現在、11月に子供を出産したばかりのものです。 旦那と自分の母親が絶縁状態です。 自分と旦那は、家計を収入の割合に応じて、折半しているのですが、 旦那としては、「今は、会計を別々にしているが将来は、必ず面倒見るから」と言う主張で、 たしかに旦那は、お金を取り扱う専門職で、お金のやり繰りについては、かなり長けています。 ただ先日、私の父が病で亡くなり、私に遺産が入ることになり、 今後子供ができた時は、 そこから教育資金を出す話を (私自身が子供を強く望んでいたため) 自分の母にしたところ、「遺産をあてにされているから、注意しろ」という、メールを送ってきました。 旦那がそのメールをたまたま見てしまったのがきっかけです。 それから、一年経ち子供を授かることができました。 ただ、心配性な私は、 小さく産まれてきた我が子を守るために、 色んな人の手を借りられるようにしておきたいと考えていたので 旦那に、「最後の砦として、母に頼ることも一つの方法として残しておきたい。」と 話しました。 そうしたら、旦那は、「そうなるなら、離婚する。あいつ(母のこと)なんか死ねばいい」と返してきました。 確かに、母が言ったことは旦那にとっては、許せないのも分かります。 許せとも思っていません。 ただ産まれてくる子供のことをいざという時に母のことも頼りにしたいし、 すべて疎遠にするのは、心苦しいです。 旦那は、自身の親とも幼少期に虐待にあっていたこともあり、学生の時に縁を切っています。今もその虐待されていた過去を思い出しては時々泣いています。 旦那に内緒にして、日中は、実家に頼ることはできるかもしれませんが、 そんな隠し事をしてどうすると、自問自答を繰り返しています。 正直なところ仲直りしなくても、目をつぶっていてくれたら、ありがたいのですが。 ただ、わたしは旦那と子供で新しい家庭を築くことを一番に考えていること 旦那と母が揉めていても、いつも旦那の味方でいることを旦那に分かってもらいたいです。 産後に誰にも頼ることができない育児に、 子供が可愛くて愛おしく思う反面、イライラして手をあげてしまったりしないか、自分に面倒が見切れるのか、怖くて仕方がないです。 自分の考えが変えられるのであれば、 そうしていきたいです。 仲直り以外の方法でも何かアドバイスをいただけますとありがたいです。
シングルマザーで子供を育てています。 まだ子供が幼い頃に夫の浮気が発覚し、どうしても許すことが出来ず離婚しました。 私の両親も仲が悪く、目の前で罵り合ったり暴力行為をしている二人を見て育ったので、自分の子供にはそんな姿を見せたくない、子供は子供らしく大人の汚い所を見せずに育てたいと離婚を決意しました。 一人で育てていくなかで、少しでも淋しい思いはさせたくないと、仕事や資格習得の為の勉強をしながらも、休日には遠出したり、忙しい時も子供が話し掛けてきたら向き合って話を聞いたり心掛けてきました。 子供はとても明るく、お友達も多く、勉強も楽しんでやっており、親の贔屓目はあると思いますが、自分にはもったいないくらい、いい子に育ってくれました。 しかし、子供が「皆みたいにお父さんがいたらいいのにと思うことがある。」とある日言いました。 やはり、お友達と比べた時にそう感じることがあるようで、私は「ごめんね。」と謝ることしかできませんでした。 ですが、そう言われたことが悲しくて泣いてしまいました。 一人でも幸せにする。と意気込んだものの、私がやってきたことは最低限のことでしか無く、自分の人生経験や価値観で子供の人生を決めて、母子家庭でも自分次第で子供は幸せに育つと勝手に思い込んでいたようです。 私は子供がいて幸せだけど、それは私のエゴで子供は私だけがいても幸せじゃないんだと思い知りました。 子供に悲しい思いをさせてるとも知らず、本当にバカみたいです。 子供のことは変わらず愛していますが、母親として自信ありません。 子供に変わらず愛情を向けても子供には足りてないのか、と考えるとどうしたらいいかわかりません。
最近特に「自分のこと」しか考えられなくなって来ています。 私は子供の頃から「気が利かない」「もっと人に優しくするように」と育てられたので、素直に「自分よりも他人の気持ちを考えるように」して来ました。 また、まだ物心ついたばかりの頃、両親が大喧嘩をしている時。 「もし父か母のどちらかが相手を殺したら自分は犯罪者の子供になるんだな」 と落ち込んだ際に。 「今両親は大変な思いをしているのにどうして自分は自分のことしか考えられないんだろう」 と心に病んで以来、自分の事を卑しい汚い生き物のように思うようになりました。 思春期の頃までは本当に「自分の事ばかり考える事」を悪として、できるだけきょうだいや友人のことを考える様にして来ました。 それは「相手が喜んでいるのが嬉しい」という純粋なものからでもあったのですが。 成長するにつれて少しずつ「どうして私ばっかり相手のことを考えなければならないのか」と思うようになり。 進学の時に「お前のせいで他のきょうだいが進学できない」と言われ諦めた時あたりから。 だんだんと「優しくすることは損だ」と考えるようになりました。 そして家族に冷たく当たるようになってからは、あんなに「お前は気が利かない」と言った親から。 「子供の頃はあんなに優しかったのに」と嘆かれる様になって、ますますその想いが強まり。 社会に出てからは「”優しい人”とは”何をしても許される人”」なのだとでも言う様に理不尽な扱いを受ける人々を見て。 人間というのはただ「自分のためだけに」生きる方が人として正しいのではないか。 得をする事がなければあえて相手のために何かする必要はないのではないか。 と考えを改め「相手から依頼があった時」や「自分に十分なリターンがある時」だけ人に優しくすればいい。と思うようになって来ています。 多分私は本当は人間が嫌いなんだと思います。 それでも「誰かが喜んでいる」所を見るのは好きです。 なのに「自分の役に立たない人に親切にして何になるのだろう」とも考えてしまいます。 本格的に心身に異常をきたして通院をするようになってからは、本当に自分の事しか考えられません。 常に「自分が」「自分が」と己を基準にしか考えられないのです。 このままでは社会からどんどん孤立していってしまいそうで恐ろしいです。 何かアドバイスのようなものをいただけたらと思います。
閲覧有難うございます。どうぞよろしくお願いします。 すでに離婚も裁判も終わっているのですが、旦那がイベントで知り合った僧侶と不倫をしました。 私は、結婚していても他の人を好きになってしまうのは自分ではどうにもできない、と思っており、発覚当初は二人が誠心誠意謝ってくれれば許そう。二人の結婚も祝福しようと思っていました。 しかし、裁判中、私を侮辱する発言や、寺ぐるみでの所得隠し、嘘の報告での減額の要請などがあり、結局は謝罪を貰うこともできませんでした。 誰かに吐き出したい。こんなことされた、あんな事言われたと言ってしまいたい。 ですが、親兄弟や友人に相談することもできず、死にたいと思っていても、私が死んだ後の事を考えると躊躇してしまい、死ぬこともできません。 そんななか、不倫相手が旅行に行ったり、楽しそうに他の方とSNSをしてるのを見かけると、なんとも言えない気持ちになります。 SNSを見なければいいのですが、仲良くしてくださってる方に、不倫相手の活動が好きな人がいて、どうしても耳に入ってくるのです。 彼女の僧侶としての活動は、誰かを元気にする有意義な活動だと今も思ってはいます。 しかし、僧侶としての活動と不倫は関係ないのに、どの口が法を説くのだろうか、と、否定的に捉えてしまいます。 彼女の活動は、本当に正しいのでしょうか? また、娘の不義と向き合うのではなく、共謀して、所得隠しまで手伝う住職のいる寺は、必要なのでしょうか? 私には必要ない、でも、誰かにとってはどちらも必要で大切なのです、その事実と折り合いをつけることができず、悶々としてしまっております。 不倫のこと、裁判でされた事を本山に訴え、何かしらの罰を受けてほしいと思っております。 その場合、プライバシーの侵害で、私が罰金刑等を課せられる場合もありますが、彼女に活動してほしくないという気持ちが強く、そうしてしまおうかとも思います。 彼女に活動は続けてほしくない、しかし彼女の活動で助かってる人もいる。 なにが正しいのかわからず、ずっと苦しい思いが続いております、どう考え、心に折り合いをつければいいでしょうか。 長文読んでいただきありがとうございます。 空行が反映されず、読みにくかったらすみません。
先日はご回答ありがとうございました。似たような内容になってしまいますが、相談させてください。 人の顔色ばかりを伺ってしまい、息がしにくいです。 朝機嫌の悪い友達、私には素っ気ないのに他の子といるとよく笑う、何処かに出かける時一緒に誰が行くか聞いて断られる、全て私のことが嫌いなのかな、避けられてるのかなと感じてしまいます。皆が皆私のことを嫌いにならないでいてくれるなんて思っていません。ですが、1人になるのは少し怖いです。 海外留学中なので尚更です。 年末年始の長い休み、私の仲の良い友達は日本から家族や彼氏が家族が来て旅行に行ったりするのですが私の家族や彼氏は来ないので、特に予定がありません。ひとりでいることは孤独を感じます。母には悲しいと言われました。 折角だし一人旅をしようかと思っていましたが、親には危ないのであまりしてほしくないと言われました。私の母は学生時代、私と違って、こういった友達との人間関係で悩んだことがないようです。だから、私が年末年始友達とどこへ行くことも無く1人ということを知り、私の母はとても悲しんでどうにか1人でいなくてすむ方法は無いのかとしつこく聞いてきます。余計に惨めです。悲しいです。母は心配で言ってくれてるんだと思います。わかっています。でも余計に1人であるという事実を突きつけられてる気がしてしんどいです。 できることだったら私も彼氏や家族に会いたかったです。なんでもっと早く友達と予定を立てておかなかったのかと母に言われましたが、彼氏と旅行する友達に同行なんてしたくありません。以ての外です。 勿論2週間近く1人でいることはとても寂しいです。でもだからと言って1人で2週間部屋にこもってるのではなく、友達がいないなら1人旅行などをして自分の経験を増やしたいです。私はどうすることが正解でしょうか。もう分からなくなってしまいました。心を許して隣で息を深く吸える友達も居ないことに最近気づいてしまいました。 助けてください。
私は過去に深く関わった2人の人物への執着に、10年近く悩まされております。 2人は、私が目指す職業でトップに立ち、成功を収めています。 環境、運、家族、人間関係、健康、才能、容姿、すべてに恵まれ、自他ともに認める存在です。 その影響力から、同級生・先輩後輩・先生・家族にまで2人の信者のような人々が多く、時にはその親ですらその影響を受けているような状況でした。 近くで見てきた以上何をしても許され、欠点をさらけ出すと寧ろより支持される漫画のキャラクターのような存在でした。 しかし、2人は私にだけ不誠実で理不尽な態度をとり、見下し傷つけてきました。そして信者たちも同じくいじめてきました。 そのうちの1人は、たった言葉ひとつで周囲を動かし、私へのいじめ、デマの拡散、命に関わるような脅しを受け、人生にまで心身共に深刻な影響が出て、今も苦しんでいます。 2人と信者たちは、今も何事もなかったかのように全てに恵まれ充実した幸せな生活を続け、仮に不幸な出来事があっても、周囲がすぐに支え、何度も立ち直る姿を見てきました。 これだけ理不尽なことをされてきたにもかかわらず、2人は若いうちから私のなりたかった職業で今も一流として活躍し、大きく稼いでいます。 私には理解しがたいほどずるく、強く、運にも人にも恵まれていて、その現実を前にすると、それがどうしても腑に落ちず、「2人と信者たちが報いを受けない限り、気が済まない」という思いに四六時中悩まされてます。 本当はこの執着から解放され、心穏やかに過ごしたいのです。 どうか救いとなるようなお言葉や、その2人と信者たちに対して今後どうなるか等、心の持ち方をご教示いただけますと幸いです。 敬具
この約10年の間に、なかなか無い様な不運が続きました モラハラDVで心身共にかなり苦しめられ、長期戦で子供を抱えてやっと離婚 その矢先、一番の理解者であり心の支えだった親の長期闘病後の死別 そんな中、私や私の家族を大切にしてくれる人と出会い、心底信頼し、残りの生涯を共にしようと誓い、やっと幸せになれると思った再婚を目前に相手の嘘や裏切りが発覚、すると態度が一変、全てを私に責任転嫁し最後の言葉は残酷な酷い罵りで幕を閉じました 少しずつ前へ進み、やっとほんの少しだけ死別の喪失感が癒えてきた時でした あと僅かで新しい未来を掴めると思った矢先に、全信頼を捧げた人からの裏切りはあまりにキツく、全てが崩れ、心の拠り所を再び失いました やはり、私は幸せになってはいけないんだ、許されないんだ、そう感じてしまいました 10年振り返り、あまりに大きな喪失体験と苦しみばかりで、これは運命なのか?このまま自分は幸せになってはいけないのか?一生苦しいのかと人生を嘆いてしまいます もう正直生きるのが辛いという胸を締め付ける波が来て、でも子供の為に生きるしかないと必死に波を振り払う日々になってしまいました 可能な努力をして活動範囲を広げ、読書、気分転換、色々工夫しては疲れ この10年の苦しみに意味はあるのでしょうか?運命なのでしょうか? 何とかこの苦しい日々から脱する為、何をしたら良いかまたはすべきではないか、お力とお知恵を授けて頂けないでしょうか
自分のせいで親友と気まずくなり、家族と上手くいかなかった時、自然と涙が出ていました。本気で死ぬことはないでしょうが死にたいと思います。 僕はすぐ調子に乗ってしまう。 それを許してきてくれた友達にやりすぎてしまって仲が悪くなった。塾で毎日一緒に帰っていたのに、別れて帰るようになった。1番なんでも話せる友達だったので本当に辛い。 学校では、一匹狼を気取ってか友達がいない。本当にひとりと言う訳ではなくて上辺だけの付き合いになっている。すぐに調子に乗ってしまい、悪ぶっていたせいである。同級生が話しているのを聞いても心の中でバカにすることしか思い浮かばない。 自分がすごいわけでもなんでもないのにすぐに人を下に見てしまう。 この春、受験生になり心を入れ替えたつもりだったが、まったくかわっていない。 ちょっと悪ぶったことをしたら人に言わずにはいられない。 そして家族。父と母はとても仲が悪い。 母とは仲が良いのだが定期的に喧嘩をする そして大喧嘩になり、向こうは親だからとか言って理不尽を押し付けてくる。僕も僕で屁理屈を並べて怒らせる大喧嘩をする。 僕は母の自分が偉いと思っているのが嫌いである。大したことないくせに本気で職場を回しているのは自分だと思っている。 そして今日、母と喧嘩になった時、自分が本音を話せるところがないことに気づき、なぜか涙が止まらなかった。 母とは2.3日すれば仲良くなるが、友達は厳しいかもしれない。自然と仲良くなることはあるかもしれないが。 僕は謝ることが苦手で謝れる気がしない。 こんなこと言って言いたいことが全く分からないと思うが、僕の周りに相談できる相手がいないので頼らせていただきます。 僕はどうしたらいいのですか 自分というものがわからないです
心の悩みです。 自分の親、とくに母親とうまく行かなくて子供のころから怒鳴りつけられて、だめなところばっかりずっとキレられ続けたりした経験があります。人に弱みを見せるのが苦手です。母は自分の思い通りにならないと物にあたったりすべて家族や周りのせいにしてきました。 私はま今までのこと、本当に自分のせいだと思って生きてきたみたいです。自分に自信がなくて、周りの人のように人間関係を気づけない、顔色を伺ってばっかりで、そんなふうになったのは自分の性格な問題。とか、自分が弱いからだって思ってました。 正直子供を妊娠、出産したときすごく怖かったんです。私は思い通りに動かないことをいつも責められてきて、そんな生き方をしてきたのにちゃんと子供を育ててあげられるのかな。って。結局やっぱり行き詰まってしまって子供との関わりあいの中で、なんであんなことを言われないと行けなかったんだろう。それを我慢するのが子育てなのかな。でもきっと違う。って思いながら子供と接しています。子供のことが大好きなのに辛いんです。一緒にいると、母の好き、嫌い、機嫌の善し悪しで様々なことを言われてきて本当は嫌で嫌で仕方なかったのに反抗すればまたキレれる。何倍も傷つけられる。怯えながら自分の気持ちを押し込めて生きてきたこと。これを思い出し、辛く、もう本当はそんな記憶消してしまいたいんです。 話をして向き合おうともせずわざと大きな物音をたてたり大声を出す。もう本当は険悪感でいっぱいなんです。辛いんです。子育てで、うつになってまた実家に帰ってきてしまいました。 お母さんお母さんって周りに言われたら、誰かが怒っていると、そんな辛かった記憶が、わっと蘇り怖いです。カウンセリングを受けています。最愛の祖母が亡くなり、たくさんのいいことを思い出し、生きようって思っています。でも自分を責める癖が抜けなくて、みんなあんな風にキレてくるんじゃないかって思って、怖くなります。許そうと思っても辛い記憶が蘇って無理なんです。どんなに孫の世話をしてもらって優しくしてもらってもなかなか許せないようです。そんな自分を責めたりもしてしまいます。こんな病気になってしまって周りを巻き込んで、また何度もこんな風にうつを繰り返し子供や旦那や周りを巻き込んでしまうんだったらもう本当に消えたいって思ってしまいます。私は変ですか。
急に質問失礼いたします。 私は小さい頃からずっといじめられて生きていました、それなのに中学の時に周りから嫌われてる1人の子をいじめたも同然のことをしてしまったのです。詳しく言うと修学旅行の時に私の自分の時計をその子のバックに入れてその子が取ったことにし、先生にチクってしまったのです。本当に最低だと思います。その当時も自分が時計を自分でその子のバックに入れたことは言えなくて、でもごめんねと伝えました。そして5年が経ち、ふいに昔の自分がしてしまったことに気づき真実を話しに行こうと、その子の両親にもちゃんと謝ろうと思い行きました。でも私は本当のことを話すのが怖くて嘘をついて他の子がやったことにして両親に謝ってしまいました。謝りに行ったのに、自分を守ろうと嘘をついてしまったのです。最低です。そしてもう一度本当のことを話さないとと思い。その子の父親とその子に本当は私がやりましたと最後の最後に本当の話をしました、そしたらその子の父親がもう自分を許してあげなさいと、これから人を大切にして自分も幸せになりなさいと、そしてその女の子が私と最後に握手してくれて、これからお互い頑張ろうと言ってくれました。こんな私にそんな優しい言葉をかけてくれたんです。それに私は虚言癖があり、嘘をついて生きてきました。それで私はある人に家族構成を聞かれた際、お父さんもお母さんもいないおばあちゃんと暮らしてると言う嘘をつきました。実際には母親はいて、父親は血は繋がってなく義理の親です。その嘘がバレて嘘が多すぎて信用ならないと言われ私はごめんね、縁切ってもらって構わないといい縁切りました。 でもほとんどの人に、自分はいい人だと思われています。 反省をし、これから改心し、私なんかがいい人になれるのでしょうか 幸せになっていいのでしょうか。
大事な恋人が相手でも性的欲求がない、性行為が必要と感じないし、目眩や過呼吸などで体が拒絶する。 子どもという存在が気持ち悪く、特に胎児の画像や赤ちゃんを見ると吐き気がする(アニメ、漫画問わず) …など自分の精神構造に違和感を感じることが多くなり、似たような気持ちの人がいないか調べてみました。 前者はノンセクシャル、後者は恐怖症と分かり、自分だけじゃないことに安堵しつつ『普通じゃない感情』を二つも持っていることに罪悪感を感じます。 先日トランスジェンダーの本を読み『いつか男性器が生えてくると信じていた』などすべて当てはまり、幼少から男性思考と分かってたのですが、生まれる性を間違えたような罪悪感もこみ上げてきました。 なので「一人っ子だから子を産め。婿を貰って姓を残せ。子孫を残さなければ一族が滅びる」と昔から言い聞かせられたことが呪いのようになっているのです。 出産育児する女性はすごいし尊敬していますが、自分がその立場になるつもりが無いんです。 老いてきた親に孫を見せて安心させたい気持ちもありますが、それに至るまでの行為に不快感が拭えないのです。 自分に性を求めるなんて、腹に命が宿るなんて、それが股から出てくるなんて、恐ろしいしおぞましいと思ってしまうんです… 彼はノンセクシャルを理解したうえで「一緒にいるだけで幸せ」と言ってくれますが、互いの両親がそれを許してくれるのか。 一人っ子同士かつ子を産めない女性なんて不要なのでは…と不安が募ります。 普段これらを隠していますが、自分を普通と偽ることも疲れてきて…こちらでカミングアウトと懺悔させてください。 回答に困る話をしてごめんなさい。ずっと未回答でも大丈夫です… こういう人間もいるのだと、どうか、否定しないで頂けると幸いです。 ここまで読んでくださり本当にありがとうございます。
高校一年生の庄子と申します。 私は以前不登校になり、現在は登校型の通信高校に週数回通っています。 ですが、友達がひとりもいません。 みんな仲良さそうに話しているときも私だけひとりぼっちです。 つらいです。さみしいです。こんなこと親にも、誰にも言えません。 私は一度高校を中退した身なので、今回は意地でも行かなければいけません。辞める訳にはいかないし、辞めるつもりもありません。どんなにつらい思いをしてでも行かなければいけません。 集団で行動する行事があるとき、私は一応集団について行っているので、周りからみればひとりではありません。 でも話せる人もいないし、ずっと黙っています。私はもとから人見知りで、本当に勇気を出さなければ話しかけることもできません。 前の学校ではどんなにつらくても明るく話しかけ、常に笑顔で無理やりテンションを高く保っていました。 でももう疲れました。今の私には笑顔でいる気力も、話しかける勇気もありません。周りからは無愛想で最悪なやつだと思われてると思います。なんの価値もないクズで落ちこぼれな私を嫌っていると思います。嫌われて当然です。 私はクソみたいな人間なんです。集団で孤立しているとき、本当はすごくつらくて、さみしいです。気を許したら泣いてしまうと思います。だから心の中でもいつも「私は強いから、泣いたりしない。泣いちゃダメだ」と言い聞かせて、耐えています。 こんなこと、相談できる人もいません。誰かに話を聞いてほしい。一緒にいてほしいけど、誰にも言えない。話したいこと、愚痴、つらさ、全て心の中に閉じ込めています。 通信高校でもひとり。両親は帰りが遅く、帰ってもひとり。電車を待っているときも、電車でも、ひとり。 いつも孤立して、ひとりぼっち。 友達がいない私には価値がありません。ゴミ。ダメ人間。こんな人間、はやく死ねと思います。 今も泣きながら文章を打っています。つらいです。逃げちゃダメなのに。 長文すみませんでした。これから私はどうしたらいいですか?どうしたらつらくなくなりますか?
心が疲れきってしまいました。 私は価値のない人間だと思います。 子供の頃から期待されても中の下のことしかできなかった。 大人になっても兄弟の中で一番貧乏だし、自慢の娘、頼れる娘にはなれなかった。 お前はもっと上にいくと思ったのに…どうしてそうなったのかな…そう言われてきました。 仕事で頑張っても中の下にしかなれない。リーダーシップをとれと言われても、この人が傷ついたらとか嫌な気持ちにさせてしまったらよくないからとハキハキもとを言えずリーダーっぽい事ができませんでした。 子育ても、まわりの方が当たり前にしていることができなかった。 登校渋りの強い子にしか育てられなかった。学校へ行けと怒るのをやめ、毎朝遅刻、車で送り、毎日早帰り、そんな風にしかこの子を育てられなかった。それを許して下さる学校に感謝。 学校は寛容でも、同級生の親からは一歩引かれ、誰にも胸のうちを話せないです。 それは私の人格のせいで子供のせいではなく、私と話していても面白いことが言えないし、頭の回転も遅いので良い返しができないし、てんぱって喋ってしまうせいだと思います。 体も弱く、仕事や家事を休む事も世のお母様方より多いです。 義父母との同居をしていますが、今起こっている負の事が全て私のせいなのだと責められました。 私には価値がありません。 この世に生まれ、生かされている意味が見あたりません。何の役にも立たないし、嫌われ者。人脈もゼロ。 昨日漠然と死を意識しました。 死を意識すると感情が「無」になるのですね。 もうどうなってもいいや、この世に未練はない。とりあえず腕を切ってみようという思い、そこには感情はありません。無の状態で出来る気がする。 みんな生きている意味があって羨ましい。求められる価値があって羨ましい。みんなキラキラでつらい。 もう限界です…助けて下さい。
今日、卒業のことで、私と母と担任と学年主任と副校長で面談がありました。 怒りでいろいろと忘れてしまいましたが、「卒業する気はあるか」と副校長に聞かれ「半々です」と正直にこたえました。卒業したい気持ちもあるけど、行きたくないという気持ちもありどうしたらいいかわからない状態でした。 そしたら、副校長にさんざん貶されて責められました。 「そんな甘いこと言ってられない」 「今やめて親に迷惑かけるのか」 「もう人間関係がどうのこうのって言って、おまえが泣いても誰もおまえに同情なんかしないからな」 「学年主任も担任もおまえが頑張るというから、会議でおまえのことを庇ってやってるのにおまえはまったく行動を起こさない」 「社会に出たらそんなこと通用しないからな」 などと言われ、大泣きして過呼吸起こして逃亡しました。 そんなこと自分で十分わかってるし、私に同情してくれた人なんて一人もいなかった。 だいたい私が不登校になったのは、無気力症候群のように全てにおいて嫌になったからです。 その原因になったのがそもそも担任と母と副校長です。 人のせいにするな、と副校長は言いましたが人のせいじゃなきゃこんなふうになるわけないじゃない。 もう全てが嫌になりました。 「死ぬ」か「学校へ行く」の二つの選択肢しかテーブルの上にないように感じました。 死にたくなって、公園のベンチに座り、死ぬことへの償いに念仏やお経を唱えていました。 寒さが身にしみて、手が凍えていくたびに死が近づいていくことを嬉しく思いました。 そしたら学校の先生にみつかり、祖父や叔母が迎えにきて今家にいます。 明日から全ての教科出なければ留年になると言われました。 家族は「卒業頑張るぞ」と意気込んでいますが、私はもうそんな気持ちまったくありません。 学校へ行きたくない。 行くくらいなら死にたい。 今夜、山へ行って死のうと考えています。 もう何もしたくなくなってしまいました。 涙が止まりません。 どうか許してください。 もう頑張りたくないんです。
母が1年ちょっと前に亡くなりました。。 母の親、おばあちゃんは今も元気です。 おばあちゃんは息子と同居していますが、嫁がクソきちがい意地悪な奴です。 廊下でおばあちゃんとすれ違う時にわざと押してきたりするような奴です。。 母がいなくなってからオバ(嫁)は更に調子に乗り出して私がおばあちゃんに会いに行ったら、挨拶ぐらいしなさいよ‼︎っと怒鳴ってきました。。(オバが別部屋にいたとはしりませんでした。) もちろん、嫌いですがすれ違ったりしたら挨拶はするつもりでしたが、なんでおばあちゃんに良くしてくれない奴にわざわざ挨拶しに行かないといけないのか???だし、今まで挨拶なんてしてなかったし、そもそも別部屋にいたの知らなかったし。って感じです。 オバにその後、怒鳴りながらの説教されました。 妊娠中の時の話です。。 言いたいこといっぱいあったのですが、おばあちゃんと同居しているためおばあちゃんに何か嫌がらせされたら嫌なので素直に話を聞いていました、、 母のお葬式にそのオバが来てほしくないと。叔父に言ったので、その事が気に食わなかったみたいです。その事について言われました。 何でそんなにヒロちゃんに嫌われないといけないの?っと言われました。 はぁん?って感じです。 お母さんがおばあちゃん家に行ったら靴を蹴っ飛ばされていたり嫌がらせをしてきておいてしかもおばあちゃんにも色んな嫌がらせをしていて、何でそんな奴をお葬式に呼ばないといけないのか? ここからも話は長くなるので省略しますが、おばあちゃんのためにうまーくオバに話してオバも少し落ち着き私の事を許す?的な感じになり私をおばあちゃんではなく自分(オバ)の味方につけようとし始めました。。 なので急にフレンドリーです。 赤ちゃんが生まれたら見せにおいで。っと言われましたが行っていませんし息子を会わせくないし触られたくないです。 なので行くつもりなんてなかったのですが、おばあちゃんが体調を崩してしまい出掛けれない状態なのでおばあちゃんに会うには行くしかないのですが、でもおばあちゃん家に行ったらあのくそオバがいて息子に触ってくると思います。 オバは仕事をしていますが何曜日休みかがわかりません。 オバには子供がいて、(私のいとこ)とは連絡する事ができます。 いとこにうまーくオバの仕事休みの日を聞き出す良い言葉ないでしょうか?
はじめまして。上手に書く事ができませんが…聞いてください。 好きな人がいます。 その人とは、初めは挨拶程度、その後数名でお食事、連絡先交換し、2人で食事やお出かけするようになりました。彼は、とても真面目で大人しく、恋愛経験もないような今まで出会った事ない程純粋な人です。 なので、私と…周りの人も驚いています。 何と言えば良いのかわかりませんが、相性や波長はすごく良いです。 でも、近づくにつれ、お互い先々を考えてしまい…2人で会うのをやめる事になりました。 彼はお寺の後継です。 現在も兼業でお寺の仕事もしています。彼は自分はお坊さんには向いてないと思っているけど、お寺に産まれた運命を受け入れています。後継としての責任を背負っていく覚悟はしているものの、今後の仕事と自分に自信がなく、色々悩んでいます。 そして私はお寺好きなのですが…親、友人は否定的。反対です。 お寺に嫁ぐには覚悟が必要なのはわかりますが、私が気にしているのはそこよりも、相手への引け目です。 彼の周囲から許されないだろうと思っています。田舎で檀家さんとの関係も密なようで… やはり厳しいかな…と思います。 彼は自分が未熟で、私と子供の責任を持つ自信がない。 私も子持ちの立場で遠慮してしまう。 私はこのまま、彼の相談相手として支えられたら…そして、彼が結婚でも決まれば諦める。それまでの間で良いから支えられたら…とも思いますが、彼はこれ以上付き合うと辛くなる。と言っています。 職場で顔を会わせる事があり、声を掛け合ったり。差入れを渡したり、もらったり… 彼の優しさを感じる度に悲しくなります。顔を見ると…嬉しかったのが、今は辛いです。 変わりなく笑顔で接したいのですが、できる時とできない時があります。彼も時々悲しい顔をします。 彼も同じらしく…メールでお互い謝ったりしています。 彼と結ばれる事はありませんか?
先々週の金曜日 不倫相手(F)と おばちゃん(K子)と私で3人で車の中で話し合いしたんですが。最初Fは仕事で遅くなってK子と一緒に話し合ったんですがK子もFと同じように『覚えていない、そうだったかな』の一点張りで話にはならなかったです。2時間後Fが来てFの車の中で3人で話し合ったんですが2人とも『覚えていない、そうだったかな』の一点張りで、私が怒って喋るだけでFは私の顔も一回も見ないでK子の方見て『覚えていないですよね』って言うばかりで、でも絶対 覚えているんですよ。あたしが居なかったずっと前の事は2人とも昔は○○さんと○○さんと俺キスしていたよね?K子さんとは余り関わっていなかったよねって2人で話していて昔は何でもアリだったからねって言うばかりで自分たちの事は『覚えていない』の一点張りなんですよ。このモヤモヤ感を無くしたいんですが、どうしたら無くせるんでしょうか?先週もFと話し合いしたんですが『覚えていない事は覚えていない』って言って『私は朝まで思い出すまで待っていてもいい』って言って待っているつもりでいたんですが『俺たち割りきった関係だろう』って言われて黙っていたら『割りきった関係が良いよ』って言われて後部座席に乗っていたらFも後部座席に乗ってきて無理矢理キスされて、そのままファミレス行ってホワイトデーが次の日だったので一泊して帰ったんですが。やっぱり許されないから土曜日は気分が良かったんですが日曜日からいつもイライラ毎日FとK子のイチャイチャを思い出しては あの時ああすれば良かった。あの時ああすればこうなっていた。って妄想がいっぱいしては泣いて妄想しては自分で傷付いて毎日食事も出来なくって家族からは食べろって言われたり何が好みなんだ!って言われたりしています。後FとK子の事ふとした瞬間考え込んでいたら両親が話し掛けてきて『ウルサイ』って言ってしまいます。親のお陰で5年以上無職でも生きていけているのに申し訳ない気持ちでいっぱいです。早く働かなくてはいけないと思っているんですがFのせいで毎日泣かされています。全然 夜も眠れません。目閉じるとFとK子の事で頭がいっぱいになりイライラして吐き気がします。早く金曜日になって欲しいです。Fとまた会って話したいです。身体関係は もぉしません絶対したくないです。話し合いだけしたいです。今寝込んでるばかりで動けません。助けて下さ
自分は小学生の頃から、お店の物を盗んだり家族や友達のお金や物を盗んだり悪いことばかりしてきました。お店に万引きがばれたこともありましたが、警察や両親には黙っていてくれていました。中学、高校、大学になってもそういうことが続いていました。でも親や親友にも知られていなかったので、大人からは真面目な良い子と言われ苦しかったです。 社会人になり、さすがに万引きはしていませんが家の金庫から大金を黙って使ったり、会社の備品を無断で持ち帰ったりしていました。でも何故かすごく悪いことをしているという意識はありませんでした。会社での仕事はきちんとこなし、真面目に働きました。 少し前にふとしたことから備品の窃盗が発覚し逃げられない状況になりました。自分がやったとことを報告し、結果諭旨退職の処分を受けました。盗んだ備品の弁済はしました。本当なら懲戒解雇になりうる解雇理由ですが、社長の恩情でしょう。本当に申し訳なくどうしてあんなことをしたのかと後悔の日々です。大人になったのに、こんなことをしていた自分が嫌で死にたいですが、反省して絶対に間違えは犯さないと心に誓いました。 夜になり寝る前には、勤めていた会社のことを考えます。一緒に仕事をしていた同僚、後輩、先輩、そして何よりも社長に。申し訳ない気持ちでいっぱいです。 子どもの頃から何不自由なく、裕福な家庭で育てられました。自分がくびになったことは両親にも話せず、自分で退職したと話しています。知ったらがっかりすると思うと話せません。これでまた嘘が増えますが話せません。今までやってきた悪いことは、許されることではありませんが、これからは絶対に悪いことをせず、真面目に生きて行きます。 勤めていた会社の人には二度と会えません。会う資格はないです。 自分がしてきたことは消せないですが、今後どのように罪を償えば良いでしょうか?どう生きていけば良いのかわかりません。 どうかお教えください。
初めまして。 早速本題に入りますが、私はペットのうさぎ(便宜上、以降は"うさこ"と表記します)を虐待していました。 うさこが我が家に来た当時、私は学校で嫌がらせを受けていました。 悪口や陰口、ばい菌扱いなど、他愛ないものでしたが、その当時は深く傷ついていました。 そのときの状態を、私の親は「精神的におかしかった」と話しています。 そのときの私にとって、うさこは数少ない私の友人であり、家族といっても過言ではありません。 しかし、そんな支えになってくれるうさこを、衝動的に虐めてしまったのです。 うさこと一緒に遊んでしばらくすると、頭がボーっとして、気づいたら他人がうさこを虐めているのを画面越しに見ているような感覚になっていました。 ここでは詳細は省かせていただきますが、すごく酷いことをしてしまいました。 うさこは今では8歳のおばあちゃんになり、幸い大きな怪我はなく、元気に過ごしております。 今も指をなめたり、頭を撫でてとおねだりしたり、ご飯の時間には私や家族の後ろをとことこついてきます。 人なつこく育ってくれてほっとしたと同時に、このままうさこの近くにいてお世話をしていいのか分からなくなります。 私は今でこそ通院して、大分落ち着いたとは思いますが、行動の節々にまだ残虐性と衝動性が残っていると感じることがあります。 時にはそのときの光景や、その行為でうさこが死んでしまったり、怪我をしていたらという光景をフラッシュバックして、その度に自分を殺したくなります。 そんな人間が、うさこや周りの人間と一緒に生活していいのか、そもそも自分のことを人間であると自覚していいのかと考えてしまいます。 気心の知れた友人には既にこのことを話していますが、「うさこは近くに寄ってきてくれるんでしょ?じゃあ許してくれてるよ、一緒にいてあげなよ」と話してくれます。 ですが、私はもう自分が許せません。 どうしても、うさこは本当は苦しい思いを我慢していて、無理して私の元へやってきてくれるのではないかと考えてしまいます。 精神的にももう限界に近いので、誰かに吐き出して懺悔したくなったのでここに書き込みました。 厳しいお言葉も受けるのは覚悟しております。私はどうすればいいのでしょうか。 長文かつ駄文、失礼致しました。
初めて投稿させて頂きます。26歳の中小零細企業に勤めるアダルトチルドレンの女です。 自分が生きている価値を見出せなくなり、早く死にたいと願う日々です。 今回、このようなサイトを知り、吐き出すことやアドバイスいただくことで 少しでも心が楽になれればと藁にも縋るような気持ちで投稿致します。 長くなりますが、お読みいただけましたら幸いです。 現在、私が抱えている一番のしんどい原因と言いますのが「社内ニート状態である」ということです。仕事がないのです。 毎朝出社してパソコンを付け、その後は時折来る電話と営業からの依頼をこなすだけ。することがなく、自分の価値が全く感じられません。 今の会社には、就活で失敗し、拾ってもらうような形で入社しました。 社長や同僚は年配の方ばかりで、社会人として未熟な私に優しく接してくれました。ですが一方で、お客様扱いが抜けずに3年も勤めてしまいました。 このコロナ禍で色々見えるものがあり、自分を客観視したところそのような 現状に気づき、絶望しています。 毎朝、起きた瞬間から地獄の始まりです。 「行ってもすることがないのに8時間無駄に過ごすの?」 正直、辞めたくて仕方がないです。 転職したくとも、社内でこのような状態なのでアピール出来るものもなく、自信もすっかりなくなり、転職先があるとも思えません。 月収も安く、大学を出たのに月17万円。親にも正直顔向けできません。 本当はもっとバリバリ働きたい。もっと忙しくしていたい。 ないもの強請りでしょうが、仕事に追われて毎日忙しそうな人が羨ましいです。 ブラックであっても、自分の仕事があるっていいなぁって思います。 存在を許されている感じがします。私には、居場所も価値もありません。「しんどい」「辛い」という言葉で表せないほど、毎日が苦痛です。 誰にもこのような悩みを言えません。 利益を何も生み出せず社会貢献できずただ会社にぶら下がるしかない。 早く死ねればいいのにと毎朝思います。もう生きていたくない。首を吊れば楽になれるのに。それも怖くてできない意気地なし。心の底から自分が情けない。 「助けて」と言いたくても、自業自得という言葉に尽きますので 誰にも言えず、ここに吐き出させて頂きます。 最後に、もしかしたら自分を変えられるかもしれないという甘えから投稿致します。お読み頂き、ありがとうございました。