hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 勉強 できない」
検索結果: 6239件

大学受験について

私は受験を控えた高校3年です。 私が受けたい大学の倍率が、過去最高の4倍です。(例年は2倍)まだ試験が始まってもないですが、合格ギリギリで出願した私は自信喪失してしまいました。ここに落ちると浪人しかありません。 浪人したら新テストで、センター試験よりすごく難化するから浪人は避けたいという理由もあるし、もうひとつ理由があります。 もしこの大学に落ちたら絶望してもう立ち直れる気がしないからです。 というのも、私は第一志望を中3の時からずっと目指し続けて、何人もの先生に何回馬鹿にされたか覚えてないくらい馬鹿にされて笑われて、それでも受かりたくて毎朝6時半から始業まで苦手な数学を教えてもらい、18時半に授業が終わってから毎日遅くまで塾で勉強するという生活をして精一杯やってきました。でも成績も上がらず、ふがいなくて悔しくて泣きながら3年の秋に第二志望に志望校を変えると決め今まで以上にセンターまで必死に勉強しました。でもセンターで大失点して、結局今第六志望の大学にギリギリという状況です。悔しくて、応援してくれた家族や、塾の先生にも申し訳なくて、センターが終わって毎日涙が止まらず、今やっと立ち直ったところで、浪人が現実的な問題になってきました。 これでだめだったら、もう私は何やってももうこれ以上は無理だと思うと思います。 不安しかありません。これで浪人してまたセンターを受けないといけないと思うと怖すぎます。 喝でもなんでも受けます。 どうか私に勇気をください。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2
2023/11/28

夜寂しくなる

なぜか最近夜が寂しくなります。それが辛いです。誰かと喋りたくなります。自動車運転免許取得したいのになかなか夢が叶わないから辛いです。そのために日々アプリや参考書で勉強しています。その夢のために日々努力しています。自動車運転免許欲しいです。辛いです。寂しすぎます。自動車教習所に通うお金がないのでなかなか叶わないから寂しいです。運転免許の勉強覚えることが多すぎて辛いです。こんなに辛いとは思いませんでした。 最近、自立訓練・生活訓練では充実していますが。とても楽しいです。夜寂しいので僕はあまり幸せに感じられません。それが辛いです。 日本が全く盛り上がらないので寂しいです。親とべったり喋りたくなることがあります。 たまに本屋さんで立ち読みしたこともあります。本屋さんの立ち読みは新鮮味があり楽しいです。本屋さんのこと全て書かれているので嬉しいです。 自立訓練・生活訓練の仲間には本当に恵まれています。それなのに夜寂しくなります。人恋しいです。あまり世界に行ってないのでどういう国なんか知りたいです。日本も何年も住んでいますが全く新鮮味がありません。 アメリカやったら盛り上がってると思うのでアメリカ留学したいです。 そのことで僕は夜になったら本当に寂しくなります。どうしたら寂しくなくなりますか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

頑張ってきたはずなのに報われない

50代主婦です。 性格は真面目で努力家です。 3人目の子供が小学生になってから主婦をしながらパートをしてます。 はじめは週2日の仕事から時間に余裕が出来たので市役所のパート。頑張ってたけど、術後の体調不良で退職。体調が回復したので、医療事務の資格を取り、病院勤務。ここでは、お局からの嫌み、上司からパワハラで異動させてもらったのに、職場の人からの嫌がらせ、上司の理不尽な対応にあい、6年勤めた所を辞めました。 派遣で人にも恵まれやりがいを持って働いてましたが、ひょんなことから、派遣切り。 どこでも仕事を覚えるために、家で復習やまとめをコツコツしてました。 パソコンも勉強しました。 派遣で仕事を探してましたが、遠いとこばかりなので、5月から近所の倉庫で働きます。 自分で選んで条件は良いのですが、今までコツコツと勉強してきたことも役にたたないし、なんかやるせない気持ちです。 家計のためではなくて、社会と繋がっていたいし、自分の自由になるお金もほしいので働きたいのですが、 50代だし、昔のように資格を取る気力もないし、(今さら無駄だと思う)でも、誰にでもできる仕事でいいのか?と悶々としています。 人に会うのも嫌です。 楽しく生活するにはどう気持ちを切り替えたらよいでしょうか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

高3の息子のバイト

インターネットにて、日雇い日払いのアルバイトをしてきましたが、交通費はでず、また、事務所に後日お金を取りに行かなければならず、その交通費も自腹、集合時間から就業まで1時間あり、もちろん、その間の時間給は貰えずです。 息子は指定校推薦で大学が決まっています。 楽に指定校推薦を貰えるように大学のランクも高いところではないのですが、スポーツを続けたいということで、浪人などすると、その1年と、大学でも3年しか出来なくなり、2年分スポーツが出来なくなるので、そちら優先で納得しました。 ところが、そのスポーツも、全国に行く前に敗退、11月で引退してからは、しばらく自主トレしていたのですが、さぼり気味にもなり、当然勉強もしない。 大学生になる前に、運転免許を取りたいと、通い始めたものの、仮免の技能で一度落ち、次に受かったら、学科も受けてくるだろうと思っていたら、勉強してないから受けていないと。 学科の講習は全部受けて1ヶ月も経って覚えていないって、どういうことと。 勉強、スポーツ、運転免許と、すべてが適当になっているんです。 それらを、しっかりしていたら、アルバイトするなんて、余裕はないはず。 そのアルバイトの支払も、なんとなくいい加減…でも気にしない息子。 親として、勉強、スポーツの自主トレ、そして運転免許取得に向けて頑張った上で、時間があるなら、家事を手伝って欲しいです。 今日、朝からアルバイトに行き、支払をされず帰って来て、自主トレに 行くと言っていたのに、時間が遅いから止めると…昨日も何もしていないじゃないかと。 スポーツもやる気がなくなっているなら、そこは諦めて、一浪して、それなりの大学に行ってほしいです。 アルバイトをするなとは言いませんが、今、すべきではないし、すべき時間もないのだからと思います。 大学への課題の英語を私に聞いてきて、こんな簡単なものが分からないなら、しっかり勉強しなよと思います。 どう話したらいいか、わからなくなっています。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

2ヶ月も無駄に過ごしてしまった。

私は色々と事情があり2ヶ月の休暇がありました。 つい最近、通信高校に転校が決まったのでもう休みは終わるのですが、この2ヶ月すごく無駄に過ごしてしまいました。 テレビを見たり、スマホをしたり、友達と遊んだり、勉強をしたと言っても塾や、韓国語ぐらいしかろくに勉強しませんでした。そんなこんなであっと言う間に2ヶ月が終わってしましました。 よくやりたいことは挑戦しろとか言うけれど 私のやりたいことは、留学とか、猛勉強して医学部に行きたいとか、韓国のアイドルと付き合いたいとか、無謀な挑戦でしかないです。 留学したいと言っても今は高校を卒業することが大事だから大学に入ってからのことだし、医学部に行きたいと言ってもそれに見合う頭もない、たくさんの塾に行ったけれどどこも先生と気が合わずすぐ辞めてしまいました。アイドルと結婚するなんてまた夢の夢です。 充実した人生を生きたいと思ってもこんな私じゃ何もできません。このまま自分はどうなっていくのだろうと考えても夢ばかり見て現実を見れません。バイトだってやりたいやりたいと言っておきながら自分が雇ってもらえるかとか、緊張して何も役に立たないんじゃ無いとか、知り合いに会ったらどうしようとか、何もせず何日も経ってしまいました。 家族のために働いてる両親に申し訳なくてすごく辛いです。 こんなこと言うとみんなはそれなら何か頑張ればいいじゃんとか思うかもしれないけど今の私には何もできる気がしません。 周りの子たちは学校に行って会いたいと思える友達がいて高校生活が充実していてすごくキラキラして見えます。 通信高校に行くことは後悔していないけれどなんだか羨ましく見えます。 これから私は何を目標にすればいいかと言っても 今は高校を卒業することが第一だけれど このまま自分は途方にくれて生活するのではないかととても怖いです。 これからどうすればやる気が出るのでしょうか。 こんなに読みにくい文章になってしまい申し訳ないです。 お坊さんからアドバイスや何かパワーをもらえたら光栄です。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

罪悪感が収まりません

受験生です。私一年の頃からコツコツ勉強しているにもかかわらず全然伸びません なのに周りにはずっと携帯を見ているにも関わらず賢い子が多いですその子に「家ではほんまはやってるんでしょ?」ときくと本当にやってないと言って携帯の使ってる時間を見ても毎日4時間ほど普通に触っています そう言う会話が続き僕ももう入試1週間前となってストレスに耐えきれず罪を犯してしまいました 毎日学校に通い授業もしっかり聞き今まで先生にも怒られずに生きてきたのですがついに限界がきてしまい少し悪いことをしてみたいと言う気持ちになりました そして人がほとんど来ない日の夕方学校の共同トイレにカメラを設置してしまいました しかしその後の勉強は恐ろしい罪悪感に襲われ全く集中出来ませんでした 少し真面目に生きるのが疲れてしまったと言う気持ちだけで人のトイレを見たいわけでもないのにそのような人を傷つける行為をしてしまったのだととても反省し次の朝誰かが写ってしまう前にとカメラを取りに行ったのですがその時にはすでになくなっていました なのでもう自分がしたとバレるのも時間の問題ではないかなと思います しかし入試や卒業式があるのでバレてしまうと今まで塾に通わせてくれた親やずっと仲良くしてくれた友達たちを裏切ることになり迷惑もかけてしまいます なので罪悪感とでもバレたくないと言う気持ちが葛藤しています 自分のいっときの欲に負けて人を傷つけるような行為をしてしまった自分がとても嫌です写っていたにしろ写ってないにしろ見る気はないですが本当にとても嫌で嫌で仕方がないです このままバレるかバレないかわからないままわからないまま過ごすのも嫌ですがバレてしまうのはもっと嫌でです 友達や先生に相談しようかと思いましたがやはりこのようなことを相談するには勇気が足りませんでした 完全に自分が悪いのでもうどうしようもなくてとても死んでしまいたい気分です 何も成功してない上に犯罪にまで手を出してしまうのは本当に生きていていいのかにと思います 自分が完全に悪いと思っているからこそ忘れてしまうと言うことができません 本当にどうすべきかわからないのですがどうすればいいでしょうか… 一人暮らしをして1人で生活しているなら自分から謝りに行くのですが まだバレてしまうと困ってしまう年齢と時期なので助けて欲しいです。 長々とわかりにくい文章すみません

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2022/12/07

受験 孤独 苦しい

看護学生です。 今国試間近で勉強しているのですが孤独感が半端ないです。 友人関係のトラブルで数名無視され親しい中から除外されたりフォロー外されたりして落ち込んでいました。 当初は国試の勉強を頑張ってもその件に引きずられ成績が伸びず勉強にも集中できない日がありました。 今それを克服して国家試験合格しようと勉強を頑張っています。 けど周りの友人は彼氏が出来て幸せそうで受験にも余裕がありそうでいいな〜と思いつつ、ふと1人になった時孤独感が半端なくなります。 そしてネガティブ思考になったりします。 友人関係のトラブルに関しては助けてくれた友人もいます。親も周りも味方になってくれます。 しかしふとひとりになった時孤独感が半端なく人恋しくなります。 受験からのストレスから来ているというのはわかっています。 でも焦りと伸びない成績などが色々あり限界が来そうで鬱になりそうです。 夜も寝付けが悪く勉強も思うように捗らず焦るばかりです。 恋人欲しいとかを考えるのは今じゃないとも思います。 でも周りは恋愛も上手く行き、勉強も上手く行きですごく羨ましいです。 自分は勉強も上手くいかず克服しようと頑張っているトラブルについてもまだ引きずっている自分がいて嫌です。 こういうのがあって彼氏欲しいと思ったりするけど今じゃないしまず勉強疎かにするなって思っているんですけど、ふと1人の時に孤独感が半端なくなって死にたくなりそうです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

〇〇をやめさせたい

現在2歳の娘がおります。 今が一番可愛い時とも言いますし、親子のコミュニケーションをとる大事な時期のはずなのに、主人は〇〇ばかりしています。 娘が話かけても視線を合わせることもなく空返事。 それどころか〇〇に失敗すると、一気に機嫌が悪くなり、私も娘も顔色を伺って暮らしています。 〇〇にハマり始めたのは昨年の秋。 私としては昇進試験の勉強をして欲しかったのですが、〇〇ばかりして案の定今年も落ちました。 試験勉強の邪魔にならないようにと、休みの日は娘を外に連れて遊ぶように気をつかっています。それなのに、帰宅すると主人は〇〇しかしていない。とても裏切られた気持ちになりました。 娘は公園でお父さんと遊んでいるお友達を羨ましそうに見ています。 そんな娘を見て、申し訳なくて泣きそうになります。 子供が大好きだと言っていたのに…。そんな素振りさえ感じません。 とにかく自分のことが最優先。 休みの日は自転車に乗り遠出し、必ず毎晩3〜4時間晩酌しながら〇〇や読書。 娘が遊ぼうと言ってもご飯中だから、と断る始末。 一人暮らしが長いので、それが当たり前で自覚もないようです。 私の伝え方が悪いのかも知れませんが、私が口出しすると逆ギレするプライドの高い人です。 娘の手前、ケンカもしたくないのでずっと我慢していたら、慢性の蕁麻疹が出るようになってしまい、通院中です。 年が明けて2月から心入れ替えて勉強すると自ら宣言したので、ホッとしたのも束の間、3日で裏切られました。 とにかく有言不実行の人なのです。 寝ても覚めても〇〇で、こちらは気が狂いそうです。 尊敬できる人だと思い結婚したのに、何だか毎日毎日裏切られて、心が引き裂かれそうです。 もう顔も見たくないし、一緒の空間にいるだけでイライラしてしまうので、なるべく接点を持たないようにしています。 そんな私の気持ちにも気付かないくらい、〇〇と向き合う日々です。 私は仕事もして収入もありますし、いっそのこと別れてしまいたいと思っていますが、娘や両親を悲しませる事になるのではと踏み切れず…。 だとしたら、なんとか〇〇をやめさせる方法はないでしょうか? 逆ギレされずに改心してもらう伝え方や話し方をどうかご指南ください。 何卒よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 28
回答数回答 3

アルバイトを辞める理由

初めまして。アルバイトを辞める理由についての相談です。 私は高校生でとあるファストフード店でアルバイトをしています。 半年ほど続けているのですが、辞めようと思っています。 理由は三つあり、一つ目は大学受験のためです。 今までは大学に関してあまり調べていなかったこともありますが、興味のある学部がなく、大学受験をしようと思っていませんでした。 しかし学校の大学調べの授業で、これを深く勉強したいと思うような学部を見つけました。 二つ目はある程度お金がたまったからです。 もともとほしかったものを買うお金がたまったので、もうバイトをする必要がなくなりました。 三つ目は性格に合わないからです。 私はのんびりした性格でスピードを求められることは向いていないとやっているうちに強く思いました。どの仕事もスピードは大事ですがファストフードほどではないのではないかと思います。 ここからが本題です。私の働いている店では大学受験などのために休める制度があります。なのでバイトを辞める理由として大学受験は使えません。あとの二つの理由は正直言いづらいです。 どんな理由だとしたら辞められるでしょうか。 長文になってしまいすみません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1