hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 別れた 」
検索結果: 5934件

離婚と不倫

結婚13年目です。 この度、離婚する事になりました。 主な原因は子育てに関する事で妻と喧嘩になり、子供の前で離婚したい、あんたなんて居なくても一緒だよ。と言った暴言を吐かれてたのが大きな原因です。 上記の様な理由もありますが、もう一つは社内の女性と一緒になりたいと言う事です。その女性は自分と似たような趣味を持ち、勝手に自分に似てるかもと思い込み、何度か会っているうちに完全に惹かれてしまいました。 初めて会ってからは2年くらいですが、本格的になりだしたのは先々月辺りからです。 離婚協議している間も何度も相手と会い、体の関係も持ちました。 ただネックなのは相手の女性は私との不倫関係を続けたくないと言います。なので私は離婚をして一緒になる事を選択しましたが、妻からのお願いとして1年間は貯金したいとのことです。 親に勘当される覚悟で相手と一緒になりますが、相手方の気分の起伏が激しく、昨夜も日付変更後も一緒にいましたが、離れると態度が急変し若干振り回されてる感じもあります。 早く離婚もしたいし、早く結婚もしたいです。世間的にはクズ男と思われると思いますが、中途半端なことするよりキッパリと家族を捨てて不倫相手と一緒になる方が潔いと思ってます。 問題なのは相手が情緒不安定であるために振り回されることです。 離婚まですこし時間がありますが、何とか繋ぎ止めたいです。どうすればいいですか?

有り難し有り難し 85
回答数回答 2

彼との別れに納得したいです

大学4年生です。つい最近、2年付き合ってきた彼と別れました。 大きな原因は出身地の違いです。かなり遠く、彼はどうしても地元に帰りたい、と言っていました。 初めはついていこうと思っていたのですが、日頃から連絡が少ない、友達と会う時間をかなり優先させるなど私が我慢することがかなり多く、何度か話し合いを重ねてもほとんど何も変わらなかったこと、 また、彼のお母さんがかなり心配性で過干渉気味であること、彼の何も考えていない発言で私に対して嫉妬のような言葉が出されるなどがあり、誰も知り合いのいない彼の地元にこのままついて行っていいのかと不安になりました。 彼のことは大好きで、また彼も私のことを好きだということは伝わってきていたのですが、上記のような理由で今回別れることになってしまいました。二人とも最後はたくさん泣きました。 私がどこかで間違えたのか、彼にとって、私と付き合うために努力しようとするほどの存在にはなれなかったのかなど、後悔や悲しさが消えません。 相性というものがある以上、彼に無理をさせてまで付き合い続けることは間違っているのではとも思うのですが、好きだという気持ちが消えず苦しいです。 気持ちを切り替えるためには、どうすればよいでしょうか。教えて頂けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

彼女が風俗で働こうとしています

はじめまして。 1年間ほど付き合った彼女が、私と別れて風俗で働こうとしています。 その彼女は20代前半で、過去にもキャバクラなどで働いていたことがあります。 彼女は、お金が足りないから仕方ないと言っています。裕福な家庭ではなく、親にもこれ以上は頼れないそうです。ただ、親にはもちろん風俗でバイトをすると言っていないです。彼女の親は、どうも全然お金がない、という風には見えません。ただ、彼女の親は、「もうこれ以上のお金は出せない」と言っているようです。 親からの仕送りは一人暮らしの家賃の他に10万円あるのですが、彼女は身体を壊しており通院もしている関係で、お金がかかってしまい、足りないそうです。また、将来のために貯金もしたいと言っています。 私は、彼女に物欲が強すぎ、毎月数万円ぐらいの何かに出費をしてしまうクセにも問題があるのではないかと思っています。 このまま行くと、将来のために貯金どころか、風俗のバイトでお金ができるがゆえに出費が増えて、結局のところ貯金もできず、単に「風俗のバイトなしには生活水準が維持できない女」になりそうな気がしています。 彼女は私に、「本番行為のない風俗で働くようにはするが、あなたが我慢できないなら別れる」と言っています。 確かに彼女の言うことはある一面では正論で、理由はどうあれ別れなければならないほどに風俗で働きたい・働かざるをえないのであれば、私が口を出す幕はないのかもしれません。 私がお金を援助するのは簡単なのですが、それは彼女のためになるのでしょうか。結局短期的にお金を乗り切っても、また出費が増えて同じことになり、悪循環になるような気がしています。 ただ、私自身まだ彼女にそっちの世界に行ってほしくない、という気持ちもあります。 諦めて、彼女を風俗の世界に送り出したほうがよいでしょうか。

有り難し有り難し 53
回答数回答 3

両親に反対されているお相手との交際

こんにちは。 両親に反対されているお相手との交際についてご意見いただけたら、と思います( ; ; ) 私は、ついこの間まで、3つ年上の方とお付き合いをしておりました。 私は大学生で、彼は今年から社会人になり、 そのギャップからすれ違いが多々あり、喧嘩が多くなりました。 その結果、小さな喧嘩がきっかけで彼から別れを告げられてしまいました。 ですが、別れてからも連絡は取り合い、復縁の話が出ています。 私はできるなら復縁したいと考えておりますが 両親がそれを激しく反対しております。 交際中、私の両親と彼と私で食事に行ったこともあり、そのときに受けた印象があまりよくなかったようなのです。(態度が悪いとかではなく、返答などがプライドが高すぎるとうちの両親は思ったようです。また、私は高校生の頃からある職業を志望しておりましたが、彼が就いた職業にも魅力を感じ、進路変更の意志を示したことで、彼から悪い影響しか受けていないと考えているようです) 別れてすぐの頃、私のフラれて元気がない様子を見て、両親は、 「別れて正解だと思っている。復縁なんてしようものなら勘当する。」 とまで言われてしまいました。 確かに、彼は融通がきかないところがあったりしますが、良いところはいっぱいあり、彼といると居心地が良く、私は彼のことがとても好きです。 ですが、両親のことも、少し束縛されているように感じますが、とても大事に思っており、家族は大事にしたいと考えております。 今も彼とは連絡をとって、たまに会ったりしておりますが、 そのことは親は全く知らず、連絡すらとってない状態だと思っています。 その状況に罪悪感はありますが、 言えば必ず反対されてしまうことがわかっているので言えません…。 肉親の意見に従うべきなのでしょうか? 彼と戻ったとしても、周りに反対されていたら幸せになれないでしょうか? もしお時間あれば、 ご回答、ご意見いただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

11年付き合った彼(その後)

先日に続き投稿させて頂きます。何度も申し訳ありません。 彼とあれから何度か連絡を取りました。しかし、やはり社会に対する価値観や責任感の違いを感じました。 別れたのに連絡を取ることで彼は期待をしてしまうから苦しいと言っていたので、もう必要な連絡がある時以外はしないと決めました。 彼は五年前鬱になりました。原因は分かりませんが、某相談サイトでは私が原因ではないかと言われました。 仕事を辞めるなと強く言い続けていましたし、結婚もしたいと強く思っていました。プレッシャーを与えていたのではと思います。 また、数年前ですが、「職場の人に会わせたくない」と言って傷つけたことがあります。当時の彼は少し太っていてカッコ良い方ではありませんでした。髪も長かったし。私は大好きでしたが、あーだこーだいう人もいて、私も聞きたくなかったし彼も傷つけたくなかったから言ってしまったのを覚えています。 それから彼の父親の病死、過労などもあり、鬱になりました。主な原因はわかりません。 病院は途中放棄したので、今もきっと鬱が治っていないのではないか。そうすると鬱を悪化させた原因はやはり私で、上手くいかないのも私のせいなのでは??と思ってしまい心苦しいです。 病院やカウンセリング、お祓いなどを勧めてもあまり聞いてくれません。別れたのに何故そういうことをするの?、期待してしまうからやめて欲しい。と言われました。 いつかよりを戻すことになるかもしれないし、一生会わないかもしれない。 だけど大切な人には変わりないので、彼がより良い方向へ向かってくれたら、と思うのですが、彼にはその気持ちが伝わらないようです。 私が原因かもしれないことを謝りたい。だけどむやみに連絡をすると期待させてしまう。彼をより良い方向へ導きたい。だけど私にはすべがない。 一体どうしたら良いのでしょう。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

30年前の彼女とW不倫

Nao47歳男です。元カノと30年ぶりに会ってW不倫が始まりました。 最初は軽い気持ちで食事をしていただけなのに、彼女にNaoはどうせホテルに行っても何も出来ないでしょ!の言葉で、じゃあやってやろうと、そのまま肉体関係になりました。 その後半年付き合いました。30年前に付き合ってた頃に戻った気持ちになりました。何かまた縁があったのかと、引き寄せ合わされたと、その時は不思議に思いました。 自分の性格の悪さで昔は別れたので、それを清算しようと付き合いました。 昔2人で歩いた道を30年ぶりに歩いたり公園に行ったり、彼女は脚が悪いので肩をくんだり、自分は仲良くやっていたつもりでしたが彼女の誕生日に一方的にわかれを告げられ、(喧嘩別れ)挙げ句の果てには弁護士からの手紙、警察からの呼び出しやらで何がなんだか分からない状態です。(ストーカー扱い) 彼女は前にも不倫をしていた男性に家に乗り込まれて警察沙汰になり旦那様に、次に不倫したら離婚といわれていました。 自分も家族があり嫁 高校生の女の子 彼女は旦那さん 社会人と大学生のお子様がいます。なのに家に乗り込むなんて事はしないのにと… 30年ぶりに付き合ったんだからキレイに別れたかったキレイな思い出にしたかったと自問自答の日々です。 今生の別れと思い今は心の中で償いながら家族の為に頑張っています。 たまに彼女の事をふと思い出し、何やってるのかな?俺の事思い出してるのかなと、未練タラタラ。頭ではわかっていても、心ではわかってないみたいです。 思い出すと苦しくなります。 これも罰だと受け入れていますが、思い出すと夜も寝れなくお酒に走る日々を送っています。 早くこの苦しみから抜け出したいです。

有り難し有り難し 92
回答数回答 2

友人の恋愛相談

こんにちは。 いつもお世話になってます。 さて、先日より私の友人から恋愛相談をされているのですが、どう励まし、勇気づけてあげるべきなのかを悩んでいます。 内容が、もともと付き合っていた彼氏と別れ、その後に別に好きな人ができたそうなのですが、その人には彼女がいるそうなのです。 その好きな人と友人とは普通に仲が良くて、よく遊びに行くそうなのですが、先日遊びに行った際にキスをされたと言うのです。 友人本人はその人のことは好きだけど、その相手は、なぜキスをしたのかわからない、でも、これからも友達ではいてほしいそうなのです。 友人も、友達ではいるつもりではあるけど、すごく複雑だと言っていました。 私はこの相談を受け、最終的にどうするかは自分次第だけど、これからも友人でいるつもりならば、個人的には気持ちは打ち明けるべきじゃないかと思う、もしそれで離れるならそれまでだと思う、と答えました。 これ自体が正しいのかどうかはわからないのです。でも、こうするしかないような気がするのです。 多くの相談にのってこられたお坊さん方は、もしもこのような相談をされたらどのように答えるのでしょうか? 私は苦しんでいる友人をほっておくことができず、自分ならこうするという視点で答えるようにしています。 もしよろしかったらご回答お願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

結婚を先延ばしにされている気がする

こんにちは。 結婚したいと思っている相手と話が進まず、やきもきしている30代女性です。 子どもが欲しいので、出来るだけ早く結婚したいと思っていますが、彼が乗り気ではありません。   同い年の彼で、付き合って4年になります。 「いつかは(私)と結婚を…と思っている」と言ってくれたこともありましたが、プロポーズも具体的な行動もなく、月日が過ぎていきました。   見かねて私から「実家にご挨拶に行きたい」「将来について話したい」とアプローチしていますが、「うん」と返事をするだけでその後行動には移さず、のらりくらりとかわされるばかりです。 この人にとって私はそこまでの存在なんだ、と思うと寂しく哀れで、じゃあもうこのままでいい、と投げやりな気持ちになってしまいます。   私はこの先どのように行動したら良いのでしょうか。 好きな気持ちがあり、仲も良いので別れは望んでいませんし、正直別れる勇気もありません。 でも、この先もこうして大事な話を先送りにするような相手だと苦労するのかもしれない、ここで見切りをつけるべきか?とも思っています。   一人で悩んでいるともう疲れてしまいました。 彼と話したくても「またか…」と嫌な顔をされると思いますし、お互い仕事で疲れている中、ストレスを溜めたくもありません。 どなたかに聞いていただきたくて、吐き出してしまいました。 お言葉をいただけると幸いです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1