hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「幸せ」
検索結果: 17584件

私の性格を直したい

バツイチ同士の再婚に向けて同棲してる彼氏との事です。彼は38歳バツイチで元奥さんの所に2人の子供がいます。私は36歳バツイチで子供がいません。 付き合い始めの時から私は将来的に子供が欲しいのであまりゆっくりお付き合いしたいと思ってないと伝えていて、交際7ヶ月目で同棲始めて、現在2ヶ月になります。8月に入籍しようと話をしててお互いの両親にも挨拶をしました。 私には子宮腺筋症があり、妊娠しづらいし年齢的な事も考えたら急いだ方がいいと医師から言われています。以前に彼の同僚が排卵日だから義務的にしないとならない、帰りたくないと言ってるのを聞いてそゆう風にはなりたくない、と彼がいってたので、私としてはそれを聞いた事も理由の1つですが、彼の仕事が不規則な事もあり、不妊治療を人工授精までは試したいと考えていて、それに対しての彼の考えを聞こうと思うのですが、そゆう事を話すと怒り出してしまって話を聞いてくれません。 先日もその話を出したら口論になり、話が出来ないなら別れる!と私が言ってしまい彼も、荷物まとめて出て行け!と。売り言葉に買い言葉な感じだと思ってましたが、仕事に行った彼氏からラインが来て運べない荷物は後日送るから、と。今、私は実家にいます。翌日にごめんなさいとラインしたのですが、私のことは好きだけど距離を置きたい、自分を見つめ直す。と。それから4日連絡がありません。 私としては上手くやっていきたいと思う反面、揉めてばかりの彼と一緒にやっていけるのか不安。私の性格に難があって誰と一緒にいても上手くやれないのだろうと思いつつも、どうやって性格を直したらいいのかわかりません。 結局今回の事も私が1人で色々考え巡らせて、不妊治療の話し合いができないなら、他の話し合いも出来ないだろうし、そうなると先々一緒に生活するなんて無理だよねと結論付けして不満を持ってたのが爆発して別れる!と言ってしまったんです。啓発本など読んだり、カウンセリングで話を聞いてもらったりして直後は、こうして行こう!と思うのですがなかなか続きません。何か1つでと心に留めておける事が出来たら何か変わるのかなぁ?と思ったり、もぅどうしたらいいのかわかりません。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

兄についての相談。

うちの兄は50代にもかかわらず、10年以上全く働きません.うちの家族構成は、父83、兄51、僕49で、母は2年前に突然死で76で他界しました。僕自身も食道がんで、しばらく働いていないので家庭は困窮しています。兄の働かない理由はリュウマチにかかっていて働けないとの理由みたいですが、特に重症でもなく、bikeも乗れれば車も運転できる状態です。それだけではありません。物事の考え方がおかしいのです。例えば、兄が使用していない家電製品の空き箱があるのですが、もう15年以上使用していないので、僕が個人的に使っていたのですが、数年前に兄がたまたまがそれを見つけて、その箱俺のだから返せと言ってきて、僕から奪い取っていきました。それだけではありません。母が他界したときに、母が使用していたベットがあるのですが、それを当初僕が譲り受けるはずになっていました。なぜなら僕が使用していたベットはもう40年以上も使用していて経年劣化が激しくて、底が抜けている状態でした。が兄は突然自分がもらい受けると言ってきたのです。兄のベットは3,4年使用していて少し壊れていたみたいですが、普通だったら自分の弟が40年以上使用しているペットが壊れていたら、しょうがねえな、譲ってやるかと考えるのがまともな考え方だと思います.ちなみにうちの父も一生のうちに使用しているベットの数はまだ2台目で、母も2台目でした.僕も今は自分で2台目のベットを新しく、昨年買いました。兄だけが母親のベットを譲ってもらって4台目なのです。あまりにも物事の考え方が幼稚なのです。なので僕が兄にとあることで、意見を言ったり注意しても、聞かないばかりか、僕のものを、僕の目の届かないところで壊したり、最悪なのは、僕が夜間寝てるときに僕の部屋に入ってきて殺そうとしたのです。僕は熟睡するタイプではないので、布団をめくられたときに起きたので、なにもされませんでしたが、僕がそのまま気づかなければ殺されてたかもしれません、そんなことが今まで2回ほどありました。なので今は寝るときは必ず内鍵をかけて寝ているのでそのようなことは起こりません。それを知らずに3回目の部屋のドアを開けてこようとしましたが、あかないので諦めたみたいですが.そんな兄なので友達は誰もいません、まともに会話ができるのはこの世の中で父だけで、今後兄が働くようになるにはどうするべきなのでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

結婚はこの人でいいのか

結婚を前提に付き合ってきた年下のパートナーがいます。穏やかで優しくて頼りがいがあり、出会ってすぐに結婚を意識しました。 しかし、なかなか結婚の話題が出ないために、そのことについて話しをしたところ、借金があるという話しをされました。また、風俗に通っていたとも。 それでも結婚したいと言ってくれましたし、わたしも彼の人柄が好きでした。風俗に行っていたのは昔のことであること、もう行かないことと、借金の返済を約束し、結婚することを決めました。 両親へ借金の話はしていませんでしたが、挨拶をすませ、近々入籍予定です。 しかし、やはり些細なことで喧嘩が起きたときに、「借金があるくせに偉そうに」や「収入が少ないくせに偉そうに」と心の中で思ってしまう自分がいます。 お金がないので、婚約指輪もなく、彼は借金が返終わったら買ってあげるというのですが、随分先の話です。また、これから住む家や家具を購入する話などは積極的にするのに、婚約指輪の話は結婚後借金を返し終えてから考えようと適当に流します。 先日この件で、喧嘩が起き、結局婚約指輪は自分で購入に到りました。一人で店舗で購入しているのは自分のみで、こんなに悲しいことはなかったです。その件については、彼も謝罪していました。 借金についても、収入が多い私が一緒に返した方が早く返済できるので提案していますが、それは自分で返すと頑なです。これからお金がかかるのに本当に返済できるのか疑問です。 お金がないということは分かっていても、やはり憧れていた結婚への道のりが何一つ叶わないことや、期待しても無駄なのに、期待してしまう自分にも嫌気が差し、彼への不満も募るようになってきました。 本当にこの人と結婚して大丈夫なのか悩み始めています。

有り難し有り難し 39
回答数回答 1

愛犬を自分のせいで亡くした

先日の土曜日の朝愛犬(9歳)を亡くしました。心臓病で半年程内服をしていましたが、状態が安定せず金曜日の夜に呼吸が荒くなり、チアノーゼもおこしていました。心臓からも変な音がしていて横になる事も出来ずずっと呼吸が苦しそうにしていました。餌も大好きなオヤツも食べないため薬だけは飲ませないといけないと思い、薬は無理やり喉に押し込んで飲ませました。それでも改善せず夜も遅くなって、かかりつけ医は閉まっており夜間はやっていない為、家族と話し朝一でかかりつけ医へ連れて行く事にしました。いつもだったら少しの変化でも病院へ連れて行っていたのに、その時に限って、朝まで大丈夫だろう。と思ってしまいました。母がよく可愛がっていた為夜はいつも母と寝ていたのですがその日に限って私の枕元にきて座ったまま呼吸を荒くしていました。私は寝ないと朝病院へ連れていけない、けどベッドから降ろすのも可哀想だなと思い、反対を向いて寝ました。その間もずっと一睡もしていなかったと思います。朝になり急いで病院へ連れて行き、すぐに酸素室へ入れられて、検査を待っていたところ、急変し心臓が止まり、目の前で蘇生処置を見ていましが、命が戻ることはありませんでした。あまりにも衝撃で、受け入れられなくて、名前すら呼んであげる事も出来ませんでした。さっきまで、私に抱っこされて苦しそうにしながらも生きていたのに、目の前で亡くなっていました。夜間やっている病院へ連れて行けばまず助かったと思います。完全に私のせいです。あの子は私を恨んだりはしないと思います。そんな子を私の判断ミスで殺してしまった。しかも呼吸困難という、なによりも辛い死に方をさせてしまった。自分が許せないです。しかし塞ぎ込んではいけないと心掛けて、仕事もちゃんとして、残された犬兄弟を余計にお世話していますが、ふとした合間に思い出しては過呼吸になり、愛犬と同じ苦しみなんだと思うと嬉しい気持ちになってしまったり錯乱してしまって、どうしたら償えるのか分かりません。火葬は済んで、四十九日までは埋葬するつもりもありませんが、私は埋葬するのも嫌です。家族は成仏出来ないからダメだよ。と言います。でもあんなに苦しくて亡くなって、また埋めてしまう事も辛いですし、今は骨だけど確かにその骨は愛犬であって、その子が物理的に居なくなってしまう事が辛いです。どうする事がせめてもの償いになるのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

忘れるたいのに忘れられない

10年余長い間ずっと傍で過ごしてきて、周りの傍から見たら付き合っているとみんなが思ってました。 私もそう思っていました。でも彼女には出来ないと言われました。 借金もあるし親の介護をしなければならない、バツイチで長男でこの地方では分が悪いのが理由だと。 世の中一般的にお付き合いしてる時人たちと同じように過ごしてきました。 遊びに行ったり食事したり一緒に過ごしたり。 今年はご両親が介護が必要になったり、コロナ禍で彼の飲食店が開けられない時も支えてきました。お父様が亡くなった際も。 でもそんななか別の女性に会いに行っていました。 彼から紹介され一時期は友だち付き合いもしていた人でした。 その女性はお父様の告別式でニヤついていました。好きな人のお父様が亡くなったからより、自分は来たんだという自己顕示かと感じました。怒りで仕事も手につかなくなりました。 改めて彼に私とどうしたいのか問いただすも、今彼女は作れないと言われました。 私はなんだったんだろう?と自暴自棄に。 このままではいけない、忘れて私の人生を生きなければと思っています。 周りの友人も私のはなしに辟易で、1人になってしまったと辛いです。 最低なことをされても、早く忘れたいのに好きな気持ちが無くなりません。 私が離れていこうとするのがわかるのか、すると連絡してきます。 心が揺さぶられます。 お互い執着心があるだけなのか。 私が心を決めれば良いのでしょうが、忘れられません。 楽になりたいと死を考える瞬間もあります。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

お金をねだってくる両親

長くなってしまうかもしれませんが、どうか聞いてください。 私は両親と兄弟3人の5人家族です。 家には借金があり、両親の給料のほとんどはその借金の返済へと使われています。(それでも生活はできる程度) 兄弟3人全員成人し、仕事をしていることから毎月家にお金を入れています。 けれども、私が働き始めて1年過ぎない頃から、時々「足りなくなってしまった」「貸してくれないか」とお金をねだってくることが増え、ふた月で数十万渡すこともありました。 親戚の結婚式のお祝いや香典の為という理由も聞かされていましたが、さすがに数十万渡した時には「この間も渡したのに…」と思ってしまいました。 このお金が返ってこないものだとは分かっています。 上の兄弟も同様のことが繰り返しあり家を出ました。 自分で働き、決して多くはない給料から貯金していた額がどんどん減っていき、それと共に両親のことを嫌いになっていく自分に気づきました。 これ以上両親を嫌いたくない、でも顔を見るのも嫌になっていってしまい、私も家を出て一人暮らしを始めました。 借金をしてまで私たち3兄弟を育て、愛情を注いでくれた両親をお金のせいで嫌いになりたくはありません。家族仲も良いものだと言えます。 けれども、実家へと帰るとまたお金をねだられるのではないかと思ってしまい足が向かないのです。「たまには帰っておいで」と言ってくれる両親に申し訳なく、こんなにお金に固執する自分も嫌になります。 両親が困っているなら助けたい、どうにかしてあげたいと思うのにどうしても躊躇してしまいます。 どうしたら両親との仲を壊さず、良好な関係を保っていくことができるのでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

重いって言われてしまいました

私は30代のゲイで、現在、10歳年上の彼とお付き合いをして約2年になります。 彼に「重い」と言われてしまいました。 例えば、先日、日本に帰国した時、フライトが別々になってしまって、寂しいと思ったことを彼に伝えたら、それも重いって言われて。 彼には常々、「もっと愛せ」って言われます。 だから、もっともっと彼を愛そうと思ってます。本当に彼のこと愛してるので。 だけど、そんな中に重いと言われると、これからどう彼を愛していけばいいのか?どうしていいのか?わからなくなってきました。 もちろん、重いと思う境界線は人それぞれだと思うのですが、僕にはどうしていいのか分かりません。 もっと愛せと、言われるので常に彼には愛してるとか言葉で伝えてるし、常に会いたいって思ってます。 もっと愛せというのに、それが重いと思われる。 どこでどう自分が間違ってるのか?わかりません。 彼には別れることはないけど、変わらなければ、つまり、僕がこれ以上重くなってしまうと、愛は無くなると言われました。 どう、これから接していけばいいのか。 今まで通り、普通にメールしていいのか(例えば、おはようって朝毎日メールはし合ってました)、迷ってます。 彼は自主的にメールはしないから、もし、自分がメールしなかったら、彼からメールしてくることはないし、このまんま、何のやり取りもなく終わってしまいそうで怖いです。 ごめんなさい。わからりずらくて。 でも、僕は真剣に彼とお付き合いしてるし、彼とは離れたくないと思ってます。 どう、自分が変わればいいのか、これからどう、彼に接していけばいいのか、アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

厚かましい女

昨日ペットショップに行って猫を飼いました。 素晴らしい思い出になるはずなのにある出来事がそれをぶち壊しました。 猫の売買契約をしてる途中に女の客が来てペットの皿を見てました。 その女がペットの皿について聞きたい購入したい感じででも店員が他にいない状況でした。 父親と一緒で父親は先にいいですよこっちはまだかかるからど譲ってしまいました。 私はいらっとしたけど我慢しました。 でもそのあと女の連れが来て犬を連れていてその犬の診察だか毛のトリミングなどを始めてしまったのです。 私たちはすごく待ちました。 30分です。 私たちは手続き終えた後に猫をきれいにしてもらってきれいにしてる間に外食する予定でした。 閉店間際だったのでそれがかなわなくなったのです。 その客がいなくなって私たちの手続きをしてる途中にやりきれなくなって泣きわめいてしまいみんな嫌な思い親し私もつらかったです。 私の意志も聞かず(でもあの場で先に譲っていい?と聞かれたら断れないと思う)に勝手に譲ってしまった父親も、猫の皿だけでなく時間のかかるトリミングを依頼した厚かましい女も、配慮のない店員も許せないです。 今までもたくさん父親の犠牲になってきました。 女も厚かましいと思います。30分以上かかることを依頼するなら遠慮するべきです。顔は整ってたしああいう感じで男にちやほやされて生きてきたんだろう、遠慮するという事を知らない調子に乗った女と思います。父親もペットの皿だけだと思ったのにいらっとしたと言ってました。 心がつらすぎてせっかく迎え入れた猫もかわいがられずずっと泣いています。どうしたらいいですか> 私ばかり酷い目に合ってブスだから辛い思いして可愛い女はちやほやされる。 本当に悲しいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

小さな悩み事

私は歌うことが好きでまた趣味でそれを職業にしたいなと考えていました。なぜ音楽が好きで歌うことが好きかというと、そうすることで新しい自分を確立でき、またどん底の時に助けてもらったからです。家族との悩みがずっと今までありました。そんな時に自分らしさを保てるものが音楽、歌うことでした。なのですがある時ふとダメだとは自分でも思っていたのですが箍が外れてしまったのか、お風呂で歌を歌ってしまい親がそのタイミングで帰ってきて歌っているのを聞かれてしまいました。家族の前で歌うのは恥ずかしくはないのですが、むしろ歌ってやっても良いというかんじなのですがね…。結果を残してから歌いたいなと思ってたのでそこの過程で聴かれてしまい=唯一の自分の支えが汚されたという風に感じてしまい、上手く歌えない、聴けないという感じでした。正直見返してやるぐらいの気持ちだったので、今の過程ではまだ聴かれてはいけないと思っていたので、。歌を聴くと親の顔がよぎってしまうようになり、歌、音楽が汚されてしまいました。私の音楽の趣好だけは親には知られたくありませんでした。なんというか汚されてしまったという感じです。どうすればこの気持ちいいでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

我慢が出来ない

以前も質問させて頂きました者です。 自制心が働かない事が多くなり、自分でも判らないことが増えました。 妻と喧嘩する→妻の叱責で心が辛くなる→他の誰かに頼りたくなる→妻に内緒で人と会う→これが原因でまた喧嘩する という悪循環に陥ってます。 内緒でというのにも問題があり、相談や発散目的で男友達と会ってもです。 ただ、以前この男友達とは色々女遊びみたいなこともしているため、良い印象は持ててないようです。その友人と内緒で会って遊ぶ、お互いの家に泊まり合うということをして何度となく激怒されました。 内緒でというのが問題なのもよく分かってますが、数少ない友人ということで大目に見て欲しいとは思ってるのですが、無理なようです。 この様にクズな私ですが、離婚されずに居るのも妻のおかげと思ってます。 ただ、妻の言葉が精神的苦痛です。自分のしたことを棚に上げて言うのは簡単なのですが、辛い者は辛いです。 それこそ、妻以外の方も「こいつはクズな男」と思うかも知れません。確かにやってることはクズ同然ですから。 謝り、自分の非を認めることしか出来ず、それすら意味無しと突きつけられるため、どうしようもありません。 妻と子供の人生滅茶苦茶にしたと自覚はありつつも、締め付けられると逃げてしまうクズな私ですが… どうしたら、この我慢が可能なのでしょうか。 幼少期の頃から我慢が出来ないから、一生出来ないのでしょうか。 相談出来る友人がその男友達以外におらず、同僚上司にも打ち明けられず、カウンセリング行こうにも結局何かにつけて行けてない… 後は効果的な謝罪や反省が本当に分かりません。 怒られたことのない家で育ってしまった罰なんでしょうか。 生まれてくること自体間違った考えみたいになることもあります。 異常性癖がある人間は、このまま抹消されるべきなのでしょうか。 他の人に迷惑がかかる前に、死んだ方が良いのか。 支離滅裂で申し訳ございません。 簡単では無い思考回路、救いようのないクズな私ですが 何か良いお言葉などがあれば…お願い致します。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

機能不全家族とアダルトチルドレンの私

はじめまして。 両親の経営する自営業ではらかせてもらっています。姉と弟がいます。 うちの母親は昔から父親の愚痴を私たち姉弟によく話していました。イライラをぶつけられた事もありますし「あんたは父親そっくりだね」とも言われたことが何回もあります。 私たちもストレスを発散させている母親に付き合って辛いけれども愚痴を聞いていました。 しかし、4日ほど前に母が父に対して気にくわないことがあり激怒しました。そしていつものように私に同意を求めてきました。でも私は相槌を打つことが出来なかったんです。今までは母の刺すような視線や怒りの矛先が向かないように表面上で相槌を打っていましたが、過去の思い出がわっと沸き上がってきて胸が苦しく呼吸がうまく出来なくなりました。 その後数回母親に話しかけられましたが怖くてまともに話せず、それから三日間無視され続けました。 でも私は以前のように笑いあって会話したかったから関係を修復しよう、自分の気持ちを伝えようと思い「愚痴を言うのはいいけれど私に同意を求めないで」といいました。 それから母は「あっそう。確かにあんたには関係ないね。それは謝ります。でもあんたも同じ女なら分かってくれると思ったのに。分かりました、これからは腫れ物にさわる扱いであんたに接することにします。」といわれ、とどめを刺されたような気持ちです。 私は最近ようやくやりたいことを見つけ、その仕事につく為に自立しようとしています。でも家族の関係は非常に不安定(兄弟仲もあまりよくない)で修復したいという気持ちと、このまま捨てて逃げたいという気持ちがあります。 私はどうしたらよいのでしょうか? 乱文失礼致しました。

有り難し有り難し 34
回答数回答 1