hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 297件

危機感のない旦那で相談した者です。

主人は、まだ小学生の子供に暴言を浴びせ、泣かせます…上の子供は、家は安心できる空間ではないとパパがいると落ち着かないと、月1で面談にきてくれる児童支援センターの方に言っていました。 主人は、結婚してから、数々の暴言で私を傷つけてきました。 例えば…お前は疫病神だ。どんな金銭感覚しているんだ。母親として甘やかすからこんな我が儘で女王様ぶった子供になるんだ。 お前みたいな奴が仕事は勤まらない。俺なら雇わない。幼稚園でもお前は浮いていてみんなに嫌われている。 一番嫌だったのは、子供とともにゴミだ!と言われたこと… 私自身、子供を守りたくても怖くて庇えなく…結果泣かせてしまっているのが現状です。 原因は、主人のやってるゲームをいじったとか姉妹喧嘩してるとか、行動が、幼いとか…つまらないことです。 1度なぜ傷つくことを言うの?と聞いたことがあります。お前が傷つくからと笑いながら言われました。 私も唖然としましたが子供を守れない自分が情けなく母親失格かなって遠距離の実家に帰りたくなることもあります。 主人は、私から自信を奪い、数少ない友人も連絡できなくなるように、私のスマホを見てメールや通話履歴など見て、ロックをかけると、そういうことする奴信用できないと言われました。 離婚することが一番いいとは思うのですが、滞納金など生活のことを、かんがえると動けなくて…子供と、平和に、楽しく過ごしたいと思うのはいけないのでしょうか?何度もすいませんがよろしくお願いします。

有り難し有り難し 50
回答数回答 1

自己嫌悪です

私の彼は13歳年上で、3人のお子さんと彼の実家に住んでいます。交際9ヶ月になります。 好意を告げられたときは、戸惑いましたがとても嬉しかったです。尊敬している先輩の1人でしたから。離婚されていることも、お子さんがいることも知っていましたが、彼についていこうと決めてお付き合いを始めました。 交際といっても、いつも深夜にかかってくる電話か、23時くらいに私の家へ来てもらうかが多いです。 友人が恋人と○○にデートに行った、などという話を聞くといいなあと思ってしまいます。かといって休日の昼間に子どもを放って私に会いに来てくれるような人なら、きっと好きにはなりません。 私は自分のこの矛盾した気持ちが整理できません。結局彼にどうしてほしいのかもわからないのです。 彼についていこうと決めたのに、揺らぐ自分も嫌だし、少しでも昼間に連絡したいし会いたいと思う自分勝手な自分も嫌です。(朝型なので夜は眠たくなります) どうしたらもっと聞き分けのいい理解ある彼女になれるのでしょうか。 また、未だに嫌われたくないという気持ちがあり、本音や不安も伝えられません。 元々人見知りで、自分のことを話すのが苦手です。 どうしたら彼に素の自分を見せられて、素直に自分の気持ちが伝えられるようになるでしょうか。 拙い文章ですが、回答よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

自分を見つめ直す方法が知りたいです。

以前も何回か質問させていただきました。 自分は家族(妻、息子)に嫌われている状態です。信用されていません。 2人にとって自分の存在価値はゼロです。 自分にはその気がなくても、家族に嫌な思いをさせてしまいます。 妻とは些細な事でも、関係が悪くなります。 その度に、離婚、あなたは必要ないとなります。 普通な時は普通なのですが、普通になったと思ったら、自分ではその気がなくても、ボロが出て関係が悪くなります。 妻には、あなたの存在価値はないと言われます。息子にも相手にされません。2人に無視もされますが、2人が嫌な思いをした事に比べたら大した事ではないと思うし、仕方のない事です。 妻には、あなたはいつも、時間が過ぎるのを待つだけで何も解決しようとしない。だから同じ事を繰り返す。と言われます。もうダメかもとなって、自分の悪い部分を認め、何度も謝り、何とか普通になりますが、またやってしまいます。 自分でも、どうしたらいいかわからなくなってしまいます。 自分が悪いのは、わかっているつもりです。 発達障害も疑い、クリニックに行き、診断テストを受けましたが、可能性は低いみたいです。今度、念のため、知能テストも受ける予定です。 今現在は普通の状態ではありませんが、年末年始に向けて、何とか普通の状態になりたいです。そして、普通の状態を維持していきたいです。 家族からの信用を取り戻したいです。 そのために自分を見つめ直したいです。変えたいです。 しかし、今現在、どうすれば良いか、わからない状態です。 何かアドバイスがあれば、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

機関銃おしゃべりな主人。

はじめまして 宜しくお願い致します。 主人48歳・私45歳 結婚11年目になります。 毎日 家にいる時は 寝てる時しか静かに出来ない 話し始めたら 何時間でもしゃべり倒す 主人をどうしたら良いのか アドバイスを宜しくお願いします。 私の対策てしては 「承認欲求を満たしてあげる」 「リアクションしない。」 「全く関係ない話をする。」 をしても こちらが聞いてようが 聞いてまいが  お構い無く ずっと 一方的にしゃべり倒します。 二時間ほど 過ぎたら あまりにもうるさいので 「うるさい!」  「おしゃべりな男は嫌い!」 など ダイレクトに言ってます。 が 5分もたたない内に 機関銃のようなしゃべりが始まります。 こちらが無視をするしかなくなると 鼻歌など歌い始めて ずっと喧しいです。 一時的に その場を離れても また呼びにきて同じ事の繰り返しです。 それは ADHDのような感じで 空気が読めない こだわりが物凄く強いところは アスペルガーを思わす感じです。 11年間 毎日 何時間も 時も構わず こちらが用事をしてようが 体調が悪かろうが関係なく 言いたくないことまで言ってもやまない 機関銃おしゃべりに ノイローゼ気味になり 今は 聴覚過敏となっています。 離婚は 最終的な手段として考えています。 どうしたら 主人が落ち着いてくれるかの 何か良いアドバイスを宜しくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2021/08/29

大人の顔色を過剰に伺ってしまいます。

私は今高校3年生で大学受験を考えています。 進路について親や先生と話すのですが、人に自分の考えや意見を打ち明けるのが怖く、言いたいことが上手く伝えられません。先日思い切って大学でこういうことを学びたいという話をしたのですが、特定の大学にしかない学科であることなどから親や先生の頭を悩ませることになってしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいになり、毎日そのことばかり考えては自己嫌悪しています。 もうこれ以上親や先生の困った顔を見るのが辛く、迷惑もかけたくないので希望する進路を変えるべきなのか悩んでいます。 幼い頃から家庭の事情で長距離の転校を繰り返し今は通信制高校に通っているため友達も居らず、今関わりがあるのは親と先生しか居ないので余計に失望されたり嫌われたりするのが怖いです。(中学生のときに離婚したため片親です) また、元々考えすぎるきらいがあるのでここ最近はずっと考え込みふさぎ込んでいて勉強にも手がつかないし、ご飯を食べてもよく戻してしまっています。些細なことで悩みすぎなのは分かっていますがどうしてもやめられません。 こんなことでくよくよ悩む自分が本当に嫌です。こんな状態で大学に入ったあと生きていけるのかも不安でたまりません。私はどうすれば良いのでしょうか

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

人に裏切られるのが怖いです

行動全てが「人に裏切られたら嫌われたらどうしよう」を基に出来なかったりします 披露宴をしましたが、したくありませんでした。理由は失敗したら恥をかく、人が離れる、他人に対して怒りが湧く、最悪その恥を広められる、そう思うからです。 また主役と言われますが、その主役はゲストのために色々考えて決めなければいけません。全く楽しくなく気苦労というマイナス面しか感じません、 けど親族はそうやって囃し立てて腹が立ちます。 約400万もかけて何にも楽しくないお涙頂戴ショーとかさせるな、ふざけるな、その400万で楽させろと感じます。実際はご祝儀とほぼ相殺みたいなものなのでそんなにかかりませんが… なのになぜやったか、「そういう考えおかしい」と言われて「おかしい」に反応してしまい折れてしまったからです パートナーは好きですが、そこで離婚だ!と壊せなかった自分の無力さ弱さで苛々してしまいます。 他の結婚式は行くのが気楽なので何とも思いません 自分さえ良ければいい、他人なんて関係ないと思いながら生きたいです 人との雑談で無理やり笑顔を作ったり話を合わせる事に疲れました、 でもそうしないと自分の人間的価値が下がる気がします。価値が下がれば得られるお金が減る気がします またそこで人を恨んでしまいます 他人の目を気にしないと、自分に唯一利益がある金というものを稼げないという事に猛烈に腹が立ちます。 もし足を引っ張られたらと思うと猛烈な○意(お察しください)に襲われます コミュ障の自分は許されないんだ、と感じ全てを憎んでしまいます 仕事のやる気がなくなってしまい、一番大事なお金が減ると思うと憂鬱です。人が憎く怒ってしまう自分が嫌です 友達はいたらいいけど関係を保つのが億劫です、ただただ莫大なお金があれば誰とも合わずに、恥を書くこともなく生きられるのにと現実逃避してしまいます 本当はお金も少なくていいから自由に働きたい、会いたい時だけ人に会いたいそういう生活がしたいです ずっとやってきた職を変えたり生活を変える事が怖いです 馬鹿にされたらと不安です

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

不倫相手の考えてる事

W不倫をしておりました。 相手の旦那さんに知られてしまい、慰謝料を払いました。不倫はお互い家庭に関与しない、バレたら迷惑をかけない、転勤までの関係という事で始まりました。相手の旦那さんには期間をごまかして終わりました。相手がそこはごまかしてくれました。相手に知られてしまったのに関係を終わらせてくれません。 ・これからも続けるためにごまかした ・私はあなたがこれからも今まで通りできるようにするために我慢する(元から相手の夫婦は破綻しております) ・我慢するためにはこれからも続けろ と言われ続けております。 何度も別れを伝えましたが別れられず、その度にどんどん罵られるようになりました ・過去のこう言うところが嫌だった ・他の人には優しくてわたしにはなにもしてくれなかった →2つのことは長くなるので割愛しますが、その時に了承を得て行っていました。 精神的にもおかしくなり病院にも行きました。別れるためにうちの家庭にも白状しました。 その瞬間から家庭の文句、離婚しないことへの文句を言う事が増えてきました。私は悪くないお前が悪い半年間責められてます。全てをバラして全てを終わらせてやる、全員傷つけてやる、めちゃくちゃにしてやる、お前が1番嫌なことをしてやる。と言われます。それが嫌なら関係を続けなくてはなりません。 言ってる事もどんどん変わり、罵り、でも関係を続けろと言われる事に意味がわかりません。 全てを守るためにはこのまま関係を続けなければならないでしょうか。また、相手はなにを考えてると思われますか。自業自得なのは承知しております。もう訳がわかりません。ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

旦那はプライドが高くて困っています。

以前、研修から帰ってきた旦那のワイシャツのポケットから、航空券が出て来ました。 それは、旦那が成田に研修に行くと言った日の物でした。 旦那にその航空券を見せて、成田で研修では無かったんだね!と聞くと・・ 「お前が悪いんだ!お前が出張に行くと言うと、いいな〜、いいな〜と言うから」と私を責めてきたのです。嘘をついた事に対して何の謝罪も無く。 私に文句を言ってその日は終わりました。 確かに私はいつも子供と留守番でたまには一人で旅行にでも行きたいのに・・行けず、いいな〜と言ってしまっていました。 それからは、出張に行くと言われても、行ってらっしゃいしか言わなくなりました。 その後も、子供の塾の事で相談しても相手にされず、子供に言って欲しいと頼んても何も話してくれません。 催促するとブツブツと文句を言います。 先日は、以前からやめてほしい事があつたので、「それやめてくれない」と優しい口調で注意すると「うるさい!何様のつもりだ!」言われました。 旦那と会話していると必ず私の意見に対して否定してくるので会話するのも嫌になって来ています。 偉そうにしているのに色々と私に頼ってくるので、とても嫌です。(私だって、働いていて忙しいのに、朝に雨が降っていると駅まで車で送って行ってとか・・) どんどん、嫌いな所が増えていきます。 まだ、下の子息子は中学生なので、我慢しなければと思っています。 姉に相談すると、暴力も振るわないし、働いてくれるんだから我慢しなと言われました。確かにそうなのですが、どんどん嫌いになって来てしまって、困っています。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

死んだ父親が許せません

亡くなった父親に対しての気持ちの整理がつかず、苦しいです。 父は2014年12月に難病で亡くなりました。50歳でした。 私は父が大好きで、小さい頃から何かとお父さん、お父さんと言って付いて回っていました。 思春期に父を嫌うということも一切ありませんでした。 しかし、今は父に対して、悲しみと怒りとやるせなさがいっぱいです。 父は、難病が判った2007年頃から、不倫と借金をしていました。 2010年に母と私に打ち明けて、離婚を切り出してきましたが、母が拒否し、話し合いの末、不貞行為は一切やめる約束をしました。 しかし2013年の2月頃、私が偶然父のFacebookとTwitterのアカウントを見つけてしまい、そこで未だに不貞行為を続けていることを知ってしまいました。 母と早く離婚したい、不倫相手を愛しているなどの書き込みがたくさんありました。 私はそれを見つけたことを母に話すことができませんでした。私が墓まで持っていくしかないと思っていました。 私は、小学校高学年〜中学生時代に当時の担任や同級生の男子から性的暴力をふるわれていました。 あまりにも辛くて、中学生になってすぐの頃に母に相談しましたが、「お前が男を誘っているから悪いんだ。」と一蹴されて全く聞いてもらえませんでした。 それから誰にも心を開けなくなってしまい、今でも精神科に通っています。 しかし、大学在学中に精神科閉鎖病棟に入院することになったとき、父だけが「お前は悪くない。できることなら今からでもお父さんが加害者を訴えてやる。」と言ってくれたのです。 訴えることはやめてもらいましたが、その言葉がなによりも嬉しくて、父のことがより大好きになりました。 でも、その後に父の不貞行為が発覚したのです。 私は父のことが大好きだったからこそ、裏切られた気持ちと傷ついた気持ちでいっぱいで、未だに毎晩泣いてしまいます。 私のことを大切だと言ってくれた父が、どうしてあんなことをしたのか、私にかけてくれた言葉やしてくれた行動はなんだったのか、全部嘘だったのかと、とても辛いです。 父の遺した借金はすべて返しました。不倫相手とも話がついています。 でも、私の気持ちだけが取り残されているのです。 今となっては父に聞くこともできません。どうしたらいいのか分かりません。 父を許せない私が悪いのでしょうか。どうしたらいいのですか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2022/09/15

夫婦関係を修復したいです

主人は27歳です。 今年の3月に1年4ヶ月付き合った彼氏と結婚しました。 私が交替勤務主人が会社員です。 主人とは結婚してすぐにセックスが無くなりました。 主人は結婚してすぐ私の会社の社宅に入ったため出勤時間が1時間ほどかかるのと生活リズムに慣れないから抱いてないだけだと言ってましたがそれから6月の終わりになっても誘うのは私からでした。 セックスレスがこんなにも辛いと思わず恥ずかしさ等で女友達には相談できず、主人と付き合う前に身体の関係のあった男性に相談しました。 このセフレを主人は知っていますが嫌っていたので付き合いだして連絡はとってなかったのですが誘ってくれない主人にどうしていいか分からないのとこんなにも追い詰められているというのを察して欲しくて主人に連絡を取っていいか聞いて許可をとり連絡をとりはじめました。(7月の頭から) そして8月の頭に主人からもう抱けないかもしれないから離婚も考えて欲しいと言われました。 理由としては私がセフレに連絡を取ると言った事で冷めたからだそうです。 セックス出来ないから子供も作れないし私がいてもいなくても何も感じないそうです。今後も前のように愛せるか分からないと言われました。 8月の頭に話をした時はこのままいて離婚ではなく2人で頑張ろうと話になりました。ですが会話や態度の節々に愛情の無さを感じてしまいとても辛いです。 私は主人を愛しています。以前のように愛しあいたいですし、楽しい家庭を築きたいともおもいます。主人には1時冷たく当たり突き放そうとしましたが私が辛くなり普段通り優しく接しています。 先月末から少しづつ良くなってきたかなと思った矢先つい先日からまた急に冷たくなり振り出しに戻った気分です。どうしたらいいか分かりません。4月に結婚式を予定していますが12月になっても俺の気持ちが戻らんやったら結婚式はキャンセルしよう。と言われました。あと3ヶ月で主人の気持ちは戻って来るのでしょうか。 主人も夫婦関係を修復したいと言っています。ただ、本人も自分の気持ちが分からないそうです。情で今は一緒に居ると言われました。キスやハグもしたくないと言われました。 私自身凄く反省しています。 自分から変わろうとおもっています。 人は3ヶ月で気持ちが戻りますか? また愛してくれるでしょうか? 毎日が辛く苦しいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

旦那との関係を修復したいです

私達はまだ結婚1年未満の夫婦ですが、すでに1度旦那から出て行けと言われ、実家に帰った事があります 旦那は自営業でお店を経営しているので、妻の私はお手伝いとしていつも一緒に出勤していました しかし私は出勤時間を忘れ、庭で草むしりに集中してしまい、旦那は1人で出勤してしまいました 帰ってから旦那にヒステリックに怒鳴られました 当然です、出勤時間を守れなかったのですから 私はその時の旦那がとても怖く、実家に戻りました しかし、離れてからも旦那と離婚するのが辛く、旦那も戻ってきてほしいと言ってくれたのでもう一度やり直すことにしました 親には反対されたし、もう次は助けられないと言われましたが、私は旦那を選びました 戻ってからは再び一緒に居られると喜びながらも、また出て行けと言われたらどうしようという不安を抱えていました 家を追い出されたらもう実家には戻れない、後がない状況です 旦那と仲良くなりたくて、私はなんとか共通の話題を作りたくて、旦那が夢中になっているライブ配信アプリをダウンロードしました ライブ配信ではアプリ内でやり取りも可能です 私は旦那とライブ配信を一緒に見るようになりました しかし、ライブに出てる女の人達は私より可愛い子が多く、旦那とも楽しくやり取りしているのを見て、次第に配信者の子達が憎らしく思いました 旦那は私が自分の所にもどるにあたり、またヒステリックに怒鳴ったりしないと約束してくれて、その後旦那は怒鳴らなくなりましたが私の方をあまり見てくれなくなったように感じます 旦那に愛されてるのか不安な気持ち、旦那と楽しいやり取りしてる子達が羨ましく憎い気持ち、怒らせたくなくて嫌われるのが怖い気持ちが爆発してしまい、旦那に話しかけられて奇声をあげてしまいました その後口論となったもののしばらくして旦那はまた話かけてくれるようになりました でも私は旦那に好かれようとした行動がまた裏目に出てしまいそうで怖くてあまり会話できませんでした しまいに旦那に愛想尽かされてしまい私が嫌いになったと言われました 旦那と別れたくありません どうしたら旦那と離婚せずに済みますか? 旦那と別れては生きていけません 旦那のいない人生など死ぬより辛い人生を私は生きていけません どなたかお知恵を貸して頂けませんか? よろしくお願いします

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

母と父のことです

長文失礼致します 一つ前の質問を見て頂けたら分かるのですが母は世間隊で言う所謂「毒親」です 私の家は父と母の関係があまり良くありません 今はそれほどでもないですが昔は酷い言い合いだったり離婚も考えたこともあったそうです 離婚はするとしても下の妹が20歳を過ぎ自立してから と聞いていました 父は祖父が創立した田舎町の弱小?自動車修理工場の社長です 自営業ですし田舎なので人は減るばかり財政が良いとは言えません 母は「もう子供がこんなに大きいのに一軒家が建てられない持ってないのは給料が良くないってことだよ 貧乏だよ」と言って来ました 父に失礼だと思いますし、年に1〜2回某有名な千葉のテーマパークに行ったら月1は外食(チェーン店)だったりします そこまで貧乏だとは思いません 父は今年の夏、心臓病に倒れ手術 2週間ほど入院しました 大らかで子煩悩な父ですか偶に短気でキレやすい人です 入院する前も、男性の更年期なのか、劣化した輪ゴムがすぐぶちぶち壊れるようにキレています 昔はそんな感じではなかったです 同様母も父の入院以降些細なことでキレやすく、ほぼ毎日怒号が飛びます 怒鳴り散らし子供を暴力のサンドバック代わりです 最近父がキレやすいこともあり母もストレスが溜まっているようで 私達姉妹(高2、小6)に「あんな人いらないんだけど」「死なないかな」「何で家にいるの?早く会社行けば良いのに」と愚痴を漏らします 正直聞きたくないです 母は嫌いでも私達姉妹は父が好きなのに… 「何で家にいるの?」と言われる理由は父にあります 自営業な上に自動車はいつ壊れるか分かりません 年中、修理依頼の電話が鳴り響いているので基本的には家から20分の会社と家を行き来しています 私が生まれた頃、子育てを手伝えず会社にいたのが原因で母は「仕事ばかりの男」と認識し、父を嫌っています 父は語彙が少ないので自分の問題点を突かれると「バカ」しか言わなくなりますしキレ始めるので話にはなりませんし問題点を突きつけると怒り出すので結局治らないままです 旅行に行く時や食べに行くときは2人とも仲良いのに1人ずつになると悪口のオンパレードです…

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/05/07

旦那と別居中ですがもうダメなのでしょうか

原因は私の借金です。 使ったり返済したりを繰り返し、旦那に返していると嘘をつきました。 それがばれて別居。旦那からは離婚すると言われました。 私は、旦那に離婚すると言われた時に旦那責めてしまいました。 旦那にはモラハラ気質があり、酷いことをたくさん言われました。 そのうえ、私は身寄りもいなく、地元を捨て旦那の地元にきたので、友人もいませんでした。 旦那は仕事が忙しくなるにつれ、モラハラが増え、私に対して冷たい態度をとるようになり、最終的には放置でした。 スキンシップをしようとすれば、軽い暴力をされたので、最終的に私も旦那を避けました。 結婚当時は、家族としての誓いや、話し合い、家計関連の話し合いはせず 私も寂しさやストレスから元々少しだけやっていたパチンコスロットを頻繁にやるようになり、旦那との共通点もそれしかなかったので、私は多分感覚が麻痺してたのだと思います。 精神的にもごちゃごちゃで、典型的な依存症でした。 旦那は近くにある実家に荷物を少しまとめて出ていきましたが 私は後悔と恨みで死にたくなり、死んでお前に復讐してやるともいい、旦那からは更に嫌われました。 旦那との話し合いでは 私への暴言等は冗談だと言われ、酷い言葉の数々は気をひくためと言われました 旦那は家事等は手伝わないくせに、私は掃除や洗濯が苦手な事に対して、普通の暮らしは諦めていたといわれ レス等は大事にされてないと感じた と言われました。 その後は顔もみたくない、嫌いと言われ、存在の否定をされまくりです。 割れたグラスは戻らない お前が壊したんだ、と言われました でも、じゃあ私は大切にされていたのか 私のグラスは壊れてなかったのか 私は旦那の言い分は、私が確かに悪いといえど、自分勝手な言い分と感じましたが 私だけが悪いのでしょうか、、、 金をいれて生活費をおおめに負担してくれていれば、暴言も冗談も許されるのか 私はまだ、好きという気持ちが少しあります 旦那に連絡をしますが、返信はきません ですが、不便だから、家族カードを返して欲しい、と言ったら 机においてありました。 時間が解決してくれるのでしょうか 別居から2ヶ月、

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

夫の実家をどうしても好きになれません。

私には離婚歴、前夫との連れ子が2人います。 今の夫のご家族からは交際当初から、離婚歴があるとお話しする以前から、年上というだけで、冗談じゃない、たぶらかしていると嫌われました。 夫の携帯から夫に無断で私の番号を探して、いきなり電話をかけてきたり、妹さんにもその番号を教えてメールさせたりしてきました。 交際して2年後、夫との子を身籠りましたが、夫のお母様から堕ろせ、認めない、祖父母も怒っているから、結婚したいなら子ども2人を連れて親戚を回って土下座してと言われ、お父様からは祝福はしない、当時大学生だった夫の妹からは、あなたが妊娠したせいで家族がバラバラになった。 と散々責められました。 胎児だった息子の育ちが悪く絶対安静をお医者様から言われていると伝えても、今後のことを話し合いするから会いに来なさいと近所のファミレスに呼び出され、たまたま席が喫煙席しかない中、そこに3時間も座らせられましたが、具体的な話などひとつもなく、お母様と妹さんはずっと泣くばかりなので、お話がなければ帰りますと言うと、どういうつもりなの!逃げないで!と怒鳴られました。 息子が生まれてから3年の間、事実婚で過ごし後にようやく入籍し、その後も子宝に恵まれました。 その辺りからお母様からは体調や子ども達を気遣うメールをいただくようになりました。 そして2年前、妹さんが授かり婚しました。 その時もやはりお母様は堕ろせと迫ったそうです。 実の娘に対しても酷いと思いましたが、結局、妊娠しているし結婚を認めるとして、結婚式をあげることになり、お母様も妹さんも夫にだけ出席してほしいと言ってきました。 私達は経済事情もありましたが私は、妊娠後すぐ入籍できなかったことがずっと心に引っかかっていて結婚式は挙げていませんし、入籍した日の写真1枚すらありません。 夫は出席は拒否しましたが、私がいつかそこで結婚式を挙げたいなと話した式場を教えてあげていました。 その夫の言動も信じられませんでした。 夫は、家族なんだから、夫には結婚式に出るのが当たり前だ、祝福しろ。 お相手の家にも顔が立たない、と言われたそうです。 自分のした事、言ったことを無かったことにして、人を踏みつけにして心平穏に生きる事ができる人がいるのでしょうか。 なんとも思わないのでしょうか。 夫の実家をどうしても好きになれません。 とても苦しいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

心で思っていてもいいでしょうか

いつもあたたかい回答ありがとうございます。 今回は母のことで相談させてください。 わかりにくい内容かもしれませんが、よろしくお願いいたします。 今、好きな人がいます。 仕事に一生懸命で、尊敬し憧れてもいます。 先日、その方から 結婚前提で付き合ってほしいと言われました。 嬉しかったし、 結婚いい加減にしなさい!いき遅れ!といつも怒る母に対しても精神的に疲れていたので、これで親を安心させてあげれるな。とも思いました。 そして、今週 母にその旨を伝えたら、大反対! もちろんです。反対される要因が男性側にあるからです。 年齢も一回り程上で、離婚経験もあります。 また、離婚して確かに間もない方だからです。 母が反対することはわかっていました 理解していましたが、隠して付き合う。なんて事、私には出来ません。 親に隠し事なんてしたことないし、キチンと許しを得て付き合いたかったからです。 しかし母は怒りがヒートアップして 結婚・付き合うこと・好きという感情を持つことすら禁止だと言われました。 こんな事、父には話せないと…母の中だけで止めていることなので家の中ではこの件について話せないため、毎日毎日仕事中に母から反対に対するメールが何通も来ます。 内容の中には、毎回相手の男性に対してものすごい暴言を吐いています。 その事にも、もう参っています。 もちろん、反論できる所はしていますが…。 母がとにかく私を思って、娘を第一に考えて、ここまで怒っているんだと理解しています。 私のためにここまでなってくれる事、感謝してる部分もあります。 だから、母の言うとおりに 結婚・付き合う事について、お断りの話をさせていただきました。 こんなに、親が嫌ってる人と結婚しても 男性が可哀想…申し訳ないからです。 男性からは、理解を貰えました。 ただ、いつまでも待っていると言ってもらえました。 私も、ずっと思い続けたい。 結婚やお付き合いが出来なくても、ずっと好きでいたい。 思うことすら、禁止されましたが 私は、自分の心に正直でいていいのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2
2022/10/24

私は親不孝者なのでしょうか

はじめまして、20代前半女です。 母親との関係について悩んでいます。 私は3人きょうだいの長女です。私が6歳の時に両親が離婚し、3人とも母親と暮らすことになりました(父は同じ市内で生活していたため離婚後も子ども達は頻繁に父と会っていました) 母は近くにいる実家、元夫実家の助けを得ながら私達を育ててくれました。母は元々感情的になることがあり、怒るとビンタしてきたり、「役立たず」、私が意見を言おうとすると「親に口答えするな、子どもには何もわからない」など傷つく言葉をよく言ってきました。母は優しい時もありましたが辛い思い出が多く、私はそんな母がしだいに生理的に嫌いになり触られるのも辛くなってきました。父には心配かけたくなかったため相談もしていませんでした。母から離れようと大学受験をして、長い距離で離れることができました。経済的に全く余裕がなく、母は「お金がない」が口癖だったため、私立高校も大学も奨学金、免除で進学しほぼ親に負担させることはありませんでした。大学在学中も一切援助してもらいませんでした。 大学卒業後は同じ地域の会社に就職し、すぐに結婚していまは2人の子どもを育てています。母は孫ができたこと、子育てが終わったことで少し性格が丸くなったように感じていました。しかし、会うとたまに傷つく言葉を度々言ってきてやはり母は母のままなのだと感じてました。 そして、「将来は仕送りしてほしい、同居も考えて」のようなことを遠回りに言ってきます。私は母から離れたくて地元を出たため、地元に戻る気は一切ありません。そして育ててくれたとはいえ、やっぱり母が嫌いで仕送りする気にもなりません。将来、同居はできないことを伝えると「冷たいね、親不孝。育ててあげたのに、感謝しなさい」と言われました。私も子の親になり、親が子を育てるのは当たり前だしよくそんなこと言えるなと悲しさと怒りの気持ちでいっぱいになります。また、あんなに辛い思いを私にさせてよく将来面倒みてもらえると思ってるのが不思議でなりません。また、妹が母にお金を勝手に使い込まれていた過去があり信頼もほぼゼロです。そのお金で高価な物を買っていたようです。 こんなふうに母を憎んでしまう私は親不孝ものなのでしょうか。私が大変な時、ほぼ何もしてもらえなかった思いが強く何もしてあげたくありません。私は母にされた過去を許し優しくするべきでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ