1年前に男性に騙されました。 当時は彼氏がいて結婚の話まで出ていたのですが、その彼の紹介で知り合った男性が所謂自称霊媒師で「すごく悪いものがついている。このままだと近いうちに死ぬよ」と言われました。 彼も彼の友人もその霊媒師の人をものすごく信用していて「なんとかしてもらった方がいい」と周りの人から強く言われ、私も信じてしまいました。 その結果、彼とは半ば強制に別れさせられた挙句に霊媒の方法は性行為をする事だと言われ数ヶ月間、体の関係を持つことになってしまいました。 正直、歳も親子ほど離れているしすごく嫌でした。 ただその霊媒師の人はとても高圧的ですぐに怒鳴ったり「お前がそんなんだと無理だ。もうどうしようもない。死ぬかもね」等と怖い事を言われ続け、その度に過呼吸を起こしたりと私のメンタルはボロボロになってしまい正常な判断がだんだんできなくなってしまいました。 「仕事中でも俺からの連絡は絶対に取れ」と言われたり、仕事以外で人と関わる事を禁止され、友人達と遊ぶことは愚か連絡すら取ることを禁止されました。 藁にもすがる思いで元彼(霊媒師を紹介してきた張本人)に助けを求めたところ、私の話したことはすべて霊媒師に筒抜けで更に裏切られた気持ちになりました。 結局、すごく信用していて仲の良い会社の先輩に全てを打ち明けたところすごく心配してくれて徐々にフェードアウトする方向にもっていくように協力してくれました。 今は私はその霊媒師の連絡先を全て消し、家も知られてしまっていますが一切の関わりをたっています。 家も知られていますが、今のところ何も無く(部屋にカメラも置いて確認しています)もし何かあったら警察にいく覚悟でいます。 私も成人済みだし、合意の元と言えばそうなので自業自得だと思われるかもしれませんがその過去がトラウマでふとした時に思い出しては苦しくなります。 それ以降、誰とも性行為をしておらず最後の相手が霊媒師だったと思うと吐きそうなくらい気持ち悪くて自分が汚く感じてしまいます。 普段は出来るだけ楽しいことをして考えないようにしているのですが、本当にふとした時に思い出してしまいます。 心療内科にも通いましたが薬を出されるだけで自分には合わず、どうやってその過去と向き合ってトラウマを克服すればいいのかわかりません。 何かアドバイスを頂けると嬉しいです。
自分勝手だとわかっています。 自分は意地悪で自己中で聖人君子とはかけ離れている人物だということも心からわかっています。 いつもありがとうございます。 相談なのですが、人を傷つけてしまい、謝れません。 私は今、ひとりぼっちです。 もともと5人で一緒に行動していました。 そのうちの1人と仲が良く一緒に帰っていたのですが、その時にグループ内の1人のことをかなり悪く言ってしまいました。 その子には一切非がなく、一緒に帰っていた子との会話のネタとして話していました。あわよくば笑ってくれたらなと思い大げさに思ってもいないことを(悪く)言いました。 それをその子が聞いてしまったらしいのです。きっとすごく傷ついたと思います。 その後グループ内の全員からハブられ、無視され一人で過ごしています。 最初はハブられた時は原因がわからなかったのですがほぼ確実にこのことが原因だと思います。 私が100%悪いのはわかっていますが、謝れません。プライドが高いためです。また、謝って許してもらってもグループ内に入れない可能性があること、後にグループ内でネタにされたり笑われたりすることが怖いためです。 そもそも私と一緒に帰っていた子の方がその子のことを毛嫌いしていて悪口もたくさん言っていたのに私だけがハブられ、むしろ積極的に無視したりハブり、いじめに参加しているのが納得出来ません。 また、他の2人も私をハブっていることやいじめに加担していることを腹立たしく思っています。 因果応報はあると思っているので後の人生に大きな罰が下ると思っています。 ただどうしても謝れません。 もしかしたら調子の良い日に謝れるかもしれませんが今のところどうしても無理です。 懺悔で罪は償えるでしょうか。 毎日手を合わせれば罰は下りませんか。 謝りたい気持ちはありますがどうしても無理なんです。 助けてください。
結婚したにもかかわらず、実父の干渉が鬱陶しくてたまりません。 ①実父が放った旦那への悪口を伝えてしまったことに後悔しています。 私と旦那はお互い呼び捨てで呼び合っているのですが、 実父は自分の目の前で自分の娘が呼び捨てにされるのは気に入らない、 旦那の実家でお前はちゃんと「さん」付で呼んでいるのか(呼んでます) 逆に自分の娘が旦那に呼び捨てにされたらどう思う?(私なら別にどうも思いません。)と愚痴を吐かれました。 「まぁ気持ちは分らんでもないが…考えは人それぞれだし」と思い、世間話のように旦那に伝えたところ、 旦那は「目の前で言った覚えはないし、これから呼びづらい」と 自分がもし逆の立場だったら絶対に言われたくなかった実親の愚痴を、旦那に伝えてしまったことを後悔しています。 私は大切な旦那を傷つけてしまったのです。 「あくまで世間話だから気にしないで」と何度も謝りましたが 「気にしないでと言っている本人が一番気にしている。もう気にしなくていい」と言われ、これ以降この話題はやめました。 私は旦那に嫌われるのが怖くて何度も謝り続けたんだと思います。 結局自分のことばかりで、自分の都合で伝えてしまった自分が許せません。 こんな自分が大嫌いです。 どうすれば旦那への罪を償えるのでしょうか。 ②実父の孫依存はどうなったら収まるのでしょうか。 時間が解決してくれるものでしょうか。 娘に「じいちゃんのこと好きだろ?好きだよね?お前はじいちゃんを好きにならなきゃならない」と(冗談のつもりでしょうが)半ば強制的に言ったりします。 ほっぺにキスするのも一切やめてくれません。(旦那も私もやめろと伝えています) 母は「こんなにも孫を可愛がって見てくれているんだから、悪く言わないで」と言います。 初孫でもあり親孝行のつもりで会わせていましたが、孫を自分の所有物かのように扱うようにも見えてきて、もう我慢なりません。 実家には色々理由をつけて極力会わないようにしていますが、 1日会わなかっただけで「孫に会わせろ会わせろ」と連絡が来て、鬱陶しいです。 実父さえいなければノンストレスで毎日過ごせるのにとさえ思ってしまいます。 家族3人で穏やかに過ごしたいのに、このままじゃ実家に染められてしまいそうです。つかず離れずしか方法はないのでしょうか。 長文、失礼致しました。
初めてご相談いたします。 夫と中学生の娘、自分の両親と同居しております。 夫とは結婚して20年近くたちますが、昔から激昂するタイプです。 トラブルの度、冷や冷やしたり、思い直したり、やってきました。 昨日、真っすぐ走っていた夫が運転する車の前に、一時停止をせずにゴミ収集車が横切り、道を塞いだらしいのです。 ゴミを収集するためとは言え、狭い道路に斜めに止め夫の車は通行できなかったそうです。その後、「下がれ」と言ったら運転手がニヤニヤ笑ったそうで、車を降りて話に行ったら「暴力振るわれた」と警察を呼ぶはめに。 結局、交通ルールを守らなかったのと態度のせいで、相手側の会社のお偉いさんが謝罪しに来たそうです。 以上の話を帰宅した夫から聞かされ、「またか・・・」と嫌な思いをしました。 今までも似たようなことは沢山ありました。 私が一番嫌なのは、相手に対して「下がれ」というような上から目線の言葉。 相手がバカにしたから謝るまでは、一歩も引かないという態度です。 若い頃は、私と一緒の時も何度もありましたし、今回は近所の道路で、私の車なので、個人事業の私としては、自分自身の評判も考えてしまいます。 少しぐらい我慢できないのか?と思います。 もちろん、相手側が悪いところもあります。ぶつけられそうになったから、抗議したい気持ちもわかります。 しかし、夫は普段から相手の一挙手一投足、マナー違反、ルール違反に対しては厳しい言葉を放ちますし、特に自分に迷惑がかかったら、相手が謝罪するか反省するまでとことん追い詰める性格です。 一緒にいる時は、こちらも怖いし本当に困ります。 20年の間に少しは丸くなりましたが、本質的には変わらないと感じています。 私は自分を抑え込み、我慢をするタイプです。 自分が嫌なことをされても余程のことが無い限りはことを荒立てません。 夫は「自分に対して攻撃」されたらし返す。自分の感情や立場を大切にするという意味では、他人の迷惑も考えずに好き放題する人に対して物申せるのは羨ましい部分もありますし若いうちはそれが凄いと思ってました。 今は、こんな夫と出かけると割と苦痛です。反論が凄いので注意もしたくないです。 どう対処していけばよいかお智恵をください。
お前が全て悪いと言い、性格の不一致で夫が出て行きました。 その後私の連れ子の娘が夫と2人で食事をしたのですが、夫は何も知らない娘に本当の父親でない事を告げたそうです。 私の事を嫌いになり娘を女として好きになったと、涙目で手を震わせながら告白したそうです。気持ち悪くて吐き気がしたと言っています。 娘は小さい頃から夫に虐待を受けていました。私が庇うと余計に怒り、息が出来なくなる程殴られるなどの暴力を受け、機嫌に家族が左右されてきたので夫の事が大嫌いです。夫は殴るのは娘の為(しつけ)だと言っていました。お前では碌な子育ても出来ない。お前の家族の様なクズになると。 娘は養父と聞き、本当に嬉しかったそうです。その後押し倒されキスされそうになったと。カーテンで仕切られたベンチ椅子の店だったので、抵抗するとすぐに離れたそうです。場所もホテル街の近くで一緒に風呂に入りたいと言ったみたいです。娘は殴られるのでは?と怖かったけど頑張って「本当の父親だと思っていたのでそういう風には見れない、育ててくれたのは感謝している」と言って、幸い無事に逃げて帰ってきてくれました。 夫に帰ってきて欲しいと思っていた時は心神喪失になり、食事も出来ず、動機息切れのひどい状態でしたがすっかり復活!あんなやつの為に何メソメソしてんだ!子供を守れ自分!と。 今娘は思いやりのある彼氏が出来、幸せにしています。私と娘は仲良しです。それだけでもありがたい事ですが私はこれからの自分の道が見えなくなっています。 離婚準備の為仕事の面接に行くと、ぜひ来て欲しいと言って頂けるも時間でお断りされます。家に娘を1人にも出来ません。いつ夫がくるか分からないからです。 これからどういう風に生きていけば、より良い、心豊かな人生送れるかアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。
現在幼稚園年長組、4月から小学生の娘の事です。 (夫50代 妻40代 娘6歳です。) 2021年秋ごろから激しく登園渋りを起こし始め 現在全く登園できていません。 ただの登園渋りではなく 1年ほど前から聴覚過敏などの過敏症(発達障害や自閉症の診断は下っていない)が 発症していたようで周りの大人が 誰も気が付いてあげられない状態でした。 娘は音が怖い、疲れる、お家にいたいといって 顔見知りがたくさんいる場所(幼稚園)や 騒がしい場所に出ていくことを激しく嫌がります。 外出ができないわけではなく原因がある場所が嫌なようです。 一番辛いのは娘ですので叱咤激励はせず 休息の意味で好きな事をさせている状態です。 しかし最近我儘ともとれる様子も出始めて 接し方にも悩んでいます。 私達夫婦としては特に高学歴などは望んではおりませんが 最低限外の世界とつながっていてほしいと思っています。 幼稚園や専属カウンセラーの先生とも連携をとって 様子を見ていますがこの先どうなるか不安です。 特に外に行かない事で社会性が身に着かないのではないか。 このまま大人になっても引きこもってしまうのか。 私達の扱いが間違っていたのか。 私達が高齢の部類の親だったのがよくなかったのか。 私自身実母が子供にべったりの依存症気味だったので 「母と娘の間には線引きが必要」だと思って接してきたのが よくなかったのか。 親の私たちが先にダウンしないように気を付けていますが 不安がぬぐえません。
先日も相談させていただきました。 その節はありがとうございました。 私は自営業をしています。 半年ほど前に、鬱になってしまいました。 鬱になったきっかけは、仕事仲間からの厳しい言葉。うまく消化できず、考え方がどんどん悪いほうに向かってしまいました。 鬱の診断を受けたとき、仲間にだけは病気のことを伝えました。(家族には言えませんでした) 理解がある人で、無理なく続けていこうと言ってくれました。 ですが、精神的に不安定になったり、スピード感のある仕事ができなくなったり、散々迷惑をかけてきました。 先日、とうとう仲間から 「しばらく一緒に仕事するのやめさせてほしい」と言われてしまいました。 話し合いの中で、相手の気持ちは聞きました。 「ちょっとさすがに限界のところ」 「やりとりしにくいのが、お互いに負担すぎる」 「カッコ悪いとこ見せたくないとか、ダメと思われたくないとか、変なプライドが、何するにも一番邪魔だ。そのままでは向上できないから、一度自分が満足いくまでやっておいで」 「難しいところやわからないことは手伝うから、言ってくれればいい」 とのことでした。 たしかに、 言い方がキツイなと感じたときに、少し言い方を変えてほしいとお願いしたりしました。 変なプライドも持っていました。 ダメだと思われたくない、と必死だったので…。 それでも最近は、間違えてても、恥ずかしくても、自分の考えを話すようにしていました。 上記の私の気持ちも、言い訳がましくてゴメン、と言いつつ、伝えました。 謝って、一緒に続けさせてほしい、とお願いしました。 でも、余裕がないから今はもう無理と言われてしまいました。 私はどうすれば良かったのでしょうか。 これからどうしたらいいのでしょうか。 趣味もありません 仕事でやってみたいことも思いつきません 家族にも、仲間にも、相談できません 薬は効いているのかわかりません 身体のあちこちもおかしくなってきました もう早く死んでしまいたい 手首を切ると気が楽になります 昨日 「来週の金曜日はあいてる?」と連絡がきました。 何の話をするつもりなのか、怖いです。 仲間に負担をかけたくありません。でも今の私には、相手を気遣う余裕などありません。 どう接したら? 私はどうしたら良いのでしょうか。 どなたか教えてください
はじめまして。 私が2度、浮気まがいのことをして主人を悲しい気持ちにさせてしまいました。 身体の関係は勿論ないのですが、気持ちの面で浮わついてしまいました。 それが主人に不快な思いをさせることとなってしまい、信用を失ってしまいました。 主人は気持ちがいっぱいいっぱいで毎日がどうしようもなく不安で、今の生活をするのがもう嫌だと言っております。 そこで、私たち家族もろとも、主人の実家に帰り、両親と同居をすることでとりあえず気持ちをおさめられるのでそうさせてほしいと言っています。 私はこの立場でありながら、覚悟があまりできず、不安でしかないので同居だけは回避したいという思いを伝えましたが、僕が僕でいるためにはその手段しかないんだと強く言われました。 もちろん私の粗相は義両親も知っているのでとても気まずいし、同居ということはお互いに簡単ではないと思っております。でも私はそのくらいの覚悟を決めて主人と一緒にこれからも夫婦を続けないといけないとは思っております。 でも不安で仕方なくどうしようもない気持ちで毎日いっぱいです。 心底、軽はずみの行動を本当に本当に後悔しております。自分が浅はかでとても情けないでしかありません。 自分勝手なのは承知の上ですが、正直、今の生活を全て捨てて辺鄙な土地へ移住するのがとても不安で怖くて仕方ありません。 子どもたちにも今の生活を続けさせてあげられないのが本当に申し訳なく、母親としても失格です。 後先考えずに行動した結果なのでそれも仕方がないのですが後悔の念で押し潰されそうです。 とにかく今後の生活が不安で仕方ありません。途中で逃げたしたくならないだろうか、頑張ろうと心に決めていても、心身ともに辛くならないだろうか、 そんな想像ばかりをして毎日涙がこぼれます。 自分ばかりですみません。 この気持ちをどうすればいいかわかりません。 どうかお坊さんの方々から助言を頂きたいです。 助けてください。
以前、会合に出席したときに言われた言葉です。 いろんな業種の方が集まる会合で、自分の業界のことや会社のことについて情報交換し合う場でした。 私は専門職に就いているので私も自分のいる業界について話をしました。 一般の方から、私のいる業界は「俺が俺が」が強い人が多すぎて関わりづらい。偉そうな人が多い。など厳しい意見が出ました。 私個人に対しても「話を聞いていたら「俺が俺が」が強そうだなって感じる」と言われました。 今まではどちらかというと別の業界にいたころから自分から話すのが苦手で、何も主張しないで黙って聞いていることが多いので積極性がないと散々言われて過ごしてきました。上の人からは「もっと積極的にやってくれ」と何度も言われそのたびにどうすればいいんだろうと戸惑うことばかりでした。 それが突然真逆のことを言われ、なんで?何がきっかけでそう感じてるんだろう?と困惑しています。 自分に話を振られてときに喋りすぎたのかな?それとも話の中身がそんな風に感じたんだろうか?と何で?何がそう感じさせた?と自問自答してもわかりません。 モヤモヤと沈んだ気分が晴れなくて、私の知人にどう思う?と聞いてみましたが「気にしすぎなだけ。お前はどっちかというと真逆だわ。後ろに下がりすぎ。業界っていうフィルターがかかった状態で見られてるんじゃないの?」という答えでした。 あの日以来モヤモヤと沈んだ気分が抜けません。 もしかして知らず知らずのうちに「俺が俺が」な言動をしてしまっていて、自分がそれに気づいていないだけで実は傍から見たら「俺が俺が」だったのか?もしそうだったら自分はとんでもない愚か者なんじゃないか?とどんどん不安になり人と接することが怖くなりました。 普段の会話の中で「俺が俺が」な発言をしていなかったかな?相手の人が不快になっていたらどうしよう…とかそんなことばかり考えてしまって、人と接するのは必要最小限にしたいなと考えてしまいます。 たった一言で何をそんなにと周りから言われてしまいますが、集中して仕事ができない状態になりそうです。カウンセリングを受けたほうがいいのかなとも思います。 これから人と接し続けるたびにこんな気分になってしまう気がして頭がおかしくなりそうです。
去年、恋愛でとてもつらい思いをしました。 幸い私の周りの人がみんないい人で 仲のいい上司や友人達が話を聞いてくれたり 気晴らしに一緒に出かけてくれたりしました。 それでもどうしても沈んだ、傷付いた気持ちは 解決せず、夜中に突然情緒不安定になったり 昼間突然泣いてしまったりしてどうしようもなくなり、電話占いに手を出してしまいました。 2ヶ月くらいで30人くらいの占い師と話をして 数十万円浪費したと思います。 ですが途中で、こんな根拠もないものに借金するほどお金をつぎ込んでたら、本当にダメになる、と思い、今はすっぱり占いからは遠ざかっています。 そして、恋愛の傷は新たな恋愛で治そう、と 自分から色々出かけたり、周りの人に紹介してもらったりした結果、素敵な人とご縁があり、お付き合いするようになりました。 とても優しくて、考え方や生活習慣も似ており 私には勿体無いくらいいい人だと思っています。 ですが今になり、占い依存になっていた時に 占い師から言われたことが頭をよぎり 勝手にくよくよ悩んでしまいます。 ほぼ全ての占い師が共通で言っていたのは 「あなたは結婚はできる、でもその相手と出会うのは2020年以降」 そして、何人かの占い師に言われたのは 「2019年にも彼氏は出来るけど年内に別れる」 「その彼氏には他に女がいる」 というようなことでした。 普段から私は、他人の言うことに流されやすいところがあり、例えば目の前の物が私には白に見えていても、周り中から、いやいや、それは黒なんだよ、と言われれば、そっか、黒なんだ、そういえば良く見れば黒かもしれない、と思ってしまう人間です。 なので、占い師から言われたそれらの言葉に 何の根拠もない、と思いつつも せっかく出会ったこの彼氏とは結婚できないんだ、とすごく落ち込んだり、他に女が居ないか疑ったりしてそんな自分にイライラします。 彼氏とはお互い少しずつ結婚の話も出たりして、私もいつかはこの人と結婚したい、という気持ちがあるだけに、過去に言われた占いに囚われるのが辛い、というか囚われていたら本当に占いの通りになりそうでそれがとても怖いです。 どうしたら占いや人の言葉に囚われず自分の人生を生きられるのでしょうか。 よろしくお願い致します。
現在お付き合いしている彼氏との赤ちゃんを授かりましたが、親から猛反対され手術を受けました。 彼はとても優しい人で、妊娠がわかった時産んでほしい、お互い新米ながらも社会人だから、結婚して育てようと言ってくれました。 しかし、私の両親も結婚前に私を妊娠していたということもあり、産ませないの一点張りでした。それを見て彼は、産んでほしいが家族が崩れてしまうのは良くないと、手術には納得していませんでしたが、仕方なく同意しました。 両親の出産反対の理由は金銭的な心配もしていましたが、デキ婚は親戚や職場の人、周りの知らない人からも批判されるだとか、産休後働きにくくなるだとか、世間体のことばかりでした。 実際に味わったことだから、同じ思いをして欲しくないと心配してくれてるのだろうと思います。 しかし、彼も私もそのことは覚悟していたのでよけいに納得できませんでした。 私の両親、特に母は、以前から妊娠に関しては注意するよう言っていました。しかし、今回の件で初めて、私を授かる数ヶ月前に一度妊娠して手術を受けていたことを知りました。このことを聞いて許せない、反対できる立場でないと思いました。 彼のご両親にも謝罪に行きましたが、二人で決めたことならと、わかってくれました。 でも孫を見たかったなと惜しみ、手術や身体への負担のこと等心配してくれて、自分の親も説得できない人間にこんなに優しくしてくれている、気を遣わせてしまっていると反省しました。 彼は今回の手術でもし妊娠できなくなっていても構わない、結婚を前提に同棲したいとも言ってくれています。 でもまた説得できないのではないか、彼のご家族にも迷惑をかけるのではないかと悩んでいます。両親に自分の意見を言うのが怖いです。 両親を説得できなかったことや、結婚していないのに妊娠してしまったこと等、全て自分が悪いとわかっています。そのせいで命を犠牲にしてしまいました。本当に反省しています。 両親が喧嘩する度に母が結婚を悔やんでいた姿や、父の愚痴を聞かされた幼い時のこと、手術を受けた時のこと、意図しない妊娠だとしても祝福の言葉も貰えなかったこと、自分に非があるのに母を憎んでしまうこと等、色々な思いが巡って毎日とても苦しいです。 支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、お言葉を頂けたら幸いです。
1ヶ月ほど前に、一歳半の息子を誤って熱湯風呂に入れて火傷をさせてしまい(詳細につきましては前回の質問に書いたので省略)、1ヶ月の入院と皮膚移植の後、先日、退院しました。 子どもの火傷の一因が私にもあることは承知の上ですが、夫の火傷をさせた反省が見られないことや、夫と私の実家との関係悪化、精神的にもろいことなど、この先の夫との将来に希望が持てません。 一番ショックだったのが、入院期間中に娘を私の実家に預けたにも関わらず(2回目)、実家との関係改善をする気がないことでした。 昨年、ちょっとしたすれ違いから、夫の方から「もう実家の敷居はまたぎません」と、一方的にメールを送ったことで実家との関係性が悪くなりました。 2か月後には息子の病気が発見され入院手術しましたが、その間も娘を実家で預かって貰いました(1回目)。 その後も、息子の外出禁止期間中など、夫が仕事日の行事関係は実家の親の助けを借りていました。 実家からは片道二時間ほどの距離ですし、親も仕事を調整して来ています。 1年間、お世話になりっぱなしでしたが、今回の入院で顔を会わせるまで一度も会っておらず(正確に言うと、夫に頼まれ、親の帰る時間を知らせて調整していたので、私も同罪ですが…)、挨拶やお礼などの言葉を夫から直接言うことはありませんでした。 今回会ったときも、最初にサラッと「お世話になってます~」と言ったくらいで、ちゃんと頭を下げて、今回の件で世話になることの謝罪やお願い、感謝する姿はありませんでした。 夫の今までの行動や今回の火傷など積み重なり、実家全員が夫に対して怒っている状態です。 正直、実家と夫との関係修復はもう無理だと思ってますが、実家のサポート無しでは子育てできないのも事実です。(物質的な援助もしてもらっていました) そして私自身、反省の見られない姿(自分の注意力散漫な所を反省しない。完治してないのに、1か月後に長距離旅行を予定)や精神的にもろい姿(現在、火傷の自責の念で情緒不安定だから、カウンセリングしてもらいたい?とのことで大阪から実母が来ています。実母はカウンセラーではないてすが、そうしないと精神的におかしくなって仕事を休職しなくなるといけないと脅され、しぶしぶ了承)に嫌気がさしています。 注意力散漫なので、子どもと関わらせるのも怖いです。 どうすればいいでしょうか?
今私たち夫婦はマイホームを建てています。 義父が喜んでいるのはわかりますが言動がおかしい気がします。 建てる前から何にでも口だしたがる人でアドバイスもしてくれますが的はずれで偏見ばかりなので聞き流したり、あまりにひどい偏見の場合はやんわり言ったりします。 土地も契約すると言ったら私たちになにも相談なしに知り合いの不動産に土地の調査をさせてました。 誰も頼んでないし、契約もほぼ決まってると前回言ったのにこの行動です。 不動産も他の会社の土地を褒めるわけないです。 色々ケチつけられてそれよりも高い土地を紹介されました。 その場はこの土地に決まったし、その不動産が言ってた欠点は納得した上で契約すると言いました。 家は現在上棟も終わり着々と進んでいますが 私たちになにも言わず、毎週見に行き大工さんに息子の家と言って中にも入らしてもらっているそうです。 そこまではまだ許せたのですが、 この前義母に会ったら「先週義父が義父の弟を連れて家を見に行ったと言ってたよ」と言われました。 その事は一切連絡来てないし、義父の弟さんとは年に2回くらいしか会わない関係です。 中には入れなかったそうですが、勝手に見せに行ってることにイライラします。 大工さんがいたら中にも入っていたのかな?と思うと知らないところでそういうことをされると気持ち悪いです。 旦那に一応さすがに弟さんが行くのはおかしいし、まだ義母も入ってないんだよ?と言ったら 中には入らないから大丈夫と不機嫌な回答が来ました。 でも大工さんがいたら入ってたというか義父が招いてたと思います。 旦那も家族を悪く言われて嫌な気持ちもわかるのですが、 勝手に色々されて後で後悔したくないです。 旦那はそんな父の性格を知っているから聞き流せと言われますが なかなか聞き流すことができません。 私も妊娠してるからか些細なことでカリカリしているのかもしれません。 一応旦那がやんわり行くなら一言言ってとメールはしたみたいです。 了解とは返ってきたと私に言ってくれました。 でも勝手に住所を教えられたり、家を勝手に見せたりされるのは今のご時世怖いです。 これから子供も生まれますし もう聞き流すしかないのでしょうか? どうやってこの気持ちを完結すれば言いかわかりません。 よろしくお願いします。
少し前に陰湿というタイトルで お話しました。 そうなった経緯が分かりました。 モヤモヤが増えただけでした 作り話を義家族に言っていたみたいです。 あとは被害妄想?や、旦那が私、娘の味方するのが気に食わない。など、え?と思うことばかりでした。 解決策は無いなということで旦那とも話がまとまりました。 元々そういう事があり入院したりもしてたようです。 入院してたのも聞いていたので、色々勉強して再発しないようにと私も気を付けていたのですが無意味でした。 子供だって新しいおもちゃやゲーム、ましてや今夏休みでやる事が沢山あります。 それに夢中なのが気に食わないみたいで、バタバタ移動してるのを逃げてるなど言い出したみたいです。 私も顔合わせれば逃げられてるのですが、タイミング悪かったのかな?そうとしか思ってなかったのに何故子供相手にそう思うのか。 意味がわかりません。 子供なんてまだじっとしてられる時間なんて短いものです。 寝起きで100%きっちり出来るわけではないのに、それすらも気に食わないみたいです。 大人だって寝起きで忘れ物したり、けつまずいたりしますよね。 それすらも気に食わないならもうどうしろって言いたいの?子供に早く大人になれって言うの? 私からしたらそういう話になります。 家族の時間も飲み込めてきて、こちらは時間余裕あるのでズラして鉢合わせして待たせないように、待っているの察せることなく動いてたのですが、それすらも避けてるなど言われてます。 後ろでずっと待っていたらお互い気持ちよくない、気使わせて急がせたくもないそう思っていたのですが何故そうなるの? 時間ズラすことが避けてると言われるなら、もう会わないようにズラすことに徹底する方がいいかなと思ってます。 極端な話ここまで来ると息してることすら文句言われそうで怖いです。 私が理解できる神経を超えているのでそこまで思えてきます。 解決と言える解決ではないけど 無駄に関わらないようにすることでいいでしょうか。 もう訳分からない事だらけで話がまとまってなく読みにくくてすいません。
すっかり子育ての自信をなくしてしまいました。 息子は小規模の家庭的な認可外保育園へ通っていましたが、閉鎖して個人経営となり無償化の制度がなくなり、のびのび系の私立幼稚園に入園。 1年経ちましたがトラブルです。 幼稚園の担任が年中に持ち上がりになりました。担任は二重人格だと保護者に言われています。園長先生にはぺこぺこしながら弱い先生にはキツく当たったり、保護者によっても態度が違うためです。登園できなくなった子がいたため、昨年夏までは主任が補助で保育室にはいっていました。 私のトラブルは、同じお友達から息子が叩かれたりなどが半年続いていて、2度担任に相談しましたが対策をしてくれませんでした。相手の子が癇癪を起こす様子や、息子がおとなしいので相手の子に気に入られてしまっていたけど、それぞれお友達ができて離れて良かったなどの内容を伝えられて不安をあおられましたが、あとになってそんなこと言ってないと言われて、担任は忘れていました。 その後、別のお友達とトラブルの際(息子がお友達に「遊ばない」と言ったそう)、担任から報告がありましたが、そのお友達からも叩かれたりなどがありウチも悩んでいたので変だなと思い考えていたら、私の腕を3回叩いてきました。先生の顔をみたら怖い顔して強く叩かれたので意味がわからず、何も言葉を発することができず、失礼しますと言って帰りました。その後、2週間年少が終了するまで私は無視されていました。 今回持ち上がりになり、もう通うことができないと思い園長へ初めて相談しました。 全然知らなかったとのことで、対策として副担任を追加してくれました。肝心の担任は言い訳しており反省や謝罪はないそうなので、そんなところに子供を送迎することは辛くて心配でたまりません。 息子も幼稚園へ行きたくないと毎朝泣き叫び、お腹いたいなど言います。 元の閉鎖した認可外保育園(無償化の制度なし。全額負担なので、今の幼稚園との差額が月4万円です。)へ戻ろうと考えています。息子はそこの認可外保育園が大好きなので幼稚園にいるときとは別人です。ただ、閉鎖したので5人ほどしか園児がいないことと、金銭的な面で悩んでいます。 楽しく通えるところに通わせてあげた方がいいですか? 私は園長に苦情を言ったことが気まづくて、通いづらく思っています。私はモンスターペアレントでしょうか。
先週、母が亡くなりました。 ずっと持病に悩まされて来て、3年前から施設に入りました。 癌であることが発覚して切除する事になり、手術は上手くいきましたが持病が悪化して手術から3週間で亡くなりました。 私と母はそれほど仲良くありませんでした。私は昔から母が苦手でした。いい時もありましたがもっと怒らないで話を聞いてほしいと思う事が多かったです。 コロナと育児を理由に施設へ面会に行く事も少ない上、妹や夫や子供を連れ立って1ヶ月に1回行くだけでした。 母と向き合うのが怖かったんです。弱っていく母から弱音を聞かされるのが辛くて目を逸らして来ました。 ただ、母の癌切除の手術の日には初めて1人で高速を運転して病院へ向かい、手術室に入る前と後にしっかり声をかけました。 まさか亡くなるなんて思いませんでした。手術の前に入院した日から何度か面会を許された時に、はっきりしない意識でしたが楽しい会話ができました。 私は産後鬱で苦しみましたが「出産して母になってよかったよ」と言いました。 「そうでしょう、あの子は運動神経がよくてきっともっと早く走るようになるよ」と言ってくれてうれしかったです。 私はお母さんにとても酷い事を言ってきましたし、父が亡くなった後でさみしいと言っていた母に優しくする事もできませんでした。 でもここ最近では母を車椅子に乗せてお出かけしたいと考えていましたし、一度だけ許されてみんなで食事に行きました。 私には気難しいお母さんでしたが亡くなった後には悲しむお友達が多くいらして、母の人望の厚さに触れてますます悲しいです。 もっともっと自分にできる事があったはず。 本当に謝りたくて、みんなに好かれていたお母さんに悪態ついて悲しい最期を迎えさせてしまって申し訳ないです。 どうしたら良いのかわかりません。 同じ年ぐらいの方が元気にされてる姿を見ると、あんな風に幸せに過ごしてほしかったなと思います。
先日怖いことがありました。 たまたま私が出かけていて、ふと携帯みたらメールが来てた… あの人(父親)からでした。 「(私の)家の前にいる」ってメールが届いた瞬間鳥肌が立ちました。 「警察呼ぶぞ」とメールしたけど返事は来ていません。 どうやら「家の前にいる」って言ったのはハッタリだったみたいですね。 私から連絡が来ないから痺れを切らして強硬手段に出たけど度胸なくて言うだけに留めたって感じ。 結局こういうやつなんですよこの人、口だけ。 こういう奴が一番厄介。 もう完全にストーカー化してる。 こういうストーカー行為をする人はどうしたら大人しくしてくれるのですか? 父親の言動にもイラついてます。 母親が亡くなった日、葬儀代20万を「出してやる」って言ってたくせに土壇場になって「(葬儀代)出さなくていいか?」って言ってきたり、 「金はやらん」って言ってたくせに「援助したい」って言ってきたり、 仕舞いにはだいぶ前に援助してもらった金を「返せ」とまで言う始末。もう呆れてものが言えない。 だからもう関わりたくなくて、「金はいらない」「縁を切りたい」「連絡するな」と言いました。 それでも懲りずに連絡が来るからかなりしんどい…。 あいつからの連絡が来るたびイラついて泣いてしまう… もうしんどい… アドレス変えた方がいいとか、電話番号変えた方がいいってよく言うけど変えたところで家を知ってるため、郵便抜けにバンバン手紙入れてきそう… 引っ越したいけど引っ越せない、知り合いも友達もいない状況で相談できる人もいません。 もうすでにかなりストレス。 こういう人はどうしたらいいんでしょうか? もう、この人はなんなんですか? この人は外面がいいので、逆に私の方が頭おかしいと思われてます。 だから相談したところで、「しょうがない」で片付けられて終わりです。 やっぱりね、って感じ。 だから相談しても無意味なんです… こんな自分、生まれてきたくなかった。 もう本当に疲れた。 関わりたくない。 もう死にたいよ。 回答しづらい質問ですいません。 相談できる人や自治体に相談できたらここでは相談していません。 もう全てが苦しいのです… この世にいることも… 誰にも理解されない私の苦しみ… 今思えば中学の時に自死していればよかったな…
私と友人二人は4年の付き合いです。 高校時代に出会い、卒業後も毎月会って遊んでいます。心から信頼していました。 一人が突然、推しのユーチューバーに食事に誘われたと言い出しました。 私達は相手の素性を知りませんでしたし、怪しいと感じても引き留めませんでした。 しかし会った当日、彼女は通話を持ちかけて一日の出来事を話し始めました。 最初は遊園地に行って楽しんでいたが、その後急に手を繋がれたり、ハグを要求され、OKしてしまったそうです。 そういう目的の男だ、と私達は聞いていて察し、当然「怪しい」と言いました。 しかし彼女は「自分に好意を抱いてくれているということだから、嬉しいけど申し訳ない」 「触れられて正直嫌じゃなかった」 「だけど最後に引き留められそうになって、怖かったから友達と思っていると断り帰ってきた」と返しました。 彼女も彼女でおかしいです。 思わず叱ってしまいました。 自分の身体を付き合ってもない男性に触らせてはいけない、そもそも年下の女性に触れたいと言い出すのはおかしい。 と伝えたと思います。 ですがそんな目的があったのかと気づきはしていても、心の底からは諦めきれていない様子でした。 彼女にとって彼はまだ王子様ですし、 そもそも彼女は周囲に比べて恋愛観の幼い人でした。 深いスキンシップ等は、自分に関係無いと無意識に感じているんだと思います。 今回の件では彼女達、そして親でもないのに叱った私達にも非があります。 ただ、これだけ価値観が違うことに気づいてしまい、正直彼女に呆れてしまいました。 私達はこれから関係を続けていくべきなのでしょうか。 長文失礼しました、ご回答よろしくお願いします。
付き合って9ヶ月で結婚し、結婚してから1年もたっていません。 旦那さんは一回り年上です。 温厚で優しい人、私のことを大切にしてくれると思い結婚しました。 結婚前、浮気はしない。自分がされて嫌なことはしないと言っていたのです。 が、怪しい感じがあり携帯を見してもらうとスナックの女の子とラブラブメールがありました。 好きとか言ってないのですが、◯◯ちゃん可愛いとか、ハートマークがいっぱいのメールでした。 二人のツーショット写真もメールで送ってもらってました。 スナックは仕事でも良く使うし、女の子ともメールしてるのは承知してました。 でも、私はハートのメールとかして欲しくないと前から言っていて、そんなんしてないわ!と以前怒られたことがあったので、信用していたのです。 だから、ラブラブメールを見た時は手が震えました。 旦那さんは浮気してる訳じゃないし、ハートのひとつやふたつでうるさいと怒ってきました。 次の日にも私がうじうじ言うから、メールでなんでここまで言われなあかんねん!と激怒され、もうメール機能外すからそれでいいやろ!と言われました。 私は、そんなことを言ってるんじゃないと説明しても聞く耳もたずで、結局メール機能を外してきました。 こないだのメールがきっかけで、勝手に携帯を見てしまうようになり、メールはできないようにはなったのですが、ショートメールはできるし、過去のメールが残っているので。 携帯は見ない方がいいに決まってると分かっているのに、見てしまいます。 旦那さんが嘘をついてることも分かってしまうし、女の子と電話やメールをしていることも知ってしまいました。 浮気してる訳じゃないので、我慢したらいいのか、でも好きだからすごく辛くて、 辛いから好きじゃなくなろうと思ったり、 旦那さんは酔っぱらうとモラハラになることがあり、怖いです。 でも、普段の旦那さんは優しくて大好きで。 携帯を見なければ、穏やかにいれるのでしょうか? でも、裏切られてる気もして辛いです。 私の心の中はぐちゃぐちゃです。 辛くて毎日泣いてしまいます。 どうしたらいいかわからず、こちらに相談しました。 文乱雑ですみません。 何かアドバイス頂ければ、幸いです。
はじめまして。 私には来月で22歳になる娘がいます。 元々は仲の良い親子だったと思っているのですが… 娘が大学生になった三年前、摂食障害になりそこから歯車が狂っていったような気がします。 拒食症からの過食症、そして過食嘔吐 その頃から、人付き合いも上手く出来なくなってきたようで、裏切られたり裏切ったりと回りに友達も減ってきたようです。 幸いと言おうか、半年ほど前から彼氏が出来たのですが、端から見ても彼氏への依存がひどく、アルバイトと嘘をついては遊びに行くなどを繰り返し、家での食事もとらなくなりました。 国家資格を取るための勉強も全くせず、遊び歩く毎日。 気がつけば、私の服や私の母親(祖母)の服などが勝手に無くなっていて、リサイクルショップに売っている模様。 問いただしても知らないの一点張りで、話をしても鼻唄を歌い聞いていない状態。 私もずっと我慢していた堪忍袋の緒が切れて、お尻を蹴飛ばしてしまいました。 そうすると、警察に電話をする、や、彼氏に電話する、死ねばばぁ、近寄るな、など、中学生の反抗期かと思うような態度 もう、疲れました。 娘が摂食障害で苦しんでいたとき、泣きながら二人で話した事や、人が怖くて泣きながら実習に行ってた娘を毎日抱き締めて送り出したことなど 全部忘れてしまったかのような最近の目に余る素行の悪さ 本当に疲れてしまいました。 もともとは優しい子なんです。 私の何がダメだったのか、悩んでしまいます。 さっき、娘は家中の荷物をまとめ、出ていきました。 自分が情けないです。