私は幼い頃から美容師になるのが夢で、専門学校へ入学しました。2年生になり就職活動をしていていくつかサロンの面接を受けましたが、全て落ちてしまいました。専門学校の先生には、美容室はたくさんあるから少し話をするだけで受かるところだってあるから頑張ろうと言われましたが、もう履歴書を書く気力もなくなってしまい、本当に美容師になりたいのか考えるようになりました。 私はただ単に髪を切ったり染めたりすることは好きですが、明るく元気に振る舞ったり、初対面の人と何気ない会話をするのが得意ではないので美容師として働くことを考えると苦しくなってしまいます。 こうしてやらない理由ばかり探している気がします。これは甘えなのでしょうか。 美容師にならないのならフリーターになって他のことを勉強するつもりですが将来のことやお金のことを考えると不安だし、頑張れない自分が情けなくて悲しくなってしまいます。高い学費を払ってくれている親にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 これからどう進めばいいのでしょうか。
マッチングアプリを介して知り合った彼と付き合って一年になります。 付き合った当初から結婚を前提にお付き合いを始めましたが、彼が転職をし、飛行機の距離の遠距離恋愛になりました。 毎月会うことになり、それぞれの飛行機も取っているのですが、 遠距離になる前に結婚の話をしました。 その際にプロフィールにある私の家庭環境についても話をし、よく話してくれたね、と言ってくれました。 他にも彼が私の社交性について不安があり話し合いをしましたが、その時はかなり結婚がポジティブになった、と言われました。 遠距離恋愛が不安だ、と伝えると、俺らの関係性なら大丈夫。とも言ってくれました。 その後遠距離が始まった当初はテレビ電話をしたり、毎日ラインをしたりと順調だったのですが 彼が体調を崩した時期があり、その時に結婚にかかる費用について考えたらしいのです。 恥ずかしながら私達は貯金がほとんどありません。 なので、現実的に今結婚をするのは難しい、という話と、この問題を解消するか、お別れをするかだと思う、と言われたので お金の問題なら私は必死に貯めるし、二人で暮らしたほうがお金は貯まる、 婚約指輪はいらないし、結婚指輪は結婚して余裕が出来たらでいいのでは、と伝えました。(本心です) ただ、彼から別れという選択肢が出たことに動揺してしまい、何故改善する方に考えないのか聞いてしまいました。 その場はそれで収まったのですが、もうすぐ彼の誕生日が来て、彼の誕生日プレゼントの話になった時に、改めてラインで 君を幸せに出来ないのではと考えてきた。結婚の踏ん切りがつかない。お互いの年齢もあるからここで別れて婚活をまた頑張った方がいいのでは。こんな踏ん切りがつかないダメな自分とは別れた方が幸せになれる。 と言われました。 一旦は、色々考えてくれて感謝している。前回の話し合いの時に余裕のない態度を取ってしまったことは反省している。 結婚は今決めなくてもいいと思っている。 あなたのことが大好きで、一緒に自然にいられるのはあなただけだから、これからも一緒にいたい。 まずは電話で話したい。 と伝えました。 まずは彼の気持ちを聞いてからではありますが、このまま別れを受け入れるしかないのでしょうか。
夫が転職を繰り返していることで質問させていただきました。なんとか前向きにと思っているのですが、ちょっとしたやりとりですぐにもめてしまいます。昨日、現在の貯金額の質問を夫にされました。無職期間が長くなり、貯金を切り崩していますのでかなり減ってきています。私の育児休業手当て額も伝え直しました。すると、「それだけか。」と。なぜ貯金が減っていくのかその理由は本人が一番わかっているはずなんですが。それだけと言うけれど、そもそも結婚した時点で夫は貯金無し。つまり、今減っているのは私の独身時代にしていた貯金です。結婚した時点で共有財産かもしれませんが、そこに不満をもらされてもどうにもなりません。育児休暇を切り上げて無認可保育園を探して少しでも私が稼ぐべきなのかと考えています。お金の話、夫の地元への転居の話になると現実的に厳しく私の表情が暗くなるのが不満らしく「どうせ行きたくないんだろ」「別れたらいいのに」と言い出し不機嫌になります。夫の地元に引っ越したら文句ばかり言わずに仕事を継続してくれるのか、長男が小学校に入るまでに引っ越し資金が作れるのか不安しかありません。
数年付き合っている彼と別れて新しい人を探したい気持ちがあり、迷っています。 私は双極性障害で、一番しんどい時に彼と出会い、とても前向きで大らかな彼の性格に多大な影響を受けました。おかげで無事復職でき精神も格段に安定しました。 しかし、彼は彼でADHDで、前向きで大らかというのもつまりは自分自身に対しても甘く、ギャンブル癖、多方面への借金返済中、入ってきたお金はすぐ使うというかんじで お金周りのことを整理してあげたり、精神科につなげたりなど私も彼に貢献し、お互い支え合ってきたなと思います。 けれども、私は最近、もっと安心できるマトモな人を見つけたほうがいいんじゃないかと思うことが増えて、でもばっさり別れる踏ん切りはつかず、実際に他の男性と会えばいい人が見つかるorやっぱり彼の大切さを知れるかもと思い、マッチングアプリを始めました。 別れたい理由 ・彼を心から信頼していない。特に、嘘つきなのと、お金遣いの荒さ。 彼はとても口がうまく、嘘を流暢に話す。本人としては「お世辞」のようで、罪悪感は持っていない ・多額の借金返済中なのに、パチンコには行くし数万円の服飾類などすぐに必要でないものを買う ・貯金はもちろんゼロ 自分の身を守るためのお金も貯める気がない ・非常に不摂生な生活で健康診断は軒並み悪いが、病院嫌いなので放置 入院が必要になったら私が金を出すことになりそうで怖い ・ミソジニー、右翼気味、スピリチュアル気味、陰謀論者気味で、だんだんとその度合いが高まってきた ・愛着障害傾向があり、一般的な愛情表現、キスやハグやセックスはゼロで、けなしたり体をつねったりからかうことが彼なりの愛情表現で疲れてきた 別れを迷う理由 ・彼曰く「ソウルメイト」というほど、お互いのいい面・悪い面・過去の過ちを開示しあって、親友といえる心の結びつきがある ・彼といる時が一番リラックスして大笑いするほど楽しい 豪快な彼を見ていると勉強になる ・彼がたまに死にたくなるというので別れたらより不安、心が痛む ・私は、まわりが結婚しているからなんとなく結婚向きの人を見つけたほうがいいのでは?と世間体に負けそうになっているだけかもと思う ・私は結婚願望が薄いので、今のような付かず離れずパートナーだったら彼とずっと居られるのではとも思う アドバイスいただけますと幸いです。
今年、マイホームを建てたのですが、購入した土地にとても後悔しています。 そのため、未来がとても不安です。 その土地は、土砂災害警戒区域だったのでそこの土地を購入することをとても悩んでいたのですが、過去に災害がなく、また価額が安く、ハウスメーカーさんからもいい土地といわれ、自分たちの希望もだいたい入っていたし、旦那もそこの土地でいいとなり、そこの土地を購入を決めました。 しかし、お家が建ちはじめ、やはり土砂災害警戒区域がきになりだしてしまいました。 最近災害が増えているのに、何故そこを外した土地を希望しなかったのか、何故あの土地を購入したのか、何故あの時ケチらずにもう少しお金を出して少しでも安全な場所を探さなかったのか、何故もっと強く断ることができなかったのか、何故、何故、、、過去に災害がなくてもこの先はわからない、もしも、もしも、、、あぁ、子供たちが安全でない場所を購入してしまった、、、ごめんね。。。と後悔ばかりしています。 過去や未来でなく今を大事にしなくてはいけないことはわかっています。 でも、今決めたことが未来に影響するとも考えてしまいます。 安全な場所を買っていれば未来災害にあう確率が低いが、災害が起こるかもしれない場所を決めたことにより、未来は災害に逢いやすくしてしまった。 その時の選択ミスした自分をすごく許せないです。 そんな危ない場所を選んだ自分が悪いのです。 しかし、あとの祭り。 どうしようもありません。 ローンもあり、別の場所を買うこともできません。 この後悔した気持ちや未来への不安をどうしたら切り替えられ、前向きな気持ちで新しい土地で家族とスタートできるかアドバイスをお願いします。
親にも挨拶が済みもうすぐ結婚予定の男性がいます。妊娠もしており、情緒不安定な部分もありきついことを何度かいってしまい、旦那さんは3日間ほど夜中に出て行き、電車に飛び込もうとします。夜も眠れず、仕事中も不安でたまらず、喋れるかなって思うと何時間も私の悪いところの説教が続き、私が寝て、起きたら事は全て終わってると言われるため、安心して眠れません。私が死にたくなってきました。今すぐ旦那さんに信じる事ができる証明をしてくれたら思いとどまる。と言われ、何も証明をすることができず、今もひたすら自殺しようとしてる状態を阻止しようとしています。子供は自分が死んだ時に出るお金でおろせばいい。今まで楽しかった。子供が産まれて育てたかった。とずっと囁いてきます。どうしたらいいですか。私が倒れてしまいそうです。
数年前まで水商売をしていました。仕事なのでたくさんの異性に嘘をついて好意に応えていました。お店でお金を使ってもらい、個人的にもかなり貢いでもらっていました。セクハラの対価として当然くらいに思っていました。 水商売を辞めて、結婚して子供を持ってから、過去の行いを恥ずかしく思うようになり辛いです。犯罪をしたわけではないのですが、当時の相手の方たちからしたら騙されてお金を取られたという言い分になると思います。数人重たいストーカー気質の人もいたので、突然捜して来られて家族に危害を与えられたら、とか極端な心配もしてしまいます。 相手の人たちの行いも許せずにいる部分もあります。こちらの同意も無しに身体に触ったり、いやらしいことを言ったり。仕事だから嫌がらずにいただけなのですが、相手はその気になってお金を落とし、結果付き合えなかった、逃げられた、嘘つきと非難してくる。当時は商売を挟んでいたのでそういう負のやり取りの繰り返しでした。敵だらけだったんです。恨みをたくさん買ったと思います。 純粋な我が子を見ていると、子供たちはこんなに罪のない存在に産まれるのに、いつから私は汚れてしまったのだろう?あのセクハラしてきたお客たちも、誰かが大切に育てた人の子だったんだ、それを私は騙していた。など考えてしまい、自己嫌悪でおかしくなりそうです。 過去は変えられないので前向きに生きたいのにとても難しいです。せっかく子育ての貴重な時期にあるのに、心から楽しめない自分が嫌で仕方ないです。 水商売を辞めてからは、人に正直に、優しく居たいと強く思い生きています。でも過去嘘つきだったことが頭をよぎり、罪悪感で気持ちが悪くなります。 普通の人間関係なら、相手に嘘をついてごめんなさいと謝りに行けばいいと思うのですが、重たいお客さんたちにあれは疑似恋愛でしたとカミングアウトするなんて怖くてできません。相手に直接謝れないのであれば社会に還して行くしかないと思い、少しずつですが寄付をしたりしてみていますが、それも偽善かなと思ったり自己否定ばかりしてしまいます。 自分の中の根強い罪悪感を手放して今を思い切り生きたいです。 私はどうしたら救われるのでしょうか?
昨年7月に前職を退職して4ヶ月後の12月に新しい就職先が見つかり 入社したのですが、3ヶ月で退職する事になってしまいました。 そこの会社はパートさんに法律に違反するような 不正な書類を作成させたり、過去に経営幹部が犯罪を犯して 前科のある人たちがいたり、法律に抵触するような事を起こして いたので全く関係のない僕がいた部署の人たちも警察に家宅捜査を 受けた事があったりとかなりひどい会社である事が分かりました。 入社するまでこのような事が分からず、 見抜けなかった自分も悪いのですが、休日出勤を しなければ到底終わることのできない仕事量で 休みも返上して出勤しているにも関わらず、休日手当も 全く出す事がなかったので試用期間で見切りをつけて 今年の2月で退職しました。 もう最後の転職と思って入社したにも関わらず このような事になってしまい正直憤りを感じています。 3月の一ヶ月間は以前勤務していた会社が 繁忙期という事もありアルバイトという形で手伝わせて もらったのですが、現在は無職の状態です。 応募はしているのですが、 門前払い的な不採用が続いています。 38歳という年齢と場当たり的に見える転職回数の 多さもあるとは思います。 さすがに気持ち的に限界がしてしまい、昨日はあまりに辛くて人目も はばからず泣いてしまいました。 「なんで自分ばかりこんな事になってしまったんだろう。」 やる事なす事うまくいかず家族や周囲の人たちにも 迷惑をかけ心配もさせてしまい、お金などの事も考え始めて しまい不安に押しつぶされそうになってしまいました。 今生きていく事が本当に辛くて できることならもう消えてしまいたいと思ってしまいます。 さすがにもう生きる気力がなくなってしまいました。
初めまして 私はアスペルガー症候群の18歳女です。 アスペルガーのせいで生きるのが辛いです。 中学1年の時に起立性調節障害になり不登校になりました。聴覚過敏がひどく家では妹のだす音が気になり家族間の喧嘩が絶えませんでした。 中学3年の時に精神病院に入院し1年間中学に通うことが出来ました。 その後高校に進学しましたが体調不良で通えないことも多く高校2年の時すごく体調がよく4月から5月まで毎日通うことが出来ていましたが体調不良が悪化しその後は学校にほとんど通えませんでした。 唯一の楽しみの岩盤浴も岩盤浴内での話している人がいるとイライラし退出するので辛いです。 触覚過敏があるため耳栓をつけるのも難しいです。 また仕事もアスペルガーがあるのと体調不良でお金を沢山稼ぎたかったのですがA型作業所でしか働けないです。 また定期的な気分の浮き沈みがあり苦しんでいます。 また親にも妹に集中したいからもう私のサポートは出来ないと言われています。 親に心無い言葉をかけられるのもアスペルガーのせいだと思うと憎いです。 アスペルガーがなければこんなに辛い思いをしなくていいのにと思うとアスペルガーが憎いです。 アスペルガーの二次障害で完璧主義、潔癖症、分離不安症、鬱などがありどんどん生きづらくなっています。 どうしてもアスペルガーを自分と思うことが出来ないです。 受け入れるためにできることはあるでしょうか またどうやったら生きづらくなくなるでしょうか どうやったら生きやすくなるでしょうか また分離不安症で1人で居れないのはどうしたら良いでしょうか どうしたら自分の特性を許せるようになるでしょうか よろしくお願いします
私は看護師を目指す大学生です。最近、どうも勉強へのやる気が起きません。 周りは皆一生懸命勉強しているのに、自分も勉強しなきゃいけないのは分かっているのに、中々取り掛かることができずにいます。今までは無かったのに、最近は勉強を一生懸命している友達を冷めた目で見てしまう自分がいます。 私は中高一貫校に入学し、高校受験を経験せず、また大学も推薦で合格したのもあり、今まで楽して生きてきたような気がします。このまま楽な道を進むと、将来看護師になるための国家試験もあるのにそれを乗り越えられるのか不安です。周りはこんな私のことを「なめている、甘えている」と思うでしょう。どうやったら気持ちを切り替え、頑張ることができるのでしょうか。そもそも、「頑張る」ってなんなのでしょうか。 行き詰まった時、どうやって気持ちを切り替えたら良いのでしょうか。 長々と申し訳ございません。アドバイスがいただけると幸いです。
私は、現在中学生ですが、これまでに沢山の罪を犯してしまいました。(特に小学生時代が酷いです💦) 例えば、意味無く蟻を踏み殺したり、親のお金や、図工の時間に自分が無くした部品を友達の袋からとってしまったりしました。また、いらいらしていてものを投げてしまった時に仏壇に当たってしまった事もあります。 最近、自分が今までやってしまったことを思い出し、身近にいる人には謝っていますが、まだ謝れていない方も沢山います。 自分のことばかり考えて他の人のことや、後先を考えずに行動してしまった自分が悪いです。 でも、私は死後に地獄に行きたくないです。 今はとても幸せな生活ができているので、死後に大変な思いをしそうで怖いです。 私は死後、極楽浄土に行けるのでしょうか…? また、謝れていない人へは、どうすれば良いのでしょうか…? 文章がまとまっていなくてごめんなさい。宜しければ回答お願いします🙏
52歳です。 よろしくお願いします。 実家も嫁ぎ先も真宗大谷派です。 生まれた時先天性心疾患があり 幼少時手術をしました。 なので看護師になりたいと憧れ 資格を取り看護師になりました。 25歳で結婚子供2人授かりました。 主人からお金をそんなに貰えない生活なので 自分の給料を生活費にあて お金のためだけに働き続けて これっぽっちも天使ではなかったと 今頃になって反省かなり反省しています。 患者様にはとても冷たい看護師だったと思います。 よく施設などの悲しいニュースが入っても 加害者の気持ちも分かるかもと 思うくらい冷たい人だったと思います。 ただ動物だけは 大好きでずっと飼い続けてます。 結婚してからは不倫もしました。 家庭内別居状態なので 旦那も同じことしていたかもしれません。 そして何事も無かったけど 47歳で義父(83歳)、48歳で義母が他界(82歳) 49歳で私が大病 50歳で母が他界(74歳) 52歳の今 父が入院しました。 私が大病してからは夫婦はお互い少し歩み寄った気はします。でもそんなに会話はありません。 毎年のように何かしら起こるので 私の生き方がいけなかったのかなとか すごく反省しますし これからがまた不安いっぱいです。 体調もすぐれないので 色んなことを考えては妄想しては 気持ちが落ち込むし 毎日どこかしら痛いし こんないい年なのに そんな不安ばかり抱えて 毎日過ごしてます。 子供達は巣立ち今は夫婦ふたり生活で 家ばかりいる生活なので 毎日 今までの生き方を反省するためにはどうしたらいいか検索する日々です。 声を出し明るく前向きな言葉を独り言のように言ったり気持ちをあげてもなかなか心は晴れません。 どうか私に喝を入れていただけませんか。 ご教示頂けますようよろしくお願い致します。
昭和56年生まれの数えで37歳になります。 今年本厄に当たるので厄除け祈願に行こうと思っています。 たまたま知ったのですが、鬼門・病門の年回りというものに二人の子供たちが当てはまります。 なので一緒に厄除け祈願にいこうと思っているのですが、一緒の厄除け祈願で大丈夫でしょうか? また、初穂料は5000円なら5000円で3人分としてでのお金でもいいのでしょうか? 回答どうぞよろしくお願いします。
付き合ってから半年ほどの彼女に元彼との浮気をされ、その後関係を修復して頑張ってきたのですが、 その間も彼女は元彼と定期的に会っていました。 自分はものすごく彼女のことが好きで、諦めきれない気持ちもあります。 付き合ってしばらくは向こうからの好意や好きな態度も感じていましたが、最近ではそういったものも前と比べて雑に感じてしまいます。 また、連絡がつかない、返信がないと浮気相手と連絡しているのでは、会っているのでは…と勘繰ってしまう自分もいて(実際に当たっていたこともありました)、別れるべきなのかなとは思うのですが、まだ好きな気持ちがあって別れられません。 会っている時や遊びに行った時は楽しく、スキンシップもあります。連絡もとっていない訳ではないのですが、浮気を泳がせているような状況について未来がないように感じてしまい、前のように信じることもできなくなってきてしまいました。 過去に浮気を問い詰めたこともあるのですが、彼女は絶対に認めません。 でも自分のことが嫌いだとか、他に好きな人ができたとも言われません。 自分はキープされるほどいい条件の男ではないので、お金目当てだとか、結婚したいという気持ちも無いと思います。 浮気されて傷ついたことは伝えているので、自分のことを傷つけたい訳でも無いように思います。 未だ浮気しているのは確実なのですが、認めさせることもできず、怒ったり悲しんだりする気持ちもありますが、かといってこちらの好きな気持ちもまだ消えず、 会ったらかわいいとおもってしまうし、 別れるのは寂しいとも思います。 なんだか気持ちのやりどころがなくて、とても辛いです。 別れるなら、向こうが傷つくような別れ方をしたいとすら考えてしまいます。 できることなら浮気をやめさせてまた本気で好きになりたいし、なってほしいです。 (浮気する人は繰り返す、というのも承知の上です) 自分はどうすればいいでしょうか。 何かアドバイスをいただきたいです。
こんばんは 私の金銭感覚が間違っているのか教えてください。 私からみて夫はどう考えても浪費家だと思います。 私は子供の頃から苦労しておこづかいもバイト代も給料もほとんど使わずにためてきました。 結婚後はさらに生活が悲惨でした。 でも子供にはちゃんと大学まで行けるように準備してやるのが親だと思ったし、本当ならそれだけの貯金はしたかったです。 それが思うようにためられず奨学金を借りさせての大学進学になり情けない気がしています。 本当に自分にかけるお金は削るだけ削りました。 そんな惨めな思いを娘にはさせたくなかったので、お誕生日やクリスマスはカードつきでプレゼントを頑張って準備しました。 また、友達と一緒に遊んでもらえないのがかわいそうで結構ゲームも買い与えました。 家族旅行もろくに行けませんでしたが。 しかし小さいうちに身に付いた金銭感覚はとれないと聞きます。夫と同じような感覚になってほしくないとも思います。 今うちは大変でこの先どうなるかわからないのであまり無駄遣いをせずできるだけ貯金してほしいのですが、若い女の子ですしバイト代で結構服を買い込んで持っています。 私は年中ジーンズです。何年も同じものを使っています。 娘は私の金銭感覚が極端だから聞きたくないと言ってました。 娘は友達とよく服を買いにいっています。娘が立て替えてくれている生活費を返せない身で思うのは心苦しいですが、娘は仕事ををやめて休んで就職してを繰り返しているし今の状況からして私は先が不安です。 私の金銭感覚が間違っているのでしょうか、それとも娘の育てかたを少し間違えたのでしょうか。
結婚して4年目になる旦那と2歳の子どもがいます。 結婚当初から、旦那の残念な行動に不安を感じたり傷つくことが多くありました。 妊娠中は、仕事に行くと言ってパチンコに行っていました。仕事を辞めたことを隠していたのです。 私が貯めていた貯金があったため、その時はなんとか生活できていましたが、妊娠中で働けないこともあり、すごく不安な日々を過ごしていました。 子どもが生まれ、やっと再就職したと思ったら今度は浮気。 辛いのでやめてほしいと訴えたところ、土下座して謝られました。子どももいたため、やり直すことを選びました。 しかしその後も女癖は直らず、私には仕事といって女の子と飲みに行って遊んでいます。 女癖は仕方ないと諦めたころ、私に隠れてサラ金に手をだし、50万の借金を作っていました。 そしてその事実が私に知られると、音信不通になり、2日間逃亡しました。 何度も話し合いを求め、やっと帰宅してもらいました。 話し合いの末、借金はもうしないことを約束し、家族でがんばっていくことになりました。しかし、また1週間もたたないうちに借金をつくってきました。そして今度は逆ギレで、話もまともにできません。お金の話をするたびにこちらがビクビクしてしまっています。 旦那がこのような行動に走るには私にも問題があるのではと、毎回考え、譲歩するようにしています。しかし、旦那の行動は改善することはありません。最近では話し合いもしたくない、しつこいと逆ギレされてしまうため、話すのが怖いです。 旦那は子どもにはとても優しく、面倒見もいいです。また、仕事は再就職してから2年続いており、最近ではお給料も上がりました。 子どもには父親が必要だし、教育はとても大事でお金がかかることだと思い、自分の気持ちを押し殺してでも一緒にいた方がいいと、今は家族を続けています。 何も知らず何も起こらなければ旦那といても楽しい時間はあります。 しかし、毎日行き場のない怒りや悲しみ、悔しさを心に抱いています。 これでいいのかと悩み苦しんでいます。 私は離婚するべきでしょうか? そんなこと自分で決めることだとは分かっています。しかし、子どもの将来のこと、心配をかけてしまう親のことを考えると踏み切れずにいます。どちらが自分にとって、子どもにとって最善なのかわからないのです。 どうか助けてください。
両親が離婚しており、記憶がある6歳頃から普通じゃないかもしれないと思うようになりました。引っ越しなどで、友達との付き合い方も悩みイジメみたいな事もあり小学生頃から不安定さを感じました。不安感などあり高校生の頃に心療内科で強迫性障害と診断を受けました。父親がいない事、賃貸アパートに住んでいる事、中古品しか買ってもらえない事、等友達は悪気があった訳では無いかもしれない。しかし、周りの目を気にするようになっていきました。他人のせいにしてはいけない!分かってはいても、両親の離婚や姉だけ進学した事や父親のフォローが無かったせいだ!と思ってしまいます。小学生の頃、自分のマグネットピアスを無くしてしまったのに一緒に買い物をしていた友達の物が無くなってしまった事にして付いて来ていた友達のおばあちゃんに買ってもらいなよ。と購入させてしまった事がありました。酷いこと沢山したと悩んでいます。強迫性障害があり万引したかも心配する性格なのに、ある日友達と高校からバスで帰宅する際にバス運賃を誤魔化してしまいました。途中下車しないで帰る代金は持っていましたが、友達から「ドーナツ屋寄って行こうよ。」と誘われて下車することになりました。お金足らないな、と思ったものの恥ずかしいと思ってしまい言い出せませんでした。貧乏だと思われるのが心配だったのだと思います。ドーナツを購入し、お金が足らない事は分かっていたのに再びバスに乗ってしまいました。バスから降車する際に、知らないフリをして残った小銭を入れて友達と降りました。何百円足らなかったかは覚えていません。運転手さんは気づいていたかもしれません。その後、心が痛く母親に相談すると「次、気をつけてね。」と言っていましたが、数年経つと思い出し悩んでしまいます。あの時、運転手さんに「正直に足りません。」と話せば。友達に、「今日は、バス代しかないから買い物はできない。」と言えば良かった。と後悔しかありません。万引とかも自分はしてたかもと不安です。それから、保育園くらいからテレビで苦しんでいる映像などで興奮を覚えてオナニーをするようになってしまいました。レイプ動画や監禁、出産シーンに興奮してマネをしたり何時間もオナニーを繰り返してしまいました。しかし、それに興奮する自分が嫌で悩むようになりました。今は、なるべく映像を観ないようにしたりオナニーも控えるようにしています。
好きな相手との子供を妊娠しました。お付き合いはしておらず、彼はお仕事も続けたいため一緒にいることもできないと言われ認知もされませんでした。養育費も払う気もありません。ですがそこはもう諦めて割り切っています。避妊をしてくれなかったこと、アフターピルをすぐに取りに行かなかったこと深く反省しています。彼に相談したところ、お金も大変だし一人で育てていくしかないから下ろしてほしいとの事でした。産むなら自分は育てれないから勝手にどうぞと言われてしまいました。ずっとどうしていいかわからずにいます。父親がいないこと、経済面でも貧しい生活になってしまうことがとても不安です。この子に寂しい思いや辛い思いをさせてしまうのではないかと考えると、決心できずにいます。父親がいないことで周りの子に言われたり、お金がないことでいじめられたりしたらどうしようと考えてしまいます。お腹に来てくれたことはすごく嬉しく、わたしも会いたいと思うのですが、それは自分のエゴで実際生活をしていくとなるとこの子は嫌な思いをさせてしまうのではないかと思うと自信もなく、決心ができません。こんな中途半端な気持ちで産むのは間違いなのかとずっと考えています。産むのが正しいとは限らないのではないかとも思えてきます。この子にとっては何も関係ないことですが、何度も話し合いに向き合ってくれない身勝手な父親の無責任さに、腹が立ち、可愛がれるのかと不安です。そんな風に思ってしまうということは、生まれてきたこの子に失礼だしかわいそうな思いをさせてしまうのではないか、と考えてきりがないです。もうすぐ、中絶の手術の期限なのですが、日程も決まっています。この選択が間違っていないのか、考えてもわかりません。やっぱり産むべきなのか、この子を思って諦めて、次に進んだ方がいいのか、どちらが最善かもわからずに悩んでいます。両親がいて、幸せな家庭を築いていくことに憧れもずっとありました。なので、相手の今回の行動に私も冷めてしまいましたし、ほんとうに自分の行為に反省しています。もし下ろしたら、お腹の中の子はどう思うのでしょうか。
2ヶ月程前にお付き合いしていた彼とお別れしました。理由はお金に対する価値観の違いです。2人で話し合いしましたが歩み寄れませんでした。 遅かれ早かれ衝突していた問題だと思いますし自分の為にもお別れして良かったと思う反面、これまで喧嘩をしても2人で乗り越えてコロナで会えない中でも電話をしたり仲を深め、やっと緊急事態宣言が明けるという時だったので、何故…どうして…という気持ちもすごくあります。 そして2ヶ月経っているのに3日前ぐらいから、私は1人、孤独、寂し過ぎて助けて欲しい、生きている意味が分からない、消えたいという感情が突然襲ってきました。 東日本大震災の後も両親が死んだら私はひとりぼっちだ、このまま独身で1人かもしれないという不安が強くなり不眠症になりました。 孤独感は何から来るものなのでしょうか?このような精神状態の場合、何をすると心が楽になるのでしょうか? もっと心の強い人間になりたいです。
私は結婚しているのですがパートナーは神道系の民間信仰に出会い、そこにすがっていてます。「私も一緒に同じ教えで歩んでほしい。そうすれば先祖も家族も早く救われる」と話しをしてきます。そこの教えは教祖の方が神様の声を聞いて伝える形をとっていて、先祖の因縁による影響等の話しや神様に背くと命をとられるとかの話しをするので、私にはしっくりこず、どちらかというと距離を置きたいと思っています。 自分の思いも伝えますが、話しがかみあわずです。「神様に逆らうと命をとられると言われていて、子どもの命がとられるかもしれないのに自分を守る発言ばかりで親ではないのか」と責められます。パートナーは 「私一人ではもう限界で私に一緒に信仰してほしい」と言ってくるのでしんどいと感じる時や言い争いになるときもあります。 またパートナーが泣きながら訴えてくるときもあるので自分が悪いことをしているような、素直に信じられないことがよくないのかと自分を責めたりすることもあります。パートナーとの関係を維持するために合わせたほうがいいのかと一瞬思ったり、でも心から信じてもいないのに合わせるのもどうかと思ったり迷っています。 また、妻が「最近神様に失礼なことをしてしまったからお詫びをしないといけない」と言っています。これも「私が逃げて向き合わないのが理由であり、お詫びをしないと、禊をくってお金が無駄に出ていき、家族に危ないことが起きるので、数十万用意してほしい。神社にお詫びを込めて奉納するとのことです。お金は働けば返せるが命は返らないので一刻も早く」と言われています。手元にお金がなく困ってローンを組むことにしました。 パートナーから「私といるから不幸になる」と言われ、私もパートナーと別れたほうがいいかと考えたり、一方で子どもは家族離ればなれになりたくないと言うので何とかお互いに折り合いをつけられないかと悩んでいます。 パートナーは私が家族の問題の要であると捉え責めてくるのに対して、私も萎縮してトラブルを避けるためパートナーの話しに沈黙をするか、受け流す形の対応になってしまい、余計に怒りをかうこともあります。パートナーは信じきって拠り所にしていて考えを変えるのは難しいので、私が思いを受けいれ、一緒にしたほうが楽かなと思ったりしてます。ただ自分の思いと違うことに抵抗する心もあります。 ご指導いただきますと有難いです。