hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1023件
2022/01/09

家族全員が許せない

家族のことについて相談です。 元々姉と仲が悪く散々嫌な思いをしてきました。そのストレスで心身共に不調になりました。今後関わっても自分が苦しめられる相手なので自分の心を守るために姉とは絶縁をしました。(姉は別居しています) そのことは両親も知っているのですが、問題はここからで、両親は何かと姉を庇うのです。私が姉のせいで心身不調になろうがお構いなしです。 庇っていると言っても絶対認めません。 それどころか逆ギレ、私がおかしなことを言っている、病気がそうさせているなど言われ、話になりません。その度怒りと悲しみでいっぱいになります。 姉はさておき、今は両親への怒り、憎しみでいっぱいです。両親からの数々の発言に傷つき絶望感で溢れています。 心身の不調もなかなか良くならない(根底に怒りがあるので良くなるはずがありません) ため、自分のやりたいことすらろくにできず悶々としています。余計にこんな体にした家族に怒りと憎しみが沸々とわいてきます。 家を出ることがよいのはわかっています。 しかしこの体で日々手助けなしでは生活できないのが現実で、親の世話にならざるを得ないのです。それもとても悔しいのです。 許せない思いとやり場のない怒りを持ちつつ、何度ももう一度生きようと日々闘ってきましたが、限界なのです。 親というものはきょうだいのどちらかの子供が片方のきょうだいを傷つけていても何も思わないのでしょうか。 何かお言葉をいただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

家族との関係で悩んでいます

 4歳違いの兄(長男)と二人兄弟です。小学校の頃から私が疎外されていると感じていて、明らかに冷遇されてもある意味納得していました。  高校の頃にグレた私にも原因はあると思いますが、親には信用されていなかったようで、後に聞いた話ですが、母は私のあることないことを親戚に言い回っていたそうです。  二十歳の頃、兄の婚約とその後の婚約解消を祖母から聞きました。女性と付き合っているのは知っていましたが、親からは何も聞かされず「またいつものやつか」と気にしないようにしていました。  結婚して歳も40に近づき、「今までいさかいもあったけれど、育ててもらったのだから水に流そう」と月に1~2回は電話して、話を聞くようにしていました。  その後、好きだった叔父が癌になっているのを知らされず、お見舞いに行けないまま亡くなりました。「何で教えてくれなかったのか?」と頭に来ましたが、腹に収めていました。  同時期に兄から突然「実は離婚していて、今度再婚する」とのメールが来ました。また、私に知らされなかった事に怒りを覚え、両親に「なぜ、私のある事ないことはふれ回るのに、大事な事は知らせてくれないのか?ただ、兄には幸せになって欲しい」という内容の手紙を出しました。  兄の結婚式には出席しましたが、正直行きたくはありませんでした。再婚がどうのという事ではなく、「また、蚊帳の外か」という不信感からです。  その後も仲の良かったいとこの死も知らされず、子供の頃お世話になった親戚も亡くなったのを私にだけ知らされないまま、葬儀は済んでいました。それでも、怒る気持ちを抑えていました。  去年、実家に置いてあった、私の趣味にとって、必要不可欠な物が無い事に気づきました。実家には空き部屋があり、滅多に使わない物は了解を得て置いていました。  その趣味は十代から、私の生きがいであるのは両親も知っています。何度も実家に行き、家中探しましたがありません。両親は「捨てていない」と言いますが、結局、見つかりませんでした。ある程度重く、大きな物ですから、捨てない限り無くならない物です。  それから、今までの疎外感と相まって、糸の切れた凧のように、完全に家族と心が離れてしまいました。  以後、私から連絡する気持ちになれません。もう、一切関わりたくありません。そういう気持ちをどうすれば良いのか、アドバイス頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 60
回答数回答 3
2023/01/03

娘と会えなくなってしまいました。

妻から離婚を言い渡されました。 ちなみに不貞とかDVとかではなく、性格の不一致です。 結婚してからつもりつもった不満が爆発して離婚に至ったそうです。 これまで家族のために働いてきたが、あと数週間もすれば3歳の娘と会えなくなります。 頭では自分の人生をこれから離婚してよかったと思えるような人生にしていきたいと思うものの、生きる目的を失ったような状態で、心が前を向いていかないです。 でも、仕事もやらないといけない。離婚の事務手続きもある(裁判するわけではないですが)。生きていかなくてはいけない。 正直、心がしんどいです。 時間が解決するのかもしれないが、今後の残りの40年近くあるであろう人生を、ずっと娘のことが頭にありながら生き続けていくのかと思うと悲しさと同時に、すべてを失ってしまった自分のいたらなさ、そして、すべてを奪われた妻への憤り(もちろん、妻の心のつらさに気づけなかった自分にも非があることは理解しています)など、何もやる気がおきず、気が付くとぼーっとしてしまいます。 こういうときは無理しないで休むのがいいのでしょうが、仕事もあるし、休み方もわからない。 解決策はないのでしょうが、誰も話をできる人もいなく、ふと見つけたこのサイトに何か少しでも心が楽になればと思い書き込んでみました。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

親の離婚について

はじめまして。 親の離婚で悩んでいます 両親共に54歳、私含め姉弟が3人です。 とても仲の良い夫婦でした。 昔から父は亭主関白、自分が言ったことは絶対。 家の事は人並み程度にしていたほうだと思います。母はそんな父に黙ってついていくような人でした。 先週母が父に離婚してください。 私は産まれ育った環境に戻ります。と告げたそうです。 母は年老いて自由が効かなくなる前に自分で第2の人生を歩みたいと言っていました。それについては親の人生なのでもう成人を越えた私たち姉弟が口を出すことではないのはわかっています。 母の離婚理由がそれだけではなく、自分の産まれ故郷に好きな人がいるみたいなのです。 最近一度会うことになり更に好きになってしまったようなのです。 もちろん父はそのことは何も知りません。 父から私に母が出ていった。と連絡があり、あの父が、母さんちゃんとご飯食べてれるかな、俺は食欲がなくて食べたくないんだ。 母さんこれからお金に苦労したり、大変な思いしたらかわいそうだ。 など母の心配ばかりしています。 自分が全て悪かった。 感謝の気持ちを口に出して言わなかった。と反省もしています。 父が今まで母に横柄な態度で過ごしていたのは私たちもずっと見ています。 ただ、こんなに急に離婚、そして離婚に応じてくれたらすぐにこの地を離れます。 と言い放つ母の行動を後押ししているものが恋愛だということに私たち姉弟が納得いっていません。 何も知らずに傷ついて、母の心配をしている父を見ているのが全て知っている私たちからして、罪悪感と悲しみで耐えられません。 私たち姉弟は父に離婚のもう一つの理由を知らせたくてどうしようか悩んでいます。 母にその事を父に正直に話してほしい。 悲しみより怒りのほうが時間の解決が早い。 とお願いしたのですが母は言わない。傷つけたくない。と言います。 私たち姉弟は母にも父にも別の道を歩んだとしても幸せになってもらいたいです。 父に本当の離婚の理由を教えてもいいのでしょうか?それとも私たち姉弟の胸にしまっておいた方がいいのでしょうか? 父が真実を知ったとしても手をあげたりするタイプではありません。 父の悲しむ姿を見ていられません ご意見よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/01/12

子供に離婚理由をなんといえばいいか

ご相談です。 数年前に離婚をしました。 今4歳になる子供がいます。 子供がだんだんいろんなことがわかるようになってきて、最近「僕のパパは?」と聞くようになってきました。 離婚の背景としては、私が出産後不眠で精神的にいっぱいいっぱいになったこと。元夫は生活のやり方や自分のこだわりを変更することができない人だったため、いっぱいいっぱいになっても頼ることができず、またその中で、お互いが思いやりを持てなくなったことに加え、相手からは、口論の最中に怒鳴られたり、子供のいる前で家具や家電を床に投げられたり、家を出てけと言われたり、作った食事をゴミ箱に捨てられるなど、イライラをぶつけられることも多く、子供の安全を考えても一緒に暮らすことが難しく、離婚に至りました。 離婚の際に、「離婚は全てお前のせいだ。お前が俺の人生も子供の人生もめちゃくちゃにした。離婚したいということは俺の人生をめちゃくちゃにしたということだ。別れるなら俺は自分の理想の人生のために、すぐに次の相手を探して結婚して子供をつくる。だからおれは死んだことにして子供もお前も2度と俺に関わらないでくれ。」と言われました。そして離婚後、実際にそのようになるようです。(先日、再婚するから二度とか関わらないと念書を書けと連絡が来ました) このような状況で、子供に父親がいない理由を聞かれた時に、どのように伝えたら良いのか悩みます。 また、元夫は息子と一緒に遊んでくれることなどもあったので、私が我慢すれば息子は父親のいる暮らしが続けられたのではないかと思うと、私のつらさだけで離婚してしまったことは良いことだったのか?自分本位だったのではないか?元夫の言っていた、「お前のせいで俺と子供の人生はめちゃくちゃになった。全てお前のわがままだ。」という言葉が耳から離れず、子供に辛い思いをさせているのではないかと申し訳なくなります。 私自身は離婚できて良かったと思っていますが、子供との向き合い方がわかりません。できる限り傷を少なく幸せを多く、育ててあげたいです。 アドバイスをいただけますでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2024/03/20

母と父が2人で生活できるか不安です。

こんにちは。3回目の質問をさせて下さい。かなり長文です。 私は4月から大学に入学します。 今は新居に引っ越すまでの間、田舎の父の実家に母と一緒に住んでいます。 私は長い間別の土地(実家のある場所とは離れた別の場所)で母と2人で暮らし、大学入学を機にまた別の土地での生活を始めます。 母は父の実家に住み、私は長期休暇の際その家に帰るという将来の方針があります。 しかし、私にはものすごく不安な点があります。 それは母と父がこれから先一緒に生活していけるかどうかという点です。 父の実家は父の母が建てた古い一軒家です。家の中には父の祖先の遺品や遺影などがあり、母はそれらが家にある事にとてもストレスを感じています。 父は逆にそれらの品をとても大切に扱っています。 母は慣れない環境で必死に生活しようと、家の中で掃除や家事を頑張っています。 しかし父は、母が今まで実家に置いてあったものを捨てて新しいものに変え、住みやすくしようとすることが許せないと言っています。そんな事をするなら出て行ってくれと言い出しますし、母のする事は我儘な事だと激怒しています。 父の気持ちを考えると、父の言い分が全く理解できないわけではありません。 母と父の遺品などに対する気持ちは真逆のものですし、一方がする事がもう一方にとっては大きなストレスになるのだと思います。 だからお互い冷静に話し合って、お互いに譲れない部分は譲らず、半々で自分のライフスタイルを守っていけば良いと思っています。 父は昔から自分の思い通りに物事が進まないと怒り、自分のやっていることが1番正しいと本気で思っている人間です。 家族想いで愛情深い面もありますが、私は父の事が昔から苦手です。 これから先、母と父がお互い意見の合わないまま実家に住み続け、母が父に反抗する事を辞めて自分の意思を押し殺して生活していくのでは無いかと不安です。 母はどうしても住めないと思った場合は、近くの県にある母の兄の家に行くと言っているのですが、本当にそうやって自分自身を守る行動が出来るのかどうか不安です。 父と母が、2人にとって心地よい環境を作ることが出来れば、お互いに健康で安心な生活を送れると思うのですが、まだ分かりません。 私が大学入学のために引っ越すまでの間に、私が出来ることはあるのでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2022/02/15

親に否定された些細な言葉が未だに苦しい

初めて相談します。今まで誰にも言えず、分かりやすく書けるか心配ですが、よろしくお願いします。 私の両親は非常に仲が悪く、子どもの頃から父から母の、母から父の愚痴や悪口を聞いていました。両親が揃うと黙り込んで険悪な空気になるので、子どもながらに場を和ませたいと頑張った記憶もあります。 私に対しては愛情深く育ててくれたからこそ、「私はパパもママも大好きだから」って子どもの頃から背負ってきました。 学校でも常に、何事にも真面目で人に優しく、誰からも認められる存在になろうとしました(社会に出てからもそうするとすぐに心身が壊れました)。 でも思春期を迎えた頃から 「その腹立つ言い方が父親にそっくり。空気が悪くなる。父親みたいに影で皆から嫌われるよ。」 「お前も母親と同じで常識がない。人にどれだけ迷惑をかけているか分かっていない」 などと言われ、余りのショックで「産まれた時から間違いだった」「どうあがいても私はマイナスな存在なんだ」と思うようになりました。 どうすればいいのかわからないまま、自分を肯定する努力をしてみたり、また絶望してやっぱり死のうと思ったり、何十回も浮き沈みしながら10年以上経ちました。 時間をかけて堤防を築いても、一瞬で決壊して死にたくなります。また堤防を作るのも疲れました。 問題は、両親のことは今も昔も恨んでいないことです。二人の仲が悪いこと以外は、愛情深く大切に育ててくれたと感謝しています。 あの言葉もつい口が滑っただけで本当は私のことを大切に想ってくれているのも分かっています。きっと二人は娘にそんな言葉を言ったなんて、覚えていないでしょう。 だからこそ、こんな些細な言葉で10年以上も苦しむ理由が分かりません。自分の問題なのだと思い、自己肯定感を高めるだとか色々試してみましたが、未だに解決方法が分かりません。 もう本当にしんどいです。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

パートナーと娘

先日、13年連れ添っているパートナー(事実婚8歳下)と同居中の私の娘が出来ている事が分かりました。 去年から怪しいとは感じながら、パートナーを信じたいと耐えてきました。 でも、それが現実とわかり私は飛び出しさ迷いました。 夜中にパートナーから連絡があり、最後でいいから話をさせて欲しいと言われ、話しました。私は、パートナーを罵倒し何度も殴り狂いました。私が13年間どんな気持ちで家族を守る為に頑張ってきたのか…パートナーに対しての気持ちを洗いざらいぶつけました。パートナーは、私を全く理解していなかった…娘と結婚考えてると言われた瞬間、カミソリを握りました。 二人に母親殺しを一生背負わせる覚悟でした。パートナーは、娘と別れて一生かけて償いたいと…朝方自宅に連れ戻されました。 地獄の始まりです。私は家に居たくないので、毎日両親の墓前に行き両親に洗いざらい話し泣きました。2日目の朝、不思議と心が静かでした…墓前で何時間も話をしている内に怒りや憎しみは私の中から消え、冷静に考えてるのが不思議でした。私はパートナーに償いを求めてない事がわかって、娘に対しては怒りもなく…私はただ、一人の人間として泣いたり笑ったり喧嘩したり、普通の人生を生きたいだけと思っていただけでした。 二人を許せるかは、わかりません。 墓前に一日居る事を知ったパートナーは、直ぐに来て話しました。私はここで毎日自然を感じ両親と話をしていた事、今は冷静に話せる事色々話しました。パートナーは、私の話に初めて一緒に暮らす事にした当時の気持ちや私が死んだらと考えると自分の気持ちを思い出したらしく、泣いてました。 私はできる事なら、0からやり直したいと伝えました。償いの為ではなくて、0からと… パートナーは受け入れました。 ただ、娘を傷つけた償いはしたいと… 同居のまま、娘が幸せになれるまでサポートしていきたいと… 私は、2人を信じる事しか出来ないと答えました。直ぐに信じる事は出来ないのも理解しているからと。 不思議なくらい、怒りや憎しみが無く悲しみだけが感じる今、自分との戦いが始まり、自分に負けそうになると自分に罰を与える様になりました。 私は、間違った選択をしたのでしょうか? 娘とパートナーの為に、身を引いた方が良いのでしょうか? パートナーを信じたい気持ちと不安な毎日と戦い中です。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

家族全員と上手くいかなくなりました

こんばんわ。 アドバイスを頂きたく書きました。 30代後半の女です。 妹との喧嘩から始まり、父と母とも揉め昔から割と円満だった家族関係が崩れつつあります。 妹と喧嘩をし(妹に明らかに非があった)妹から謝罪されたのですが、同じ内容の喧嘩が以前にもありどうしても許せずにいました。 その相談を母にしていたのですが、母はその話に心配ながらもうんざりしていたようで、もう大人なんだから2人で解決してと言ってきました。 その反面、これ以上妹にどうしろって言うの?謝ってるんでしょ?と言われます。 私からしたら、怒りたくて怒っているわけではなく嫌な思いをさせられたのは私なのであって何で許せない私が悪いような言われ方をされないといけないのかわかりません。 そんな中、別件で父とやり取りしていた時(妹の喧嘩の話ではないです)妹にも連絡しないといけない件だったので、その連絡は喧嘩越しではなく普通に私から妹へ連絡したのですが、その報告をしたら、妹へどんな言い方をしたんだと言われました。 まるで私が妹を傷つけたんじゃないかというように聞こえました。 私は妹からとても不快な思いをさせられたからなかなか許せないのであって、両親からは妹と優劣をつけるような言い方をされてどうも納得がいきません。 今まで家族仲はとても良く、大人になってからもよく話をしたり旅行へ行ったりしてました。 昔から少し妹と優劣をつけられているような気はしていましたが、このタイミングでこんな風に言われると思っておらず、両親と連絡を取るのが嫌になってきています。 妹とも何度かやり取りして、直接会うことになりましたがそれも私が最初に言い出してそういう流れになっただけで、本気で悪いと思っていて仲直りしようと思っているように感じません。 何で一方的に何もしてない私だけが家族から嫌な思いをさせられ続けないといけないのでしょうか? ただ運が悪いのでしょうか? 私に非があるならわかるのですが、今回の事に関しては自分に非を感じません。 私は理由もわからないままこのまま家族から除外されようとしているのでしょうか? どう思われるのか、教えてほしいのです。 30代後半にもなってこんな事で思い悩むと思っておらず、小さい事ですが親孝行も始めて行っていたのですがとても虚しいです。 もうこんな思いをさせられる覚えがないので、関わりを持ちたくなくなってます。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

家と外での性格の違い

高校生くらいからでしょうか。もしかしたらそれよりももっと前からかもしれません。 家族の前で何も考えず屈託のない笑顔を見せることができなくなりました。 思い当たる理由としては、今まで絶対的だと思っていた家族(家族の言うことは全て正しい)に不信感を抱いたから。 家族構成は、両親、母方の祖母です。 家族に相談したいとも思わないし、今日あった出来事を話したいとも思いません。しかし特に祖母が私のそういう性格が気に入らないらしく、文句を言ってきます。だからといって私もヘラっと笑ってごめんなさいということもできないのです。そう言えればまた違うのでしょうけれど。 自分で言うのもなんですが、外ではニコニコして人当たりも良く、とても評判が良いです。外向きの性格を作っているというわけではないです。あくまで自然に振舞っているはずなのですが、知らず知らずのうちにストレスを溜めているのでしょうか、家では愛想を振りまきたいと思えません。 ずっとその性格を否定されてきました。変えようと思ったこともあります。でも変わりません。それどころか、そういう性格にしたのは家庭にも問題があるのでは?と思うようになりました。これは責任転嫁なのでしょうかね。 私の家庭は、祖母の言うことが絶対で、逆らおうものならヒステリックになって怒ります。それが嫌なのであまり反抗せずに今まで来ました。現在24歳です。そこも悪かったなと思います。反抗期がなかった。というよりは反抗させてもらえなかったと言った方が正しいように思えますが。 長くなってしまいましたが、つまるところ私の悩みは「自分のこの二面性のある性格を変えるべきか」ということです。 家の中でも愛想を振りまくべきか? 私の性格は頑固で、自分の信念は曲げたくないので本当はそれをしたくないです。しかし、自分に全く非が無いとは言えません。性格を作るのはあくまで自分ですから。 第三者からの意見をお聞きしたくてご相談しました。ここまでお読よみいただきありがとうございました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

絶縁後のお墓は何がオススメでしょうか。

hadunoha 回答僧の皆様、いつもありがとうございます。 2011年4月、同居だった父方の祖母が、長い介護生活、嫁(私の母)とのいざこざ、可愛がっていた長女の死(逆縁)、薬の副作用による幻覚幻聴、等々に嫌気がさしたのか、そこは私には何とも分かりませんが、自宅で首吊り自殺をしました。さすが昔の人です。なんて潔いんだと思いました。紐の食い込んだ位置が良かったようで、綺麗に亡くなっていたので、それだけが救いでした。(こういう書き方をするのは私の冷酷さ故です。すみません。) 親戚や近所の方には死因を偽って心筋梗塞ということにして、大慌てでの葬儀となりました。とっても疲れました。 その時にすったもんだありまして、祖母を介護してきた次男坊である父が他の兄弟から絶遠されました。 ですので、父は我が家のお墓に入れないのです。 現在、共同墓地や、樹木葬など、お墓の在り方も多様になってきていますが、家族から絶遠された人は、今までだと、どのようにお骨を埋葬、供養するのが通例ですか?新しくお墓を作れば良いのでしょうか。親に希望を聞けばいいのかな。 以前から母が父方の親戚を嫌っていたので、あまり仲良くしておらず、(縁起でもないですが)いつか両親が他界したときに、どうして良いか分からずオロオロするのも大変なので、今から心づもりをしておきたいなと思いまして、質問させていただきました。 父は68歳、母は71歳、まだまだ元気ですし、いつまでも元気でいて欲しいですが、長女ですので、考えておきたいと思います。(借金もちのダメ人間ですが。) 回答、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

愛されていなかった、愛されていないと認めてもいいでしょうか

両親に愛されていない・愛されていなかったと認めることで苦しみが軽くなりました。 こういう風に思うことは間違ってはいませんか? 今まで「親だったら子に対してこうあるべきなのに私の親はそういうことは全くない」と思ってきました。 納得いかなことは挙げればきりがありませんが私の親の対応を人に話すと皆ビックリする状況です。簡単に表現すると「無関心」ということです。経済的にはほどほど裕福でほどほどの地位と名誉を持った親です。) 最近気づいたのですが、「親は普通こうあるべき」と べき論で親を見て、かけ離れている親を認めることができませんでした。 もちろん、世間で普通と言われる状況を基準にすれば私の両親が良い親とは言えません。しかし、両親それぞれが自立していて自分の生き方で生きています。(母はなくなりましたが自立した人生を全うしました。) 私に面倒や迷惑をかけたこともありません。(身勝手ですが) 究極を見つめると「人は誰かのために生きるものではなく、自分の生命維持の為に生きるものだ」と私は思っています。 そういう観点から考えたら両親がしてきたこともまた『そういう生き方であった」と思えます。   「べき」を手放してみると、そして、「愛されていなかったんだ」と認めてみたら 親との心の距離が離れ楽になりました。 諦めとかし失望ではなく心の恨みみたいなもの、こだわりが少し無くなった気がします。 このように考える(?)感じることは良いことでしょうか?

有り難し有り難し 91
回答数回答 4

姉との関係

私には8歳離れた姉がいます。 私と違い、 姉は国家公務員としっかりした人です。 しかし、私はそんな姉を許す事ができない事があります。 先日、母の日のお祝い、そして父の手術無事を願ってに両親と姉と外食に行きました。 店は私が予約し両親を乗せて店まで行きました。 姉は遅れるとの事なので、先に店に入り食べ始めました。 姉も先に食べてと言っていましたので… しかし遅れてきた姉は『失礼でしょ』っと怒り店を出て行きました。 みんなに電話をしてたのに誰も繋がらず… ただ店が混んでいたので携帯を鳴らしても誰も気付きませんでした。 姉が怒るのもわかりますが… 母の日なのに… 父の手術無事を願ってなのに… 感情的になりその場を去る行動 謝るにも電話にも出ない 両親を傷付ける言動 許せません。 昨日、父の手術でした。 直接、謝ろうと思いましたが… 1週間経っても 姉の両親に対する言動は変わらず、 そんな姉を許せず、私も謝る気になりませんでした。 母は姉な歩み寄ろうとしてたのに… 私も悪かったと思いますが、 自分の感情に任せ、言いたい事だけ言いその場から去った姉を許せません。 残された両親の思いを少しは考えて欲しかった。 私は、この先どうしたら良いのでしょうか? 両親の為にも仲直りした方が良いのでしょうが…

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

母を父や妹からどうしたら守れますか

私は30代の男性で、兄と妹がいます。両親は東京に住んでいます。2年前に妹が自らの不倫が原因で離婚し、裁判の結果、姪(現在7歳)の親権を勝ち取り、両親と同居しています。 妹は金銭問題を理由に実家に居座り続け、裁判では不倫を反省して真面目に子育てすると約束していましたが、不倫相手との付き合いや自分の時間を楽しむため、いわゆる育児放棄状態になっています。 妹は両親に姪の世話を任せるだけではなく、特に母に対して暴言を吐き続けています。 両親の反対を押し切って結婚したにも関わらず結婚生活が破綻したのは両親にも責任があるとか、両親は3兄弟を平等に育ててくれたのに兄や私と違って子供の頃から愛情を受けたことなどなかったとか、自分の不幸を全て両親の責任だと決めつけ、根拠の無い八つ当たりを繰り返して両親を苦しめています。 姪の育児放棄などを両親が少しでも注意すると、怒りを姪にぶつけるので、両親は姪の虐待を恐れて妹の好き放題を許しています。 両親は妹の不出来は自分達の育児の失敗であり責任を取ると言って、姪が成人するまで面倒を見ると覚悟しています。 しかし、日常のストレスが激しく、母は人生で初めて家出を考えてしまう事態となりましたが、姪へのDVを恐れ、逃げることはできないと諦めています。父は妹の育児失敗の原因は全て母にあると決めつけ責めることがしばしばあります。母は苦しみを抱えこむ性格なので、父や妹の暴言をひたすら耐えている日々です。 私や兄は自分の家庭を持っていますが、実家の惨状を改善しようと働きかけています。しかし、妹が姪を虐待することを恐れて、「何もするな!」と父から逆に怒りを向けられてしまう状況です。 両親は姪が大学生になるまで後11年耐えると言っていますが、妹と同居が始まったここ2年でもかなり疲弊しているのに、持ちこたえられるとは思えません。 私は先日、行政の相談センターに連絡しました。しかし、現在は暴言のみで暴力沙汰になっていないことや、両親が姪の盾になれているので喫緊の事態ではないと判断されました。 現状では母が精神疾患などで入院でもしない限り、状況が動かないと諦めかけています。 両親、特に母が耐えられるうちは、行動に移さず静観していればよいのでしょうか。両親はもう高齢であり、妹のDVや孫育てから解放させて穏やかな日常を送ってもらいたいと私は願っています。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

見捨てられる、という不安をなくし心を強く持ちたい

夫は、普段は優しく大事にしてくれるのですが、時々別人のように激しい怒りの感情を表します。 主に、仕事でうまくいかなかった時にそうなります。 そうなると、以前私の両親との意見が合わず、マイホームの計画を中止し、私たちが建てるはずの土地に私の妹が家を建てたことに対する怒りが爆発します。私の言葉は彼の頭を素通りします。(暴力はありません) いつも、一時的なもので、数日すればいつもの夫に戻りますが、戻るまでの間、私の両親や妹夫婦に対する罵り等が繰り返され、私にも不信感を表し、非常に辛いです。親のことを悪く言われるのはとても悲しいです。 一時的なものだとわかっているのですが、そうなると、私も、パニックになってしまい、言われた言葉を真に受けて反抗したり、一人になると激しく落ち込みます。自分の存在意義を見失って消えてなくなりたくなります。 元々、夫に対し精神的に依存している部分があり、こだわりの強い彼が仕事や趣味に没頭し始めると、見捨てられたような気持ちになってとても不安で怖くなってしまいます。 そのうえ、彼が別人のようになって怒りが暴走を始めると、とても苦しいです。 夫が一時的に具合が悪くなった時、それに振り回されず、支えてあげることができない自分がすごく嫌です。そういう時、自分の心をもっともっと広く、強くどっしり構えられるようになるには、どのように心を静めれば良いのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ