hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「友達 人間関係 」
検索結果: 2163件

人間は心が醜いと、最近は思ってしまいます

今まで家族や職場の人間関係で度々相談させて頂きました。 最近は、もう人間の心の醜さに打ちのめされそうです。 父が私にいつも「人間を避けようとするな」と言います。 又、「お前だけが辛い訳じゃない」とも言います。 母や姉からの意地悪はエスカレートし、祖父の家に帰省した際、家族全員分の食事を用意して、私と主人の分だけ、食事がありませんでした。 「可哀相だから、せめて主人の分」とお願いすると、姉達から集中して文句を言われ、最終的に「一番可哀相なのは、お前の頭!!」と言われました。 食事の準備は手伝わされましたが、白米すら分けてくれませんでした。 最近、友達に会って職場の体験談を話すと「ドラマみたいね。それ、現実に起こってるんだよね??」と言われました。 『やっぱり私だけに、こんな事が起きてるんだ』と思ってしまいます。 戸建を購入したのですが、主人が庭でタバコを吸った事に対して、後に越してきた右隣の人が怒鳴り込んで来ました。 最初は「庭でタバコ吸うの、辞めて貰えませんか!」と強めに言われたので、「主人に話してみます」と言いましたら、「何でご主人に話す必要があるんだ!」と怒り出しました。 ご近所に聞こえる様な怒鳴り声で「お前らみたいなやつは、警察に捕まるんだからな!!」と言われたので「あの・・うちの敷地内で、吸ってたんですよね?」と聞いたら「近所にお前達の悪口、言いふらしてやる!!裁判も起こすぞ!!」と益々怒って怒鳴れました。 その後、主人が直接隣のお宅に伺ったのですが、「そちらの奥さんが、『うちの敷地内だから関係ない』と非常識な事を言ってきたから、私もついついカッとなってですね!」と嘘を言い、又、近所に聞こえる大声で、私の事を非常識だと侮辱してきました。 最近越してきた左隣は子供がボール遊びで、うちの家の壁にボールをガンガン当ててきます。 あれから外で、一度もタバコを吸ってないはずですが、それを怒鳴り込んで来た左のお爺さんが、ニコニコ笑って道から見ていたりします。 ・・私を特にターゲットにして、イジメられていると感じます。 外に出るのも嫌で、近所の人と会うのも嫌で、隣なので生活音も立たず、息を潜めて生活しています。 結婚して職場のセクハラやパワハラ、イジメから解放されたと思ったら、一生お付き合いする隣人です。 私の周りには心の醜い人間ばかりです。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

何もかも八方塞がりで辛いです。

僕は生まれつきアスペルガー症候群を抱えた欠陥品です。 僕は自分自身だけが特別で「世界中の誰よりも1番上の存在である」と考える、傲慢なエゴイストです。 僕は自分自身が悲劇のヒロインを演じて「世界中の誰よりも1番下にいる存在である」と自慢する、ゴミクズ以下のナルシストです。 僕は絶望的な運動音痴で地道な努力さえも一切できない、BMI30超えのデブです。 僕は本音で痩せたくないから1kgたりとも痩せられない、やる気0のデブです。 僕はこの世の誰からも不潔だと思われようが知ったこっちゃない、ウジ虫以下のデブです。 僕はどんな状況でも相手の気持ちなんて一切考えず、自分の言葉だけを押しつけてやる自己中です。 僕は優しい人にはなりたくない、ただこの世界で1番悪い人間になるためだけに本能で動く「何か」です。 僕は異性だろうと同性だろうと関係なく、愛することも感謝もしない、文字通り何とも思わないロボットです。 27年人生を歩んできましたが、このまま生きていても1%たりともいいことがないので、何もかも諦めることにしました。 自殺なんてする気にはなりません。ただ決して生きたいとも思いません。 劣等感と無力感と嫉妬に挟まれて自己否定して、ただただ虚しいだけ。 生きることも死ぬことも動くこともできない現実、本当に何もない「無」だけがここにあります。 何があっても反省したくないからと、失敗から学ぶ努力も意識もせず、築き上げてきた人間関係は破綻し続けてばかり。 結局僕はどこの界隈にいても、僻んだ何食わぬ顔で同じ過ちを繰り返す、邪魔で、迷惑で、害悪でしかないから。 出会いとか友達作りとか以前に、そもそもヒトとしての付き合いをする資格はないと、僕自身は思っております。 100%学習性無力感へ染まり切った、とてつもない潜在意識のホメオスタシスによって、メンタル壊してネガティブへ振り切れた状態だから。 どれだけ意思があっても最後に必ず元へ戻る力には叶わず、「もう僕は何をやっても無駄なんだ……」と絶望して、頭も身体もまともに動きません。 寝ても寝ても眠い、それこそ嫌なことがあるとすぐに意識が拒絶反応を起こして居眠りしてしまうくらいに眠いです。 すべてを吐き出すためにいろいろ書き綴ってしまいましたが、僕は文字通り何もない人間です。 僕は何もしたくない人間です。 僕は弱いです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

ルーズさ、遅刻癖

こんにちは。いつもありがとうございます。 わたしには仲良しな友達がいます。 趣味が同じでしょっちゅう遊んでいます。 人としても尊敬できるし、 これからも、仲良くいたいと思っております。 ですが、彼女は時間や物事にルーズです。 例えばコンサートや旅行など お互いで手分けして予約しようと決めたにも関わらずなかなか彼女は進めません。 自分から〇〇予約しておくね!と 言っておきながら中々しないこともあります。 こちらが催促や、確認をしてもスルーされたり 忙しくて、、、!など。 また時間も寝坊をしたり 遅刻もしょっちゅうです。 何度か改善してもらえるよう 話をして、彼女もルーズでごめん!改善しようと思ってるけどなかなか出来てなくてごめん! とは言ってくれますが、 結局なかなか改善されません。 本当はこんな話を彼女にしなきゃいけないのも 嫌でしょうがないです。 私自身が待つのが平気であったり、ルーズであれば良かったのですが、 なかなかそうもいきません。 お互い仕事が忙しい身なので、負担は五分五分にしています。 人を変えることは難しい、変わるならまず自分から。 と言いますが、わたしは何を変われば良いのでしょうか。 遅刻を許せて、私がやるね!と言ったことを放置しておけば良いのでしょうか。 彼女とはこれからも仲良くいたいです。 ただこんなことでフラストレーションが たまる自分がすごく悲しいし、 彼女にも本当はなおして欲しいです。 そうまでして嫌なのであれば 疎遠になるべきなのでしょうか、、、。 考えて考えても答えが出てこないので こちらに相談させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

友人関係と、自分について

唐突ですが、私が、好きなものや好きなことは、人とは違っていて少し浮いた生活を送ってきました。今では、そのことについて、悩むことも無くなりましたが、友人は少ないです。数少ない友人は、私にとって、とても大好きな友人たちでした。 しかし、この頃、友人aは、私と共通の友達に私の悪口のようなものを言っているとしり、聞いてみると、そんなことは言ってない、多分言い方が悪かったのだと誤ってはくれたものの、明らかに悪意がありふにおちません。 また、友人bは友人cと話していたところに、私が「どこへ行くの?」と聞くと、秘密と言われました。隠し事とか嫌だから、やめてほしい。聞かれたく内容なら、誰にも聞かれないところで話してっと言うと、私が深入りする方が悪いといわれました。私としては、普通にどこに行くのか、聞いただけで秘密を知りたい訳ではないです。 普通に話しているのに私が聞いたら秘密と返されると、私には、教えないとしか、聞こえなくて悲しくなりました。秘密にしたいことがあるのもわかりますが、人が大勢いるなかで誰にでも聞こえるように話していた内容を、秘密と言われて、気分がいい人なんているのかなと思いますし、秘密って言われるのは嫌だよと、伝えただけで、深入りする方が悪いと言われて悲しいです。 一応、二つのことは一応落ち着いてはいますが、今までどうりに、話すことはできなくなりました。 私は2人のことも、大切で大好きだったのに、なぜこのようになってしまうのだろうと、後悔していますが、後悔しても自分にはどこが悪かったのか分からなくて、よけいに辛いです。 なにが、だめだったのかも、分からず、言われたことをさらっと流せるほど、器用でもないのでふさぎ込む毎日で辛いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

人に嫌われる

おはようございます。いつも御回答ありがとうございます! 私はもうすぐ成人式を迎えるのですが、同窓会のグループで久しぶりに友達の連絡先を知ったので連絡してみました。 連絡はしてみたものの、文面上で私との温度差があるように感じました。 急に連絡したし、相手の今の状況もわからなのでしかたのないことかもしれません。 そこはまだ仕方ないと思えるのですが、また成人式出会ったら写真とろうね〜っというとうん〜としかかえってこなくて、嫌なのかな。と思った私は、いやだったらいってね〜笑と言いました。 すると返事が返ってこなくなりました。 卒業してから会っていない高校の友達や大学の友達とも連絡を取り続けているのですが、毎年4.5がつは新学期の人間関係に悩み、ここ四年前くらいから9.10月にも人の言葉遣いで勝手に傷ついて、私は嫌われてるのかな。と悩んでしまいます。それ以外の月はあまりそう考えないし、楽しく友達とわらってます! 普段からラインでも人の傷つくことや、誤解をされたとりかたをされないように再度読み返し相談されたことの返事を送信しています。 人はみんなから好かれるわけではないとネットにかかれていましたが、私には好いてくれる人がいるように思えないのは、自己肯定感が低く、結局は自分のことしか見ていないからでしょうか。 人のものさしで生きていたら自分の人生でなくなる。ともネットで書いてありましたが、いつも人からどう思われるか気になります。私は私が主役の人生を生きれていないとおもいます。 成人式ってお祝い事って言ってくれる家族なのに、私は誰か一緒に行ってくれる友達を探すのに必死だったり、心底楽しみとおもえません。 だから、この先結婚することになったとしても友達に招待状を送って欠席の人が多かったらなど考えると、そこでも悩んで結局誰が来てくれるかなど気にして心底楽しめないのが目に見えています。 最近は生きることもしんどくなってきました。 こんな私にどうかお返事をいただけると、また読み返した時第三者の意見としてスッと心の中にはいってくるとおもいますので、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1