hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「不倫相手 不倫 」
検索結果: 1327件

自分の理想を他人に押し付けてしまっている?

いつもお世話になっております。 先日、恋愛、人間関係で傷つき、ここで相談させていただいて、とてもありがたいお言葉をいただきました。 それから、読書をしたり、ドラマを見たり、友人といろんな話をして、自分を裏切る人がいても、私は人を傷つけたくない、誠実に生きよう、と思えるようになりました。 ただ、最近、ニュースを見て、犯罪者のことを許せない、何故人を平気で傷つけるのだろう、と思ったりする気持ちが前よりも格段に強くなりました。 これだけならまだよいのですが、自分が恋愛で傷ついた経験からか、浮気をする男性、女性を見下す男性が本当に許せず、痛烈に批判してしまいます。 男性が軽く冗談で「若い頃はみんな遊ぶよ〜」と言っていても、「そんな言い訳して平気で女の子を傷つける生き方が私は気に入らない」と強く非難してしまいます。 彼氏がいるのに男の人と遊んだり、相手に彼女や奥さんがいることを知っていながら浮気、不倫している女の子にも、嫌悪感があります。 自分の生き方にプライドとかないのかな、と思うし、いつか痛い目にあえばいいのに、とか思ってしまいます。 自分が傷つけられたわけではないのに、なぜかすごくむかつくし、許せないのです。 しかし、部外者の私がここまで思うのはおかしいと思うし、いつかこの気持ちが行き過ぎて、そういう人たちに自分が天罰を下そう、とか、そういう考えを持ってしまったら怖いな、と思います。 私は私で誠実に生きる、自分の信念を通す、でいいはずなのに、今の自分は他人にも自分の理想を押し付けているようです。そしてその理想とかけ離れた人を許容できないのです。 こんな自分が怖いし、自己嫌悪に陥ってしまいます。皆様お忙しい中大変恐縮ですが、何かお言葉をいただけましたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

前世の報いでしょうか?

こんにちは。 因果応報について質問です。 悪い行いをしたら 必ずその報いを受ける。 たとえ現世で受けなくても 生まれ変わったあとに報いを受ける。 そんな話を聞きました。 本当でしょうか? 小さい時 万引きの濡れ衣を着せられました。 どんなに否定しても 信じてもらえませんでした。 人生で初めて 人から裏切られた瞬間でした。 その後も本当のことを言っても 信じてもらえないことが何度もあり 大人になってからは ありもしないことを噂で広められ(不倫や不特定多数と寝てるなど) 会社を追いやられたり 無視されたり。 私だけじゃなく 家族にまで噂を吹きこまれたり。 それで母が倒れたこともあります。 挙げ句 一生懸命働いてためたお金を 去年詐欺で奪われました。 警察に行っても相手にされず 説教だけされて終わりました。 「自業自得だ」とか 「世の中にはもっと何億とかの金額を取られてる人もいる」 とか言われました。 犯人確保の手がかりになる 情報提供もしたのに 取り合ってもらえませんでした。 詐欺の件は諦められず 弁護士にも相談し 調査もしてもらいましたが 結局解決には至りませんでした。 そんなことが 当たり前のようにあるので 人生に疲れてしまって それからはあまり人と関わらず 人間関係も必要最低限にし 生きてきました。 人と関わらなくなったら トラブルも少なくなりました。 今は以前より 穏やかに過ごしています。 でも人と関わりをもつと 必ず何かトラブルが起こります。 自分に落ち度は一切ないとは 言いません。 ただ、理由がわからないんです。 これは 前世の自分の行いの報いでしょうか? 一体私は 前世で何をやらかしたのでしょうか? もしそうなら私は 現世でどうすればいいのでしょうか? 善いと思える行い(地域清掃のボランティア活動、寄付、電車で席を譲る、困ってそうな人に声をかけるなど)は 昔から率先して行ってきましたが あまり変化はなかったです。 所詮は悪あがきでしょうか? 死ぬまでひたすら耐えるしか 道はないのでしょうか? もし私が死んだら 次に生まれる私には 悪いことは起きないのでしょうか?

有り難し有り難し 36
回答数回答 1

悪い恋愛の始まりと終わり

初めまして。もし良かったら目を通して頂けると幸いです。私は28歳。相手は42歳の社会人です。始めはただ仲良く仕事が終わった後飲みに行くだけの関係でした。始めから既婚者だと知っていたので何度かアプローチがありましたが断る事が出来ました。その後、私が人生の事で悩むたび相談に乗ってくれて優しい声でいつも励ましてくれました。いつしかこの人の奥様になれた人は凄く幸せものだなと思いました。彼と出会ってたった1年弱ですか本当にたくさんの事があり彼との思い出がたくさん出来ました。彼は私が機嫌を悪くするとすぐ改善を試みてくれて私の事を大切にしたいからと、身体の関係が無くても一緒に居たいと、恋愛感情が邪魔なら俺はそれを捨ててでも人生で関わっていきたいと言ってくれました。泣きながら言葉にならない思いを一生懸命伝えてくれる姿を見て私は彼の事が大好きだと気づきました。この気持ちに気づいた時はもう止められず関係を持ってしまいました。 私は不倫する人間を凄い軽蔑していました。なのに私はこんなにちっぽけな未熟な人間で弱くて惨めでなんて汚いんだろうと思いました。 今だけの関係を続けようとする彼に私は離婚して欲しいと思ってる事を伝えました。彼は離婚は何度も考えた。でももう遅い俺はもう逃げられないと。彼の親が病気で長くないそうです。結婚して8年になるそうですが、彼の奥様はもともと子供は要らないと言っていたそうですがこの事をきっかけに体外受精を行なっているそうで。彼は名のある家の生まれ周りから血を絶やすわけにはいかないから子供をと。彼は最初は子供が欲しかったのに好きじゃない人と子供が出来てこんな人生で俺は幸せになれるのかと私に話していました。私にもっと早く出会えていたらと言っていました。 私は色んな感情に耐えられず一方的に連絡を途絶えました。その後何度か彼からもう一度話をしたいと、会えなくなるのは悲しいと連絡がきていますが返信出来ずにいます。。彼の事を傷つけたくありません。ですがどうする事が正解なのか分かりません。でも誰かが傷つかないと不幸にならないといけないのなら私で構いません。今後二度と幸せになりたいなんて期待しません。死ぬ事も許されないこの世界の中で私はどうやって償っていけばいいのでしょうか?彼が本当に大切にしているのは家族だったのでしょうか?まとまりのない駄文ですみません。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

愛してくれる異性に出会うにはどうすればよいのでしょうか?

もうすぐ30になる女です。ほとんど恋愛経験はありません。 学生時代、クラスの女子から「アンタなんて一生結婚は無理そうだよね(笑)」と馬鹿にされたのが、心底悔しくて…。動機としては不純だと思いますが「絶対に結婚して見返してやる!!」と意気込み、ここ数年ずっと婚活に勤しんできました。 ファッションやメイクの勉強をしたり、いわゆるモテ本を読んだり、出会いの場に精力的に参加したり。人見知りで体力がない私にはなかなかの苦行でしたが、とにかく20代の内に!と必死で取り組んでいました。 しかし、全然駄目でした。いいなと思った男性は他に彼女が出来てしまうし。向こうから寄ってくるのは不倫目的の既婚者や、女遊びが好きな三股男など。私のことを愛してくれる人は寄ってきてくれません。 その間に同世代の友達はどんどん結婚していきます。学校や職場で自然に付き合って、無理に取り繕わなくてもありのままを好きになってもらえて。それが心底羨ましくて、自分が手に入れられないことが悲しいです。 他人にこの悩みを相談すれば「努力が足りないから結婚できない」と批難されます。でも私は努力してきたつもりだし、それが足りないというなら「愛される努力って何!?」と怒りが湧いてきます。「よほど美人でもない限り、30過ぎたら誰も相手にしてくれないよ」と追いつめてくる人もいます。そんなの私が一番よく分かっているのに…。 独身の女友達と、今度出雲大社にお参りに行こうかなと話しています。この神頼みが「正しい努力」なのかは私には分かりませんが、神様に縋りたい気持ちです。 イケメンでお金持ちの彼氏が欲しい!なんて贅沢は願ってないです。私のことを心から大切にしてくれる異性と出会いたいだけなのに、どうしてこんなに難しいのでしょうか?

有り難し有り難し 40
回答数回答 1

実母がこわいです。結婚式の手紙。

ひとつまえに結婚式について相談させていただきました。 重ねて相談失礼します。 私は昔から実母がとても苦手です。 (実父とは別居。原因は父の不倫とありましたが、父は否定。度重なる母のヒステリックに子どもに迷惑をかける。と言い家を出ました。事実はわかりません。たまに顔を合わせる程度です) 父が家を出て、姉が結婚をして家を出て二人だけになった頃から私に対してあぁでもない、こうでもないと言うようになりました。 実家で自営業をしているのですが、接客業(平日休み)をしていた私に「平日昼間に家にいるなんて恥ずかしい」と言い、「音をたてるな」「お客さん来るときは鉢合わせしないようにして」など言います。 私自身、だんだん話すことも嫌になり無口が増え、聞き流すことも増えました。すると「あんたは父親にそっくりだ。自己中心で人の話は聞かない」とよく言われたものです。 あくる日、体調を崩し私はこっそり病院へ行きました。(風邪くらいで病院へ行くなと言われるからです。) 病院の先生には 「自律神経失調症みたいなものだね。環境を変えてみては。」との診断をもらいました。 そして、住み込みの仕事を選び家を出ました。(母は快く送り出してくれました) それが数年続き体調が落ち着いたところでまた実家へ帰り、数カ月。やはりストレスになり喧嘩の流れから思いきって 病院へ行ったこと、診断されたことを伝えると母は「あたしが悪いって言うの?あんたは悲劇のヒロインぶってるだけだ」「くそ親父のせいで、あんたよりあたしの方がおかしくなるんだわ!」と吐き捨てました。 ◎ それからまた数年、私は結婚をし、今度結婚式をします。 感謝の手紙?なにを書けばいいのでしょう。 不安とフラッシュバックで辛いです。 ◎ そして現在、私は主人と喧嘩をしたとき実母のように相手を攻めることをしてしまうことがあります。あぁ言えばこう言う…。 気づくのです。「あ、母と同じことをしている。」と。 母と同じことを繰り返さないようにって思っているのに、同じことをしてしまっている自分がとても嫌いです。 私は自分が嫌いです。似ているところが嫌いです。 こんな私に、なにかお言葉を下さいませんでしょうか? ※主人はこの一連の流れ(家庭環境や体調のこと)を知っています。その上で私を選んでくれたことに感謝しています。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

義母の死後 お墓について

はじめまして。 今月はじめに義母が癌で亡くなりました。 癌がわかる前から関節リウマチで何十年と苦しまれました。 義母は生前、多分私の方がお父さん(義父)より早く亡くなるるだろうから、と私に(私と主人と主人の弟宛で)手紙を託しました。 「私が亡くなったらどうか自分の母親の元で眠らせてください。死んでまでおばあさん(義父の母)に気を使いたくない。安らかに母の元で眠りたい」という内容のものです。日付と旧姓で自分の名前が記してあります。 理由は、私を本当の娘のように思ってくれていた義母から以前より聞いており、義父に結婚後から頻繁に暴力を受けていたこと、子供(私の旦那様)が生まれてすぐに不倫し、相手を妊娠、堕胎させたこと、そのようなことを義父の母に相談しても取り合ってくれなかったこと、その他書ききれないほどの義父がしてきた生き方 によるものです。 義母が亡くなって2週間目となり、その手紙を主人が義父に見せました。私が義母からいろんな話を聞いていたことも義父に話したそうです。 義父は旧姓で書かれた手紙を読んで、愕然としたそうですが 「今頃、お母さんそんなこと言って後悔してるわ」と、言ったそうです。 義父は分骨にして、喉仏を義母の母のお墓、体を自分の母のお墓に入れると言っています。 来月四十九日ですが、魂を自分の元に置く(自分の家に仏壇を買って位牌に魂を入れてもらう)つもりでいます。 義父も寂しいのか、一緒にお墓に入りたい気持ちもあるようで、手紙を読んで、すんなりと、了承。とはなりませんでした。 ここ、10年くらいは義父も義母の面倒を見ていて、最後の入院の日も毎日介護をしていました。 私は、愛情があるのなら、了承して、お骨を義母の言うようにしてくれると思っていたのでなんだか悲しく納得できません。 しかし義父がそう決めたのであれば仕方ないとも思います。 主人も私と同じ気持ちです。 分骨、本当にこれでいいのでしょうか。仏教的に分骨とはどうなんでしょうか。あと、私と主人は今後、一人になった父親を見ていかなければいけませんが、わかっていても心がついてきません。 どんな人であれ、主人の父親です。主人も、どんなに迷惑をかけられても情けないけど自分の父親だ、と思っています。 分骨のこと、今後のこと、助言頂けたら幸いです。 長文お読みくださり感謝いたします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 3
2022/11/07

性に対して軽率な行いをする自分への嫌悪

以前自慰行為を投稿してから自分が変になったとご相談させていただいた者です。 あれから自分の投稿は削除していますが、また自分の性欲を満たす為に同じサイトへ行き色んな人の音声を聞いてしまいます。 元々声フェチだった事もありますが、先日好みの人を見つけてしまい、自分からその人へ軽率にもDMを送ってしまいました。 無料通話アプリを使って雑談したり、電話越しに自慰行為をし合ったり…私には夫がいますが相手にも彼女がいる事は分かっていたので、自分達の性欲を満たす為だけの関係でした。 その人も慣れているので、まるで恋人のような甘い時間を過ごし、性欲も心も満たしてくれる彼の言葉に私はどんどんのぼせていきました。 夫に隠れてコソコソするのは気が引けましたが、実際に会う訳ではなく通話越しなら不倫にはならないとどこかで高を括る自分に慣れてしまったのも事実です。 止めなきゃいけないと思う事と、もっと続けたいという気持ちで自分がぐちゃぐちゃになり、嫌悪と執着がずっと自分の中で渦巻いていました。 そんな中、彼の言動でどうしても許せない事があり、一気に私の気持ちが冷めた瞬間がありました。「あー、所詮こんなものか」とやっと現実が見えて、自分はなんて浅はかなんだろうと後悔しています。 自分は浮気が出来なくて本気になってしまうタイプだと分かり、2度と同じ事をするまいと心に誓いました。ですが、私の性欲が収まる事はありません…また衝動的に同じ事を繰り返して、自分の大切な家族まで壊してしまうんではないかと恐ろしくてたまりません。 性欲なんかに負けたくありません。 私は家族を大切にしたいです。 軽率な行いをする自分を止めたいです。 自分が最低な人間なのは事実です。 どうしたら私はこの苦しみから解放されるのでしょうか…

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2023/12/17

後悔

誰にも言えなかった自分の誤ちを相談させてください。 今年の夏に留学先で既婚者の男性の方と不倫をしてしまいました。本当に相手の奥さん、お子さん、そして両親に申し訳ないという気持ちでいっぱいです。本当に償いきれないです。 私は英語が全く話せない状態で海外に行きました。しかし不安の中唯一日本語が通じ、相談に乗ってくれた日本人の方に安心感を抱き仲良くなりました。その方は私が将来したいことを既にやっており、本当に尊敬できる人でした。 しかし、ある日仲がいい人を集めてその方の部屋でお話をしていたのですが気づいたら私だけ寝てしまっていて起きたら私とその方だけでした。寝てしまったのはこの人なら大丈夫と安心しきっていたからだと思います。しかしそのまま抱きつかれて前戯だけ行ってしまいました。今思うと奥さん、お子さんがいると知っていながら承諾してしまった私は本当に本当に最低だと思います。 そこで寝なければ...しっかり断ればよかった...とすごく後悔しています。 私の友人はもうそういう行為を経験済みで私は遅れてるという焦りもあり一時の感情で行ってしまいました。慰謝料を請求されてもまだ働いてもない私が払えるはずも無いのに責任もなくこのような行動に出てしまった私を許せません。 その後はその方のLINE、インスタグラムをけし、今は連絡を一切取っていません。 若いうちから踏み外してしまった私をどうかお許しください。この後悔を死ぬまで忘れず二度とこのようなことをしないと誓います。いつもこのことを思い出すと罪悪感でいっぱいになります。このような行いをした私は将来幸せになってもよいのでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

罪を犯してしまった

浮気をしてしまいました。 以前にも質問させていただいたことがあるのですが、また気になってしまってもう一度質問させていただきます。すみません。 はじめに書いた通り、私は浮気をしてしまったことがあります。細かいことは書いても仕方のない事だと思うので書きませんが、相手の方とは継続したものではなく、もちろんすでに連絡は切れてます。恋人はそのこと(浮気)は知りません。恋人が私のことを大切にしてくれていると感じる度、罪悪感で苦しくなります。でも、恋人を失うのは怖くて、別れられません。こんなにいい人はいないです。それなのに裏切るようなことをして自分はなんて屑なんだと思います。ここ最近、そればかり考えて眠れなくなってしまいました。もうしないと誓って罪悪感を覚えながらも付き合い続けるか、自業自得なのだから正直に話して別れるか、どっちかしかないのは分かってます。でも弱くてどちらも苦しくて、どちらも選べなくて、死ぬのが1番いいのかなとも思います。でもそれすらも怖くて。ほんとに身勝手で弱いです。 世の中に浮気、不倫した人はいっぱいいると思います。でもそういう人は必ずどこかで罰を受けることになるに違いありません。その覚悟も出来ない弱虫なのにどうして道を踏み外してしまったのか。後悔しても仕方の無いのは分かっています。ほんとに屑です。表面上忘れても、ふっと思い出して罪悪感で死にたくなります。被害者の様に書いてますが加害者なのも理解しています。 今の恋人と幸せになることは諦めた方がいいでしょうか。先程も書いた通り、別れるか、黙っているか、その二択しかありません。謝った上で交際を続けていくことは99%有り得ません。どうしてそれを分かってるのにしてしまったんでしょうか…。 ずるくてきたないのは分かってます。でも、心を入れ替えて恋人とやり直したいのです…。やはりそんなことは無理でしょうか?生まれ変わりでもしない限り、許されることはないのでしょうか…。 許されたい、償いたいのです…。ほんとに弱虫で屑ですね…。 自分の気持ちをひたすら吐き出してるので、読みにくい文章だと思います。申し訳ございません。お叱りでもなんでも受ける覚悟です。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

心がしんどくて折れそうです。

はじめて相談させていただきます。 先日父と母が離婚しました。もともと手が出る父親だったので離婚には賛成しており、ずっと母と2人暮らしだったため引越しをしたくらいで大きな変化はないと思っていました。 ただ離婚直後、父親から再婚すると私だけに連絡がきました。私は母が、まだ大変な思いをしているのを知っているため どうしても許せませんでした。そのため母には絶対に言わないと決めました。 本日戸籍を母の方に移すために必要な戸籍謄本を、仕事を休み市役所に行くと昨日婚姻届が出たため修正するのに、2〜3週間後でないと出さないと言われました。 今日市役所に行き、戸籍謄本を取ってくる母は知っています。ここまでずっと一人で隠し通してきたのに、もうどうしたいか分からなくなりました。 もともと父親は手が出ますが、私には優しく嫌いになりきれませんでした。 ただ不倫もしており、父方の祖母も奥さんのいる男性にちょっかいをかけていたようです。(その奥さんから嫌がらせ電話が私たち母娘のところにきていました) 父方の親戚は元々好かれてもいなかったので、ほぼ関わっていませんでした。 ただ最近は大好きだった母方の親戚の中にいても自分が異物のような気がしてしまい苦しいです。 父親が母親に暴力を振るっているのをずっと見ていたので、私自身誰かと付き合ってもいつかは そうなるんじゃないかと、とても申し訳ないのですが無理になっていきます。 友人に相談するにしても、あまり詳しく相談すると相手も反応に困るからと全て打ち明けたことはありません。 今現在ぐちゃぐちゃで気持ち悪くてどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 母には全て打ち明けてもいいのでしょうか。色々なことがあり、体調も崩しがちでヒステリックを起こしたような状況になったことも知っているので、正直言いたくはありません。 そして私はこれからどうするのがいいのでしょうか。これ以上自分の中にしまっていけるか分からなくなりました。 煩雑な文章ですみません。 回答を頂けますと、大変有り難いです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/01/03

父への気持ちのやり場がわかりません

子供の頃から父は家にほとんどおらず、たまに顔を合わせる程度の人でした。 泣くとうるさいと怒鳴り、 家族で出かけた時に気分を害すると車を猛スピードで走らせたりと怖かった思い出が多々あります。 中学生の頃、父の酒癖の悪さを母が注意したところ怒鳴り家具を殴り壊し、離婚だ、お前らのことなんて知らない勝手にやれと直接私たち子供に言ったことをきっかけに母も離婚を進めていましたが別居ということで収まりました。 別居をしてからはお正月に会うだけなので特に怒鳴られることもなく話もする距離感でした。 ただ、 母が病気になり私の中でも気持ちが変わりました。 あれだけ母を怒鳴ってきて、 不倫相手と続いており、闘病も叔母が一番面倒を見てくれていたのに、 危篤状態の母の手を握ったしている姿を見て母に触らないでほしいとまで思いました。 母が他界した後、嫌悪感はあるけれどやはり不自由なく生活し大学まで行かせてもらったのは父のおかげでもあるため、 残された家族少しでも歩み寄った方がいいと思い多少連絡をしたりしていました。 そういったことを経て、 父のことは正直好きではないけれど最低限連絡を取り親族の集まりごとで会話をする距離が一番いいのかなと感じていました。 ですが、出産をしてからまた父への嫌悪感を抱くようになりました。成長報告として子供の写真動画を送っていましたが、父から全く反応はありません。 親族の集まりでも父はいとこの子供にお土産をあげますが初対面の私の子供には話しかけもしません。 その後集まりでも夫が子供を父の隣に連れて行って話しかけても目も合わさずいとこの子供を抱っこしたり話しかけており、故意にやっているのではないかと感じます。 親族の集まりには行きたいですが、父が来るのであれば子供が物心付きショックを受ける前に距離をとった方が良いと思っています。 しかし、本当は母方の親族なので父が来なければいいという気持ち、子供の頃からの違和感や家族を大切にしなかったからこそ今娘たちに嫌われているんだということを分からせてやりたいという悪い思いもあります。 そんなことをしても自分に負の気持ちが残りスッキリするわけではないと理解しつつもどうしても父が好きなように生きているのか許せず消化できません。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2024/03/28

夫の死 心が平穏になる時がきますか

夫が病気で急逝しました。夫はさぞ悔しいことでしょう。まだ現実として受け入れがたく、ふわふわとした心持ちで葬式、様々な手続きに生活に追われています。 子供たちと現実生活をいつも通りにふざけたことも言い合いながら笑顔で暮らしていますが、寂しく悲しい気持ちは各々が抱えています。 夫が亡くなって、葬式後に不倫関係にある人がいることが分かりました。相手からの、のんきなLINEがきたことで気づきました。再会した元カノのようで、レストランで食事したりホテルで密会したりしていることがやり取りから分かりました。これからもっとたくさん会いたいなど、関係を続けたい夫の気持ちも書いていました。あの時もあの時も嘘をついて家を出ていたのだと知りました。LINEを探すと、他の女性とも恋心をほのめかしたやり取りをしていたことも分かりました。 夫は多趣味で、趣味に仕事に忙しく、女の人と会う時間があるとは思いもしませんでした。私を悲しませることはしない人だと信じて疑ったことは1度もありませんでした。 夫は子育てに協力的でした。家の中のことは大体私がやっていましたが、対外的なことは率先してやってくれていました。共働きで、協力し合わないことには生活が回らなかったので、助かってました。私は子育て家事に喜びを感じながらも、夫の行動に苛立ちを感じていたことは確かです。夫は趣味の時間を家庭の様々なことに取られていると不満をいうことがありました。趣味をしている時の夫は本当に楽しそうなのでさせてあけたいと考えていたし、実際、ずっと続けていました。 こんなに趣味を楽しんだ上に、家事に疲れている私に、したいときだけすり寄ってくる夫を疎ましく思う気持ちもありました。 私は夫が好きでした。夫の物を片付けていたら、私からの数年おきの長い手紙や「大好きだよ」のカードがたくさん出てきました。先月もあげたはかりでした。 他の女の人には優しい言葉をたくさん書いていましたが、私にはありませんでした。私を子供の母としか見ていなかったのでしょうか。 数年前に、他の人としちゃおーなどと言うことが何度かあり、私はあきれて、どーぞ。と、言ってしまいました。夫は自分の欲を実行したのですね。 1人になると動悸がして落ち込みがひどいです。子供たちの明るい未来のためにも、元気で生きていきたいのです。どう考えれば心の整理がつくのでしょう。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

別れるべきか悩んでいます

私は現在3ヶ月ほどお付き合いしている方がいます。彼とは大学の同級生で、去年の6月ぐらいから仲良くしてます。初めは彼には遠距離恋愛中の彼女がいました。それを知って仲良くしててのも良くなかったかも知れませんが、私は彼と仲良くなり始めた頃に元彼に振られました。それも今の彼が原因の部分もあると思います。なぜなら今の彼が私が元彼と上手くいっていな時に気を利かせて私と元彼が付き合っているのか。などとラインで聞いていたそうです。そのラインの後で振られました。私も傷心中で寂しく、今彼しか頼る人がいなかったので、彼女がいたのを知りながらも仲良くしてました。もちろん一線は超えないようにと気持ちのブレーキはしてました、しかしある日私が気になる人がいると今の彼に相談しました、すると嫉妬するなどと言われて。好きかも知れないと言われました。私はずっと我慢して好きにならないようにしていたので、その言葉でスットパーが外れてしまいました。それから去年の8月ぐらいから不倫関係のようなものは続きました。私は好きと言うなら別れて私と付き合って欲しいと思いましたが、彼は別れたくなかったのかずっと曖昧な関係のままでした。私もさすがに好きと言われているのに遊び相手にされているような関係が辛すぎて別れて欲しいと言ってしまいました。彼は別れましたが、元カノと連絡を取っていたり(今は取っていません)と信じられないと思うことがありました。それだけならまだ私の責任だと思えましたが、彼からの精神的DVの様な物もあり、辛いです。 お前は言ってることがおかしい。自分の視点からしか見えていない。自分が何でも出来ると思っているんじゃないか。好きの感情が軽い。などと言われ。何を言っても揚げ足を取られているようで、話になりません。普通の会話が出来ないです。 別れようと何度も思いました、でも孤独が耐えられないですし、彼に後から結局こんな奴のために別れたのかと失望されるのが怖いです。大学も別れたら辞めたいと話すと「逃げてるようにし感じない」などと私には自分で決める権利もないのかと感じます。ほんとに辛いです。何を言っても揚げ足を取られて私は自分がおかしい人間なのではと思うようになりました。どうしたらいいでしょうか?わかれるべきですか? 話したいことがありすぎて長文で本当にすいません。。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

辛いです。

主人と結婚して3年になります。 結婚してすぐ主人がアプリで女性とかなりエッチなやりとりをしているのを見つけ離婚を考えました。(実際会っていたわけではありませんでしたが入籍前からやり取りしていた人もいて、大変ショックだったので) 主人が両方の両親の前で謝罪し、反省したとのことで私も何とか立ち直り始めたころ、主人に癌が見つかり手術。病気は治りましたが以前と比べ不自由なこともあるようです。 その後、結婚式をして新婚旅行間近にして主人が交通事故。新婚旅行は中止。手術とリハビリで生活に支障はありませんが大好きなスポーツが出来ないと日々嘆いています。 挙句の果てに、マイホーム検討中に義理の両親とはほぼ絶縁に。 同居しなくて良いと言われたが、やっぱりして欲しい・して欲しくない、と意見をころころ変えられ、とても困りました。(義父は養子で意見が言えず、義母と義祖母は親子ですが仲が悪いなどで意見が全くまとまらない。それぞれ文句は言ってくるという状態)主人も両親の顔色を気にして、両親の方に立ち回り私を悪くいうなど義両親との橋渡しが上手くしてもらえなかったことにも私は苛立ち、更に主人への信頼を無くしました。結局1年以上散々振り回されて私たちも堪忍袋の緒が切れ、全く別のところにマイホームを購入。 子供を望んでいますが1年ほど前から始めた不妊治療も上手くいきません(途中で私の卵巣の手術をしていますが、喧嘩をしたり、主人が萎えてしまい、子作りもまともにできず辛い治療をがんばる意味があるのかと思うほど) 結婚して楽しいはずの時期に、なんでこんなに不運な事が続くのかと悲しいです。実家の家族と仲がいいのですが、結婚してから楽しい話が出来ず苦労をかけていると思います。 主人は病気や怪我、実家とうまくいかない苦しみからか、嘆くことが増え、鬱になりやっと最近よくなってきました。 主人が全て悪い人だとは思いませんが、心の浮気、病気や怪我、相手の家族と問題が多すぎて、結婚生活が辛すぎて、現実から逃げたくなり、不倫や死を考えてしまうこともあります。 離婚を考えますが子供は欲しいし、結婚を祝ってくれた人達に申し訳なくて中々踏み出せません。 全ての事には意味があると言いますが、不幸な事が続きすぎて頑張れなくなってきました。 私はどうしたら幸せになれますか。また、この沢山ある問題とどう向き合ったらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

自分の過去に後悔しています。

私は20代前半の既婚、子持ちです。 小さい頃から母親が苦手で ・嫌な習い事を押し付けられる ・宿題以外の課題を出される(期限付き) ・W不倫の現場に連れて行かれる [相手から振られた時には あんたの性で離婚できなかった。と言われる] ・小学生の時から趣味の集まりに22時以降も煙草臭い打ち上げに連れて行かれる。朝ご飯無し ・気に入らない事があると叩かれたりと 理不尽な事で怒られる…などの 少しキツい環境で育ちました。 私自身の性格にも問題があったと 思います。 通っていた学校の生徒も いじめが好きな女子だったり 度の過ぎた、ちょっかいを出してくる 男子も居て 楽しく過ごせませんでした [肌荒れがコンプレックスでした。 ニキビの事を必要以上に、からかわれました] そして小学~中学生の時には 友達を失いました。 高校生になってから荒れてしまい 家出をして、そのまま中退。 何となく友達と遊んで過ごしていました。 異性ともノリで関係を持ってしまったり 女同士で揉めて傷まみれになった事もあります。 恋愛に関しても スッピンを見せられないコンプレックスもあり 自分に自信が無いのと すぐに冷めてしまい別れる事を繰り返していました。 「私は、本気の恋愛が出来ない」 「一生遊んで過ごして、最終的にはお見合いしよう」 「私は何の為に生きているんだろう」 もう、どうなってもいいや。と 未成年で お金も無かったので 1年程、自分を売っていました。 それから数年後。 心から好きになれる人が現れまして 2年の交際期間を経て授かり結婚をしました。 色々な事がありますが人生で1番幸せです。 そんな中で、自分の嫌な過去が フラッシュバックします。 どうしてこんな事をしたんだろう。 こんな人と体の関係を持ってしまった 自分は汚れてる。 切りのない細かい事を思い出しては 後悔する日々です。 もっと早く出会って 旦那とだけ 恋愛をして 真面目に生きていたかった。 過去の出来事を忘れたいです 前を向きたいです 思い出したくないです…。 何故、自分はそうなってしまったのか 過去の自分に会って色々と言いたいです

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

両親との仲について

父は事務所の従業員と、長く不倫関係にあり、その関係は私が生まれた時から40年となります。 私は母から中学生の時にそのことを聞きました。父は、私や母親と会話が成立した事はなく、月々父親から生活費として渡されるお金の中で、生活をしてきました。 私は100%、母の味方でしたので、私は父とは全くうまくいかなかったのだと思いますが、父からは完全に無視されるほどに嫌われた理由が分かりません。顔を見せるとキレるので、顔を出さないように父が帰宅したら、自分の部屋から出ないようにと母に言われていました。 その上、姉に子供が生まれてからは父は孫に一筋となり、財産は全部孫に相続させるなど言っているようです。 私は、母が心配だったので、実家で暮らしていました。 でも姉に子供が生まれてから、母も変わりました。 実家に住んで、私は自由がないのに、何事も姉優先となり、ここ数年はとても辛い日々でした。 父は「一人だけ、いじめる対象となる人を作る」というのを、母から聞かされていたけど、それが私であると思います。 私が家族内で盾となっているような状態だったと思いますが、それでも母が虐められるよりはいいと思って、私には未来があると思って必死に頑張ってきました。 そして姉は私のことを、幼少期から嫌っています。私が母といる時に町中で会っても完全に無視をします。怖いです。 私の名前を使って、クーポンを入手したりするので、やめて欲しいと頼んでも無視されます。 そして、母からは、父との不仲の原因を、「あんたの態度が悪かったのよ」とか「お父さんとは相性が悪いのね」とか「姉は父親とうまくやっているのに」など言われますが、私は母の味方をしていただけなので、何を言われているのかよく分からない気持ちになります。 そして、最終的に私は自分で思いつめて、実家にも居場所がなく、半ば強引に結婚出産をしました。でも孫の顔を見せることが、両親に対する親孝行となると思っていましたし、喜んでくれるのかなと安易な考えを持っていました。 父は今でも孫に会ってはくれません。 でも結局結婚した相手が、このような状態で、母の言うことをちゃんと聞かなかった自分が悪いのだと思って、母の機嫌を取るような日々です。 私は、両親や姉から、これほど嫌われる理由が知りたいです。私は両親と良い関係を築きたいと思っていますが、和解の方法はありますか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

憎くて死んで貰いたい

吐き出すところがないのでここで吐き出させて下さい。 くそ男に対してだんだん罪悪感がなくなってきて怒りが大半を占めています。そもそも罪悪感感じる程の善人ではないし。。。 脅して交際強要した挙げ句、警察に相談出来ないことを見越して大金まで取った相手が憎くてしょうがないです。 ろくな仕事につけてないのは、学生時代の努力が足りなかっただけなのに、政治や不況のせい、そして結婚に乗り気じゃない私のせいでモチベーションが下がると言うような人だから、何としてでも私と結婚したかったのは、ATMにし自分は無職になりパラサイトするつもりだったと思います。あとは将来の自分の介護要員、そしてセックス要員。こんなところだと思います。 実際既成事実作ってデキ婚に持ち込みたくてしょうがないんだと取れる行動がありました。 (死守しましたけど) 「本気だ。」と泣きすがってきたのは逆玉が狙いだったんだと思います。そしてもし離婚となっても財産分与で貯金の半分を取る算段だったのかと思います。 全ては金と性欲と将来の安泰の為に脅していたんだと思うと憎いです。 その脅しに勝つことが出来なくて、20代後半の時間を男に取られ続けたのが情けないです。 そもそも自分から不倫けしかけてきておいて家庭壊された扱いされるのも腑に落ちないし、 むしろ私と別れるときに男が脅して取ったお金だって、男の元嫁にやった方がまだマシとすら思えます…。 本当いいように騙されて脅されて今までの人生も搾取され、知られたことでこれからの人生もあの男の影がついてまわる。耐えられないです。 金づる目的で結婚しようと思った女の事をここまで苦しめてさぞ満足なんだと思います。 怒りと憎しみと不安でいっぱいです。 …過去にここまでされて、金銭的な犠牲まで払ったのに夫にばらされたらストーカーで逮捕とか何も関係なくもう殺してやりたいです。 もう今にでも殺してやりたい程憎いです。 独り身なら多分やっていたと思います。 あの男が通り魔に殺される事を祈っています。 「人を呪わば穴二つ」ですが、私自身再起不能な程おかしくなってしまっていて今更です。 本当に早く死んで欲しいです。 確か持病に経過観察の狭心症があったので寝てる間にでも心筋梗塞起こしてくれれば一番なのに。本当に憎くて憎くてたまらないです。

有り難し有り難し 48
回答数回答 2

家族同士で交流していた方の事でモヤモヤしています。

その方とは他の家族同士とで、ご飯を食べたり、子供が同じ年に産まれたりと良好な関係だったのです。 が、問題の方は離婚し、シングルマザーで子供1人を抱え頑張ってると聞きました。 ですが、最近、妻子ある人と付き合い出し、相手の離婚と共に付き合いを公表しました。(本人達曰く、離婚した次の日に付き合いだしたから、不貞はないらしい) 他の家族の方を通じて話を聞くと、付き合い出した人の奥さんと問題の方とは友人関係だったらしく、自分本位で人を裏切る方と知り、残念な気持ちになり。子供同士も同級生で、これからもっと仲良くなれたら良いなと思っていた私は、とてもショックでした。 私の父は不倫の末に子供が出来、私の母と離婚した経緯があり 子供の為に我武者羅に働き、心と身体を壊した母や、父親を奪われたと思う兄を見ていたので、他人事と思えず、怒り心頭でした。 ですが、主人に話を聞いて貰い、時間が経ち、少し落ち着いてきたのですが。(自分の経緯と今回の事は関係ないから重ねるな!と) 実際、私には全く関係の無い話なので、無視していたら良いと主人は言うのですが、会ったり、話を聞いてしまうと、どうしてもモヤモヤし、終いには子供同士が、何年後かに同じ学校に通う事になるのも嫌になってきました。 その他の家族とは、現在、子供が仲良くさせてもらってます。なので、これから学校の行事等でその方とも一緒になるのもどうかと思う日々です。(他の家族は、問題の方と良好関係) 住んでいる所が、子供も少なく田舎なので、将来、子供同士がお付合いしたら!とか、考えても仕方ない事ばかり考えてしまいます。 問題の方とは、会えば挨拶はする程度で、この事の話はしていません。(自分勝手な言い分は聞きたくないです。)しても、仕方ないと思ってますし、無駄な喧嘩はしたくありません。 子供には悪いなと思いながらも、以前よく参加していた、ご飯会などは不参加です。 人を変えたり、動かす事は出来ないので、自分を変える事しか無いと、分かってはいるのですが、どうもスッキリしません。主人は、どうしても嫌なら引っ越しも検討すると言ってくれていますが、私一人の気持ちで家族に迷惑をかけるなんて出来ません。経済的にも無理です。 どうして、他人の事でこんなにモヤモヤするのか?弱い自分にも腹がたちます! 私はどうしたら良いでしょうか?よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2024/12/21

情欲はどうすれば抑えられますか?

お世話になります。 5年前にこちらで相談し、お坊様に夫を教育するように言われていたのですが、聞く耳のない夫に教育はできず…夫はとうとうわいせつで逮捕されてしまいました。今は裁判を待つ身です。 どうしようもない夫で、好きの要素はないのですが見捨てることはできず、今も支えています。 好きではありませんが、愛してはいるのだと思います。好き勝手していた夫もさすがに堪えたのか、私が面会に行くと涙を流して感謝し後悔している様子で、これから見張る意味でも2度と過ちを繰り返さないためにも支えていこうとは思っています。 私も詳しくは聞いていませんが刑事さんのお話では夫は特定の方がおられた様子で、私とは以前相談させていただいた頃からもう5年ほどはレスの状態でした。私も夫の異常な性癖につきあわなくて済んだので、どこかホッとしていたのはあります。ですが、どこかで女性としての寂しさ、惨めさも感じていたのも事実で、自分で慰めて過ごしそれで今まではやり過ごせていました。 そんな中、夫の事情を知った上で、とてもよくしてくださっている夫の元上司のことを好きになってしまいました。どうしても夫の仕事のことで相談することがあり、二人きりで何度か会ってるうちにそういう感情を持ってしまいました。その方からなんとなくほんのりと私のことを憎からず思ってくださっているのを言葉の中に感じたのもあると思います(容姿を褒められる)ですがたぶん私の状況を憐れんで下さってるのだとは思います。 夫は私に以前から不倫を勧めるほどの倫理観でしたし、自分のしでかしたことを考えると怒りはしないと思いますが、奥様のことを考えるとダメだとは思うのですが…告白して縋りつきたい衝動が自分では抑えられずに一日中妄想をしてしまう始末で困っています。女として惨めな私を救ってくださらないかとお願いしたい情欲をどうすれば鎮められますでしょうか。 真言宗を学ぶ機会がありずっと真言は唱えているのですが気がついたらその方との情事を妄想してしまいます。奥様のことを悲しませたくはないので、一度だけで良いのです。抱きしめてもらえるだけでも良いのかもしれません。でも、もしそれ以上をお相手が望まれたら断われないとも思います。 夫の仕事の関係上、これからも何度もお会いせねばならず、今度また二人きりでお会いする約束があるのでそれまでになんとか正気を取り戻したいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

同居について

こんにちは もし良ければ知恵をお貸しください。 私は去年離婚し、67歳の実母と同居しているシングルマザーです。子供はまだ0歳です。 妊娠発覚後不倫がわかり、一人で育てる決意をし、離婚しました。その際、私の兄に実母がいい歳だし心配だから一緒に同居したらどうかと言われて、私自身精神的にも誰かそばにいてくれた方がいいかなと思い同居しました。兄は二人いますが、どちらも結婚し、家を建て市内ではありますが離れて暮らしています。 私のお父さんも早くに亡くなり、実母が一人で育ててくれました。しかし、父が亡くなってからあまり愛されて育った記憶がなく、いつも八つ当たりなどされてきました。理不尽なことで怒られ、喧嘩するとお前が悪いからと一切無視をされ、謝罪も聞き入れてもらえず実母が寝付くまで寝室の外で立たされたりしていました。 正直なところ、別居した方が良かったと今は思いますが、同居したときは妊娠中だからか頭が少し回りませんでした。 同居してからはやはり喧嘩が増え、話しかけるなと一方的に言われ実母が自室に篭ることも増えました。私は出産後かなりストレスがたまってしまい、実母に当たってしまいことも増えました。最近は喧嘩することにも滅入ってしまい、優しい口調で話していますが実母のスイッチがどこで入るか分からず急にキレられる日々です。正直子供の世話などで忙しく、相手にしてられません。兄に頼りたいですが、親子なのだから自分で解決しろと匙を投げられてしまいます。子供のことを考えれば別居したいですがお金もなく到底できません。このまま同居してるうちに実母の介護など始まってしまったらと考えるだけで辛いです。今は実母に認知症の症状が出てきてまさかと思う日々です。私は介護など絶対にしたくありません。昔介護経験がありこれが親だったらと思うとほんとに耐えられません。 しかし子供に何かあった際にはすぐに別居するつもりです。 親の考え方や偏った価値観などほんとに理解できないことばかりです。しかし恥ずかしながら私にもそのような傾向があるので改善中です。 子供にも殴られたら殴り返すんだよとか、あっかんべーとか教えて欲しくないことばかり教えます。私は優しい子に育ってほしいのであまりそのようなことは教えてほしくありません。このまま、同居するにあたり、どうしたら親の言動など耐えられるでしょうか?長文、申し訳ありません。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1