hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

hasunoha 問答検索結果 : 「 生きる 」

検索結果: 32117件

人と離れていく

わたしは、友人に秘密や辛さを打ち明けられることが多いです。 わたし自身生き迷ってばかりで不安定なのですが、人からはすごく強い穏やかな人に見えるようです。 以前自分がとんでもない失恋でボロボロになったときに、何時間も電話してくれた友人がいました。わたしはその人に大変お世話になり、快復しました。 ただ、その友人自身もずっと親や仕事について悩んでいて、わたしはその悩みを聞いていました。恩があるから、友人がよくなるまでなるべく支えたいと思いました。 しかし、友人はずっと会社や家族の愚痴をいい、新しい道を模索する勇気が無いことを訴えました。4年くらいずっとそうでした。頑張ろうとすると体を崩しました。 わたしは、「結局人は最後はひとりでやるしか無い、孤独なものなんだ。辛いなら、自分で自分を見つめなきゃだめだし、休んだり、がんばりすぎないように努力して。わたしだってあなたを本当には助けられないし、なにもせず愚痴ばかり言っていたら、嫌いな人と同じようになってしまうよ」と言ってしまいました。 それからは、そえんになってしまいました。 わたしは、似たようなやり取りを別の友人ともして、疎遠になっていきました。 結局人は離れていくし、自分は冷たい気がします。でも、依存や腐れ縁は嫌です。 幸いにもまだそばにいてくれる友人はいます。しかし、またその人たちとも離れて行くのだろうかと思うと辛くなります。わたしはあまり恋愛などには興味がなく、また人付き合いも世渡りもかなり下手です。だからこそ友人たちと過ごし前に進むことが生きがいのひとつでもあります。 若い頃に、裏切られたとか、ひどい冷たい人だと言われたので、やはり自分はいつまでも人でなしなのかもしれないと思います。どうすれば良い人間になれるんでしょうか。また、良い人間とは、どんな人でしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

いい友達になれるか

先日質問させていただき、立ち直ろうと思い、引退した身ではありますが、久々に部活でプレーしました。 すごくすごく楽しくて、少しスッキリしました。 部活が私にとって恋人のようだったなと今更ながら感じ、まだまだ自分には上手くなれる可能性があると実感しました。 まだ諦めたくない そう思いました。 これからも今まで通りにはいかないと思いますが、違う形で続けていこうと思います。 ただやっぱり悔しさから自己嫌悪になることはまだあります。 少しずつ自分を好きになりたい そういった気持ちでいます。 また久々に行った部活で以前好きだった彼に久々に会いました。 部活を引退したので彼と会う機会はもうほとんどありませんでした。 久々に会うとやっぱりまだ好きでした。 またいっぱいしゃべりたいと思いました。 しかし、フラれた身で一緒にごはんを行かせてもらったこともあり、これ以上一緒にごはんに行ったりするのは相手にとっても、自分にとっても良くないのではと思っています。 友達として仲良くしたいですが、 告白した身であり 相手には彼女がおり 彼からは誘ってもらう機会もないことを考えるとごはんに誘ったりするのは良くないのかと思っています。 けれど、彼と恋人でなくても、良い友達になりたかったです。 ただ彼が私と同じような気持ちを持ってくれているのかはわかりません。 やはりフラれた身である私から誘ったり、連絡したりするのは良くないのでしょうか。 恋愛相談を人にあまりしないので、よろしければアドバイスいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 30
回答数回答 4