妹と絶縁状態になり約3年になります。 私は治療が必要な身体で、妹の協力が必要になりお願いしましたが、断られました。電話やメールで何度もお願いされるのが嫌だったのでしょうが、その後私の身体の問題は解決し、私も気持ちの整理がついて会って話したいと思っています。 去年、私は出産しましたが、妹からお祝いの言葉すらないままです。妹は二人の子供がおり、幸せな家庭を持っているのでもう、関わりになりたくないと思っているのでしょうか。時々、妹と会っている夢を見ます。以前はとても仲の良い姉妹でした。
もう8年近く前ですが、とある出来事で友人と絶交しました。 当時付き合ってた彼との仲を切り裂いて別れる原因になる出来事をされたのです。すごく許せないと思ったし、それからその友人とは連絡が取れなくなりました。 私は今は幸せです。 しかし、その友人が今は幸せなのが許せません。 心が狭いのはわかってます。 本当に大切な親友の一人だったから今でも夢では親友として出てくるときもあるくらいです。一言謝罪の言葉がほしいだけだったのかもしれません。
今の職場で働いて8ヶ月、頑張れば正社員になれそうなチャンスが巡って来ました。 コツコツ段階を踏んで進んでいくつもりでしたが、あまり時間をかけていてはチャンスを逃しそうなのです。 理解がありサポートしてくれる今の店長が居てくれる間にチャンスを掴みたいです。 不安だらけで自信がなくて時々生きている意味もわからなくなるような私ですが、経済的に自立したい、そして結婚したいという夢を諦めたくないです。 結果がどうあれ、やれるだけ頑張ろうと腹をくくりたいです。 立ち向かう勇気をください!
本日仕事休んだ、仕事初めて3日体調不良の為に。 昨日の夜激しい雨と雷、全く眠れなかった。 前はこんな事なかったが、張り合いも無く、やる気が出ず休みました。 おまけに夢に娘が出てきた、久しく会って無い、目を覚ますと 悲しくなり涙が止まらない。 頑張りたいと思うが頑張れない、少しずつでもいいのでしょうか? うまく書けなくてすいません。
不倫相手との間に出来た子どもを3回も中絶しました。 本当は生みたかったです。 最近、友達の子ども、他人の子どもですら見ることがつらいです。 そうゆう話題になると拒絶反応が出て苦しくなります。 夢に出てくる赤ちゃんもバラバラで私の方を見てるんです。 何度も死にたいと思ったのですが、未だに死ねずにいます。 生きてくのがほんとにつらい。 どうすれば、子どもたちに謝罪できるのか、教えてください。お願いします。
こんにちは 私の悩みは芸能人を本当に好きになってしまいそうなことです。 見た目より内面はどんな人なのかなって すごく気になってしまいます。 東京に行って会えるとは限らないのに 会いたいなって思ってしまいます。 想ってたって叶うはずがないと わかっているのですが、 気になってたまに夢にまで出てきてしまいます。 一般の人を好きになれない気がして これから私は恋ができないんじゃないかととても不安で怖いです。 私はどうしたらいいのでしょうか。
死にたい思いと生きた思いが渦巻いています。目が覚めている時は現実への絶望感、寝ている時は夢で何かに追われ、逃げまわっています。生きる事への魅力はゼロどころかマイナスなのに何故、自分の中で葛藤するのか疑問です。 当然、お坊さんに質問しても答えはないの存じておりますが、行き場のない気持ちをどうしたら良いか分からず、ご相談をさせていただきました。 よろしくお願い致します。
はじめまして。24歳保育士です。 先日、愛犬が亡くなりました。 夜寝る前に急に体調が悪くなり、 病院まで撫でている時の事でした。 愛犬が動かなくなり、その時の 苦しそうな顔、弱々しい息遣い、 亡くなった後の動かない体。 全てが頭に焼きついて離れないんです。 夜は、私はちゃんと愛情を注げていただろうか、もっと早く気付いていれば、という後悔と、愛犬がいなくなった悲しみと喪失感で眠れません。 これが夢だったらいいのにと、ずっと考えてしまいます。 愛犬に会いたくて苦しいです。 愛犬はもうしんどくなくなったでしょうか。 どうやったら乗り越えられますか?
私は、先日首を吊って死のうと思いました。 しかし、首に縄をかけてもあと一歩が踏み出せずできませんでした。 私には夢があります。しかし、頑張ろうと思っても何故か死にたいと考えてしまいます。生きるのが辛いと。でも、こんなダメな私でもまだ諦めたくないと思ってしまいます。まだ生きて頑張りたいと。 自分を少しでもいいから好きになりたいです。明るくなりたいです、前向きに生きたいです。死にたいと考えないようになりたいです。 自分を好きになる、前を向くためにしていることがあったら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
ハスノハのお坊さん、ま。さん、あけましておめでとうとございます。 ま。さん生きててくれて有難う。良かったぁ。安心しました。 初夢で、ま。さんの夢をみました。ハスノハに、こんな楽しい事があったと投稿されていましたよ。 だから、今年は楽しい事がある気がします。 生きてると辛い事苦しい事が、たくさんあります。 でもハスノハのお坊さんや、ま。さんという、かけがえのない仲間がいるから、どうにかこうにか頑張れます。 いつも有難うございます。 今年もぼちぼち頑張りましょ。
毎日、家事&仕事こなし 私なりにフルMAXに精一杯生きてるつもりです。 時間に追われる毎日。夢の中💤でも、うなされて休まれません。 自分がもう一人いたらなって 仕事でも家でも 甘える人も小言言える人もいなくて 正直、誰も信じられなく、 人間不信に陥ってます。 リセットできる 元気になれるようなお言葉 お願い致します。
仏教用語で、有無同然という言葉があります。私はこの言葉と出会い、いきる意味がわからなくなりました。 なにかを得ようと努力して苦しみ、なにかを得ても苦しむ。だとしたら、なにもしないことが幸せなのでしょうか。夢を追うことに意味はないのでしょうか。 有無同然という言葉には、いずれ死ぬ定め、という考え方があるように思います。死ぬのだから努力してもしなくても変わらない、となると生きることがむなしくなります。みなさんは有無同然を、どのように考えますか?
私は、幼い頃から目指している職業があります。 今年の秋に受験を迎えるのですが、どこか『大丈夫だろう』という自信があり、そんな自分の将来が不安で仕方がありません。 私は普通の受験方法ではなく、少し楽な方法で受験します。 いくらその簡単な方法で受験するからといっても努力しなければ合格出来ません。自分ではそれを分かっているはずなのに努力を怠り、怠けてしまいます。 どうすればしっかり将来の夢に向けて、一心に努力する事が出来るようになるか教えて下さい。 頑張れない自分が大嫌いです。
毎日暗い過去を振り返ってしまいます。 幼い子どもの頃から最近のことまで、辛かったことを思い出しては涙が出ます。 何度も思い返しているからか、夢に父親が出てきて殺されそうになったり襲われそうになります。 嫌な思い出を思い返すことでより焼き付いてしまうことは分かっているのですが、つい考えてしまいます。幸せな未来が描けません。 過去のことで傷つかず、前向きに生きるにはどうすればよいでしょうか。
つい2週間ほど前にも、同じ内容の相談をさせて頂きました。しかしご回答頂いた僧侶の方には申し訳ありませんが、納得できませんでした。 いままでたくさんの夢を叶えました。いまも日々充実しています。自分の人生に、とても満足しています。 ところが、最近よく思うのです。どうせいつか死ぬのに、なぜこうも七転八倒しながら生きるのか、と。 周りの精神障害者、登山仲間も、たくさん亡くなりました。死が身近に感じることも、理由の1つかも知れません。
私は全てを失いました。夢も希望も愛するものも全て失いました。 一瞬楽しいことがあってもまたすぐに虚無が私を取り囲みます。 満たされるってどういうことですか? 誰が教えてくれるんですか? 何で満たせばいいんですか? 何が私を満たしてくれるんですか? 美しいものを全て失って、嫉妬や欲ばかり詰まったこの命。捨ててしまっても良いと思いませんか? 私の人生は五年前にすでに終わってしまった。それからの人生は意味の無い後日談のようなものです。終わらせるべきです。こんな無意味なことは。 それともこの救いようのない命を満たせる圧倒的な福音がこの世にあるのでしょうか?
初投稿で読みづらい文章で失礼します。 つい先日恋人と別れました。 悩みはその元恋人のことです。 別れた直後はこれで良かったんだ、と自分に言い聞かせていたのですが その日から毎日彼の夢を見たり 彼との思い出がよく頭に浮かび涙が止まらなくなるということもあります。 まだ好きなのかも、とは自分でも感じるのですが 相手は私の事を好きでは無さそうですし、やり直しは到底できそうにありません。 この気持ちを忘れ彼の事を考えるのを止め、他の事へと意識を向けたいと感じるのですが 自分では上手くいきません。 この気持ちを忘れる何かいい方法はありませんか?
職場の年下の上司に想いを抱き、伝えたところ「気持ちは嬉しいけど、仕事場の人間とは付き合わない、今は仕事を頑張ってほしい」と言われました。 現在、仕事は続けていますが、2人で飲みに行こうと言われたり、からかってきたりと、私の気持ちを分かってて、そう言う行動に出ることに訳が分かりません。 仕事を変えたいのですが、試験が終わるまでは中途半端な状況で難しいです。 きっぱりと、諦めるために職場を変えるべきでしょうか?自分の夢の為に仕事を続けるべきでしょうか?
独身です。 いっつも、いっつも、素敵だなぁ~って恋心を抱く男性は蓋を開けると必ず既婚しており、その時点で落ち込んでます。 毎回、たまたまですが既婚ばっかりに惹かれていく自分が嫌いです。 夢みたいなことですが、ごく普通の独身男性を好きになり、普通の素朴な恋愛をして、普通の結婚がしたいです。 みんな、普通に恋愛して結婚してんのに、偶然既婚ばっかり好きになり、既婚と聞いた時点でいっつも撃沈。 こういう巡り合わせばっかりなのは、私の素行が悪いからバチが当たってるのかなぁって悩んでます。
3月に前の職場を退職し、6月から新しい職場で働くことになりました。その職場で働きながら声優を目指すという目標を持ったのですが、私自身声優になる事は向いていないと思ってしまいました。 理由は大きくわけて2つあります。 1つ目は、自分の周りに声優や芸能界で活躍していることが居ないことです。地元の友達の中には芸能人として活躍している人がいない、要するに普通に社会人として働いていることからきっと私もその身分だろうなと思いました。高校の同級生には芸能界に入ってる人がいるのですけれど、売れなかったり気づいたら消えていたというのがほとんどです。また、声優志望者が多く同級生の中でも専門学校や養成所に行った人がいたのですけれど、今はどうしてるのか全く分からない状態です。養成所に入所できたとしても下積みや基礎がしっかりしてなければ活躍することが困難だと感じ、事務所に所属できたとしてもお仕事がもらえなかったら終わりで静かに消えていく人も見てきました。どう言った経緯で売れるのかが分からない、それを考えた上で自分は声優を目指すことには向いていないと思うようになりました。 2つ目は、自分は声優としてではなくただ一般人として働きながら日々推し活をしていくことに向いていると思ったからです。私は2次元だけではなく3次元のアイドルにも推し活をするようになりました。プロになれば意識を持たなくては行けない、現場に行くことが出来なくなると判断して自分は普通に一般人として働きながら、結婚して幸せに生きようかなと思うようになりました。プロとして有名になれば、推し活して現場に行くことが困難になってしまう、それが自分の恐れです。また、自分は23歳で今年は24歳、声優を目指すのは遅いと感じてしまっていますし目指すのは辞めるというタイムリミットも迫っています。 学生の頃に声優の大塚明夫さんの「声優魂」という本を読み、声優の大変さをより学びました。自分はそれでもなりたいと思っていたのですけれど、最近は気が変わりやっぱり目指すのやめようと考えています。自分は正直気が変わりやすく、声優になりたいのはきっと最初だけかもしれないと密かに感じ、職場で新しい夢を見つければいいと思うようになりました。 「もしこの漫画がアニメ化したら自分はこのキャラをやりたい!」という気持ちと一般人として働きながら推し活という気持ちが困難しています。