいつけるときだけ呼ばれ、賞状をもらっても、ほめられたためしはなく、弟と遊びに行くために病気の私はひとり置いていかれることも、しばしばでした。そういうものだと理解し、役に立たない状態なので仕方がないと、思いながら育ちました。 そのような状態の親子であれば、親を憎んだり恨んだりするはずだ、と言われるのです。 けれど私には、そのような激しい感情の自覚はなく、ただただ「あきらめ」の自覚しかありません。 しかたがない、だから、こうしよう、という形の「あきらめ」です。 そうすると、きれいごとだと言われます。 良い子ぶっているだけだと。 ひとさまから見たら、私は両親を恨み憎んでいるように見えるのかと、困惑しています。 私はただ、両親が好きだからこそ、自分を自分としていられる距離を置いて、あの方達と接していたいと思っているはずなのに。 どうぞ御返答、よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

毎日死にたいぐらいつらいです

私は、現在境界性パーソナリティ障害の治療を主にしています。原因は過去にあります。 親です。両親に虐待を受けてました。ネグレクト。パンの耳がご飯でした。いい時で卵焼きにウインナご飯が毎日。 親はギャンブラーでした。 母は糖尿病統合失調症で7年前に他界してます。父は離婚してるので知りません。 何故このような家庭にと毎日辛かったです。学校ではコミニュケーションについていけずいじめにあい性被害にも上級生からあいました。。 中学はもう学校社会が信じられず一学期は行きましたが不登校になりました。 17ぐらいから自分を傷つけてます。 本当は両親が傷付くべきだ他界して逃げやがってと。。悲しみと憎しみがあります。 何故こんな家庭なんだ。 死にたい! 自殺未遂を何回もした 私は生きる価値がないそう感じるのは母からお前なんか産まなきゃ良かったの一言。 や役立たず。 万引きしてこいなど 親として。。。と言葉を失います。 子供が。 私には大切な姉が居ます けど母親と同じ糖尿病になってしまい 私から全て奪うと怒りがあるのに 亡くなってるか、気持ちのはけ口が 精神科医しかない。。 私はなんの為に産まれたのか 生きる意味とは なんですか。。 死にたいぐらいつらい。 腕なんか要らない。。 どうせ汚い切り傷だらけ。 私が作った傷だけどどこか母に縛られてる。 本当は愛情が欲しかったし まだ親がいて欲しかった。27歳です。 私はずっと境界性パーソナリティ障害に支配されるのか。。ずっと過去に縛られてるのか。子供に戻りたい。お腹に違う親に。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

2度中絶、前を向くには?

幼少の頃から、両親に自分というものを認めてもらえず育ちました。弟は中学入り家庭内暴力。包丁持ち出す騒ぎも日常茶飯事。両親がいつか殺されると毎日怖かった。そんな中、家庭内が怖くなり、包丁も異常に怖くなりものすごい不安感に襲われました。私も包丁持って暴れたらどうしようと不安で家に居れなくて高校卒業後、一人暮らしを始めました。 20代前半で結婚するも離婚。出産後も不安感に襲われ心療内科受診するとPTSD.抑鬱とのこと。薬を飲みながらシングルで子どもを育ててきました。数年前、友達の紹介でいい人だからと出会った方とお付き合いしましたが、一年で中絶を2度もしてしまいました。1度目は彼が性病かかっていたり、元カノとあってたのが彼本人から言い分かり諦めました。元カノとは時間おいて別れなきゃならないからとか言い、元カノがいいならそっち行きなと言ったら俺はお前といたいと言い、付き合いを続けてしまってました。付き合ってる間、異常な束縛、暴力もありました。GPSも付けられずっと通院してた心療内科もやめてしまったんです。携帯チェックも毎回で男友達、彼の気に入らない女友達も消されました。 2度目の妊娠発覚時、産婦人科にも付き添ってくれてましたが、親には挨拶来ないし、結局、「お前の覚悟が感じられない」と言われ今まであった暴力も更に酷くなり「俺が赤ちゃんをころすしかなくなる、俺の人生めちゃくちゃにするな」とまで言われ殴られました。散々、自分から結婚するんだから、子どもが欲しいと言っておきながら。 二年ほど経っていますが、彼への憎しみの気持ちと、彼を信じた自分が許せなくて辛いです。1度目でおかしいと気づけてたら2度も命を奪わなくてよかったのにと。今いる息子に対してもこんな母親で申し訳く落ち込みます。 数ヶ月前よりバスの中で急な不安感がでて病院へ行き、パニック障害と言われ又薬のんでます。 今までの人生人に沢山の迷惑をかけたり裏切ってきたこともあります。罰なのでしょうか?気持ちが前をむけず、惨めな女だし、赤ちゃんにも後悔だらけで辛いです。これからどうしていけばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

父親を好きになれない

私は父が嫌いです。今は母と父と妹と私の4人で暮らしています。 私と父の仲が悪くなった原因は明確ではないですが、今では本当に死んでほしいと思うほど嫌いです。どちらかと言うと諦めているので好きになる気がないです。 私が父を嫌いな理由はいくつかありますが、一つ目は、私(高校生)と4歳下(中学生)の妹では接し方がまるで違うことです。 父と妹が普通に会話するよう、私も話しかけますが無視されます。聞く耳を持ちません。 しかし、母と会話している時に急に父が話に割り込んでくる事があります。 その際は「それはお前が臭いからだ」、「男だったら殴ってるからな」などと私を罵倒する言葉をストレスを発散するかのように吐き捨てるのです。 基本、母は私の味方でいてくれますが、父の前では父が間違っていることに気付きながらも完全に父側についてしまい、その時は母にすら怒りを感じます。 このような事が続くので、もしかしたら私は父と血が繋がっていないのではないか、と考えることがあります。 実は血縁関係になかった、という事を勝手に願う自分がいることも怖いです。 二つ目は、私のスマートフォンから私と友人とのLINEのやりとりを勝手に父に見られていることです。 我が家にはスマートフォンをリビングから持ち出さないという父の決めたルールがあるので自分で管理することは不可能です。 以前、勝手に返信を送られていたこともありました。 本当に本当に許せません。 これに関してはとても不快に感じますし、親であっても許されない行為なのではないでしょうか。 父は言葉だけで暴力は振るいません。私もストレス性の病気を患っているわけではありません。 それが私をさらに苦しめています。 私は父の言葉の暴力に耐えられませんし、これからもずっと好きになれる気がしません。どうしたら良いでしょうか。

有り難し有り難し 50
回答数回答 1

思考回路を直したいです。

自分に対して信用がありません。 持病の特性上完璧主義なところがありこだわってしまうため、何をしても要領が悪く効率がおちてしまう自分が大嫌いです。 他人の失敗は全く気にならずそういうときもあるよね~と思えるのに ただでさえ不完全な自分は、失敗して他人様に迷惑をかけることは絶対に許せないと思ってしまいます。 就職していた際、他人から必要とされることによって“私はここにいても良いんだ”という思考が構築されてしまい、 自分が居なくても誰も困らず変わらない、必要とされていないと意識するだけで泣きそうになります。 鬱になり退職したあとに改善傾向がみられたので 社会復帰のリハビリとしてはじめたパートで必死でついていっても周りと比べられてしまい(仕事の完成度よりも効率重視で)、限界を感じ辞めることを伝えました。 そこからの仕事での扱いが酷くなり、胃に穴が開きました。 こんなに心が弱い自分が情けないです。 療養中なので家事だけをやっている状態ですがそれらも体調に左右され十分にできない日があります。 社会に出ても社会にでなくても苦しいです。 以前、就職活動で職務経歴書を書いたとき、自分の強みが全くわからない状態でトラウマを思い出したのもあり、数日間あまり眠れず泣きじゃくりながら作成しました。 内容も経験を元に作りましたが、自己否定が強く嘘をついている気持ちになりました。 利用者から誉められた言葉もたくさんありましたが、100人の称賛も1人の否定で自分の足元が崩れていくのが悲しいです。 誉めてくれた方々を裏切っている気持ちにもなり、余計に自分を責めてしまい誰も大事にできません。 常に自分を否定しているため、他人を信じてない癖に、他人から向けられる自分への否定の言葉は「自分と同じ考えだ!そうだよね!わかるー!!」と信じてしまいます。 こんな自傷行為みたいな思考回路をやめるにはどうしたら良いでしょうか? 親や親しい友人には、今までの運が悪いだけだから気にせずに気楽に生きなさいと言われますが 呼吸して食べて排泄して寝てじっとしているだけの薬漬けの自分が気持ち悪く、“気楽に生きる”という皆の提案すら達成できておらず、裏切り続けることがしんどいです。 苦しむとわかっているのに責め続ける自分自身や病気の原因になった上司が生きていることが許せなくなりそうです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2024/01/26

死しか考えられない

最近、私は死を考えてばかりいます。伯母が亡くなったのも一因かもれませんが。 心療内科に通院していても症状は薬で抑えていますがキレる事が多いです。些細な事も許せずに大きな声で叱責をしています。職場では我慢している分、家に帰ってくると我慢の塊が爆発してしまいます。親に対しても聞かれたことに返事をしなかった事も多々あります。逆なことをされると「聞いてんのかよ」と逆切れしています。こんな自分は生きている価値なんてないです。どうしたらこの世から消えることが出来るのか考えています。欲しい物も買ってもらえる、私の思うように動いてくれる母親たちにとって私がいなくなれば節約も出来るし医療費も年々、値上がりするのでその支払いもなくなる。無駄遣いばかりをさせてしまっている自分が許せません。死を持って謝りたいです。 心疾患を抱えてまで生きている意味はあるのでしょうか。今の病気は落ち着いているので主治医にとってどうでも良い患者と思えるのです。命を助けてくれた医師に向かって言える言葉じゃないとお叱りを受けそうですが。手術も望んでしたわけではないのです。気づいたら日程も決まっていたり迷っているうちに手術とどんどん話しが進んでいました。今回の地震でお亡くなりになった方の中に志の途中でと言う方もいたと思います。そんな中で私のような思い通りにならないと癇癪を起し周りを不愉快にさせてしまう。消えるしかないと思います。 何を言いたいのか分からなくなってしまいましたがどうしたら死を迎えることが出来るのでしょうか?飛び降り・飛び込みなど考えますが多数の人を困らせるので出来ません。薬を飲もうとしますがどれだけ飲めば死ねるのか‥結局は実行出来ず今も生きています。生きたくても余命を宣告された人がいます。代わりたいです。夢も希望も何もない。嘘ばかりをついて自分を守ろうとする時もある そんな自分が本当に嫌です。現実から仕事から全ての私の行動から消えたい。 どうして私は生きなきゃならないのですか?消えたい、それが切なる願いです

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

毎日後悔…自分の顔を変えてしまいました。

誰にも相談出来ない内容を話します。本当は話すのも辛いです。でもハスノハだけでは吐き出させて下さい。長くなりますが申し訳ありません。 私は高校を卒業してすぐ、美容整形で自分の顔を変えました。 目元だけですが、メスをいれています。 あの当時、私は外見に執着して狂っていて、自分の外見と人の外見を比べてばかりでした。 芸能人に憧れを抱いて、整形してもっと可愛くなりたいという思いしか無かったのです。 後先のことを考えずに親に許可をもらって手術しました。 そのあと数年間手術に関して特に悩んでいませんでした。 しかし、今年の春に10歳近く上の彼氏が出来、結婚を考えていると言われており、まだプロポーズはされていませんが、恐らく1年後には結婚になるかと思います。 そこで初めて自分の顔を変えた罪悪感に襲われました。 以前した手術の1つに一重から二重にするものがあります。 糸で二重にする方法だったのですが、その糸がとれて目を邪魔し始めました。年数が経っているのでまぶたの表面からは見つからず、メスを入れてしか糸はとれないと美容外科で言われ、メスでまぶたを傷付けて一重に戻すなら、メスをいれてそのまま二重を維持する手術のほうがいいと思い、二ヶ月前に再手術しました。 彼に全てを話すか迷いました。でもどうしても話せませんでした。両親も内緒にしておけと。 彼には病気の手術(目の開きが悪い人がする手術で、二重手術とほぼ同じです)をすると伝え、今に至ります。 高校卒業後にした手術痕も目元に酷く残っており、化粧で多少は隠れますがすっぴんでは分かります。 その傷に関しては彼には事故で傷跡が出来たと言っています。 兄弟とほとんど顔は一緒だったのに今は全く似ておらず、両親にも似ていません。 彼を私の両親に会わせましたが、どちらに似ているんだろう?と親の前で言われました。親も困ったと思います。 小さい頃の写真を見ると別人です。両親は私の顔を気にしているのか、親戚に会わせようとしません。 彼との間に生まれる子どもはどんな顔だろう、彼の実家に疑われたら、ママ友に疑われたら、小さい頃の写真を見られたら、とそんなことばかりです。 高校生のとき、自分の顔を許せてあげられていたら…人は素顔が美しいと知っていれば…後悔と罪悪感が私を支配しています。 これから一生彼に嘘をつき続けていくのか。 たまに死にたくなります。助けて。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

許さないといけませんか。

私は幼少の頃から2つ上の実の兄に性的虐待を受け続け失語症になり友達もできず親にも言えず高校生になりました。 高校生になって親友ができ、はじめて相談し、一緒に泣いてくれて少し心が救われました。 その頃、母が兄の性的虐待に気が付いた。 でも責めたのは私でした。 お前が誘ったんやろ。お前なんか死んだらええのに。 ずっと自殺ばかり考えていた中学校までの気持ちに戻りました。 両親と兄を殺すか私が死ぬかしか答えが見えませんでした。 何年か悩んで家を出るという選択肢が見えました。母は世間体が大事で、高卒で就職しても一人暮らしも駄目。門限守るために残業も駄目。会社に残業させるなと言いに行った。 結局、二十歳超えても就職しても私は自由になれないとわかって絶望し、会社辞めました。給料のほとんどを母に回収されて、夜兄から逃げる為に出歩く事もできない。働く意味がなくなりました。 結局結婚するまで兄から逃げる事はできませんでした。 兄からの性的虐待から逃げる為だけに結婚しました。相手の方が提案してくれ、助けられました。結婚し、近距離別居になり、それでも頻繁に突然訪問してくる兄が怖くてひどい鬱になりました。 その頃母が病気で余命宣告され、私が介護しました。死ぬまで世話しました。 私だけを悪者にし、暴言を吐き、周り全員私の敵にして、旦那以外の全員から責められる、1番辛かった時期でした。 母の死後、父に全部話しました。泣きながら謝ってくれました。父は兄のこと何も知らなかった、気付いてやれなくてごめん、と号泣されました。父だけは味方だったのだと思い、頼りました。もう一生兄に会いたくない、と言いました。兄は結婚して子供もいるから兄嫁の為、黙っててくれ、と言われ、黙りました。 結局父は兄嫁の為、私を排除しました。 また絶望し、全てを諦めました。 今は父とも連絡を断ち、離れたところで住んでいます。 もう離れて何年も経ちますが、悔しい、辛い、理不尽だという気持ちが消えません。 周りは兄と父はともかく母はもう亡くなってるんだし、もう許してやれと言います。 私は母の言動でずっと傷ついてきたのに、まだ引きずって苦しんでいるのに死んだら許さなくてはいけないんでしょうか。 今も親戚から私だけが悪者にされている。兄だけが何も悪い事してない顔して普通の生活しています。兄も母も許せない。気持ちの持っていきようがない。

有り難し有り難し 44
回答数回答 2

自殺した母への罪悪感が消えません

罪悪感を薄め、自分の人生を生きるには どう考えればよいのでしょうか。 私が中学生のころ、母親が鬱病を患い 自殺しました。 当時私は、母親のことを 元気がないな程度にしか考えておらず ほとんど協力しませんでした。 いつまでも暗い顔の母に対して苛つき 冷たい目で見てしまったこともありました。 私以外の家族も非協力的でした。 母が亡くなってからずっと 笑ったり楽しいと思うたびに 自分にはこんなことをする資格はないのだと 罪悪感を覚えます。 頭では、いつまでも自分を責めても 何にもならない これから先、同じことを繰り返さず 周りにいる人を大切にしながら 自分の人生を生きればいいのだと 考えるようにしていますが 罪悪感はなくなりません。 なぜかというと 今、私は家族が悩んでいるときに話を聞いたり 一緒に解決策を考えたりしてはいますが 本当はそんなことをしたくないと 思ってしまうからです。 母親に非協力的だった家族も 自殺への責任があるのだと思ってしまい 悩んでいるところを見てもあまり同情できません。 母の自殺があっても 自分の冷たい心を変えられない自分への 後ろめたさや自責の念が常にあり もっと優しくならなければと思う気持ちと 家族への嫌悪感の間で葛藤しています。 母に優しくできなかった自分と家族を 許すことができれば この葛藤は薄まるのだと思います。 でもどうすれば許せるのか分かりません。 前の向き方を知りたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

夫が大嫌いなのは私の我儘なのでしょうか

1度離婚した夫と再構築し、結婚10年を迎える30代の妻です。子供は2歳半になります。 最近、夫を許せない自分の気持ちが我慢すべきわがままなのか、離婚を考えても不自然でないものなのかわからなくなり辛いです。 1度目の結婚後すぐ、価値観の違いが顕になり始めた頃、私の実父が病気になり亡くなりました。 父の闘病中夫はお見舞いを嫌がり、また父の最期の願いである夫も含めた家族旅行(父は旅行好きで昔から私の夫になる人と旅行するのを楽しみにしていましたし、夫にはそれを伝えていて、いいねと言ってくれていました)も拒否し、父の願いは叶いませんでした。 また義父母も見舞いや葬儀には来ませんでした。 多少の価値観の違いはあって当然でも流石にそれは許せず、その時から夫と義父母が大嫌いになり、2度と会わないつもりで離婚しました。 でも、後から「その時は家族水入らずで過ごして欲しかった」とか「どう言葉をかけていいかわからないからお見舞いに行けなかった」「気持ちはあったものの行動が至らず悲しませて申し訳ない」と拒否した理由を聞き、それなら今後は今回の経験を生かしてくれればいいと再構築を決め、今日までやってきました。 それなのに、やっぱり再構築後も夫の行動はわたしから見れば大切な人にはしないようなことばかりで、どんどん嫌いになって行きます。 当時の記憶から嫌いな部分を探してしまうのか、当時の事がなくてもやはり許せないのかは判断がつきませんが 例えば 日常的に挨拶や返事をしなかったり(そういうのは嫌だと伝えても声を出してないだけで無視じゃないと言い張ります) この5年間で2度わたしに黙って服や楽器をカードの限度額いっぱいまでキャッシングし最終的に義父母に肩代わりしてもらったり 子供と3人でお祭りに出かけた時子供の食べ残しを食べ切る為ちょっと子供を見ててとお願いしたら2人で先に帰ってしまったり お金の事など真剣な話をした日は黙って出て行って一晩帰ってこなかったり 妊娠中働けない時扶養に入れてくれず後から増額した税金を納めることになったり 産後3ヶ月目からお金が足りないから働いてくれと頼まれ実際に夜勤をしなければならなかったり そういう感じです。 こういうのが嫌で、また私にとやかく言われる夫もストレスなら、離婚してただの子供の親同士として付き合うのがいいと思うのは私の我儘でしょうか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

夫が私の両親を嫌っています

はじめまして。私が社会人、夫が医学生の時に周りの反対を押し切って結婚しました。 夫が学生時は私の稼ぎと夫のバイトではとても生活を維持できず、恥ずかしい話ですが私の親に援助を頼まざるを得ない状況でした。 両親の援助のお陰もあり主人はその後無事に医師になりました。両親からはお金は返さなくて良い、病気になった時はよろしくと言われ、とても感謝しました。その分沢山親孝行をしようと私は考えていました。 ところが主人は私の両親を嫌い、親孝行どころか私は殆ど両親と会えなくなりました。 夫が両親を嫌う理由は、主にはデリカシーのない事、夫をバカにしている事、嫌味を言う事だそうですが 私の親はデリカシーは確かにないと思いますが、夫をバカにした事はまずありません。 主人は普段から誰の意見も否定的に捉えがちで、少しでも自分の考えに反する事をする人は敵視します。私も例外ではありません。 近年夫の両親が二人共他界してしまった事もあってか、夫は「親をもう一度信じてみる」と言ってくれたので私は母に、夫が感じていた事を正直に話し、和解してもらいました。 そして先日コロナも少し落ち着いてきた事もあり、2年ぶりにやっと両親と再会、初めて次女にも会わせてあげられました。 ところが、両親が持ってきたお土産でまた激怒したのです。「親戚から貰った。貴重なものらしい。焼酎好きだったよね、良かったら飲んで」と渡してきたお酒なのですが封が切られていました。 父に聞くと、ホテルにいる時に歯が痛くなって消毒の為飲んだ、と。でも直接口をつけたわけでない、と。でもコルク栓が綺麗に開けられずボロボロになってしまい見た目もよくありません。でも家族だから、、と渡してきたのです。 私もちょっと、、とは思ったものの激怒する事でしょうか。両親が帰ったあと夫が母に「あなた方は細菌まみれの汚染物質を渡してきた、こんな嫌がらせをされるとは思ってなかった。もう今後会うことはない」とのメールを送りつけたそうです。 母はそんなつもりは毛頭ないのでショックでとても心を痛めています。私が夫と結婚したため親も夫も苦しませる結果になり、どうしたら良いかもうわかりません。子供達にも笑顔を向ける事ができなくなり嫌な思いをさせてしまい辛いです。 まだ幼い子達の事を考えると別れるのも躊躇しています。どなたかアドバイスお願いします。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2
2022/07/31

父が亡くなり後悔ばかりが残っています

子供の頃より別居している父が亡くなりました。 亡くなる少し前に父の携帯番号から着信があってその電話に出ませんでした。 それは父が危ない状態なので私に会わせてあげたいと、異母姉が父の電話を使い掛けてくれたものでした(亡くなってからいただいた電話で知りました)。 父が重い病気を患っていることを知りながら丈夫な人だしまだ大丈夫だろうと電話に出ずに無視してしまいました。 今回だけでなく日頃から父からの着信にも出ることもかけ直す事もしなかったことを今になってとても後悔してます。 それだけでなく今まで父に対して自分のしてきたことで気がかりな事が沢山あります。 養成スクールの学費を出してもらったのに途中で投げ出してしまったこと、高額な楽器を買ってもらったのにすぐに辞めて売ってしまったこと、仕送りを無駄遣いしてしまったこと、優しい言葉を掛けてあげられなかった、親孝行できなかった、父は私のことを想って沢山の優しさを与えてくれたのにプライドが邪魔をして自分からは何もしてあげられなかったこと、、後悔ばかりが残ります。 自分はいつも求めてばかりで誰かには何も与えられない最低人間です。 父は酒癖も悪かったり借金癖があったり親としてどうなのかと思うことを私や母に対してしてきたり父親として完璧ではありませんでした、そんな父ですが優しさや愛情はちゃんと感じてたのに素直になれませんでした。 心の片隅ではもっと大切にしてあげたいと思っていたし本当は大好きそれなのに、こんな態度ばかり取って来たことを後悔しています。 病気になってからも何度か家まで会いに来てくれたのに何かと理由をつけて出て行かなかったり、一緒に食事に行こうと言ってくれたのに断ってしまって どんな父親だとしても私にとって大切なたった一人のお父さんなのに、最後まで何もしてあげられない自分が許せません。 父は亡くなる寸前まで私のことを心配していたそうです。 父の最期に立ち会う事も出来ずこの状況なのでお通夜やお葬式にも行かれず、式が終わったあとでお線香をあげることしか出来ませんでした。 いなくなってしまったあとに遅すぎる後悔をしています。 自分でやった事なのに今になって後悔するなんて本当に勝手な人間ですよね。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

将来が怖くて不安でたまりません

私は大学1年生の時に長期入院のため次年度の1年間休学しました。血液系の疾患で生死を彷徨い、放射線治療、抗癌剤治療、臍帯血移植を行いました。そのせいで当時は髪の毛が抜けたり、全身の筋肉が衰えて1人でベッドから起き上がることすら出来ませんでした。 大学1年生だったので周りの友人はバカみたいに酒飲んで遊んで、それをSNSで見て羨ましくて仕方ありませんでした。 なんで私だけこんな事にならなければいけなかったのか、約4年前の事になりますが今でも思い出して涙が止まらなくなることが多々あります。 そして、私は放射線治療を受けた事により妊娠しづらい身体になりました。当時はまだ19歳でした。今は23歳ですが、そのせいで恋愛に踏み出せない自分がいます。彼氏はすぐにできても2.3ヶ月で別れてしまいます。今の彼氏から「将来子供産みたいとかあるの?」と聞かれた際、「べつに産みたいとか思わない。笑」と嘘を言いました。本当は子供がほしくて、ふつうに結婚して幸せな家庭を築きたい。 私は他人に弱みを見せることができない不器用な人間なので、この事は親にも友達にも誰にも相談していません。辛いです。 そして、私は現在就職活動中です。大手の証券会社から内定をもらいました。でも、自分が本当にやりたい仕事なのか正直わかりません。「大手だから、親も喜んでくれるだろう。」という想いが正直ありました。私は承認欲求が強く、どうしても「自分自身のために」頑張ることが出来ません。体力的に大丈夫なのか、お金を稼いで奨学金をきちんと返済できるのか、また病気になったらどうしよう、と。考えれば考えるほど将来が怖くて仕方ないんです。 生きているのが疲れてしまいました。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

自分の生活から自分を閉め出したい

自分を生かしておくのがすごく苦痛です。 私が死ねば私は私から解放されると思うのに、できなくて辛いです。 「自分 憎い(殺したい)」のワードで対処法を探すと、病気・障害です、精神科に行きましょうと出てきます。 精神科は10年、専門的な治療を受けていますが、頭を麻痺させる薬と、無理しないようにと言葉をかけられ、何か進展したことはないです。 医学には期待をしていません。足りないものをくれる場所ではないからです。 親から虐待を受けました。記憶よりも小さい頃からずっと受けていたらしいです。 愛情を注がれなかった事実がある・今も苦しんでいると判明すると、周りの人間からは煙たがられます。 自分を傷つける記憶を持ったままなのは建設的でないと思い、両親の存在と、今までの自分のことを「そんなものはなかった」と思い込むようにしました。 コンプレックスを感じなくなったので正解だったと思います。 でも、それでも足りず、自分に食事と部屋を与え、人と関わらせ、衛生を保ってやることがどうしても許せません。自分の面倒をどうしても見たくありません。 私さえいなければ苦痛はありませんでした。 生まれ、生きている自分に然るべき制裁を加えて恨みを晴らし、私は私から解放されたいです。 苦痛のあまり、ここ2、3日で、辛さと同時に自然と笑うようになりました。 何が面白くて笑っているのかわかりません。体が苦痛から身を守ろうとしているのかもしれません。 ストレスを感じた瞬間フワッと気持ちよくなり、眠い・気が遠くなります。 記憶の苦しみから逃れたくてどんなに努力しても叶いませんでした。 自分は生まれながら、他人の誰にとってではなく、自分にとって無能です。 周りは励ましてくれます。が、私は私を使って生きたくありません。メンテナンスも投資も、どれだけしてやっても結果に出ないし、好きなことをやらせると、私自身への迷惑だけ残して終わらせてしまうからです。 この状態が続くとどうなるのか予想をしてもらいたいです。 その意見を聞いて、どう閉め出すか、まだこいつを殺さず生かすのか、考えたいです。 以下参考 現状、不眠・不整脈・気道まわりの痛み・肩と首のしびれ・5キロ以上の体重の減少・人間関係の破綻が起きています。 良い変化は、仕事への強い集中力・美意識の向上・性的快楽が強烈・苦痛を感じても放置できる等です。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

愛せない

次男だけ愛せず苦しいです。なぜ愛せないのか、どうすれば愛せるのか毎日ググる日々。 生まれたときは確かに愛おしいと思ったのに退院してから思えなくなりました。他の子は凄く愛おしいです。私からの愛情不足のせいで、わざと大きい声を出したり、愚図ってみたり注目して欲しいがためにする行動が逆にもっと私を苛つかせます。反面、一番一生懸命で、私が喜ぶ事を探して褒められようとします。こんな私に大好きと伝えてくれます。「ママも大好き」と返すけれど心から思える事はなくて、正直言いたくないです。他の子には許せることも次男だけは感情的に怒鳴って叩くこともしょっちゅうです。その度たくさん否定的な事も言いました。次男が他の人に甘えてたり我儘を言ったり楽しそうにしてるのを見ると腹が立ちます。次男以外の3人だけだと怒ることが全く無く兄弟同士の喧嘩もなくとても子育てが楽しいです。 でも本当は次男も愛したいです。なんで愛せないんだろう、何が嫌なんだろう、こうなってしまったのは全て自分のせい、次男が可哀想、施設へ行った方が彼は幸せになれるんではないか、毎日次男のことばかり考えます。明日からは他の子と同じように接しようと何度も試みたがやっぱり変われません。可愛いと思えない。私自身、親に愛されなかったわけではなく、むしろ過保護だったくらいで今も両親と仲良しです。母に次男を愛せないと相談したことがあっても「ママはどっちも可愛かったからなー」と本気に捕らえられず理解してもらえません。周りも子供が可愛くて仕方ない人ばかり。私もそれが普通だと思ってました。無条件で我が子は愛おしい存在と思ってました。 愛せない理由が分かれば解決に繋がるのかと思い、誰かに相談したくて、でもできなくて、色々と調べていた先にここに辿り着きました。 私は罰を受けて当然な人間と思ってます。なのに外では次男に対していい母親を演じて、次男だけ愛せないという事実をバレることを恐れてます。 将来、次男に刺されてもおかしくありません。いっそのこと、そうしてくれと思ってます。 愛せなくて苦しいんです。次男はそれ以上にもっと苦しいのに。こんな母親でごめんなさい。 何かアドバイス頂けないでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1