こんにちは。 今年で私は社会人四年目になります。 私は口下手で昔から自分に自信が持てず、他人に嫌われるのが怖くて行動にうつせないことがおおいです。 もう会社でも新卒ではないため、人に指示しないといけないときなどがあります。しかし、自信がない私はあまりそういったことができません。他人の目を気にしてしまい、周りの言葉に左右されがちです。 よく自信をつけるための本などを読んだりしますが、なかなかできません。 同じ職場の人とはおよそはうまくいっていますが、たまに自身が苦手な方と仕事するときなど必要以上に怖がってしまいます。 このまま一生、自信が持てず周りの目を気にして過ごすのはつらいです。 どうすればいいのでしょうか?
はじめまして。 以前から気になっていたのですが今回自分の愚かさに気づきアドバイスをいただけたらと思い質問しました。 よろしくお願いいたします。 三年前東日本大震災の復興支援に県外から来ていた主人と出会い数年お付き合いをし、婚約中に妊娠に気づき入籍しました。 妊娠の検診で糖尿病に引っ掛かりまた、切迫流産早産を繰り返していた為に子供が生まれてくびがすわったら県外で一緒に暮らすと決めていたので一緒に暮らすことすら出来ませんでした。 子供が出産予定日の2週間前に生まれて主人は、私より子供の誕生を喜んでくれました。 私の兄弟も主人の子供の溺愛に笑っていました。 主人に話したら笑っていました。 主人が会社を休んでいる数日間は本当に幸せでした。 亡くなる二日前に主人がどうしても私達に会いたいと必死で言うので日帰り会いに来ました、いつもは連休の時にしか来ないのにと不思議に思っていました。 会いに来て、家族の時間を過ごし主人が帰ろうとした時私は辛くなり寝室に隠れました。 主人も慌てて追いかけてきて抱きしめくれました。 また、会いに来るから子供のことは大変かもしれないけど頼むな。 父親にも、私達をお願いしますと帰って行きました。 死後弟から、子供のお父さんの代わりになってあげてと言われたそうです。 亡くなる前日主人からメール電話が来たのですが私は電話に出たら主人に愚痴を言ってしまうと思い電話に出ませんでした。 それが、最後の電話だとも知らずに。 2週間主人と連絡が取れなくなり毎日私は電話メールをしていましたが連絡がなく、両親は私達が夫婦喧嘩をしていると思っていたみたいです。 見つかる数日前、体調が悪く寝ていたら風が吹いていないのに太ももに風がかかった感じがして主人が死んだと感じましたがスルーしました。 両親が主人に連絡を取りましたがやはり、連絡が取れずはじめて主人の会社に連絡しましたが無断欠勤していると言われ捜索願いを出しアパートで、亡くなっている主人を見つけました。 私はショックのあまり、子供は可愛くない自分の体はどうでもいい死にたいと思うようになりました。 それが、今まで続き、体調も悪くなっています。 両親や主人子供に申し訳なく思っています。 又、しっかり子供を育て上げられるか病気は治していけるのか不安です。 説明が下手で申し訳ありません。
お世話になっております。 いま妊娠6ヶ月です。 私の身長は163cm、小学生で160cm超え、子供の頃はコンプレックスでした。 性格?痩せ型?の影響なのか、周りからはもっと高く見られます。 高校生の頃からは洋服のサイズに困る事なくお洒落を楽しめたので自分の身長が好きでした。 夫は170、義妹は150です。 夫は自分の身長がコンプレックスのようです。私は特に気にしていませんが。 義妹が妊娠出産した事を夫は「妹は体が小さいからさぞかし大変だったんだろうな…」と言い、 義妹が病気した時も「体が小さいから大事になるんじゃないか不安で仕方ない」と言われました。 身長の大小に関係なく、妊娠出産、病気を患うことは大変だと思います。 夫は、私が妊娠でつわりに苦しんでいる時も大して心配していなかったのは、平均身長より高いから私のことを守るべき対象と思ってないのかなと悲観してしまいます。 夫は、私の身長の話をする度に「デカい…いや、高い」とデカいを言った後に言い直します。 例えば妊娠前にヒールのある靴を欲しいと話したら「一緒にいる時は履かないで欲しい。身長デカ…いや、高いからヒールない靴でいいじゃん」と言われました。 女性に対してデカいとか高いとかわざわざ言わなくていいのに…と嫌な気分です。 身長についてどうこう言われることは、成人してからは特に気にしていませんでしたが、 私のことを大事にして欲しい夫からデカい高い言われたり、身長が高いからか体のことを心配されなかったり、悲しいです。 なんだかんだ言って身長のことを一番気にしているのは私自身なのでしょうか。 それとも単に妊娠してからホルモンバランスの影響で傷付きやすくなっただけなのでしょうか…。 とりとめのない文章で申し訳ございません。
先日はありがとうございました。 私は、家族や友人に対して、予定がある際でも嘘をつくことがあります。 例えば、友達と遊びに行くと言うことを、 親には仕事と言ったりしています。 何故かと言うと、もともと私の両親、祖父母はは私がどこかに外出すると言うと、誰と。どこに。どこら辺で何をするの。何時に帰るの。聞く人でした。学生時代も夜遊びに行く事は基本ダメで、遅くなると電話がかかってきて、おじいちゃんが機嫌が悪いから帰ってきてと言われることがありました。初めてお付き合いをする男性ができた時も、父、祖父に言うと、すぐに顔を見せろ挨拶させろやどこの誰だと家まで見に行きそうになるので、何も言わずに、出かけておりました。母には彼氏ができたことを伝えていましたが、それでも3日ぐらい連続して出るのも出過ぎだから、会うのは控えてほしいと言われたこともよくありました。そういう環境だったので、お付き合いする人は価値観が合わず、逆に非常識であったりとか。普通じゃないとか。なんでそんなに保守的なのかと言うニュアンスで。付き合っていても愚痴を言われることがありました。わかってほしいとまでは言いませんが、結構、周りから家庭環境が変なの変なのと言われていたので、自分でもイライラすることがありました。しかし、遊びに行くことに関しては弟には全くいませんでした。今は、祖父母の家に勝手についており、家族と離れて暮らしている環境です。そして最近は仕事の休みがいつかというのをよく聞かれます。私ははっきりと答えていません。全て管理されそうな気もしますし、出かけると、誰、どのあたりに、何しに行くの?何時から何時に帰るの?と、聞かれます。 名前を出しても、このことは先日会ったばっかりなのにまた会うのとばかり言われます。 なのですごく嘘をついてやり過ごしております。自分の中ではもうそれに疲れきっているとと言うこともありますし、嘘ばっかりついてきているので、死後地獄に落ちるんだろうな。と思って落ち込んだりしています。死んだ後は分かりませんが、一昨年、去年と相次いで4人なくなっているので、死への恐怖感もあると思います。そんな中でも無気力でしたくないと思う気持ちもありだらけたりとなっております。 同じような質問をしていると思いますが申し訳ありません。ですがいつも皆様にお答えいただきすごく助けられておりますありがとうございます。
初めまして。 私には好きな人がいます。その方は以前の職場の上司で、遠くに住んでいます。元々は私が住んでるところの出身の方なので、月一くらいでこっちに来ているそうです。私のことを気に入って下さっていて(恋愛感情ではなくネタのような感じで)、私の退職が決まった時に、2人で飲みに誘ってくださいました。お互いにあまり人には話せないような事など、色んな話をして、すごく良い時間を過ごせました。 そのあとも、LINEで仕事やプライベートの話をたまにするくらいでした。彼には長くお付き合いされてる方がいましたが、だんだん自分に恋愛感情が芽生えていくのを感じました。略奪は考えていなく、また楽しく飲めれば良いし、付き合いたいなどは考えていませんでした。好きな気持ちがあるだけでした。 最終出勤日には、彼はお休みなのに職場に顔を出したくれてすごく嬉しく、さらに他の人と飲む約束をしてたから私も一緒にどうかと誘ってくださいました。そして、3人で飲みに行きました。 しかし、すごく酔って途中から記憶がありません。次の日に『お休みなのにありがとうございました。楽しかったです。』のようなLINEと一緒に撮った写メを送りました。 しかし、1週間以上たっても既読になりません。 調べたところ、ブロックされてしまったようです。飲みに行った時、彼を傷つけたり幻滅させるような事をしてしまったのだと思っています。 その時に彼女と別れるとおっしゃっていたし、自分のことを気に入ってくれてるのをいい事に、調子に乗っていたんだと思います。それで、飲みすぎてLINEをブロックしたくなるほどの何かしてしまったんだと思います。 すごく反省しています。 電話番号は知らないので、唯一の連絡手段がLINEですが、ブロックされている為送っても相手には届きません。 共通の知り合いがいて、その方に頼めば連絡取れるかもしれませんが、彼はそういう事(他の人を巻き込む)をしてほしくない気がします。 ブロックしたという事は、私と一切関わりたくないという事なのでしょうか。 私は恋愛感情もありますが、人として彼が好きで、これからも長くお付き合いが続くんだろうと思っていたので、謝罪をして以前の関係に戻りたいです。それよりも、彼が傷ついていたらそれをなんとかしたいです。なにか出来る事はありますでしょうか。最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
初めて質問させていただきます。宜しくお願いします。 以前お付き合いした女性で、お互いに結婚も考えていた仲だったのですが相手の御両親の反対で別れて、彼女はお見合い相手と1カ月後にスピード結婚してしまいました。 以前お付き合いしていた女性がおり、将来は貴方以外の人しか考えられないとお互いに誓いあってから一転、一週間後に別れを告げられました。 理由としては彼女の父親の反対にあったこと。親としては専業主婦をやらせたいが、私では若すぎるとのことです。 その後一ヶ月もせずに彼女は10歳上の親の選んだであろうお見合い相手と結婚を決め、最近会社を退社してしまいました。 私といれば幸せになれるかもしれないけど、親の言うことを聞きたいと去っていきました。あんなに古い考えの親だとは思わなかったとも言っていました。 私としては親に会い、話をしたかったと思う反面、彼女を支えてあげることが出来なかった不甲斐なさと、自分の存在価値はなんだろうという思いもあり、また彼女も辛かったんだろうなと色々な思いが交差してます。 彼女も結婚してしまうので、今後お逢いすることもないのかとは思いますが、未だに彼女の事が忘れられずにいます。 彼女とは結婚しなくて良かったんだと思いますし、時間が解決してくれるものだと思いますが、このままでは踏ん切りがつかず前を向いて進めなさそうで怖いです。 自分が過去にしがみつき、女々しいだけだとは思いますが、今後素敵な出会いもあるのだろうかという不安にも悩んでいる日々です。 仕事においては恥ずかしながらも、成績も納めており順調なのですがプライベートになると羽陽曲折な日々です。 ざっくりとしすぎていますが、いつか彼女のことを忘れられる日がくるのでしょうか。また今後素敵な出会いがあるのでしょうか。 アドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願いします。
先月、3人目を中絶しました。私は産みたかった。しかし、妊娠と聞いて浮かない顔の主人と今後どうするか話合った結果、中絶する決断に至りました。主人は2年前に仕事を独立し、まだ収入に波がありました。実際1月には家賃や健康保険料を支払うお金が用意出来なくて、主人の実家にお金を借りる事になりました。子供が病気になっても病院にも行けないかもしれない、その状態で3人を育てられるか、とてつもない不安が私を襲いました。もちろん毎月苦しい訳でも無いだろうし、数年後には仕事も上手くいくかもしれない、けれどもその賭けに子供を犠牲にしたくなかった。不安に負け、中絶しました。中絶すると決めてから、今まで、毎日涙がこぼれます。申し訳無かった。弱い母親で。どうしても産みたいと言えなかった。 手術後、両家の母は、私を励ましてくれました。私の体を気遣いました。母とは、どんな時も子供を心配するものなんだと、母の愛に気付きました。親になるとは、そういうものなんだと、小さな命に教えてもらいました。命を繋いできた先祖に申し訳無いと思いました。 これ以上お腹の子が苦しい、寒い思いをしないよう、愛で包んでやってくださいと供養もしました。 小さな命が、親が、子供が私を母親にしてくれている、生かされているんだと言うことを気付かせてくれました。 私はお腹の子に何もしてやれなかった。もっと、私のお腹に居たかっただろうに。あの子に大きな愛を教えて貰ったのに。私は何もしてやれなかった。 会いたいです。あの子に会いたい。 毎日お腹の子の事を思います。 仏様に、先祖に抱きしめてやって下さいと願ってしまいます。 私は何も出来なかった。 今いる2人の子を愛し、その子達が自立し、地に足を着けて生きていけるまで親としての責任を全うする事が償いだと思っていますが、やはり、お腹の子がそれで浮かばれるのか、自分勝手な考え方じゃ無いのか、毎日考えてしまいます。 前に進もうとしては、罪悪感にかられ、子供の前でも泣き崩れてしまいます。 泣いてばかりいてはダメなのは分かっています。この行為も自分を守る為だと情けなく思ってしまいます。 前に進んでは、また後退し、また頑張ろうと思っては止まりの繰り返しです。 私は弱い母親です。 何か一言頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。
私は部活動でマネージャーをしています。 先日先輩方が引退し、私たちの代が部を引っ張っていく立場となりました。 部は全国大会で何度も優勝を経験する強豪チームです。 マネージャーも日本一のマネージャーとして部の名に恥じないようにと本気で取り組んできました。 しかし現在、マネージャー内で選手の経験をしている者は私だけで、マネージャー全体で至らない点は多々あり選手に迷惑をかけてしまうこともあります。 私が入部した時より周りのマネージャーの ”マネージャーとしての意識” は全体的にレベルが下がったように思えます。 以前、マネージャーの同期に「あなたとモチベーションの差がある」と言われたこともあり、そのことについても悩んでいました。 ある信頼している選手が、 「今のマネージャーはいてもいなくても変わらないんじゃない、いたらいたで足を引っ張っている。正直あいつらに期待していないし、信頼もしてないから、本気じゃない奴らに俺のタイムは取らせないで」 と私に言ってきました。 私自身その信頼している選手とは交際をしています。 私はマネージャーをやりたくてこの大学を選びましたが、 他のマネージャーはスポーツ推薦で入ってきたわけでもありませんし、部活はほぼ毎日朝練と午後練もあり、大半の大学生がアルバイトやサークルでエンジョイするのに、自分の時間も取れない中、それなりの覚悟を持ってサポートに励んでいます。 至らない点はあると思いますが、 彼のその言葉が悔しくて、さらに信頼していた人だったからこそ深く傷つきました。 一生懸命共にサポートしてきた仲間のマネージャーを馬鹿にされた悔しさと 至らないのはこちらなのはわかっていますが、マネージャーを引っ張っていくことのできない自分が情けないです。 もちろん彼は信頼していますが、マネージャーの問題を彼に言うべきでないし、 毎日辛い練習に励み、一番しんどいのは選手なのだ と私自身思っているので部活の愚痴や不満を彼には言わないようにしています。 彼にマネージャーにそれを伝えて欲しいと言ったことがありますが 「他人に期待するだけ無駄だし、言うレベルでもない。文句言うくらいならやめてくれて良い。」 と だから悩みを分かち合える人がいません。 そう思うと毎日どうして良いか分からず涙が止まりません。
10才8才2才の男の子の母親です。最近、自分の子育てに自信をなくしてます。 長男は学校では真面目に勉強に取り組んで、友達とも仲良くやってます。なのに家では、宿題は後回しで遊び、何度やれと言ってもやらず、ごはん食べたら、風呂に入ったらやると言ってやりません。ドリルを広げ、鉛筆、消しゴムを用意して後はやるだけにしてもやらず、夜寝るときに俺、何したらいい?とか聞いてきたりします。散々言ってたのに、今さら何言ってるの?とか思ってしまいます。 次男は夏休み終わって最初の1週間は学校にいつも通り行ってましたが、急に「学校に行きたくない」「教室に入りたくない」と言い出しました。理由は最初は「勉強についてけない」と言われました。息子には、LD という学習障害があるので分かるのですが、それだけで、そこまで拒絶するのはおかしいと思い、もう一度聞いてみたら、友達とトラブルがあったそうです。 叩かれたり、嫌なことを言われたと言うのです。「嫌なことって何て言われたの?」と聞いても忘れたと言います。忘れたなら大丈夫じゃないと言っても教室には行きたくないと言います。なので学校に付き添いで行ったりもしましたが、教室は嫌だと言うので保健室登校で付き添いで頑張っていますが、2才の子を連れて、何時間も息子に付き合うのは限界があります。 スクールカウンセラーにも一緒に相談を受けて、息子の言動や、行動を見て言われたのは友達の事も少しはあるのかもしれないけど、ただお母さんに甘えたいだけ、赤ちゃん返りの一種に思えると言われました。確かに2才の子が産まれた時に問題があったのは長男の方なので、今になって表れてるだけと言われました。でも終わりの見えない息子の不登校に、精神的に辛いです。他の子と比べては行けないと分かっているのですが、私が甘やかしてるから息子たちがダメになったのかな?とか私の子育てが間違ってたから、こうなったのかな?とか思う毎日です。 お叱りなどなどでもいいので何かしらアドバイスをお願いします。
こんにちは。 元から考える事が苦手で、楽しさだけを求めて生きてきただけのように感じます。 嫌な事を見て見ぬふりし続けてたからか? 人の気持ちが分からなくなってしまい、 精神疾患抱える夫の苦しみも、他人事のようにしか感じられませんでした。 開き直ってるわけではないのですが、 考えるのが苦手なのです。 親身になってくれなかったと、夫は 私に強い恨みを持っているようですが 謝り、また同じような事が起きたら 繰り返さないとしか言えませんでした。 自分にも、人の気持ちを考えるのにも 疲れました。 私にとって人を思いやるのは、とても 難しい事です。 私は、1人で生きていく方が良いのかも?と思うようになりました。 夫には、もっと思いやりがあり 優しく暖かな女性が合ってるような 気がします。 こんな事を書きながらも、人らしい心を持ちたかった、なぜ私には無いのだろうと 悲しさと悔しさでいっぱいです。
今の彼氏とよりを戻して1年たちます。 交際期間は前と合わせたら3年になりますが、4ヶ月ほど別れていました。 彼氏は4歳歳下です。 初め彼から交際を申し込まれ、別れた理由は私の結婚に対する気持ちがプレッシャーに感じたとゆうことからでした。 お互い忘れることができずよりを戻しました。 私も30になる歳なので、結婚したいと思う意思は もちろんありますが、大好きな彼氏といられることが1番幸せなことだと気付き今はとても幸せです。 私の両親は女一つで私と兄を育てました。 それがあってか、私にも彼氏のことに対してもすごくきびしい意見を言います。 自分と同じ道を歩ませたくない気持ちが大きいのだと思います。 彼氏は仕事に熱心で、恋愛に対して不器用な面もあり私も不安になる時はありますが、一緒になりたいと思う気持ちをもってくれています。 親の意見はとても重みがあり考えさせられます。 好きな人と一緒になりたいと思う気持ちを貫いてもいいのでしょうか? 何を信じてすすんだらいいのか分からなくなりました。 アドバイスを頂けたら有難いです。 よろしくお願いします。
私はいま23歳です。高校を卒業してから、一浪し、大学に入学しました。しかし、なんとなくで入った学校だったため、周りにもなじめなく、学校に行くことも、ほとんどなくなりました。その結果、今年、大学を中退することになってしまいました。以前からこうなることは解っていたはずなのに、いざそうなると、今まで学費を、払ってくれていた親に申し訳なくなり、あの時、少しでも頑張っていればと毎日後悔しています。親が仕事から帰ってきて疲れた顔をしているのを見るとこんな自分でごめんと、涙が出てきます。親は優しいので私がサボっていたというよりも精神的な不安が大きかったのだろうと考えているので私にはあまりキツいことは言いません。 今、私は来年の採用を目指して公務員の予備校に行こうと考えています。しかし、公務員にしても、民間にしても中退者が難しいことはわかっています。 こんな私でも仕事に就き、親を安心させることは出来るのでしょうか。 最近は、毎日ずっと後悔しています。この罪悪感を、少しでもまぎらわす方法はありますでしょうか。
2年近く不倫関係です。 私が独身、彼が既婚者(子ども有)です。 連絡は週2、3日LINEでします。私から送ったことはなく全て彼からです。 会うのは月2回程ですが、ほとんど彼の仕事終わりなので一緒にいる時間はほんの少しです。 彼はいつも私を見送ることもなく慌てて家族の待つ家に帰っていきます。その瞬間が1番辛く、私はその姿を見ながらいつも虚しく惨めな気持ちになり泣きながら帰ります。 もう私もそんなに若くないので、いつまでも未来のない恋愛をするのは良くないと思うのですが、どんなに辛い想いをしても彼と離れられない自分の弱さに嫌気がさします。 彼はきっと私をただの性欲やストレス発散の道具としてしか見ていません。そこまでわかっているのですが、1人になるのが寂しくて彼に依存してしまいます。 どうしたら彼に依存することなく強く生きていけるのでしょうか、御回答お願いします。
私は歯列矯正で上の大臼歯を抜いて親知らずを代わりに使っています。 もともと口元が出ていてそれがコンプレックスでした。 しかし、歯の知識をいろいろと得ていくと抜いた歯は、噛み合わせでとても大事な役割を果たしている歯で、抜かずに治療できる方法もあったようなのです。 きちんと説明してくれなかった歯医者にも、無知な自分にもやるせなさを感じています。 根が短い親知らずがいつまで持つか不安で、虫歯が怖くて最近は食べることもしなくなり食欲も落ちました。 どうしてあの時他の歯医者の意見も聞かなかったのか、一旦考えることをしなかったのか、後悔してもしきれません。 高いお金を払って何をしたかったのか 口元なんて誰も見てないのにどうしてあんなに気にしたのか、毎日そんなことばかり考えてしまい辛いです。 歯とはいえ大事な体の一部なのに両親にも申し訳ないです。
仕事中に話しかけられるとすごくイライラしてしまいます。嫌な気持ちで答えたくないのに態度にもでてしまいます。あとですごく後悔して優しく接しようとしますがそれもどうなのだろう。。
私は同性の友達によく冷めてると言われ、そこまで仲良くない同性には男好きなビッチと言われます。 というのも、小さい頃から男の子のほうが得意で遊んでいて楽しいと感じていたために男の人とばかり仲良くなってしまいます。また胸が少し大きいために身体の関係を求められることも少なくありません。 結果女の人には嫉妬心を抱かれて好かれず、自慢話としか捉えられず、話しても空気読めてないかもしれないとビビってしまい、冷めてると勘違いされます。 逆に男の人からは身体の関係などで必要とされるのが嬉しくて、関係も深まります。 女と男の差がどんどん開いてしまい、男の人とは頻繁に連絡を取るのに、普段遊んだり頻繁に連絡を取り合ったりする仲の女の人がいません。 私は性行為はむしろ嫌いなほうですが、性行為や男女の身体の話を恥ずかしいことだと思ったことがなく、寂しさを埋めるためには有効だと思っていて、むしろ皆子供を産むためにする行為なのに何故公に話せないのかが不思議に思います。胸が少し見える露出でビッチと言われ、少し男と仲良くするとビッチと言われる日本の風習のせいだと思っています。そのせいで私は、表では尊敬されていても裏では汚い女だと悪口を言われているのだと思うのです。 まだ学生だし、このままでは社会に出ても人間関係が上手く行かずにもっと寂しくなって男の人に頼ってしまうのではないかと不安になります。 でも寂しさを埋めるには男の人に頼るしか術がありません。 矛盾というかわがままなのはわかっているのですが、私はどうすればいいのでしょうか?
人それぞれ嫌なことあると思いますが そのイラッとした瞬間など心の中でブチ切れてしまいます。(さっきなりました) なんか、限界すぎてどうしたらいいでしょうか、瞑想とか必要ですか? もう少し幸せだったらましになるんでしょうか
私は不治の病、双極性障害(躁鬱病)を患っています。 今は母と兄弟と暮らしています。 街やテレビの中ではライトアップされてますね。 楽しめる普通の人たちがうらやましいです。 この病気になり友人知人がいなくなりました。 みんなは普通に結婚して普通に子どもがいてマイホームを持ちいい暮らしをしています。 私は独身で寝込む病気なので不安だらけの毎日。 今できることはジグソーパズルと軽い家事くらいです。 ただ時間つぶしのために生きています。 みんなは仕事をしたり子育てをしているのにジグソーパズルとは・・・ 生産的な日々を送っている人たちがうらやましいです。 そういう人たちのようにはなれませんが、考え方などで生きやすくなるのでしょうか?
去年、浮気の様で浮気では無い夫婦のゴタゴタから1年経過の中で、幾つか此方で相談させていただきスッキリはしました。 もう1つ、今年の出来事で相談させて下さい。 夫の社内で上司(夫)、部下の事で去年のゴタゴタと同時進行で 「ん?」と、感じるモヤモヤが有りましてご教授していただけたらと思います。 今年初、会社でバレンタインチョコを頂けて大喜びしていて、 その女性(部下)と何か怪しいと感じるのですが...チョコを頂いた前後に「今度食事に行きませんか?」とLINEで送られてきた様で、私に「ご飯食べに行って良いか?」と聞いてきました。相手から食事のお誘いLINEが来た事も見せてくれました。...去年の事があったから私に見せて聞いてきたのでしょう。私は「自覚持っての食事なら良いよ」と伝えました、本心はチョコを頂いているので行って欲しくないのですが! 次から次へと、不安で...また? って気持ちになり、すんなり その食事会のOKを出せなくて 何もかも疑ってしまう自分が 情けなくて、気にしてしまう性質をどうにかしたいです。 快く夫を送り出したいのに 全て疑ってしまうのです。
はじめまして。私は保育の専門学校に通っています。21歳です。 最近、朝起きるのが辛いです。今日も学校か、なんで生きているんだろう、と目が覚めた時からネガティブな気持ちになります。気持ちが落ち込んだまま日々を過ごしています。なんのために生きているのか分からなくなっています。楽しみがありません。 自分に自信がなく、堂々とできません。人との関わり方が分からず、表面的な関係で終わってしまいます。常に受け身です。友達がいません。緊張してしまい、何を話したらいいのかわからないです。話すのが怖いです。いつも孤独感がまとわりついています。本当は楽しくおしゃべりしたいのに。寂しいです。こんな歳になって、友達の作り方が分からないなんておかしいですよね… 人間向いてないと思います。人間やめたいです。私は中身のない、からっぽな人間なんです。 こんな私が生きていていいんでしょうか…社会に出ても何の役にも立たず、むしろ周りに迷惑をかけてばかり、という姿ばかり想像してしまいます。きちんと働けるのかとても不安です。そもそも保育士として働けるのか…こんな私が子どもと関わる仕事に就いていいのだろうか… どうしたら周りの人のように前向きに元気に明るく生きることができるのでしょうか… 上手くまとまっておらず、読みにくくて大変申し訳ないです。