hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 人生 心配」
検索結果: 3402件
2023/10/02

タバコ、カード決済、食事、移動の不安…

お世話になります。 実家で暮らしてます。 実家でタバコを売っていて、両親もタバコを吸う環境に居て、 自分自身何回かやめようとしましたがタバコがやめられません。 お酒は普段飲まないのですが、タバコは毎日吸っています。 精神科医の方には「あなたの病気だとタバコを無理に今禁煙外来で辞めると薬の関係で落ち込むので紹介できない」と言われてしまっています。 あとキャッシュレスのカード決済がまだ不安です。 母はカード決済=借金だと考えているので、よく心配されます。 でも田舎暮らしで物がないのでどうしてもキャッシュレスの方が便利で使ってしまいます。 毎月返済額を返していますが、やっぱり母に心配されると情けなくなります。 キャッシュレスについては時代の流れでオススメされてますが、親とのお金の価値観が合わなくて悩んでます。 奨学金の心配はないのにカードローンのことを言われるのは正直苦痛です。 移動に関しても私は運転免許を持っておらず、街へ行くときは親がいないと行けません。前は街で暮らしてたので電車やJRを使えましたが、今は何かと親と一緒じゃないといけなくて苦しいです。 実家暮らしを辞めて経済的自立をしたら一番手っ取り早いのですが、中々そういうわけにもいかない状態で、住むところと食事は親任せになります。 食事も自分で作った方が良いのではと思っても、食費の関係と調理場の関係でどうしても母に頼ることになります。 世の中のニュースなどを見てると親も周りも元気で恵まれてる方だと思うのに、小さな心配が将来を不安にさせます。 頑張っても頑張っても上手くいきません。諦め気味になってます。 禅などの本を読んでも、そこまでストイックになれなくて、少しずつやってます。 田舎で暮らしてるので近くに話ができる友達も居なくて、仕事はだんだん周りも凄い人だらけになってきて、こういう環境の中プレッシャーだけ高まり、決断力も落ちてきて、フラフラです。 かといって諦め気味で婚活しようという気にもなれないですし、何とも思ってない男の人に人生を頼るのは違うと思います。 もやもやしてるので、何かお言葉がいただけると幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

別れて、いつもこうなってしまう。

初めて相談させていただきます。 . 過去から現在までの恋愛についてです。 私はいつも恋人と長続きしません。 長くて4ヶ月程度です。 今まで6人の方とお付き合いしましたが 上手くいかない事が多いです。 . 一度好きになるといつまでも好きなのですが、 昔はなんとなくの気持ちで付き合う事をOKし相手を傷つけてしまい、付き合う前にちゃんと自分の気持ちを確認するようになりました。 . 1度大好きだった彼に浮気され、別れてすぐに浮気相手と付き合われたこともあります。 . なので私は別れた後とても不安になります。 その理由は今まで付き合ってきた人のうち4人は別れて1ヶ月以内くらいに新しい彼女が出来ているからです。 自分から振った相手も振られた相手も新しい恋人ができています。 . しかもほとんどが、私の友達、または同じ学校内です。全然知らない人ならましなのですが、、 . 別れてすぐそれを知る度に、悲しくなり、彼の楽しそうな顔、なんで私だけこんなに寂しくなるのって、いつも泣いてしまいます。 . 今は自分の気持ちを確認してから付き合うため、本当に好きになり心から大好きな彼と別れた時、ああ、また彼はすぐに新しい恋人が出来るんだろうなあって思ってしまいます。 . 彼と復縁したいという思いよりも、誰かに取られてしまうという悲しみです。 勝手に彼の仲のいい女の子を疑ってしまいますし、自分自身申し訳ない気持ちと罪悪感に襲われます。 . 元彼に限らず、友達や出会う色んな人に感謝の気持ちでいっぱいですし、素敵な思い出は心にしまうタイプです。 . ですが、彼が私の知り合いと楽しそうにしているのを目で見たり、SNSで見たりすると、彼に対してもその恋人に対しても、妬んでしまいます。(今はSNSの繋がりを切っていますが、毎日のように二人を目撃します) . ・元彼にすぐ恋人(知り合いの)が出来てしまうのか。浮気されているのか。 . ・別れて、いい思い出にしたいのに、不安になってしまい、人を疑ってしまうのをやめる為には。 . ・いつも友達に笑いながら私はみんなのキューピットみたい、って笑い話にしていますが、誰かに本当の気持ちを聞いていただきたかったです。 . . どうぞ宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

新人看護師 3ヶ月で退職しました

23歳です。 4月に新人看護師として入職しましたが、人間関係や仕事についていけないことが辛くなってしまい、辞めることを決断しました。 入職して3ヶ月では仕事もできなくて当たり前だと言ってくれる人もいる一方で、私の指導にあたる人は、私ができないことに苛立ちを感じているような態度や言い方をする人が多かったように感じます。 その圧力から私自身もキャパオーバーしてしまい、身体的精神的にも辛くなり休む日もありました。 落ち着いて自分と向き合い冷静に考えた結果、辞めるという決断をしました。 その裏では、なぜもっと頑張れなかったのか、こんなの親不孝でしかない、自分が弱いから、自分に甘かったからこんなことになったんだと自己嫌悪に陥っています。 3ヶ月で辞めて次の就職先を見つけるにも、印象は最悪だと思いますし働けるところが見つかるのかも不安です。 看護師になんてならなければよかったのか、自分は向いていなかったのではないかとも思います。 これからの人生がとても不安で怖くなってしまいました。 出口の見えない長いトンネルに入ってしまったような気持ちで、これから私はちゃんと働いて生きていけるのか心配です。 まだ私に希望はあるのでしょうか…?

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

心のたもち方を教えてください

最重度知的障害で強度行動障害の息子がいます。現在26歳です 私は母に「あんたなんかいらない。何も自慢できるところがない」と言われ育ってきました。息子が産まれ、「私はあなたを愛してるし、ぜったいに捨てない」と、思って今まで育ててきました。 母に疎まれたことは息子を受け入れる力となり、母に愛情をもらえなかったことは息子を育てる力となりました。 過去の辛さは今を生きる力となっている。 すべてがつながっていると、感じてはいます。 息子を育てていて、正直本当にどうやって暮らしてきたのかと、思い出せないほど大変な日々でしたが、私は今、息子によって成長させてもらっている、魂を磨いてもらっていると、思っていました。 又、つらいことばかりではなく、たくさんのやさしさや、あったかい手も差し伸べてもらいとても、心豊かにさせていただいたこともたくさんあります。 決して私だけ不幸だとも思ったことはありませんでした しかし、最近私の体調が思わしくなく、入院したり、救急車にお世話になることが何度かあり、通所施設でも「もうそろそろどこかに入所を考えたほうがいい」との、助言を頂き施設を探し始めましたが施設は見つからず、 私が入院しても受け入れ先はなく、行政に相談員さんが働きかけても、動いてはいただけませんでした。結局、私は医者が止めるのも効かず痛みが引けたからと、退院してきた次第です ヘルパーも、障害が重く、行動障害があるため受けてくれるところもなく、そんな中、周りでは軽い方々が施設に入り、親は今までの苦労が報われたかのように人生を楽しんでします。 どうして本当に手助けを必要としているところには手を差し伸べていただけないのでしょうか行政に働きかけても、空きがありません。施設との契約ですので施設がうんと言わなければ入れません。 との回答です。 どこでも人手不足、少ない職員で安全に見るにはおとなしい手のかからない子が優先となるようです。 いつまで私が面倒を見れるのか、私がいつまでそばにいてあげられるのか、親が死んだら、誰かが面倒を見てくれるのか? 親の責任で親に力があるうちに、息子を始末するべきなのか? とも、いけないこととは思いますが考えてしまいます。 すべてから解放され第二の人生を楽しんでいる友人たちがうらやましくないと言えばうそになりますが、それ以上に親亡き後が心配です。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2022/05/29

自殺のタイミングが掴めません

はじめまして。 無職です。以前数年間は働けていましたが、働き始める前からすでに、ちょっとしたストレスで簡単に体調を崩すようになっていました。今も続いており月一で通院しています。学校や職場といった何らかの集団に入るのが恐ろしくて仕方ありません。 学歴も恐ろしく低いです。資格等は全く無いわけじゃありませんが、もはやアルバイト労働さえも怖い始末です。 以前は楽しめていた趣味が、あんまりおもしろくなくなってきているのを感じます。希死念慮が年々強まってきているのを感じてはいました。 しかし、何故死にたいのか。生きる上で必要な労働云々に対してどうしてここまで恐怖を感じるのか、自分でもよくわからないのです。他人と自分を頻繁に比較して苦しいということだけは自覚できています。 潔く人生を諦めて、どうしようもない自分自身にとどめを刺そうにも、その決心がつきません。タイトル通り、タイミングがわからないのです。 やろうと思えば、おそらく簡単に成し遂げらると思います。あとは腹を(というか首を)括るだけです。ただどうしても「本当にここまででいいのか?」「まだ寿命もたっぷりあるぞ?」「もう少しだけ何か楽しめないものか?」とウジウジして踏みとどまってしまいます。 まぁ家族にとっては自分は足手まといの失敗作です。死んだ後を心配することなど何一つとしてないのですが、あとはどうやったら決心して行動に移せるんでしょうか? 以前からこのサイトを見つけて気になっており、とうとう情けなく相談してしまった次第です。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

たった今失恋しました。30代の失恋は精神的にキツイです。

はじめまして。 心の行き場がなくてこちらに来ました。 私が彼に出逢ったのは去年の今頃でした。 すぐにお互いが惹かれ合い、結婚願望がお互いにありましたので結婚を前提に夏から一緒に同棲し始めました。 しかし、先々月に全てが壊れました。 私が彼からの愛情を感じれなくなり、爆発して彼の仕事の事を馬鹿にしました。それが彼にとっては引き金になってしまい、別れを告げられました。 しかし、時間を置いて考えた結果、頑張る!と言って戻ってきてくれました。それからは、私も彼からの愛情を取り戻したくて必死になりました。 でも、昔みたいな愛情は決して受けれなかったんです。 そんな中、彼からお互いの全てにおいての価値観が違い過ぎる。私を幸せには出来ない。私とは結婚する気は無い。 好きだけど、このままズルズル行くのは良くない。 俺は結婚したいし子供も欲しいと。 だから別れようって。 愛情を注げなくなったのは、彼の中で私との結婚がなくなってからだと言われました。 色んな言葉で彼を引き止めようとしました。 でも、彼は結婚は私とはない!の一点張り。 しばらく1人にもなりたい。俺たち近付き過ぎた。って。 忘れたくても同じ家に住んでるから正直キツイです。 引っ越ししたら本当に全てが終わりそうで怖い自分もいます。 彼は別れると言うのに抱きついてきたり…そこで、私も質問して、彼を困らせ…の繰り返しです。前回の別れた時もそうでした。 他の男性に私がいっても、彼は仕方ない。幸せにしてもらいよ! 俺は出来ないから、戻ってきたらあかんからね。って言われる始末… 涙が本当に止まりません。 本当に好きでした。 あの頃の優しかった彼がもうそこにはいないのが本当にツライ。一緒にいてもいなくても辛いです。 私はこの虚無感と、焦燥感、そして絶望感から どうやったら抜け出せますか。 本当にツライです…

有り難し有り難し 56
回答数回答 2

人並みに生きられません。欲を抑えられません。

こんばんは。 ネットでこちらのサイトを拝見し、失礼ながら質問させて頂きたいと思い書き込みました。 どうか、生きていく術を教えて頂けないでしょうか。 ボクは、とにかく自分を抑えられない人間です。 幼少期から子供のような父親と母親に育てられ、その上無知で臆病な人間だったため人との関わりも少なく、幼さと未熟さを多く抱えたまま、この歳まで生きてきました。 そのくせボクは、そんな自分を受け入れる事すら嫌悪を感じています。 未熟なボクに対する世の中の反応すら、受け入れられません。 「なぜボクが、子供の頃からこんな思いをしなければならないのか。」 そんな思いが、捨て切れないのです。 そのため、努力というものに対しても、嫌悪してしまいます。 例えるなら、さんざん適当にあしらわれた挙げ句、「さぁ努力しろ」と投げ出されているような気分なのです。 それではいけないと思ったこともあります。 比較的厳しい職場に、身を置いたこともあります。 それでも、堕落してしまうのです。 「使えない人間」という立場に、逃げてしまうのです。 そして、その立場が嫌なのです。 しかし、そこから立ち上がる根性も、それを耐える強さもないのです。 あらゆる方法で、逃げてしまいます。 何度も立ち上がろうとしましたが、同じ結果です。 もう、カウンセリングに通う意味も感じず、また通うお金もありません。 今は、一人暮らしです。経済的に、自分を追い込みました。 しかし、逃げてしまいました。今は無職です。 理解が、本能に追いつきません。 理性が、役割を成しません。 それよりも、自分が「使えない人間」として扱われ、叱られ、努力しなければならない状況が、嫌でたまらないのです。 幼い頃は、人を大切にと思ったこともありました。比較的、祖母も好きな人間でした。 しかし社会人になって、気づきました。 こんな思いをしているのに、何故人を愛する必要があるのか。 なぜ、ボクばかり、こんな我慢や努力を、こんなに苦しいと感じなければならないのか。 そこから、私の薄情な人生は始まりました。 今は簡単に人も裏切るし、そもそも人を好きという思いに一貫性がありません。 余裕が、ないのです。 こんな私が、生きる術はあるでしょうか。 死なない理由も、もはや恐怖と兄弟だけです。 それが、今は比較的どうでもいいのです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 4

喧嘩をしてからの距離感が掴めない

以前友人と喧嘩をしたと相談させていただいた者です。 喧嘩の詳細は今回は省かせていただきますが、落ち着きはしたものの、仲直りしたわけでもなく縁を切ったわけでもない曖昧な関係ままでいます。 我々は共通の趣味を持ち、他の友人たちとその趣味の予定を立てていたため、それらのためにある程度距離を保ちながら関わりを持ち続けています。というか、その趣味のために喧嘩についての話は一切せずに曖昧な状態になったとも言えます。 ですが、その状態が正直とてもしんどいです。 すごく気を使ってその友人と話すため、いつもの数倍は神経を使います。友人はまるでいつもの調子で話すのですが(前からそれがやたら得意な子なんです)、真意がまるでわからないため、どれくらいの距離感でいればいいのかをいつも模索しています。趣味の最中はこれまでのテンションで話す瞬間も確かにあるのですが、それ以外では現状関わりを持っていません。 私も友人に酷い言葉を言われたため、そう簡単に元通りは無理だと距離を置いていたのですが、やっぱり仲直りしたい気持ちが強く、あまりそっけない態度でいられないのです。 ですが向こうは苦手や嫌いを隠すのが本当に上手な子で、真意が全く見えないため、悶々としています。向こうにも仲直りの意志はあるのか?それともその気はないのか?どちらとも取れるような態度で困ってしまいます。 ここは相手にまた話せないかと連絡してみるべきなのか、今後の自然の成り行きに任せるべきなのか悩んでいます。 何より喧嘩時に「近寄らないで」に近い言葉を言われたことがずっと引っかかっていて、また拒絶されるのが怖いです。けれど、あの言葉を言った時の彼女は不安定だったから、今は本心ではないのかもしれないとも期待してしまいます。 友人に話そう、と言ってみてもいいのでしょうか。それとも自然の成り行きに任せるべきなんでしょうか。 また、酷い言葉を言われて許せない気持ち、仲直りしたい気持ち、拒絶される恐怖、相手への期待、これらのごちゃごちゃした感情を沈めるための心構えなどありましたらご教授願いたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

生きたくないです

助けてほしいと言いたいところですが、それは自分自身の問題だと言うこともよくわかります。 今この段階でもなんて書いたらいいかわからず、書いたり消したりしてます。 実家を離れて人間関係などで耐えれなくなって本当は一人っ子だし、両親に心配をかけたくないので言ってこなかったけれど、こればかりはと思って助けてほしいとLINEや電話で何度も言いました。 だけどすぐには助けてもらえませんでした。(今は帰ってきています) いつものことだからほっとこうと思っていたと母の友人とのメールを見てしまいました。 幼稚園のころははい、ごめんなさい、ありがとう、素直な心を忘れずにと教えてくれました。仏教の幼稚園でした。私は今でもそれを心がけるようにしてます。 自分自身がよくわかりません。神様からもらった大事な身体や人生を自殺して放棄するのはとてもダメなことだと理解してるつもりです。生きてるだけでいいことがある、そう自分に何度も言い聞かせましたがもう疲れました。病気で苦しんで生きたくても生きれない人たくさんいます、けど、私はもう生きたくありません。自殺して楽になるとは思ってません。むしろ苦しいと思います。この世にいたくありません。 親の前で心配かけないように心配ないよがんばるよと言っても心配するとよ親はと言われ、私本人が一番不安でたまらなくて辛いのにと本心では思ってしまい気を遣って笑顔で自分を偽りながら生きてきてしんどいです。 頑張れと言う言葉が1番苦です。小学校からずっと剣道を頑張ってきました。親からはお前のせいで負けたお前のせいでお前のせいでなど、産まなきゃよかった話したくない、ドライヤーやリモコンなどで殴られたりもしました。 自分の居場所がわからないです。居場所は自分がつくるものだとわかってはいます。 うちにはお金がないお金がないと親は言います。そんなの理解してます。だから自分で遊ぶお金くらいはと思って派遣のバイトもしてます。けどバイトもできないくらい辛いです。だれとも会いたくありません。仏様から助言が欲しいです。本当は誰かにぎゅっと抱きしめてもらいたいです。 よく頑張ったね耐えたねと言ってもらいたいのかもしれません。わがままで甘えなのはわかってます。もう生きていくのがしんどいです。頑張らなきゃと思っても心が限界です。 お坊さんの言葉だけでもと思い相談しました。文がめちゃくちゃですみません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/06/09

成長や反省ができない

人生をなめています 行えるわけもないのに大きな目標を立ててしまいます。 嘘をついてもなんとかなる、謝れば許してくれるという甘い考えが変わりません。 6年前から精神疾患を患っており、現在は転換性障害という精神的なものからで体の一部がうまく動きません 父は私の話は聞いてくださるのですが否定する、寄り添ってくれないなどの理由で怒ってしまうことが最近多いです。 母に悩みなどを話すと「私の方がつらい」「貴女はわがまますぎる」など言われてしまい必ず喧嘩になってしまいます。 兄は私の話には耳を傾けてくれません…。 家族の気持ちなど考えずに、家庭の環境がストレスだとよく父にあたってしまいます。 父、母、兄も働いておらず、私自身も社会にでて1年しか働いておらず、病気を患ってから6年間働いておらず障害年金をいただいている身なので一人暮らしができるほどの貯金もありません。 体の一部がうまく動かない状態なのですが、病気の症状も少しずつ落ち着いており、お薬の副作用にも悩まされることは減ってきたので働きたいという気持ちはあるのですが、6年間も働いていなかったので、楽を覚えてしまい、それに加えてこんな私がやっていけるはずがない…と不安と諦めがあります。 それなのに、人に優しくできたと思えたときには「私はえらい」と思ってしまいます 過度に心配してしまうのも私も癖なので、連絡のお返事が来ないと相手の身になにかあったのではないか…嫌われている…と思ってしまいます。 神様や仏様に手を合わせる際も、もう嘘をつくことをやめます。皆様に心配をかけないように一生懸命生きます。成長します。と言うことができません… 反省して、このような事をして申し訳ありませんでしたとお伝えしても同じことを行ってしまい、反省できていません。神様や仏様にまで嘘をついています。 イライラしているときに姫神の大地の祈り、種山が原へ、青い花などを聴くと少し落ち着くことができ反省することもあるのですが時間が経つと同じことの繰り返しです。 どのようにしたら、人生をなめるような生き方を変えることはできますか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

結婚に反対されています。

どうするのが正しいのか分からず、アドバイスをいただきたく書き込みをさせていただきました。 私にはもうすぐ付き合って1年になる同年齢の彼がいます。 実は、彼との結婚に私の両親が反対しています。 理由は、彼の妹さんが重度の知的障害者ということです。 妹さんの面倒を見ることになるのではないか、子供ができたとき障害が出やすいのではないか。 上記2点のことをメインに反対されています。 彼にも話をして、妹さんは一人でも生活できるようなシステムになっていること、遺伝に関しては各々で調べて知的障害を発症するのは、遺伝が多くの原因ではないことがわかりました。 しかしその話をしようとしても父は話を聞こうともせず、母は、考え直して‼とだけ言います。 両親が私が苦労をするのを心配して反対しているのはわかります。 ただ、自分たちの意見だけを言い私達の意見や情報を聞いていただけないのはとても悲しいです。 結婚したら、縁を切るとも言われました。父は昔から世間体を気にする人で身内に障害者がいるのは嫌なのかなと不信感をつのらせています。 言った母親は忘れていますが、学生時代不登校で精神的に弱っていたときに母から言われた(あんたなんか産まなきゃよかった)という言葉が最近フラッシュバックのように思い出されるようになってしまい、また食事をしても気持ち悪くなり戻してしまうこともあります。 先日も話をしているときに、(あなたの考えは優等生の答え。なんでそうなったのかな…)と言われ、母に教えてもらったこと、学校で学んで来たこと、私の人生をすべて否定されたみたいで凄く悲しかったです。 妹は3人いて二人は結婚しています。 その二人の妹の際も、今の旦那さんではなく前の彼氏さんのときに結婚したら縁を切ると言われたそうです。 それを聞くと、私達娘が心配と言いつつも裏では、世間や自分の価値観や想像と違うとそのような言葉を言うのかな?と思ってしまいます。 彼は最悪は強行突破と言っていますが、何とか説得していこうとも話をしてくれています。 今は、お互いクールダウンをして徐々に説得していこうと思っていますが、他にすべきことはないのでしょうか? できれば、強行突破は避けたいですし、心からでなくても形でもいいので祝福してもらいたと思っています。 どうか、アドバイスや第三者から見てどう思うか教えていただければ幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

不登校いつまで続くのか

子供が不登校になり2年近くなります。 行ったり行かなかったりです。見守って口うるさく言わずを実践するべく、毎日我慢我慢の日々ですが、ゲーム三昧、昼夜逆転、良くなったり、悪くなったりする中3の息子の顔を見るのも、存在自体にウンザリする日々が続き苦しいです。 発達障害グレーゾーンですが、普通級で、周りの友達は知りません。 年々息子が嫌いになる自分が居て、自分ごと消えたい衝動にかられます。この先生きてても夢も希望もないって…小学校6年までは少しは子供の成長が幸せだと思う日もありましたが、今は毎日朝が来ると心臓がバクバクして、1日が始まるのが苦痛です。 どうしたらそんな子供を受け入れ、毎日生き生きと生きてた頃に戻れるのでしょうか。 今までの私の人生は幸せでした。 でもこの2年は生き地獄です。 人生がこんなに辛いとは。 今までが幸せ過ぎたから、もうこれからは落ちるだけですか? 子供以外の自分自身の事は幸せだと思います。 仕事があり、健康で、人にも恵まれています。 子供の悩みさえなければ、幸せに暮らせるのにと思ってしまいます。未婚の母ですから、あの時に産まなけれよかったと後悔する日もあります。 この気持ちを乗り越えるにはどうすれば良いのでしょうか

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

私の考えはおかしいですか?

私50代主婦 息子25歳 息子の甘い考えに不安を感じます。 現在未婚で双子の子を持つ26才の彼女がいます。今年の5月頃からの付き合いですが、その彼女の行動に私は納得いかないのです。 息子の職場で知り合い、初めは息子の同期と付き合っていました。その同期との間に子供ができてしまい、息子に相談。息子は彼女の今の状況では産めるはずもないだろうと中絶を勧めた。そのとおり、彼女は子供を中絶。男にだらしない、と思います。息子は責任を感じたのか、その彼女と付き合いを始め、今すぐではないが将来の覚悟を決めたと私達親に宣言したのです。主人はもちろん大反対。そんな簡単に子供の将来を背負うなどと口にするな、血の繋がりとかお金のこととか結婚とは何かなど話しをしました。息子の口からは今すぐにどうこうしたいとは考えていない、と言うが、彼女の家に入り浸り、双子も面倒も見ていると言う。双子は2才の女の子。あまり、懐いてしまうと、その子達も気の毒で。 私は相手のお母さんに会いました。相手方は離婚されていて、母子家庭。色々話しをさせてもらいましたが、あちらは、26才にもなるもう大人の娘ですから、子供をおろしたことも、息子さんとの付き合いも本人の考えでやってることだから私は口出ししませんと言われました。私からすると、無責任としか言えません。 私達夫婦はもちろん今でも大反対ですが、頭ごなしにガミガミ言っても逆効果だと思い、今は見守っている状況です。しかしながら、せっかちな性格が邪魔をします。本当なら今すぐにでも別れさせたいし、ひっぱたいてでも言い聞かせたいくらいです。見守ることのできる日もあれば、お風呂で泣く日もあり、日々の感情がバラバラで落ち着かないです。 私の友達からは優しい子に育ったのね、普通ならそこまで覚悟しないでしょ、すごい子じゃない、と褒めるような事を言って来る人もいますが、息子が優しすぎるのか、考えが甘いのか。そんな息子を誇りに思うことはできません。どうしたらいいのか、わかりません。私の考えはおかしいですか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 1