あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 私は不妊で、虐待を受け学校にも行けずにいた16歳の時既に子供が出来にくいとわかっていました。 子供が欲しかったので、23歳で恋愛もせず出会って間もない人とすぐに結婚したのですが、なかなか子供ができません。 結婚半年で一度妊娠してその時は大喜びしたのですが、なかなか経過が悪く3日に一度検診に行って30万円の貯金を全て使い果たしました。 その後「経過良くなったのでもう大丈夫ですよ。次の検診は一週間後で」と言われてウキウキで翌週健診に行った所、突然「今回は残念ながらもう死んでます」と言われ掻爬手術を進められました。 あまりのショックで、給付金の申請などもできる状態ではなく、そのままなにも受け取らずにうまく行っていた正社員の仕事を即日退職。 その時は「流産後2ヶ月で妊娠」などの経験談をネットで調べて、きっとまたすぐに子供ができるだろうと、毎月お酒を控えたり、妊娠までに丁度いい仕事に転職したり、ウキウキで待っていたのですがその度に生理ができて… 結局未妊のまま2年が経ってしまいました。 先月年末休み直前に生理が遅れていて、「妊娠かも」とソワソワしていたところ、 なんと3歳年上職場の未婚の女性から妊娠し安定期と報告がありました。やっと年末休みだー!とウキウキしていた気持ちから突き落とされたような心地でした。 結局、私はいつもどおり生理がきてしまい… 職場では毎日彼女が仕事中に業務を放棄して嬉しそうに彼氏と電話したり、周りに「家族皆大喜びでー」と自慢話をしたりする度にストレスです。 それでも私はありがたいことに素敵な旦那様に恵まれ生活自体は幸せなので、顕在意識では気にしないように努力していたのですが 本日夢で「職場の妊娠中女性 階段から突き落としたらどうなるか」とハスノハで質問してる夢をみました。 気づかないうちに精神的にダイレクトにキテるんだな…と思い投稿させていただきました。 また、旦那様は素敵ですがそれとは別で 恋愛してからの結婚にも憧れがあり、 どうせ2年子供ができないなら、2年間ドキドキの恋愛をしたかったなーという淡い想いもあり、それら全てを経験して妊娠した職場の女性が羨ましいです。 どうにか、精神的に幸福となるお知恵を授けていただけますと幸いです。どうぞよろしくおねがいします。
ご無沙汰しております。遠距離恋愛の彼のお話です。 彼は私への甘えで、思いやりに欠ける言動ばかりします。 デート中にストラップを落としてしまったら「落とした場所に目星はつくけど歩き疲れたから戻りたくない」と嫌がり。 こちらが歩き疲れると歩幅を合わせず勝手に先に進んでは「遅いよ」とか「荷物は絶対持たない」とか。 話しかけても上の空や無視、軽はずみな暴言。 自分本位で気遣わず、わがままばかりなので、二度目のデートで怒ったら「ごめんなさい別れないで」「恋人いるのが嬉しくて甘えすぎてしまいました」「僕が全部悪いです」と泣きながら謝罪され「次からは嫌がる言動は絶対しない、思いやりを持って接する。大事な彼女です、一生大事にしたいです」と約束されたので、信じて許したのですが… 三度目のアトラクション、頭と体をフル回転し疲労困憊なので、夕食は豚になる覚悟でカロリー高いものを食べて心身回復しようという話題に「元から豚でしょ?」と言われ、聞き返せば「は?」と威圧的に笑われ、後で傷ついたとメールしたら「子豚じゃなくて豚と言ってごめんなさい」と返信されました。 「もう二度と言わない、約束裏切ってごめんなさい」と後から何度も謝罪文が送られましたが 冗談でも悪い意味で豚と言い、デートの度に悪気なく悪口を言う彼をどうしても許せず、別れを告げました。 来月に旅行予約したチケットはキャンセルせず友人として行くことになりました。 彼に「また認めてもらえるように精一杯がんばります」と言われましたが… 二度としないという約束を破り、三度目の正直も叶わなかった彼と再び付き合うことはできるのでしょうか。 初めての恋愛、切り捨てるには早いでしょうか。 彼の言動にたくさん傷つきつつも、自分の器が小さいから傷ついているのではと悩んでいます。 恋愛および恋人に寛容になる心構えを教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。
夫とは恋愛結婚で、私から好きになりアプローチをし、告白され、今年結婚5年目になります。 元々、結婚願望のなかった夫ですが、私となら暮らしていけると思ったそうです。 私は精神疾患があります。それを受け入れてもらった上で結婚出来たことは幸せです。 夫は自分以外に興味が無い人です。 私が具合悪くても「いつもの」とか「明日はどこが具合悪いの?」など心無い発言を悪気なくしてくる面もあります。 反面、私が落ち込んだ時に一緒に引きずられないので助かる場合もあります。 夫にとって私が初めての彼女でした。 愛し方を知らないのも仕方ないのかもしれないし、私にそこまでの魅力がないのかもしれません。 また夫は一人っ子だからか? 周りに合わせたり分け与える事ができないです。 私は若い時に自分的には大恋愛をしました。結婚前提でしたが彼の親に問題があり、反対され泣く泣く別れました。 元カレの時は愛されている実感があり、また私も元カレの為なら自分が苦手なことでもやってあげたい!と思い、尽くしました。 そんな恋愛を知っているからでしょうか。 夫からの愛を感じず、私も夫の為に進んで何かをしてあげたいと全く思えません。 元カレへ未練はありません。 ただ、夫は本当の愛を知らず、私も与えることができず消化不良です。 最近では悪い面ばかり目につきます。 「離婚」の文字が頭をちらつき、実際に言ってしまった時もあります。 他にも夫はEDで結婚当初からセックスレスですが改善の努力をしないので、余計に愛を感じない可能性もあります。 私は色々調べて夫好みの為に恥を忍んでやった事もありましたが、侮辱されるような発言もあり、女としての自信をなくしました。 夫の事は男として見ておらず同居人です。 夫も同じだと思います。 ただなんとなく一緒にいるだけで、離婚もめんどくさいだけなのかも。 経済的には私は不労所得があるので専業主婦ではなく、自分の費用は自分でまかない、共同貯金をしたりしています。 この先、もう一度好きになる事はないでしょう。 愛されてない(愛を知らない)夫と今後も夫婦としてやっていく場合、どんな事を心がければいいですか? また夫が愛を知ることはできますか? これ以上、愛されることはないと感じています。 アドバイスよろしくお願いします。
私は21歳の理系の男子大学生です。 私は人生で1度も恋愛の経験がなく、このままだと将来結婚どころか、恋愛が出来ないのではないかととても不安になっております。 私の大学は理系である為か、カップル率が非常に多く、「恋愛するのは当たり前」のような風潮があるような環境に置かれています。実際、右向いても左向いてもカップルが当たり前のように歩いており、自分が入っている学科でも彼氏彼女持ち率が圧倒的に多いのです。そのような光景を毎日のように見てしまうと、自分の存在価値がよく分からなくなります。 現在、言うまでもなく、世界はこのような環境に置かれているため、学校に通えない状況であります。そのため、普段見るような苦の光景から回避は出来るものの、外に出かけると同じような光景をよく見るため、あまり気持ちは変わっておりません。 話が少しずれますが、現在私は大学で授業を受けつつ、それとは全く別のジャンルのデザインの専門学校に通っております。出会いの場は無いことはありませんが、現在の状況からそもそも人が来なかったりなどと出会いのタイミングがなく、ほぼ希望がないと言ってもいい程です。 自分で言うのもおかしい話ではありますが、私は人と話すのが好きなため、コミュニケーション能力は高い方だと思っています。また、人間観察が好きで、興味のある人の情報を簡単に覚えられるほどです。信頼出来る友人からはこれ程の長所なら心配ないと言われますが、この長所がいい方向に向いた経験がなく、自分に足りないところが何か分からなくなりました。 そもそもなぜこのような状況になってしまったのかは、今から約8ヶ月前の出来事で同じアルバイトの女性の事が好きになってしまいまして、初めは2人で楽しく会話していたのですが、だんだん相手側から離れていき、無視されるほど相手にされなくなりました。いままでその女性を除いて好きになった人は2人いましたが、上手くいきませんでしたが、自分に原因があると分かり、改善をするよう行動したため、1つの授業だと思っていましたが、今回の件については自分に原因があるとしても納得いかない上に、(当時)20歳で1人の女性すら落とせない自分が情けなく感じるようになりました。 私の夢は自分がいいと思った女性と結婚して子供を授かることです。このような者が今後希望を持てるのでしょうか。 とても長い文ですみません。
初めまして。 私には好きな人がいます。その方は以前の職場の上司で、遠くに住んでいます。元々は私が住んでるところの出身の方なので、月一くらいでこっちに来ているそうです。私のことを気に入って下さっていて(恋愛感情ではなくネタのような感じで)、私の退職が決まった時に、2人で飲みに誘ってくださいました。お互いにあまり人には話せないような事など、色んな話をして、すごく良い時間を過ごせました。 そのあとも、LINEで仕事やプライベートの話をたまにするくらいでした。彼には長くお付き合いされてる方がいましたが、だんだん自分に恋愛感情が芽生えていくのを感じました。略奪は考えていなく、また楽しく飲めれば良いし、付き合いたいなどは考えていませんでした。好きな気持ちがあるだけでした。 最終出勤日には、彼はお休みなのに職場に顔を出したくれてすごく嬉しく、さらに他の人と飲む約束をしてたから私も一緒にどうかと誘ってくださいました。そして、3人で飲みに行きました。 しかし、すごく酔って途中から記憶がありません。次の日に『お休みなのにありがとうございました。楽しかったです。』のようなLINEと一緒に撮った写メを送りました。 しかし、1週間以上たっても既読になりません。 調べたところ、ブロックされてしまったようです。飲みに行った時、彼を傷つけたり幻滅させるような事をしてしまったのだと思っています。 その時に彼女と別れるとおっしゃっていたし、自分のことを気に入ってくれてるのをいい事に、調子に乗っていたんだと思います。それで、飲みすぎてLINEをブロックしたくなるほどの何かしてしまったんだと思います。 すごく反省しています。 電話番号は知らないので、唯一の連絡手段がLINEですが、ブロックされている為送っても相手には届きません。 共通の知り合いがいて、その方に頼めば連絡取れるかもしれませんが、彼はそういう事(他の人を巻き込む)をしてほしくない気がします。 ブロックしたという事は、私と一切関わりたくないという事なのでしょうか。 私は恋愛感情もありますが、人として彼が好きで、これからも長くお付き合いが続くんだろうと思っていたので、謝罪をして以前の関係に戻りたいです。それよりも、彼が傷ついていたらそれをなんとかしたいです。なにか出来る事はありますでしょうか。最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
初めまして。 今年の初めから婚活をしたのですが上手く行きませんでした。気持ちの整理として長文になってしまうと思いますが今年の活動をまとめたので、何かアドバイスを頂けますと幸いです。 ・求めていたお相手の条件 太っておらず、働いていれば誰でもいい。 ・活動内容 恋愛経験は去年までなく、今年の初めに何故か突然婚活をしたいモチベーションになったので始めました。その後、初めて彼女ができ、4か月程度お付き合いしたのですが自分が恋愛の仕方がわからないためにお別れしてしまいました(関係の進展が見られないと言われております)。 マッチングアプリや街コン、結婚相談所とあらゆるツールを試した1年でしたが、結婚相手を見つけることができず、現在結婚や恋愛は向いていないのだと思いつつも、どこか諦めきれていない状況です。 全てのツールである程度人と会ったり、同じ人と3回くらいデートは出来ていました。 しかし、その後のお付き合いまではいかず、よく言われるのは「友達としてはいいんだけど...」でした。 今年の婚活の総括として、以下のことを考えました。 ・お相手のことを好きになれていなかったのではないか →結婚後は家族のために嫌なことは自分が引き受けて、お相手に喜んで欲しいというのをモチベーションに婚活を始めたので、自分の求めるものは「自分の行動を受け取ってくれて、自分を好きになってくれる相手」でした。 そこで、ネットで色々調べた理想の男性を演じながら活動していました。 ただ自分の中で今改めて考えると、間違えた考えだということは理解できます。ですが、人を本気で好きになるってどういうことなのでしょうか。私には現状理解できておりません。 色々な方に相談したのですが、私がお相手を愛しておらず、それなのに結婚したいのかとよく指摘されました。これまでは結婚とは誰かを幸福にすることだと思っていたので、「結婚=ボランティア活動」みたいな感覚でした。 自分の幸せは相手を喜ばせることだからそれでいいと思っていましたが、恐らくこれは一方的な幸せの押し売りなのだと思います。 結婚とは何なのでしょうか?愛とは何なのでしょうか? 演者になってしまった自分の本心に気づく方法はありますでしょうか? つたない文章で恐縮ですがアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
彼と付き合いはじめ、今まで自分の気づかなかった駄目な部分に気づくことが出来ました。 ただ、その事が気になり私が彼の彼女で良いのか不安になります。 『私が不安になれば、彼も不安になってしまい悪循環になる』と不安が不安を呼んでしまったり…不安の思考が止まらなくなります。 彼は「私と居ることで幸せを感じ生きてることに喜びを感じているよ。」と受け止めてくれます。 彼の愛情を素直に喜び受け止めたいです。 私は、この不安な気持ちとどのように向き合っていけば良いでしょうか。
私は今学生なのですが、クラスの離れた人に片思いしています。 その人とは去年同じクラスになったことで仲良くなり、もしかしたら同じ気持ちなのかなと思う時が何回かありました。 そこで気持ちを伝えられていれば良かったなぁ、ととても後悔しています。 彼には彼女ができていました。 知ったのはつい最近でSNSでは、彼と彼女の仲良く並んだツーショット写真が…。 どうやら彼と同じクラスの人みたいです。 クラスが離れてから移動教室の際偶然会えたり、帰り際挨拶をまじわすことができ喜んでいた自分がとても情けなく感じています。 友達にも秘密にしていた恋のため誰にも相談できず、ずっとなんとも言えない気持ちで過ごしています。 あの時言えなかった後悔や、忘れることが出来ない事、いっその事2番目でもいいと思ってしまう考えが嫌で仕方ないです。 勉学にも影響がでてしまっています…。 少しでも今の状況から抜け出したいです。 よろしくお願いいたします。
付き合って8ヶ月ほどの、遠距離恋愛中の彼がいます。 彼は仕事が忙しいのか、私から連絡してもすぐにはなかなか返事をくれないことが多いです。 そんなことが続き、私は彼には必要ないのかな?と思ってしまうことも増えました。 夜になると、さびしくてさびしくて、おかしくなりそうです。 誰でもいいからこの寂しさを埋めてほしいなんて考えてしまう時もあります。 電話で話しても、切れてしまうとさびしくてさびしくてたまりません。 寂しいよと彼に伝えても、特に変化はありません。 自分でどうにかしようと、以前に精神科で処方された心を落ち着かせる薬を、用量を守らずに飲みすぎてしまうこともありました。 どうすれば、この寂しさを自分の中でうまく消化できるでしょうか? ご回答いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。
既婚女性と両思いかもしれない はじめまして。 悩みがありますが一人で考えても答えが出ず、悩みが苦しみにも近くなってきているため、ご意見頂きたく投稿させて頂きました。 現在、職場の既婚女性の先輩と仲が良いです。 最初は職場で話が合い、おしゃべりをする程度の間柄でしたが、最近はプライベートでも2人でドライブするなどして遊んでいます。 人に見られてはいけないようなことは何もしていません。 歳が近く、複数の趣味が合い、価値観も合うところがあるためとても居心地が良いです。 プライベートで遊ぶことは旦那さんにも了解を貰った上で遊んでいます。 先輩は旦那さんとは元々お互いに距離は近くない関係性のようで、深く干渉しない同士のようです。 ただ一緒にいる時間が増えるにつれて、本気で先輩を好きになっている自分がいます。 先輩は「自分(相談者の私です)に対してなら何でも話せる」「一緒にいる時間がとても大切」と話してくれるため、そのことの影響もあるかもしれません。 自分とあるいは先輩も含めて、気持ちの通じ合うこの関係、状況に対してお互いがのぼせ上がっているようにも感じています。 ただ本気で好意を持ってしまっている自分の心のもやもやが晴れません。 できるのなら先輩とずっと一緒にいたいとも思い考えてしまいます。 それが倫理的に社会的にどのような意味になるのかも想像はできています。 そのため現実的な考えではないとも思います。 それでも先輩のことを頭で考えてしまいます。 端から見ればくだらない悩みかもしれませんが、頭のもやもやが晴れず、日々先輩のことを考えてしまうのが辛くなってきています。 こんな状況での心の持ちよう、気持の辛さをなくす考え方等ご意見頂きたく存じます。
結婚するためには好きな人とどういう会話や積み重ねをしたらしいのか? 何が大切なのか教えてください。 宜しくお願いします。 僕は病気持ちで治療しながら病院で働いています。病気歴は30年ぐらいです。 歳は30代です。色々大変ですが結婚はしたいです。 最近僕が働いている患者スペースに若い女性の方(20代)が毎日来るようになりました。その方は一人暮らしで病気になる前は働いていたんですが、今回初めての病気で入院しています。長い治療で副作用も酷いみたいです。来月末には退院するみたいです。 最初はあんまり喋らない人でしたが、 お互い歳も近いし病気持ちとか田舎育ちとか分かってからは将来のこととか痛みの話しとか、傷の話しとか退院後が不安だとか、家族の話しとか友達が離れないかなとか色々悩みを話してくれるようになりました。他には夜勤したくないからこの仕事を選んだんだけどとか面白い話しもしてくれます。 他にも病気が分かった時点でヤバかったらしく、もし死んでもそれはそれで仕方ないなと思っていたとか言われてました。でも親はめちゃくちゃ心配しているとか、金銭感覚も似ているのが良いなと思いました。 彼女は彼女で変な優しさとか半端な気持ちではなくありのままを受け入れてくれる人が欲しいとか人間関係が不安だとか言われてます。僕自身も職員から個人的に話しかけられたりすることは多いんですが、大体は可哀想だからとか変な優しさで絡まれる事が多くて友達とか個人的に仲良くなることは少ないため人間関係に悩んでいるので、彼女の気持ちは良く分かります。 こんな感じで毎日一緒に過ごしているわけですが、結婚するためにはどういう積み重ねをしたら良いのか?気になります。宜しくお願いします。
3週間前に付き合った女性について質問させて下さい。 上記の女性とは出会い系アプリで出会いました。同じ出身地で一目惚れでした。 すぐに仲良くなり会いましょうという話になり後日、ご飯食べに行き、その後帰り道の車の中で付き合う事になりました。 そしてつ次のデートの前に彼女の方からイチャイチャしたいと言われ1回目のデートの際にラブホに行きました。 私も早いなと思いつつ男なのと1年半ぶりに付き合った人なので嬉しかったです。その次もご飯の後ラブホ。その次は泊まりで出かけました。 しかし泊まりデートの翌日、彼女から私はプライベートは充実できないかもしれないと連絡ありました。要は転職するから今は仕事に集中したいと。でも支えるよと伝えたら、他に気になってる男がいると言われました。だから距離をあけたいと。 正直よくわからないのです。彼女が提案してホテルなどに誘ってきて肉体関係になりました。とてもそういうのは乗り気な方で、多分経験数は多いのだと思います。 しかし今回は全く意味が分からず、あまりに早い展開に悲しさもあまりないです。 私のこと全く嫌いではないそうです。でも気になってる人がいると、、。 うーん3週間しか経ってないのに、、。 少し距離をあけたいと言っていますが、 どのようにすればよいでしょうか? 1週間くらいほっとくべきか? それともこちらから別れようと伝えるべきか? 因みに変身したのは とりあえずはあなたの幸せになれば良いので気になってる人とうまく言ったら返信ちょうだい!戻ってきたくなったら戻ってきてね。 的な文章を返しました。 これで良いのでしょうか? ご意見ご感想をいただけると幸いです。
2年以上付き合っていた彼氏。 去年の末に別の女の子と 遊んでいることが分かり、 その後は信頼関係が崩れ 毎日疑いと心配と悔しさを持ちながら 気持ちを我慢して 愛情を注いできました。 でも、最終的に彼は その女の子の元に行ってしまいました。 彼は悪気もなく謝りもせず。 私は彼との人としての関係を ずっと大事に接してきましたが 彼にとっては目新しく ときめきを与えてくれる人が 良かったみたいです。 長く信頼関係を築いてきたつもりでも 相手はそれを感じ取れなかったり、 別の選択を取ることもあると知り 彼女と比較し負けた自分を悔やんだり 自分の価値とは?どうすれば良かった? また同じことが起きるの? と日々やるせない感じが湧き上がります。 この起きてしまったことに対して どう捉えれば前向きになるのでしょうか。
お恥ずかしい話ですが、タイトルどうりです。違う所に通って居たのですがイマイチで色々調べて今の本指名の方になってからその人一択になりました。もしかしたら好きになっているのか、推しなのか分からなくなってしまいました。お仕事なのは分かって居るのですが彼からでる褒め言葉もとても嬉しく気持ちが良い気分になれ自己肯定が上がります。それと同時に彼に会った後たまに涙が出たり、自己嫌悪になったりもします。辞めた方が良いのは分かってますが彼がいつ辞めるか分からない世界なので会える内にあっておきたい気持ちもあります。出来る事ならプライベートであってセフレや彼女になったり結婚したいなと言う気持ちも何処かであるのかもしれません。アドバイス宜しくお願い致します。
とあるサークル活動で知り合った、同年代の男性に恋をしました。一緒にコンサートに行ったり、2人で飲みに行ったり、他愛のないLINEのやり取りをしていたりして、好意を期待していたのですが、相手にとっては単なるお友達のつもりだったようです。 彼が最近、同じサークル内で10歳くらい年下の、別の女性と付き合い始めました。その事実を知ってから2ヶ月近く経つのですが、未だに不安的な精神状態になることがあります。友人達と楽しく話している時は忘れているのですが、1人になった時に不意に涙がこぼれてきます。 友人に相談したら、サークルをやめて距離を置いたら?と言われたのですが、これまで大好きで続けてきた活動ですし、このサークルで多くの友人や知人も出来たので、やめてしまいたくはありません。何よりサークルの運営にも関わっているので、簡単にやめることもできない状況です。 ですが、2人の仲睦まじい様子を目の当たりにすることになり、彼に対するやり場のない怒りと、彼女に対するどうしようもない嫉妬で苦しくなってしまいます。 彼女は若く、いいお家のお嬢さんで、仕事らしいこともほとんどしていないのに、どうして恋愛にまで恵まれているのか。。。彼女と付き合い出してから、彼はLINEをすっぱり寄越してこなくなり、あからさまに距離を置こうとしているのが見え見えで、悔しさが込み上げてきます。 いい歳をして本当に自分が情けなくなります。どうしたらこんな醜い感情を捨てて、前向きに生きて行くことができるのでしょうか?友人が言うように、無理にでもサークル活動をやめてしまった方が良いのでしょうか? ちなみに2人とも私の気持ちには気付いてはおらず、いまだに私のことを良い友人と思っていると思います。 厳しいお言葉も覚悟しています。お忙しいところ申し訳ありませんが、ご意見を頂けないでしょうか。
まずは閲覧して頂き感謝致します。 私はここ数年、俗にいうツイてないことが余りに続き道を見失うことがしばしばあります。簡単に内容を書きますと 互いの為にならないと離婚を切り出してから五年、別居して四年、去年の暮れにやっと籍は抜けましたが今だに相手の全ての生活費を支払っていて、自立してくれません。弁護士さんにも相談しましたがあなたはやれる事をやり尽くしているから相手の自立を待ちながらリラックスしてくださいと言われました。その間、当初そんなつもりはありませんでしたが心が弱っていたからもあるとは思いますがすごく心を癒してくれて通じ合い補い会える女性に出会いましたが昨年夏に離婚問題の長期化による心離れにより事実上別れた形になっております。彼女に対しては性格上、我ながら執着が強く、仏心とは人の為、自分を中心とするなとの教えに身勝手に共感し、本気で彼女を幸せにしたいと、それが自分の幸せと神様仏様にお縋りする毎日です。離婚同様これが縁というものでしょうか。エゴともとれますし。現在は彼女の為に全ての力を注いでいると言っても過言ではなく、またそれが生きる支えになっています。 その他、肺の病で入院、癌の疑い、仕事量の平準化の名目でやり甲斐を会社から取り上げられる、食べているのに半年で10キロ以上痩せるなどがあります。 長々と喝をいれられるようなことを書きましたが、お伺いしたいことは、世の中には仏教、神道、陰陽道、風水、はたまた多様な占術などがあります。 これらの中で六星占術において私は大殺界の真ん中に位置していて、ただ耐え何もしてはいけないとあります。転職も恋愛もなにもと。これらを完全に無視すること難しく、しかし行動し、前に進まなくては見よう見真似で坐禅をしているとはいえ精神的にまいってしまいます。 このような際は何を信じどう心を保ち、行動すれば良いのかご教示賜りたく存じます。
こんにちは。お話を聞いていただきたくって、あとアドバイスをいただきたくって投稿しました。 皆様には、これからどう考え方を持っていったらいいか教えていただけると嬉しいです。お力をお借りできれば幸いです。 私には親友だと思っていた異性の友達がいました。その人はアスペルガーと診断されており、ちょくちょくこの相談にも乗っていました。 また、恋愛、下ネタ、愚痴、どんな内容も話す、気のおけない友達でした。彼は当時長年付き合っていた遠距離の彼女がいました。 しかし、彼女がいるなか、私にセフレになってくれとアスペルガー特有のしつこさも相まって、再三言われ、あまりのしつこさに折れてしまいました。 これから私が毎回嫌と言ってもいうことを聞かず、どんどん流されて、二股され、妊娠、結婚まで至りました。 離れようとしてもくっついてきて離れようとしてくれませんでした。 私もどんどん洗脳され、今から考えると違和感のある考え方に変わっていってしまっていました。 妊娠中も流産や早産の恐れがあるというのに適切でない方法のセックスをしてきて、 これは流石に赤ちゃんの命が危ないと、産科に相談した結果DVが判明しました。 でも今から考えると、結婚前からDVがあった(彼の家に閉じ込める、避妊に協力しない)、 私は単に友達だと思っていたのに、向こうはそうは思っていなかった(彼女が事故などで死んだら私と結婚したいという発言をしていた)んです。 つらいです。 何が辛いというと、私は純粋に彼のことをなんでも話せ、なんでも感情の出せる性別をこえた親友だと思っていたのに彼は異性として見ていて、親友と思っていなかったということに今更ながら気付いてしまったことです。 今更ですが裏切られ、騙されたという悔やみの気持ちでいっぱいです。つらいです。 この結果、生まれてきた今赤ちゃんの子供にはDVから守ってくれたのかなと感謝すると共に、 私が諸所で拒否できなかった結果、生まれたんだと申し訳ない気持ちでいっぱいです。 アスペルガーが悪いとは言いません。(実際私の父もアスペルガーの疑いがあります。専門的なことで大成している人で職業人として尊敬しています)今回は、しつこいという悪い方向に向かってしまった結果かなとも思います。
一年程前に夫の不倫が発覚し、再構築への道を選びました。 以前の質問にもある通り今まで苦難が多く、またか。と思いながらも、頑張らなければ。と思っています。 夫の不倫は今回が二回目でした。 1度目は私の知人とで、妊娠中でした。不倫相手からあなたが妊娠したせいで彼が苦しんでいる。あなたのせいで彼が辛いんだ。最低。別れろと言われました。彼女の御両親からも恋愛は自由だから娘は悪くない。好きになったものは仕方がないと言われました。 2度目の彼女からも好きになってしまったから仕方なかった。と言われました。 夫からは好きな人ができた別れてほしいと言われ、私の主婦として母としての能力の事などありとあらゆる事を否定されました。結局縋ることもしませんでしたが夫は戻ってきました。人と争う事が苦手で、彼女達に慰謝料請求などもしませんでした。 少しずつ前向きに頑張ってきたのですが、今まで夫や家族、周りの人も裏切らず誠実に生きていこうと頑張ってきたのに、なぜ傷つけられてばかりなんだろう。辛いと思うようになりました。 いい人でいれば幸せになれる。見てくれている人はいる。間違ったことをして人を傷つけたら必ず自分に返ってくるよ。と親に教わって生きてきました。 でも現実はどんなに誠実に生きていても傷つけられ続けています。 どんな正論を吐いても、間違ったことでもいいじゃないか!と言われることに疲れました。 理性や道徳心なんて捨てて自己中心的に生きた方が楽で得なんじゃないかなと思ってしまいます。 実際夫や不倫相手達は人を傷つけていたとしても楽しそうでした。 夫からもお前は優しいばかりで面倒ばかり引き受ける。と呆れられています。そして不倫をし反省したあと、お前は俺を絶対見捨てない。と思っていたと言われました。 まだ人生これから。きっとこの先いいことはある。頑張らなきゃ。と思いますが、最近頑張ることにも疲れてしまいました。不倫でもしてみれば憂さも晴れるのかななんて馬鹿な考えが頭をよぎることもあります。 こんな私に喝を入れてください。よろしくお願いします...。
こんばんは。以前こちらでご相談させて頂きました、錦鯉と申します。その節は大変お世話になりました。今回も何卒宜しくお願い申し上げます。 好きだった人に執着を無くしたいものの、どうすればいいのか分からず、気持ちの整理もついておりません。 相手は学校の同級生で、数年間は友人として仲良くしておりました。 とても優しく聞き上手な性格や、とても気が合い一緒にいて楽しかったことから、彼女に好意を抱くようになりました。 ですが、より深く接してゆくにつれ、彼女が隠していた本性や、無自覚に人を傷つける行動(一緒に帰る約束をしていたにも関わらず、別の子と先に帰ってしまった、遊びに行った後SNS等で頻繁に疲れるといったネガティブな内容を投稿する)、気分屋で人の気持ちに鈍感な部分、こちらの言葉を曲解する態度に振り回され、疲弊してしまいました。 恋愛として好きでしたので、相手の言動や感情を理解し、自分の欠点を直してゆこうと努力しました。なるべく冷静な態度で話し合うこと、相手の状況を理解して尊重することをずっと意識してました。 ですが、ある日急に気持ちが冷めてしまいました。これ以上振り回されたくない、つらい目に合いたくないと思い、3週間ほど前に相手に絶縁したいとの旨を伝え、現在はもう縁が切れている状態です。 もう相手のことを忘れて、早く新しい未来に向かってゆかなければならないのに、罪悪感と後悔、相手への憎しみが消えません。 お互い様なのは重々承知していますが、自分勝手な振る舞いや、無自覚に人の嫌なことをする点に傷つけられ、疲弊しきってしまい、その恨みが一向に晴れません。 幸せだった時もあったこと、話し合い等に応じてくれたりと、彼女なりに行動を改善しようとしていたことは分かります。ですがやはりどうしても相手の行動を許すことができません。 もういい加減気持ちの整理をつけないといけないのは分かっているのですが、どのようにしたら執着をなくすことができるのか全く分かりません。 もし宜しければ、この気持ちに終止符を打つためのアドバイスを下さりますと幸いです。何卒宜しくお願い致します。
SNSで知り合った遠方の男性の友達を傷つけてしまいました。 その人とは知り合って2年ほどです。 1年に1回、2回会ったことがあります。 私の住んでいる所へ来てくれて、食事をしたり、観光したりしました。 私はその人に恋愛感情はありましたが、会って確認すると、 「彼女ではない、友達」「遠距離なので彼女にはなれない」とはっきり言われました。 それでも、私が一方的に好きで、メールのやり取りをしていました。 真面目で地味な男性に見えますが、モテる人で、人を惹きつける魅力がある人です。 私が困っていると、親身になって相談にのってくれたり、私が実家にいられないほど揉め事が起こった時も、家に泊まってもいいよと言ってくれる人です。 男女ともに友達に優しくできる人で、友達も多い人です。 会った時に、その人は元カノとの性体験とかを私に話しました。 性に奔放な彼女だったようです。 私にとっては聞きたくない言葉で、心に残ってしまいました。 最近、メールで、その元カノを褒めるような文章を、その男性が書いたんです。 それで私が怒って、その男性の過去を責めて、傷つける内容のメールを送ってしまいました。 「元カノのことは私に言わないでほしい。好きな人の元カノのことは聞きたくない」「あなたのことを尊敬していて、努力家で良い方だと思っているので、こういうことを書いてしまった」 などと書きました。 翌日、すぐに、「私はなんで、こんなに怒ってしまったのだろう?」と自分が情けなくなりました。 自分の気性の激しさにあきれてしまいます。 なんで、元カノを褒めるメールであっても、知らん顔をして、他の内容のメールを返信できなかったのか、自分の未熟さ、幼稚さにあきれてしまいました。 それで、怒りのメールから4日後に「ひどいことを書いて本当に申し訳ございませんでした。人それぞれ、人によって考えが違うということを理解できなかった自分が情けないです。自分が未熟で情けなく思っています」と謝罪のメールを送りました。 また友達に戻れるとは思っていません。 私のような人には近づきたくないでしょうから。 その男性は、私をどう思っているでしょうか? 私はどんな気持ちで過ごしたらよいでしょうか? 私は今後どうしたらよいですか? ネットで知り合う男性を、好きにならない方がよいというのも分かっているのに、好きになってしまいます。