喧嘩をした内容や自分が思っていることを私に伝えずにSNSに投稿したり、悪口についても直接言われることはなく、投稿している彼氏について。 現在付き合って半年という短い期間ですが、愛情表現を毎日してくれて、結婚についても視野に入れてくれていて、これから同棲期間に入る予定です。 彼はやましい事がないため、いつでも携帯を見ていいよと言うことでパスワードを私に教えてくれていて、お風呂などの時も私の前に携帯を置いて置くタイプです。 目の前に置かれていても最初は気にしてなかったのですが、ある日彼がお風呂に入っている時に見覚えのない女性から彼へ連絡がありました。 携帯をいつでも見ていいよと言われていたことを思い出し、見なければよかったのですが、その時に見てしまいました。 女性からの連絡はその人自身の愚痴で、本当にどうでもいい仕事の愚痴でした。 しかし、遡って見ると彼は私と喧嘩したことについての愚痴を相手に送っていました。 実際喧嘩したときの内容とは違った意味で相手に送っており、彼がそういう解釈していたのか、嘘をついて相手に送っているのかは不明ですが、相手に伝えたかった内容とは別の意味で伝わっていた事をそこで知りました。 また別な女性(面識のある女性)にも同様の事で相談しており、その中ではサイコパス女と言うような言われ方をしておりました。 こんな複数に相談しているというのも疑問に思い、彼のインスタからストーリーのアーカイブも確認したところ、親しい友人限定に私の愚痴を投稿しており、頭がおかしいや勘違いしているなどの文言を見つけました。 悲しい気持ちと言うよりもなんで話し合いの場を設けた時に気持ちを伝えてくれなかったのかという疑問があり、そこについて知りたい気持ちが強く相手と話そうと思っていますが、人の携帯を見るという最低なことをしてしまったため、話を切り出せずに数ヶ月経ってしまいました。 私に対して思うことがあるであろう彼は、その悪口を投稿してからも毎日愛を伝えてくれて好きとはなんなんだろうと思います。 昨日ちょうど一緒に住む家が決まり、明日契約の予定です。 この気持ちを抱えたまま彼と過ごすのは私にとって不安なため話すべきか、彼との未来のためにもう少し時期をみるか、道標をいただければ幸いです。 子供っぽいけど、年上の素敵な彼なので一緒にいれる道を探せたら嬉しいです。
かなり前に彼氏がいたのですが彼氏が私に冷めたらしくたった数ヶ月で別れてしまいました。その時に別の男性に話を聞いてもらい、口説かれました。ものすごい傷ついていた私はその男性が長い間私のことを思っていてくれたこともあり何度がデートを重ねたあとに付き合うことになりました。ですが実は元カレと今の彼氏が同じ部活で、付き合うまでの期間が短かったため元彼は相当怒ったようでわたしの悪口を部内中に広げています。部内だけにはとどまらず、同じクラスの女子にもずっと悪口を言っていたようです。そのせいか、その部活の中で、私はものすごく嫌われているようです。クラスメイトの中にも同じ部活の人がいます。多くの人に嫌われてると思うと辛いです。どうすればいいのでしょう。
はじめまして。 昨年の秋頃、同じ学校に通っていた現在の彼氏と付き合い始めました。 しかし、当時、同じ学校に私の彼のことを好きだった(片思い)女性がおり、私が彼と付き合い始めてから、逆恨みで彼女に悪口を言われるようになりました。 悪口は彼女のTwitterの所謂裏アカウントで、学校の人とも繋がっていない、完全に匿名のアカウントで言われていました。(匿名アカウントでしたが、友人が何かのきっかけで見つけ、教えてくれました。) 内容としては、「男をブス女に取られた」「あの女(私のこと)今日は〇〇柄の下着だった」「きしょい、学校に来るな」「死ね」というものでした。 彼氏や周りの友人は「あなたは何も悪くないよ」と慰めてくれ、励ましてくれました。 また、ある友人は悪口を言っている彼女に「Twitterであの子(私)のあんな悪口を言うな。」と伝えてくれたりもしました。 その後、彼女はTwitterのアカウントを削除していました。 ここでご相談なのですが 悪口を言われていた当時、友人達に支えられて、助けられて、現在彼氏とも順調にお付き合いを続けており、私は周りの人たちに恵まれてありがたいなと感じています。 また、この春に学校も卒業し、悪口を言っていた彼女とも恐らく一生会うことはありません。 しかし、このような、自身でも「ありがたいな」と思える状況であっても、言われた悪口を思い出して悲しくなったり、怒りが湧くことがよくあります。 Twitterは削除したけれど、私に何の謝罪もなかったことも許せない。何か直接痛い目を見せないと気が済まない。と感じることもあります。 また、彼女が新しく作ったTwitterアカウントも見つけ、悪口が書かれていないかわざわざ確認しにいってしまいます。 毎日「もう悪口も言われていないし、みんな私の味方でいてくれている。気にしなくていい。」と自分に言い聞かせますがどうしても思い出してネガティブな感情に支配されてしまいます。 毎日過去のことにとらわれて、嫌な気持ちになってしまってとてもしんどいです。 このような状態から抜け出すにはどのような考え方をすればよいのでしようか? 長文になりましたが、読んでいただきありがとうございます。 アドバイスよろしくお願いいたします。
付き合って6年の彼がいるのですが、彼の母親は気が強く、話し方もきつくて苦手です。 彼の妹は結婚したのですが、毎日家に子供をつれて来ていて、週末は泊まっています。妹も気が強く、たまに行くといろいろ言われるので、正直彼の家に行くのが嫌になってしまい、昨年から行く回数が明らかにへりました。 先日カフェに行った時、店内のお客さんが振り返る位の大きな声で悪口を言っている人がいて、よく見たら彼の母親でした。しかも私の悪口をずっと言っていました。(T_T) 私には気がつかなかったようですが、今後、どう対応したらいいかわかりません。 彼は結婚したら絶対同居して欲しいし、母親も彼に居てほしいと言われてるらしく、彼の母親や妹と毎日なんて、精神的に参るのは皆無で、何が正しい答えなのかわかりません。 彼にはカフェの件を話していないのですが、話しても良いのでしょうか? 私は彼と一緒にいたいけれど、彼の家族とは、、、今後の対応の仕方など、何か良いお言葉よろしくお願い申し上げます。
付き合って1年になる彼氏がいます。彼氏は学年でもトップクラスのイケメンで背も高く、学力は超難関私立校を狙えるほどです。性格もよく、運動神経も抜群 とにかく完璧です。 中学で知り合い、私が一目ぼれをして告白しました。奇跡的に彼氏とは2年生のクラス替えで同じクラスになり、積極的ではない彼氏で当初本当に不安だったのですが、今では信じられないほど積極的でとても仲がいいです。 Aくんという小学校の頃好きだった人がいます。Aくんとは本当に仲が良くなんでも話せる仲でしたが、中学で離れてしまい家は近くてもほとんど会えず、年賀状でしか挨拶できません。Aくんはとにかくモテて、学力も身長も普通で、運動神経は抜群です。一番は、とにかく優しく、性格がよく、人の悪口を言わないことです。そんなAくんを2年間ずっと好きだったのですが親友関係を壊したくなく、卒業式に手紙でそれまでの気持ちを打ち明けました。 彼氏と出逢い、Aくんのことはすっぱり諦め彼氏ともいい感じだった時、Aくんに再会・・・。とび跳ねるぐらい嬉しく、Aくんも気づき10分程立ち話をしました。それでAくんのことが引っ掛かりバレンタイン、彼氏に内緒で友人を通して渡してしまいました。お返しがきて手紙も入っていて、4行程でしたがとても優しく暖かい内容でした。読んで私は 好きだ と気づきました。 悩んだ末、友達に相談し友達を交えて彼氏に打ち明けたのですが、彼氏の前でも選べず、結局空気を読み 彼氏 と言いましたが今でも悩んでいます。彼氏は優しいので許してくれましたが私ならむかつきます。それを私自信がしてしまっているのです。自分でも信じられません。クラスも塾も同じ彼氏のことは大好き 理想の王子様が彼氏になっただけでも嬉しい こんな彼氏がいる私は幸せ わかってます。 でも・・・ 今考えると、Aくんの存在は中学になってもたまに思い出し、Aくんの名前を聞くと気になり、小学校の頃から頼りにして 一番つらかった時、一番気にしてくれた男友達はAくんでした。時間が経つにつれますますAくんを好きになっていきます。 ここ1,2週間は彼氏をなぜか避けてしまいます。彼氏の優しさを感じると、悲しくて苦しくて、自分が嫌でしかたない、、、 考えても考えてもますます苦しくなるばかり どうすればよいでしょうか・・・。
何を考えているか分からない、ミステリアスでよめない部分がある、変わり者、誤解されやすい。 上記の事は私が今まで割と多く言われてきた部分であり雰囲気だったり実際に話してみて思われたり等たくさんありました。 先日働いている職場の人から裏でコソっと言われてる部分に関して上記に近いような事を言われていた事がなんとなく気になり彼氏に相談しました。 彼氏は客観的に人を見れる人なので、ナーバスになってしまっている現状を打ち明けました。 人と話す際はこういう風に話してみると良いんじゃない?と言われた流れで目を見ると何を思ってるのか、考えてるのか、嘘をついてるのか分かる。 ○○は根性が曲がって腐っているように見えるとストレートに言われ、かなりショックでした。 その後の話は入ってこないぐらいに。 私は話を切って、どういう意味?と伝えた際に○○の事を言ったわけではなくそういう人もいると伝えたかったわけで言い過ぎたと謝られました。 彼なりの弁解でしたが、会話を辿っても真っ向からの悪口にしか聞こえず私は怒りました。 そう思われていた事にショックでした、、、 彼氏に別れ話しをしようと思いましたが、言えない私は依存してるのでしょうか?
私は付き合ってる人がいるんですけど、付き合うきっかけが彼氏と私の共通の女友達でした。彼氏と私は違う大学に通い、行けない距離でもないですが県外のプチ遠距離です。 その中で共通の女友だちたちが私の彼氏の誕生日プレゼントを渡したり(結構なブランド)、女友達が私の悪口を彼氏にして私が頭ごなしに怒られたり、遊ぶ約束をして私を仕方なく呼んであげる。ってゆうスタンスで彼氏にも、友達にも腹が立ちます。 でももしこれを彼氏に言っても友達に言ってもわかってくれないと思います。私は1人でずっと我慢するべきなんでしょうか?それとも誰かに言ったほうがいいんでしょうか教えてください。
はじめてご質問いたします。私は子供2人の既婚者26歳です。旦那とは結婚7年目です。私の旦那は周りからしたら大人しい優しい人です。私は曲がった事が嫌いです。私の生まれ育った家庭は父が1歳半で他界し、母は男にすがらないと生きていけない人で私達兄弟は父方の母に育てられました。私は4人兄弟の末っ子で祖母が1人で育てていた事もあり、あまり何かで成果を得ても褒めてもらえず、小さい頃から誰かに認めてもらいたい、褒められたいと言う気持ちが強かったのかもしれません。大人になって結婚、出産をして結婚2年目の時に旦那が仕事をしなくなり、家にも帰ってこなくなり出会い系や、私が夜の仕事を始めた時も子供を置いて友達と遊びに行ったり、私だけの収入ではキツかったので借金もしました。その時に旦那が無免許で逮捕。罰金のお金も義母の彼氏が支払い旦那はその彼氏の職場に働くことになりました。その時に私はこの義母の彼に体を触られるなどしそれを旦那に話して、旦那が義母に話したら、私が誘ったと言われたり。この義母とはもう縁を切りました。 長くなりましたが、こんなに今疲れてしまった理由は、最近になって旦那が19歳の女と連絡のやり取りをしてて、私の仕事の時間までこの子と連絡を取る為に帰ってこない事が多々あり、相手側にももうやめて欲しいとご連絡いたしました。そしたら相手の女からおばさん、メンヘラ嫁、 私がリストカットをした事があることを旦那が話したらしく、リストカットして死ね、ブス、大好きな旦那ちゃまと精神病院に行ったらどうですか?、位置情報でお前がいるところわかるから晒すなど言われました。 旦那とは話し合った結果、今回は私のおじさん達にも伝えたので、こんなに事が大きい事をしてしまったと後悔し、今後絶対にしないと言ってるのですが、私は来月家を出る予定です。ですが、なぜこんなに私が相手の女から言われなくちゃいけないのか?私がもし周りにリストカットをしてる人がいてもそんなデリカシーがなく簡単に人を傷つける事は言いません。確かに私はいけない事をいけないと旦那に話し合いをしてきました。旦那からしたら口うるさい妻かもしれません。私が悪いのでしょうか?もう体も心もボロボロで自分の理性を保つのに必死の状態です、、 旦那の友達も旦那からしか聞いてないのに私にお前が悪い、こいつ精神弱ってるの知らんのかって言われました。意味が分かりません
はじめまして。現在、父方の祖父母と同居している学生です。 祖父が私の彼氏の何が気に入らないのか、物凄く嫌っており、彼氏が遊びに来たり、ついでに晩ご飯を食べていくと、嫌味を言います。ご飯を食べるときは私の部屋で食べますので、彼氏が直接嫌味を聞くことはないのですが、祖母にいつまでも彼氏の愚痴を言っているようで、祖母がそれを私に言ってきます。 彼氏は祖父に何か悪いことをしたり、言ったりしていませんし、本当に心当たりがなく、祖母も孫の彼氏だから気に入らないだけなんだろう、と言っていますが、正直、良い気持ちはしません。 同居前に、医療関係者である母がお正月に出勤で、仕事だから仕方ないにも関わらず、正月に挨拶にも来ない、と何度理由を説明しても怒ったり、母を貶す発言が度々あったり、 同居後は、私は前にストレスで胃の調子が悪くなり、かなりの小食になってしまった時があったのですが、なんで食べられないんだ、食べろ、と何度も怒られ、食べることを強要され、祖父が嫌いだったのですが、ますます嫌いになってきました。 早く家を出ていきたい気持ちはあるのですが、学生で、両親から金銭的援助はできないと言われ、一人暮らしは厳しい状況です。 私がもっと上手に話を聞き流したりすれば良いのでしょうが、祖父から母や彼氏の悪口や嫌味を聞き続けるのはつらいです。 どうしたら良いでしょうか?
1年前に、たまたま仕事で1日だけお世話になった、顔見知りの先輩がいます。 話した感じ、とても向上心に満ち溢れ、尊敬できる先輩だったので印象に残っていたのですが、部署が違うためその後ほとんど話すことはありませんでした。 最近、その先輩と同部署の後輩とお付き合いをすることになったのですが、『俺はあの先輩嫌い』と、言っていました。理由を聞くと、『だって、あいつと付き合うのはやめとけって言われたから』と。 私に恨みがあるのか、本当にダメな後輩だと思っているのか分かりませんが、そこまで親しくない人に、知らないところで否定されていたことにショックでした。 少なくともわたしにとって悪い印象の人では無かったので悲しいです。 その部署に知り合いはあんまりいませんが、その先輩に付き合っていることを知られると、彼にも迷惑をかけてしまうかも知れません。 どうすればいいのでしょうか。また、考えられる原因は何なのでしょうか。 私に非があれば直したいです。
私は父が嫌いです。 父は機嫌がいいときは私や妹たちに優しく接しますが、急に不機嫌になって怒鳴り散らします。 自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなり、「馬鹿が!」と大声で罵倒されます。 誰彼構わず悪口を言います。(職場の人やテレビに出ているタレントさん、挙句の果てにはただすれ違っただけの人の悪口まで) 私に韓国人の友達がいることを知り、「そいつとは付き合うな」と言われました。 そのほかにも父の嫌いなところはたくさんあります。 母も父に何度も泣かされましたし、私たち娘も泣かされたり「殺すぞ!」と言われたこともあります。 もう父のことが大嫌いです。 たぶん一生好きになれると思いません。 将来彼氏や結婚相手を紹介したくありませんし、子どもに会わせたくもないです。 ましてや父の介護など絶対にしたくありません。 そうなる前にさっさと死んでくれと思います。 でも、これまで私たちにかけられたお金を稼いできたのは父です。 ご飯が食べられるのも家があるのも大学に行けたのも父が稼いだお金のおかげです。 父を好きになれない私はやはり欲張りなのでしょうか?
25歳女、現在、3年ほど付き合っている年上の彼氏がいます。 彼はフリーターで実家暮らし、私は正社員で一人暮らしをしています。 もちろん雇用形態や働き方は関係ないと思ってます。そのため、恋人がフリーターだから別れた方がいいのか、という相談をしたいわけではありません。 ただ、彼がフリーターをしている理由に共感ができず、将来一緒にいるイメージを持つことができないのです。 転職活動が面倒だから、フリーターの方が正社員よりも精神的負担が少ないから、シフトをたくさん入れれば稼げるから、などです。将来のことを深く考えず、身体のことも考えず、あまり高い向上心は持たずにただ日々を探しているような感じです。 転職しないのかと聞くと、いつかはやるけど自分のタイミングでやる、と言われます。 もちろん、自分に合った働き方をするのがベストですし、彼の人生や選択を否定したいわけではありません。 ただこれから一緒に生きていくこと、今後結婚を考えた時に不安になってしまいます。 たくさん尊敬できる部分もありますし、好きなところもたくさんあります。 それでも、彼の仕事への向き合い方、人生に対する向き合い方について、あまり共感することができないため、パートナーとして人生を共に歩む覚悟を持てません。 こういった内容を、相手にも伝えたいと思っているのですが、なかなか切り出し方が難しく悩んでおります。 相手を傷つけず、そして言い合いにならないような、そんな話し合いをするにはどのように本音を伝えればよいのでしょうか。 何かアドバイス等ございましたら、ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
今、付き合って1年ちょっとの彼氏がいます。もともと顔見知り程度の友達でした。その彼氏と付き合わせてくれたのは彼氏の大親友です。もともとその彼氏の大親友と私も友達でした。かわいいし、ちゃんとした資格持ってるし付き合いなよ!とその彼の大親友が今の彼に言ってくれて晴れて付き合うことになりました。その彼の大親友は私たちのキューピッドなのですが、私に向かって「脚太いよね」「肌きたないね」「そんなに重いと振られるよ」などいろいろわたしの悪口を言ってくるんです。私たちが予想以上にうまくいってる事に対してひがんでいるのでしょうか?私は彼氏のことが大好きで、その大親友にも付き合わせてくれてありがとう!と言っているのに。その大親友さんも彼女がいるのですが家が遠くてあまり会えてないみたいです。私と彼は週2会っていますが。いくら彼氏の大親友といえ、いつもいつもディスってくるしもういやだ!!しかも私が気にしてることばっかり言ってくるんです。笑ってごまかしますが。ただの意地悪なひとなんですかね。愚痴ってすみません。回答よろしくお願いします。
初めまして。 いつも拝見し、勉強させて頂いております。 早速ですが相談させて頂きます。 先日10年来の友人と喧嘩をし、絶縁状態となりました。 原因は当方にあり、本当に反省しております。 ですが、正直絶縁状態になった事に安心している自分もいます。 3人で仲が良かったのですが、2人は会うと職場、人間関係の愚痴、悪口が多く基本的に私は聞き役でした。 また当方に初めて彼氏ができ、彼の優しさに触れ、卑屈な自分、幼稚な自分を変え、前向きで品のある大人の女性になりたく行動していました。 ですが友人から「彼氏ができてから悪い方にかわった」「私達を見下している」と言われました。 全くそんなつもりは無かったのですが、傷付けてしまい、2人には申し訳ない事をしてしまったと思い、こんなに心の汚い人間だったのかと自分にガッカリしております。 今更ではありますが、綺麗な心とはどのようにしたら習得できるのでしょうか。ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。 乱文、長文に目を通して頂き、ありがとうございます。
私にはバーで働いている彼氏がいます。 元々私はそのバーの常連で、他の常連客とも仲が良く、地元を離れた私にとっては交友関係の作れる大事な場所です。 彼氏はお店に幼馴染や親友も連れてくるので、自然と仲良くなりました。 しかし、私との喧嘩や、恋愛での悩みはその人達に相談しているようです。 何度か別れ話もし、同棲解消の荷物運びや、愚痴を聞くことも常連さんが行っていました。 その結果、私がお店に来ることを嫌がり、いるかいないか彼氏にラインする人がいます。 確かに人前で喧嘩もしたことあるし、迷惑をかけたことは申し訳ないと思ってます。しかし、店員でかつ同性の彼氏の話だけを聞いたりして避けられることが今とても辛いです。 店員としての立場があるのに、私の愚痴をいう彼氏にも悲しいし、私を避ける人と仲良くしてることにも正直嫌な気持ちがします。 中には1度彼氏と別れた際に「男性ばかりだしまず女性が悪者にされやすい場所だから話を聞く」と大人な中立の人もいて涙が止まりませんでした。 毎日悩んでいます、よろしくお願いします。
こんにちは。 私は先日まで福祉施設でアルバイトをしていた学生です。そこは、私にとってもう一つの家のような場所でした。 そんな私の心の支えになっていたバイト先で、先日、施設内でのトラブルがありました。明らかに私だけではなく、施設側の責任の方が大きかったのですが、施設長に責任を押し付けられてしまいました。 また、そのトラブルの際に怪我をしたのですが、その心配もされず、話し合い後、たまたま所長が訪問した際にようやく心配をされました。 今回の件に関して納得がいかず、再度、施設長と話しをしなければと想っていた矢先、付き合っている彼氏(元職員です。)がバイトをやめたら?と言ってきました。 普段は頑張れ!と応援してくれる人なので、何かおかしいと思い問い詰めたところ、施設長からLINEで『私からは言いずらいから、彼女にバイトをやめるように言って』と指示されており、彼氏はそれに従い私にやめろと言ったそうです。(彼にとって施設長は社会人として育ててくれた親のような存在です。) その後も悪口の数々を彼氏に言っていました。 施設長とは直接話すのは危険と思い、所長に話をしたところ、きちんと対応をしていただけました。 ですが、その対応への腹いせなのか、施設長は彼氏やバイト仲間の友人たち、後輩、その他職員にまで事実とは程遠いこと(私が施設長を訴えるなど)を言っているようです。中には連絡を取ってくれない人まで出てきました。 彼氏にも、両者違うことを言っているし、お前を信じられなくなったと別れも切り出されました。(保留中です。) かつての施設長はとても優しく、このようなことはしない人でした。ですが、施設も拡大化し、施設長も出世したのち、人が変わってしまったようです。 学校から遠いながらも通い、必死にやってきましたが、この仕打ちに、あの日々は何だったのだろう?と心に穴が空いたようです。 また、大切な恋人・友人を奪われ味方が誰も居ない状況で、かなり精神的にもつらく、なにもしていなくても涙が出てきます。 自分のやるべきことにも集中できません。 いっそ、誰もなにもしらない遠くに行きたいくらいです。 とても疲れてしまいました。 ですが、やらなくてはいけないことがいっぱいなので、落ち込んでばかりもいられません。 少しでも元気になる方法を教えてください。
今日は私の本命の大学入試だったんです。 この1年間大切だった人達全員に裏切られ、彼氏には酷い捨てられ方をされ、彼氏と彼の友達に病気(私は現在睡眠障害です)をバカにされ、学校では塾で同じ仲良い子が私の悪口をばらまいて私の悪口を言ったり、睡眠障害に話して理解して頂いていたはずの担任の先生に授業中に皆の前で怒られ私を笑いものにしたり、大切だった人達が私の悪口を影でいい、私に嫌がらせしてきて私が死にたいと思うまで追い込んできました。だけど第1志望に受かると思ってそれに耐えて毎日勉強してきました。 入試を頑張って受けてきたのですが合格はおそらく難しいのではないかと言う結果でした。 この1年にも及ぶ苦しみが報われることなく終わりました。そう思うと辛くて苦しくてこのまま死んでいなくなりたいと思っております。 勿論受験だけが全てじゃないのはわかっております。ですが、私にとっては今まで死ぬ気で頑張ってきたので受験が全てでどんなに辛いことがあってもその先に幸せがあるからと頑張って耐えて死にたくもなりましたが頑張って耐えてきました。 私は結構お人好しと言われることが多く、知らない人に席を譲ってあげたり友達が困ってたら相談に乗ってあげたりと人の為に色んなことをしてきて、勉強も病気の分人一倍頑張って努力してきました。それなのに、苦しんで辛い思いをしてきた先が報われることなく終わりました。 私はもう疲れました。何で私だけこんなに辛い思いをして、人の為に尽くしてきたことも努力も夢も何もかも報われないのですか?神様は私の事大嫌いなんだと思います。そこまでして私の事死んで欲しいと思っているのでしょうか?もう私は死にたいです。今縋る思いで書かせていただきました。 どうか私に生きる意味を。今からでもできる神様に好まれる人になれる方法をお願い致します。
私は最近1年2ヶ月付き合った彼氏に振られました。 彼と上手くいかなくなったのは1年記念日からです。 その前の月に何気なく元彼の携帯を見てしまいました。(その時はお互いに開けるように設定していました。)そこには友達と言っていた元彼女とディズニーに行く予定を立てていたり、別の元彼女にLINEでそういった動画を送らせ1度ではなく何度もおねだりして送っていました。その子とは私の悪口で盛り上がっており、留年ギリギリの彼は学校の日にいつも起こしている私を勉強に必要だから別れないと言っていました。 もとから1年記念日にその事を話そうと思っていて覚悟を決めていたのですが、彼はご飯の後後輩が駅で酔ってるから家に送り届けると一旦抜けました。 なかなか帰ってこず返信もないので心配になって家に行ってみるとチェーンがかけてあり、彼が出てきてその子が同じ部活の言い寄られていた女の子だと言われました。 その時、過呼吸気味になった私に彼は謝り、その子も出てきて何もしていないと言っていました。 話を聞くと彼女はリストカットするくせがあり、その日も死にたいと連呼していたため家に引き止めたのだと言っていました。 その後彼に携帯を見た事を言うとどうやら知っていたようで、彼も彼で覚悟はしていたそうです。 しかし、ほぼ半同棲で依存していた私は準備していたはずなのに別れようと言えませんでした。彼はやりなおしたい、絶対に浮気はしないと言いました。 しかし、1ヶ月もたたないうちにまた女の子と今度はLINEでなく、電話のメッセージで動画を送らせていました。その時も喧嘩になりましたが結局別れる事が出来ませんでした。 その後私は彼を完全に信用出来なくなり携帯をかなり見てしまいましたました。 彼もそれを重いと感じたようで携帯のロックを見ることが出来ないようにしました。 それでまた私が怒ってしまい、先日今は自由にしたい、今のままだと飲み会にも気軽にいけない、でも一緒にいるのは楽しいから友達になりたい。と振られました。 なのに、私はまだ彼と一緒に生活しています。本当は一緒にいるべきでは無いし傷付くことしかない事も理解しているのに離れることが出来ません。 また、彼は心が弱いところがあり、浮気のことを1人の先輩に話しただけで死にたいと言われ、にも相談出来ません。 私が意志が弱いことが悪いのは重々承知ですが誰かの意見が欲しいです。
私は、割りと素直な性格で、人の悪口や陰口は言いません。とても平和主義なので、争いも嫌です。 そんな私が過去に23才から6年交際した男性が、他の女性と仲良くし始めた時に事件は起こりました。 浮気相手の女性が私に、「彼氏は私のもの!別れないと●す。」と脅迫電話を頻繁にかけてくるようになりました。私はとても怖かったので彼に相談しましたが、「あのこはいい子だから、そんなこと言うはずがない!本人に聞いたけど、泣いて否定した!」といいました。私の恐怖は一体…。と思い、警察に相談し、彼氏とはすぐに別れました。(ピタッと電話は止みました。) それから半年…。 元彼は、その脅迫女と結婚されました。そして今では赤ちゃんも産まれ幸せそうです。 思えば、今回だけではありません。高校時代に、執拗に苛めをしていた性に奔放な女の子も、しれっと結婚してお子さんもいます。 どちらも、外面がめちゃくちゃいいのです。 色々と考えてみた結果、「人を脅してでも、幸せを奪うくらいの精神がないと、幸せにはなれんのかな?」と思うようになりました。 私は、持ってるものさえあげてしまうような所があります。絶対に、年下の人や困った人を見つけると、自分のことのように親身になってしまいます。 自分の好きな人が浮気をしても、ずっと何も言いません。 気が弱いのもあるでしょう。が、好きな人の選択を最後まで見守ろうと思うのです。 こんな私は、結婚できませんよね…。
29歳女です。友人の紹介で知り合った27歳の彼氏と来月で付き合って1年です。 お互い結婚願望はあり、もともと付き合って1年くらいで結婚したいと私が暗に伝えてきました。 1年記念日を迎えるにあたって、まだ結婚の決断ができないと言われました。 私自身の悪いところが原因で、不安になってささいなことで泣いたり、口が悪くすれ違った他人や芸能人の悪口を言ってしまったり、ネガティブな発言が多いことで将来が心配になった、自分の家族とやっていけるのか将来子どもにもそんな言葉遣いをするのか不安とのことです。 昔付き合っていた彼がモラハラ気味だったことがあり、それでも全て許して付き合うことが真の愛だと思ってしまっていた節があったことから口が悪くなってしまっていた、考え方自体直していきたいと伝えました。 悪いところが直れば結婚も考えたいが、やっぱりだめたったという可能性もあるからそうなったら申し訳ない、ただ今別れたいという訳ではなく好きな気持ちは変わらないし、今の関係が壊れるのが怖くて言えなかった、と言って泣かれました。 とりあえず、今日はお互いの気持ちを話せて仲が深まった日、ということにしてこれからも気まずくなったりせず付き合っていこうとなりお互い納得して別れました。 私は、悪いところは直して彼と結婚したいと思っています。 ですが、年齢的にもいつまでもだらだら付き合うわけにもいかないのではと思っています。 今後彼の気持ちが結婚したいと思えるようになると思いますか? アドバイスお願い致します。