hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 2559件

性同一性障害、男から女へ。懺悔させてください。

私は性同一性障害の者です。 誰にも話せる人も聞いてくれる人もいないので、どうかここで懺悔させてください。 私は自分の自覚は女性なのに、男性の体に生まれ、悩み苦しんできました。 家族から理解されず、そのうちに、「なぜわからないのか。親なら子供を幸せにするのが義務ではないか!私が女性になるようなぜ手助けしてくれないのか」と恨むようになりました。 そんな時にある出会い系サイトにはまり、そこで女性として扱ってくれる男性たちにすっかり依存してしまったんです。 私は女として扱ってくれる彼らの言うままに性行為をしていました。とにかく私は女と認めてもらえたようでうれしくて、それがただ単に彼らの性的な欲求の捌け口なだけだとはわからなかったんです。 とても汚らわしい行為をたくさんしました。 携帯で画像や動画も撮られました。心のどこかで「ヤバい」と思いながらも、それで喜んでくれるならと…。男が性的に欲情するのが女、と言う考え方になっていたのかもしれません。 私は本当にどうかしていたんです。 けど女に!女に!私は女!女として扱ってくれる人が最優先!女として理解してくれる人を信じる!!と、出会い系で会う人と性行為を繰り返していました。動画を撮らせたり、自分でホテル代をだしたり、公衆トイレで性行為だけする人もいました。 今、私は家族が理解をしてくれたおかげで、体も戸籍も女性になり、女性として働いています。 そうなったから思うのでしょうけど、私が女の証だと思っていたそれらの行為は、ただの男性的な性感情が元になっている女性像だったなと深く後悔しました。 どこの誰ともわからない人と行為をし動画や画像を撮らせていた自分が本当にバカだったと思っています。 せっかく女性になり女性として生きているのに、あの頃の画像や動画がどこかに残っているかもと思うと、後悔をします。 しかし、過去は変えられないし、自分の責任です。何かが起こっても自因自果です。 その時はそうして自分の精神をなんとか保っていたのかもしれないし、やり方は間違いだらけでも自分はその頃は必死に生きていたと思います。 その人たちといたら私は楽しかったんです。その頃は。 もう、あの頃の私ではないですが、あの頃の私が今の私の足を引っ張るのも事実。 何かあっても私は知らぬ存ぜぬ、それは私ではない、で貫き通します。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

離婚を進めています。

こんにちは。よろしくお願いします。 私は今離婚の準備をしています。 再婚し、2年でやっと新しい土地、生活、子供の環境、仕事も整いましたが、主人が結婚してからの束縛、物言いが私には耐えられません。 自分の思い通りにならないとずっと機嫌が悪く、今は3ヶ月機嫌悪いです。その前もです。 もう心身共に疲れ果てました。 自分は忘年会など普通に行くのに私には仕事の忘年会、同窓会、女友達との飲み会も一切禁じます。 友達の制限もします。自分1番じゃないといけません。少しでも機嫌を損ねるとまた何ヶ月もの不機嫌攻撃が始まります。 顔色を伺いながらの生活でした。 外面がいいので多分私がおかしいと思われてるし 私自身も私がおかしいのかと鬱気味になりました。感情的にものる自分が嫌でたまりません。 ずっと離婚離婚と言いながらお互い依存してたのかなかなか踏み出せませんでしたが、 主人が忘年会で午前様、連絡も取れないことがあり、自分は自由で私は束縛されてることに腹が立ち、子供と一緒にお友達と夜ご飯に行くと、来月出て行けと言われました。 忘年会に行きたいと言った時も お前の仕事と俺の仕事を一緒にするな!!と男尊女卑のようなことも言います。 暴力はありませんが、言葉での威圧、怒鳴り 揚げ足ばかり取り、話し合いにもなりません。 ありがとう、いただきます、ご馳走、美味しかったなど一切ありません。奴隷のようです。 お互い無視のような状態が3ヶ月続き、精神状態がおかしくなってきて、離婚を決意しました。 下の子ばかり可愛がり、連れ子の上の子はほぼ無視です。野球を頑張っても成績が良くてもほとんど褒めません。 そんな相手とわからず結婚した私が全て悪いし 子供にも申し訳ありません。 このままでは皆苦しいのはわかっているし 離婚も決断しています。 ただ、まだ相談などここでしているのは あと一言の後押しが欲しいのだと思います。 不安、悲しさ、離婚後私はどのような感情になるのか検討がつきません。 良かったと思えるのかどうなのか… なってみなければわからないことですが 何か吹っ切れたいと思って、辿りつきました。 良きお言葉を頂きたく… 長文駄文失礼いたしました。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

極端な不安と向き合うには

しばらくぶりに相談させて頂きます。 現在30になり、これからの生き方に悩んでおります。 祖父母宅に同居(居候)しているのですが、私は近く長年の夢だった海外留学へ行く予定です。 30歳でこれは遅いし、そもそも行く意味があるのかと思われるのは至極当然だと自覚しております。 しかし、このために仕事で色んな経験を積み、お金を貯めるために実家暮らし(居候)というとても甘い環境で居させてもらいました。 初めて自分のお金で海外へ行きます。が、たくさんの人に助けられて、その夢が叶います。 ただ…悩みや不安は多く、出発前になってかなり強くなっています。その根本は、祖父母のこれからと、私自身への危機感です。 祖父母は幸い高齢ながら健康な方で、私もびっくりするほど元気です。祖父は痴呆が出ており、祖母のお陰でなんとか祖父は自立して生活しているような現状です。 80も半ばになる二人ですが、今まで3人だった環境がこれから二人だけになるというもので。 すぐ近くには父母がいるので安心ではありますが、今回の海外渡航で祖父母との距離も離れ、何か健康に問題が出てくるのでは…と不安になります。 特に痴呆は心配で。父方祖母がすぐに罹り、進行が早かったため、その怖さが強く…。高慢と自覚していますが、祖父母と私は3人で一つだったのかもしれないと。 依存的な考えですが、それほど近くなりすぎたんだと。 二人だけの生活は大丈夫なのかと、差し出がましく考えております。私は何も二人の力にもなっていないのに、二人からはたくさん助けられて(精神的に)。 心の支えです。今更そのことを思い知り、今に至っています。 この歳で海外へ行くことは、正直怖いです。今まで何度も旅行で行っておりましたが、今回は長期滞在。これから生活が成り立つのか、全く不透明で。 でも計画を何度も練り直し、やっと掴んだチャンス。それなのに、なぜかとてつもない不安と恐怖でいっぱいです。 行くな、危険だ、という御触れなのかと思うほど、極端な不安が煽られます。 そのことで考えすぎて、眠れなくなります。 杞憂でしょうか…。分かりにくい内容で失礼します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

愛するとは?

20になる同姓の子と付き合っています。 複雑な家庭環境と夜の仕事の苦しさから自殺しようとしていた彼女を自分の近くに住まわせ、仕事を紹介し前向きに生きていけるようサポートしながら付き合っています。 出会ったきっかけは同じ趣味でした。 次第に自分に懐いてきて、毎日彼女から連絡がくるようになりました。 初めは面白半分に自分で暇つぶしでもしめいるのだろうと思っていたので邪険に扱い子供扱いしていましたが、それでも頻繁に連絡が来てついに告白されました。 自殺騒動はそれから半年後です。 彼女の一途さに惹かれました。 そんな彼女は酷く寂しがりで、これは出会った当初からですが…。好きを通り越して依存しているようなのです。 何をするにも自分を頼り、甘え、帰ろうとすると泣きます。 それは構わないのですが、ついには自分と同じ職場に行きたいと会社内で言ったそうでそれが悪い伝わり方をして、自分が彼女を引き抜いて誘ってると誤解されてしまいました。 彼女に紹介した職場は自分の取引先で社長には随分お世話になったので信用して彼女を紹介したのです。 ですが会社と会社の付き合いでは勝手に他社の人材を引き抜くなどとはご法度です。 見に覚えのない疑いをかけられ、何とか厳重注意で終わりましたが正直理不尽すぎてイライラしてしまうのです。 傷つけてしまうのが嫌で連絡を拒否してます。 このイライラをどう解消したらいいのか。彼女に優しくしたいのに…。  自分は彼女に出会うまであまり人に言えないような恋愛遍歴がありました。 同姓異性含めそれなりに付き合っていましたが最終的に自分に飽きるようでした。 初めはどこへ行くにも連れて行かれ自分は横に立っているだけだったり、体を求められたり、世間一般的な恋人らしいやりとりもなく、今思えばまるでおもちゃか飾りでした。 気がつけば自分は相当他人に対して用心深くなり、よく無表情で怖いと言われ、人とのコミュニケーションが嫌いになりました。関心もありませんが。 そんな自分をとても好いてくれ、自分へのまっすぐな彼女の気持ちに涙が出たのです。 そんな健気な彼女はとても大事で愛しいのですが愛するとは言葉では言えても良くわかりません。愛するとは何をするんでしょう。 仕事のことでイライラしているせいもあって傷つけてしまうのが怖いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

親を辞めたい

現在中学生の息子がおります。 小学校のときから学校を休みがちで一ヶ月ほど休んでいたこともありました。 人間関係が原因による体調不良ですが、 そのことで免罪符を自分は持っているかのように、自分に甘いのです。 入学してから数ヶ月でもう何回も休んでいます。 小さな頃から目立つ子で、やっかみを受けやすいタイプな一方で、とても繊細で敏感な部分があり、本人も大変だったと思います。私も大変でした。いろいろ愚痴を聞いたり、きちんと向き合う努力をしてきました。でもいつまでたっても終わりが来る気配がないのです。 向き合いすぎて依存性が高くなったのでしょうか?だったら突き放せばよかったのですか? 私と同調しているのではないかと思う時もあります。私が平日仕事が休みで気を抜いていると、子供が体調不良になったり、いじめがあると言って休みたがります。なので私はいつも気をはっている状態です。嫌がらせや暴力は今も皆無ではありませんが、休んでも何も伝わらないどころか余計に拍車がかかる相手だということはここ数年で嫌という程学びました。 私がいると子供がダメになるばかりな気がします。私の体調にも異変がおき始めています。このまま早く死んだほうが、子供がちゃんとするのではないでしょうか? 子供さんで同じようにお悩みの方へのご回答はよく読んでいます。 ですが、ずっと努力をしてきたのに、子供がこんな状態になり、もう疲れました。子供にも優しくできません。できたとしても本心ではありません。 おまえは甘い!といつも思っています。 世間の固定観念に惑わされず、なんて無理です。 そして、ここがポイントなんだと思います。本心じゃないのを敏感な子供はちゃんと感じとって、「そうじゃないだろう、親は丸ごと子供を愛するものだろう」と私に投げかけてきている気がします。でも、私だってただの人間です。心の中でぐらい何を思ったっていいじゃないですか。私は心の中でいつも怒っています。自分を犠牲にして頑張って子育てした結果がこれかよって。私の我慢の結界は崩れてしまっています。 子供がしっかりと自立するには、 どうしたらいいのでしょうか? まとまらない文章で申し訳ありません。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

愛し合ってるのに信じ合えない

こんにちは!私は20歳で付き合って10ヶ月の同じ年の彼氏がいます。私にとっては初めての彼氏です。その彼氏はとても変わっていて人に相談しても人間じゃないと言われるような価値観を持っています。彼はすごい束縛をする人で自分勝手なので自分が嫌だと思ったらずっと嫌ですぐ機嫌を損ねます。私たちはお互い依存すぎていて愛し合いすぎだと思います。彼は私のことを信用してくれません。いつでも裏切られたり別れを告げられていいように自分が悲しくならないよう保険をかけてると言います。そして俺はいつでも別れることはできると言ってきます。すごく腹たちます。だけど私がそこでぐちぐち言ったらまた機嫌をそこねてしまうので大人になり、彼は私が思うにそこで愛を確かめるというか別れないよと言う言葉が欲しいためだとも思うのでそういう言葉を言います。私も別れる気もないですし、彼のことほんとに大好きなので裏切ることもないと自分では思ってます。彼とはずっと一緒にいたいと結婚も私は考えているのでこの先どうしていけばもっといい関係ができるのか、信じてもらえるのかと思ってます。信じ合えないとやはりずっと一緒にあることは難しいことだとも思います。まだセックスはしてせん。彼は私のことを大事にしてくれているのか、、、どうゆう風に思ってるのかはわかりません。たまに彼の心がわからなくなります。私はこの先も彼とずっと一緒に過ごして行きたいのでどうしていけばいいのかと悩んでます。お互い就活をしていて就職が決まれば休みも合わず会えない日々が続くのでまた心のすれ違いがあったり、今信じ合えてないのにこれからも一緒にいられるか不安でしょうがないです。これから彼とずっと一緒にいるためにはどうしたらいいのでしょうか。簡単に長々と書いてしまいましたがぜひ回答よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

過食嘔吐、食道がんの恐怖、検査までの不安な気持ちの落ち着かせ方

はじめて相談させていただきます。 2児の母親でありながら、過食嘔吐をやめることができませんでした。 14才から25年間、過食嘔吐を繰り返してきました。コンプレックス(痩せたい)や自信のなさから始まり、その後は完全に依存性、でした。 子供もいますので野菜も多目に食事を作り、きちんととり、偉そうに『健康のため』と、子供には食事の大切さも語ったりしていました。 それ以外に吐くためだけに好きなものを好きなだけ食べ吐き出していました。子供の目がない時にです。 食事をとっているのでガリガリではありません。(157cm/48kg)ただ上半身は骨の浮き出た、下半身はぶよぶよの気持ちの悪い不健康な痩せ方です。 楽に吐ける体になり苦痛なく吐けていたので過食嘔吐が体に害があるとは考えられなくなっていました。 8月の下旬から少しずつ体調に異常が現れはじめました。最初の異常はのど~食道の異物感でした。それでも過食嘔吐を完全にはやめられず、しばらく様子を見ていました。 怖くなり、いよいよ初めて通院してから内視鏡の予約日までに、背中の痛みや食道の染みる痛みなど、『食道がんでは…』という症状が次々と現れ、恐怖と不安と、25年間胃酸を食道へ逆流させ続けた自分に絶望する日々が続いています。 不眠、下痢、食欲不振、微熱など自律神経失調症の症状も出ています。 もしかしたらこれもがんの症状なのかもしれません。逆流性食道炎では…とも思いますが25年間の行為が直感的にがんを連想させるのです。 子供を愛していたつもりでした。 未だに私に抱っこを求めてくる今年10才になるになる女の子と 私がちょっと見えなくなると、覚えたての言葉で不安げに私を探す今年3才になる男の子、 ママっ子でかわいい二人の子供です。 母親になっても過食嘔吐がやめられず、 子供から母親を奪ってしまうような行為を続けていた自分の愚かさに、死の恐怖に、もし私を失った時の子供の絶望に…心が潰されそうです。 検査まであと一週間、どのような心構えで過ごせばよいでしょうか。 病院の先生には全てを告白し、早めの検査を希望しましたが予約の都合で断られてしまいました。 母親と主人にも初めて全てを告白しました。今後サポートをしてもらいながら治療していく予定ですがまだ『今後』は描けません。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

男性を堕落させているような気がします。

はじめて質問します。よろしくお願いします。 私の周りの、とくに男性についてです。 私が周りの男性に気を配ったり、優しくしたり、見守ることで男性がより悪い状態になっているような気がしています。 最も大きな問題が父なのですが、3年ほど前に会社の人と喧嘩をして会社を辞めてしまい、生計を立てようとしていますが、上手くいっていません。経済的に自立できないうえに、家事を一切しませんし、頻繁に不機嫌になり、家族にあたり、妹を殴ったこともあります。 母は生活費くらい入れて、と言いますが、私は、具体的に父にそういうことを言ったりぶつかったことはありません。優しく話したり、話を聞いてあげたり、仕事でできないところを手伝ってあげています。私のそういう態度が、かろうじて父の励みになっていると母から聞きました。 私が優しくしたり、見守ることで父に仕事・家庭で頑張ってほしい、と思っていましたが、私のその態度が、父を甘えさせ、母や私に頼らせているのでは、と思い始めました。 大学においても、私に頼る・依存する男性が多いです。私は頼まれたことをすぐに片付け、頼まれてなくても先にやってあげることが多いです。私は理系の大学院生で、周りにどうしても男性が多いので「対男性」に思ってしまうのかもしれませんが。 頼りたいなら頼らせておけばよい、私のスキルアップに役立つとも考えたのですが、いつまで待っても父に収入がなく、大学の男性も自分から動くことを忘れたようです。これは悪い状態だと思います。私は男性と支えあい、高めあう関係を築きたいので、今のままでは嫌です。 一緒にするのも短絡的ではありますが、お坊さんは男性が多いですし、私のように「男性を否定せず、嫌な顔を見せない」「男性より役に立つ」女性は、頼ったり、甘えたりしてしまうものでしょうか。はっきり伝えるのは苦手ですが、私の態度次第でお互い良い状態になれるでしょうか? できれば考え方を変えることで何か解決したいです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

祖母と両親

長文ですが失礼します。 祖母が体調を崩し入院したのをきっかけに母方の祖母が私の両親が同居しています。母には兄がいるのですが母が頼んだ時しか祖母を預かりません。1日泊めるのはいいがそれ以上は無理だと言われたそうです。 祖母は娘には何を言ってもいい。と言ったそうで確かに母にきつい口調になる事が多いです。 祖母の家にあったご先祖様の御位牌も祖母がいるからという理由で私の実家にあります。 生まれ育った地から遠い所に連れてこられてご先祖様は怒っていないかも心配です。 叔父家族が祖母の件について全く他人事のような態度でいる事、それでも祖母は長男第一の昔ながらの考えで何かと叔父の肩を持つ事が余計に母の心を疲れさせていると思います。 母には強気で接する祖母の姿を見ている父も疲れています。 私は結婚して実家を離れているのですが、母によく帰って来てしばらくいれば。と言われます。 初めは祖母にも両親にもお世話になっているので、旦那さんには申し訳ないのですが実家に帰る事も多々ありました。 自分勝手と思いますが最近は私にも家庭があるし、今ありがたい事にお腹に赤ちゃんがいるのでそっとしておいてほしいと思ってしまいます。 母が自分が祖母といるのが辛いからって私に帰って来いと言う事にも叔父家族にもイライラしてしまいます。 私から叔父にもう少し母に協力してくれるようお願いしたいですが母に自分が言うからと止められます。 父も母も仕事から家に帰るのが億劫だと言っているのが切なくて私が帰るだけで少しはマシになるのなら帰らなくてはと思うのですが、正直私も実家に帰るのが億劫です。 主人は両親や祖母を大事にしてくれているので相談したら両親や祖母の印象が悪くなる気がして言えません。 私はイライラと結局は叔父家族と同じで祖母を両親に任せている罪悪感があります。 どうすれば母が依存していると思わずに優しい気持ちでいられるのか、どうすれば状況がかわるのか苦しくなって、亡くなった祖父の顔を思い出しては心の中で助けを求めて泣いてしまいます。 どんな気持ちでいれば優しい気持ちでいられるか教えていただければ幸いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/08/15

信頼関係とは

相談させて頂きます。 私は付き合って3ヶ月程の彼がいます。 お互い20代の同い年の社会人です。 最初のうちは連絡を多く取っていましたが、最近は頻度が減りました。 彼は普段、資格の為に勉強を頑張っています。そんな中でも、週1回か隔週で会っています。 連絡が少なく寂しいですが会えるのを楽しみに自分の時間を過ごそうとしています。 ですが、たまにどうしても相手の気持ちが気になってしまい、連絡の返答(自分の送った文章量に対しての返答の少なさやスルーや、少し素っ気ないなど。)によっては、急に不安になり依存的な思考に陥ってしまいます。 ネットなどで、連絡頻度は愛情に関係ないという記事を見て自分を安心させ、彼の事を考え過ぎないように思いますが、不安になる時はなります。 この気分差が苦しいです。 付き合って時間も浅い為、心配が押し寄せてきます。 相手は、真面目で誠実な性格だと私から見て思っています。 自分なりに大切思い、傷つけたくないと思っています。 でも、たまに寂しさと不安に襲われます。 その不安に襲われる度に、もしもの事(失ってしまう事)を考えてしまい、相手の事なんて好きじゃないと思ってしまう自分が嫌です。(傷つくのが怖いと思って、そう考えてしまう事があります。) 会うと安心します。 会っていない時にこそ、相手を思い、安心できたらと思うのですが、信頼関係を築くには時間を掛けたらできるのでしょうか? 相手に期待をしてしまっている自分もいると思うのでそこは反省しています。 彼が前に付き合っていた人とは、自然消滅をしたと聞き、お互い確認の上での連絡頻度ですが、その事があり連絡をしないでいると不安になりました。2、3日に1回は連絡しています。 付き合った当初には、他にもう新しい人を探す気は無いと言われましたが、本当なのか心配になってしまいます。 もっと信頼できるようになりたいです。 文章が下手ですが、読んで頂きありがとうございます。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2022/10/17

遠距離恋愛の付き合い方

 高校生の息子と二人暮らしをしているシングルマザーです。  遠距離恋愛で約3年お付き合いしている11歳年上の彼との付き合い方に悩んでいます。 彼は2回離婚を経験しています。  彼と月に一度は直接会います。その際、結婚の話などはよくします。婚約指輪ももらいました。  しかし、彼が自宅に帰り、一人で晩酌をしているときに、「貴方とは別れたい、さようなら」とメッセージを寄こしてきます。  その日、わたしが彼に対して何かをやったり言ったりしたわけではなく、 わたしの家が散らかっているので、潔癖症の自分は許せないとか、 わたしの両親が離婚歴に触れてきたことを許せないとか、 主に、過去に起きた出来事を蒸し返して、怒ってきます。  息子が苗字を変えたくないというので、わたしとしても、すぐには再婚するつもりはないのに、彼にはっきりと結婚しないと言われると心が千々に乱れます。つらくて眠れなくなります。  翌朝になると、彼はケロッとしていることが多く、「おはよう」などとメッセージを寄越してきたりします。  アルコール依存症なのかなぁ?とか、モラルハラスメントというものかなぁ?とか考えますし、本人にも話したことはあるのですが、本人は、「この生き方を変えるつもりはない」と力強く宣言をしていました。  直接会っている時に一緒に飲むと楽しく飲めるのに、なぜか、一人晩酌のときはわたしが憎ったらしくなるらしいのです。  わたしが本当にいやだったら、遠距離ですし、縁を切ることは容易いと承知しているのですが、困ったことに、彼をだいぶ好いてしまっています。  息子とも、ちょうどよい距離感を保てています。  酔っ払いの与太話と聞き流せる度量が、今の私にはなく、いちいち悩んだり、こそこそとシクシク泣いてしまったりします。   遠距離の、酒癖の悪い方との付き合い方はどうするべきなのでしょうか?

有り難し有り難し 28
回答数回答 2
2022/11/06

これは全てを愛するという事なのでしょうか

地元から遠く離れた場所にある大学に進学しました。地元では毎年クラス替えをする度に気が合う友人が何人かできていたのに、こちらで出会う人には気が合う人がなかなかいませんでした。大学入学から3年が経とうとしていた頃、気が合うなと思う女性と出会い、付き合うことができました。元々私は交際相手に依存するタイプではなかったと思うのですが、こちらでは上辺だけでなく本当の意味での友人は彼女1人だけという環境のせいで重い男になってしまった、そう感じられてしまったのでしょう、相手に冷めたと言われ、私も彼女の気持ちの変化が苦しかったので9月末に別れようと伝え、別れました。 地元に戻るまで残りの5ヶ月また1人でこの場所で生活するのだと思うと、とても苦しく、就職が決まった地元に早く帰りたいと常に思っていました。また、約4年間ずっとこの場所はつまらないだのと自分の中で、一人暮らししている県やここでの経験、思い出を否定、罵っていました。 そんな中、地元に戻るまで残り4ヶ月となったことをきっかけに、4ヶ月後地元へ出発する日を想像しました。 想像し始めでは、この場所での失敗から反省し、成長したこと以外は全て切り捨てて、それ以外の記憶はここに置いていこうと考えていました。 しかし、色々なことがあったなあ、辛いことばかりだったけど成長したできたなあ、辛い経験・思い出でも全部自分の大切な財産で、成長した自分の一部になっている。どんな経験でも実は大切で実は大好き、愛してるんだと、ふと思った瞬間、涙が止まらなくなりました。なぜ泣いているのかわからないのに、こんなに泣いたのは初めてです。 自分ではこれは、どんなことも受け入れる、またはそれ以上のどんなことも愛する、ということができるようになったのかなあと思っていますが、実際そうなのでしょうか?ただ彼女と別れ、この場所での孤独な生活のストレスの限界を迎えたことによる、開き直りやこじつけなのでしょうか。彼女と別れて泣き足りない分泣いただけなのでしょうか。それともこれら以外の涙なのでしょうか。 わかりにくくなってしまいましたが、私はどんなことでも愛することができるようになったと思っても良いのでしょうか?ということをお聞きしたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2
2022/11/11

名付け 後悔 母への嫌悪感

先日二人目の男の子を出産しました。 結論から言うと夫婦だけで決めた名前ではなく実母と共に名付けたように思います。(母の希望が強かった名前です) 上の子は最初からこの名前と決めていたので相談せず夫婦だけで決め後悔していません。今回は色んな名前を幅広く調べて決めたいと思い、友達のように仲の良かった母と名前を考えていました。 名前を提案してきたのは母で私自身も気に入っていた名前なのですが、その後母とトラブルがあり母を一気に嫌いになってしまいました。 そんな母の希望が強かった名前を付けてしまったことで我が子の名前さえ、呼ぶ度に母を思い浮かべてしまい嫌な気持ちになってしまいます。 私の子なのに母が名付けたような錯覚で。母には相談せず夫だけと決めればよかった。長年母に依存してきた部分もあり母が言う事が正しい、母が良いと言わないと不安という部分が自分自身ありました。 産後しばらく夫に会えず直接夫婦だけで話し合えないまま、最終的には自分なりに納得して、この子にはこの名前だと自信を持って出生届を出しました。 ですが母との確執ができてしまった今、夫の意見を尊重するべきだった。←夫は当初、女の子っぽいし大人になったとき男の子でその名前は…と否定的でした。もっと男の子っぽい名前がいいと。それを聞いて一度は他の名前も考えましたがしっくりこず、やっぱりこれだねと母と言っていました。 今となって確かに女の子っぽいかも、おじさんになってこの名前は変かも、もっと男の子らしい名前にすればよかった。母の言うことなんて聞かなきゃよかった。母抜きで考えるべきだったと自己嫌悪しています。 いい名前だねと人には言われますし男女にいる名前だけどどっちかというと男の子っぽいよと言われたりもします。 自分で決めたんだから仕方ないと納得できず、どこか母のせいだという怒りの気持ち、そんな母に流された弱い自分、後悔と自己嫌悪でいっぱいです。 母の意見を尊重しすぎてしまいました。他にハッキリとした候補があったわけではありませんが、これもよかった、男の子だとはっきりわかるし、と今になって候補が沢山あります。 上の子は下の子の名前を呼んで可愛がっています。改名が難しいのも知っています。悪い名前ではないです。ですが下の子の名前を呼ぶたびに嫌いな母に直結してしまい、辛いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2022/12/14

外で感情的になる旦那

お世話になっております。 私の旦那について、どういった心持ちでいれば良いかモヤモヤしておりご相談させていただきたく書き込ませていただきます。 旦那は20歳上で、販売業をしています。 諸事情あり式は挙げず、指輪の購入と写真の撮影を行いました。 金銭的に負担していただいていて、そこは頭が上がらないのですが、彼はどちらの際も店員さんとプランのことで納得がいかず、感情的になってしまいました。 どちらも感情的になるまでは、和やかに指輪を選べたり、写真を撮影できたりしていただけに、その一件で険悪な気まずい空気になってしまいました。 思い返せば、彼の父に挨拶に行ったときも、彼と父が言葉のあやから口論になり私がおさめるという事がありました。 私は自宅に着いてからたまりかねて 彼に対して、そんなに気に入らないならお金渡すよ、ということを伝えた事を皮切りに、(それに対して彼はいいよとの事) •気持ちは分かるが、感情的にならずに伝える事ができなかったのか。周りのカップルも和やかにやっているのだから気にかけて欲しい •人生で一度だけ(大袈裟ですが)のイベントなのに、指輪や写真を見るたび思い出しそうで台無しにされた気分である  •また、今後子供などの七五三などのイベントごとでも感情的になりこういったことになるならやりたくない事、また子育てでの人付き合いでもでもこういった事があるならば、喧嘩になってしまうしうまくいかないから感情的になるのは違うのではないか。それが(喧嘩せずうまくやるのが)コミュニケーションなのではないか というような事を伝えました。 彼は途中、契約のやり方について、自身も販売であるからこそあのやり方は気に食わないといった主張をしていましたが、途中から押し黙って聞いていました。 結局、わかったという一言や謝罪はなかったものの、翌朝は言葉にはしないもののこちらに譲歩するような態度をとっていました。 今回の言葉が響いたかはわかりませんが、 彼の気質から今後このような事が無くなるというのは難しいかなと思われるため、私はこのようになったときどのような心持ちでいたら良いのか悩んでおります。 私が神経質すぎるのでしょうか。 また、わがまま、依存心が強いということになるのでしょうか? 厳しめでも構いませんので ご返信いただけますと幸いです。 何卒よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/07/16

現実逃避ばかりしてしまう。

学校の試験直前の者です。 昨年度は学校に行ってはいました。昨年の後期から学校に行く目的を見失い、また思ったような大学生活にこれからならないと自覚して今日まで気持ちがずっと下降気味になっています。今年度の前期が始まる前から学校に行けるか怪しく、始まって一週間のうちに休んでしまったことがきっかけとなったのか、半分以上欠席した科目があります。学校に行きたくないという気持ちが強いです。朝起きれない日が増えており、起きたとしても活動を開始するのが昼か夕方からになることが多くなりました。孤独感を感じるため、ヒトと関わりたいけど関わりたくないという矛盾した気持ちを持っています。人を見るとどうしても人と比較して自分のダメさに気づいて病むということを繰り返してしまいます。今年に入ってから「何も考えたくない。せめて半年くらい何もせずに何も考えずに寝て過ごしたい。考えることを放棄したい」と考えるようになりました。 友人が昨年できなかったので、講義の内容を聞ける人がおらず、先輩もいないので頼れる人が誰もいないです。自己責任です。昨年から一人暮らしを始めています。正直大学でこれ以上やっていけない気がしています。とにかく辛くてしんどい。自分で寝ない選択をするようになってしまいました。ご飯も別に食べなくてもいいやという感じで自分のことを大切にしようと思えない状況です。勉強をしたくない。これ以上新しい知識を頭に入れたくない。キャパオーバーだと感じます。 試験直前と初めに書きましたが、間に合うと思っておらず、そもそもあきらめていて、留年しても知らないと投げやりな気持になっています。再試験を受けることのできる科目数が決まっているのですが、一科目以外すべて再試になると思っています。 周りの人が自分のことをきちんとしており、いやな勉強にも手を付けられているのに、私はできていないと考えると嫌な気持ちになり、現実逃避してしまいます。現実逃避ばかりの毎日です。ネット依存症になっていると思います。ずっとスマホから手が離せない。見なくてもいい動画を見続けたり、SNSを永遠と見続けたりしている毎日です。それか寝てばかりいます。ずっと寝て何も考えずに過ごしたい。 どうすればまともな生活を送れるようになるか教えてください。お叱りの言葉でも構いません。毎日辛い、しんどいと思いたくないです。自分に付き合うのに疲れました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/08/19

全部自分のせいです…

2歳の子供に、発達障害があることが分かりました。 発達障害が分かったことよりも、子供の発達障害が自分の遺伝なのではないかと苦しくて堪りません。 私は子供の頃から友達を作るのが苦手で、クラスで友達が出来ず一年間一人だったこともあります。 他にも10代、20代に何でそんな常識の無いことをしたんだ(部活の朝練に度々遅刻して先輩を怒らせる、友達との約束をドタキャンする)と頭を抱えたくなるようなことも数々…。 その為、子供の発達が生まれたときからとても心配でした。そして心配が的中してしまい、やっぱり自分はおかしい人間なんだと突き付けられた気持ちになり、子供に向き合うのが辛いです。 また私には持病があり、夫の家族はそれをよく思っていません。 義父は未だに挨拶しても無視されます。話し掛けるのは夫と子供にだけです。 子供に障害があるとわかれば、真っ先に私のせいだと言われると思います。これ以上負担をかけるな、離婚しろと言われてもおかしくないと思います。 子供は可愛いです。出来ないことをカバーできるように真っ先に診断書を取り、療育先を見つけてきました。 お恥ずかしい話、私自身が自分に自信を持てなくなり、何もする気が起きず、夫にも公的機関にも相談できずにいます。 夫に相談しないのは、子供が生まれてからスマホ依存症のようにいつもスマホをいじっているため、以前意見の相違で怒鳴られたことがあるからです。 楽しかったことがあっても、話す気になれません。 公的機関は以前LINEの育児相談していたら虐待を疑われ、家まで児童相談所が来たからです。 保育園の先生はできないことばかりを注意されて、出来ない子はやりたくないのだということでほっとおかれ、夫も私も信用していません。 もし私が障害を持っていても、今仕事もしてなんとか生きている、でもやっぱり自分はおかしいんだ、といったりきたりしています。 私は自分の気持ちをどう整理すればよいのでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2
2023/10/25

したくない用事と気の持ちよう

以前にもご相談いたしましたが、ひょんなことから独身の伯母(故人)の相続手続きに関与せざるを得なくなり、家族はあてにならず、イライラが募ります。 亡き伯母は未婚で子どもがいなかったため、父と叔母、従兄(故人の甥)が相続人になりましたが、故人の妹にあたる叔母が独身、かつ精神障害で入院しているため、相続手続きにあたり、弁護士より成年後見人をつける必要があるとの指摘がありました。 父は高齢で、諸手続きが億劫なこと、また相続人で利害関係者になるため後見人になれないことから、私の姉が手続きを仕掛けたのですが、体調不良もあり、途中で投げ出した格好になりました。 母は事務的なことが苦手なこともあり、我関せずですし、他に関係者がいないため、私がやむを得ず法律事務所とのやり取りなどに当たっています。 ・家族があてにならないこと ・弁護士の対応が事務的でどこか上から目線なこと ・骨を折っても私には一銭も相続の権利がないこと。一方で従兄は指一本動かさずに相続の権利が得られること ・そもそも亡き祖母と伯母たち(亡き伯母も祖母の没後、精神的にダウン)が共依存的関係にあり、そのとばっちりが自分に回ってきたこと ・人に相談すれば、大変でしょうが叔母様の力になれますね、とか、(叔母さんを)精神病院から出してあげられるといいですね、など、求めない言葉ばかりが返ってくること 以上のことから虚しさとイライラが募ります。 仕事も忙しいのに、法律事務所から呼び出しがあって平日半休を取って打合せなどに行かなければならないのも苦痛です。 人間万事塞翁が馬、良いこともあるはず、と思っても気が晴れません。 こうしたとき、どのような心構えで居れば苦境を乗り切れるでしょうか。 お坊様がたのお知恵をいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

生きることに疲れてしまった

母が鬱病と不眠症(15年前から引きずっていましたが去年の9月辺りから精神科に通い始めました。) それと恐らくアルコール依存もあると思います。 毎日お酒を飲んでは死にたい、どうして死んではいけないのか、家族にとってもそれがいい。etc... それに加えて今は弟が絶賛反抗期。 私は朝〜夕方はバイトでその後に定時制の学校に通っている身なので夜しか家にいないのですが、帰ると母が酔っていて弟と怒鳴り合い、時には暴力も加わるような毎日です。 お酒が終わってもその後は眠剤を飲むので2回戦が始まります。 暴食が始まり(眠剤の副作用らしいです)さらに私自身を認識してくれず、幻覚、幻聴も加わります。大嫌い、死ね、殺す、消えろ、などの暴言も酷く、私が真に受けず流せればいいのですがなかなか難しく、。 母親が寝てくれた後に就寝するのですがその時点で朝の4時〜。私は朝からしか働けないので7時には起きて仕事に行きます。 いい加減慣れろよ、と自分にイライラする毎日です。 毎日この状態で、自分自身も精神科に通うことになり、正直母や自分が壊れないようにするのに必死で大切な人にさえ手を差し伸べる余裕がありません。 前にどうしても死にたいと思った日にODをしてしまい、友人がLINEや電話をかけてきても反応できなかったため、救急車を呼んでくれて緊急搬送された事があります。その時に助けてもらったことはこれから先も忘れることはありません。困っている時には助けてあげたい、そう思っているのに励まし(?)の言葉や私は味方だと声をかけることしかできず、友人が自殺未遂をした時には自分の家族のことに必死でネットを見ておらず、気づけませんでした。 友人も大変な中、私に気づいてくれたのに私はSOSに気づけなかった。自分が情けない。 友人にも、私は助けたのに、そんなもんだよね笑 などとツイートされていたり、他にも自分に当てはまるツイートがいくつかあって、その後は声をかけるのも気まずい状態です。 自分は助けて貰ったのに何も返せていない。と、ぐるぐる考えてしまいます。 何も考えたくない、でもやることはたくさんある。こんな自分のままじゃダメなのに。誰かに助けて欲しい。だけど誰かを助けられる余裕はないからそんな我儘は言えない。もう疲れてしまいました。死んで終わらせてしまえたらと望む毎日です。 長文になってしまい申し訳ありません。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2021/05/25

家庭環境で悩んでいます。両親の不仲です。

現在、22歳の女性。 社会人をしており、実家暮らしです。 私の両親は、私が小さい頃から仲が悪いです。 父はアルコール依存症で、お酒毎晩飲んでは、お酒が回ると、人格が変わり、少ししたことでキレたり、大声で怒鳴ったり、DVのようなことも母にしていました。私は幼い頃から、それがきっかけで始まる喧嘩を、1週間に1回ほど泣きながら見ていました。とても辛かったです。 そして私も大きくなって、高校に入った頃、父が1000万円の借金をしていたことを聞かされました。母が400万円、父の家族で600万円を負担し、全ては払い終わっているそうです。それもあって、母は父のことがとても嫌いです。 それでも子供の為と思って、ここまで離婚をしずに母はとても頑張ってきてくれました。義母からのいじめもあり、本当に母は辛かったと思います。今私も大人になって、母にはこれからのことも含め、離婚を進めています。 けれど、金銭的に1人で生きていく余裕はない、私が我慢すればいいだけの話と毎回言われます。コロナの影響もあり、父の給料は減り、義父母は一円も生活費を出さない為、生活していくのがギリギリな状態です。父はお小遣いが少ない為、自分の親からお金をもらっているのだと思います、その為生活費がだせないのだと思います。でも、これ以上母には辛い思いをして欲しくないので、離婚して欲しいです。私もこれ以上父の愚痴を母から聞きたくない、父母、私、弟でご飯食べている時が私にとって死にたくなる時間です。お互い会話もしない、無視をする。それを見ている私は、気を遣って話を振ったりして、場を保とうとはしましたが、もう限界が近いです。父もお酒を飲まなければ、すごく優しい、子供の為に毎日仕事を頑張ってくれる良い父なんです。だから私にとっては害は無いので、正直どれだけ母が辛い思いをしてきたことを知っていても、父の愚痴を言われると、心が苦しくなります。母の味方をしてあげたいのに、素直にできない自分がとても嫌いです。だから実家から出て行こうと思い始めていても、母が病気したらどうしよう、これ以上辛い思いをしたらどうしようと思っては、 決意できません。 私はどうするのが1番いいのでしょうか? 母を見捨てて、私だけ逃げても幸せになってもいいのかわかりません。 母を助けてあげたいとは思っています、でも私にも自分の人生を優先したいとも強く思います。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2021/09/04

うつ病になり彼氏に別居したいと言われた

8月中旬までIT系企業のマーケティング広報・WEB担当として働いていました。今はうつを発症し退職したので、無職です。 発症原因(と思われる)のは以下です。 1.家庭問題(父の不倫、15年前まで10年間継続、認知した子あり→家族で知っているのは私だけ)を知ってしまったこと 2.育った家庭環境(上記の事情からなのか、父はアルコール依存症&モラハラ男で、常にゴルフクラブを持ち、気に入らないことがあると、家具・壁・窓を叩く、壊す等を行っており、恐怖の毎日でした)→カウンセラーにはアダルトチルドレンとのことでした 3.前職上司の嫌がらせ(生意気で嫌いだといわれた、明らかに冷たい、休まずきちんと業務をこなしているのに試用期間を9か月も延長された→これに関しては社内で問題になり正社員にしてもらえました) そんな中、私には8年間付き合って同棲している彼がいて心の支えとなっていたのですが、先日うつ病の人と過ごすとストレスが溜まるので別居したいといわれてしまいました。 彼もうつ病(本人は認めていない)で3年間睡眠薬を常用しており、言っていることは理解できたのですが、すごくショックでした。 とりあえず考え直してもらい、一緒に生活できることにはなったのですが、あくまで様子見だと。毎日嫌みを言ってくるので辛いです(先のことを何も考えてない、治そうという気が感じられない等) 今まで彼を気遣い、支えてきたのに…という悲しさと、彼も何だか父のように見えてきてしまいました。 傷付くことばかりが続き、なかなか前向きになれないです。自分の存在意義が感じられず本当に辛いです。自殺というか死にたい、消えて無くなりたいと思うことも多いです。 どうぞアドバイスお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ