私の夫も看護師をしています。 入職時に、同じ病院の同期として出会いました。 私たちが交際をしていたことは、職場で有名で、知らない人はほとんどいませんでした。 ですが夫は4年目から他の病院へ職場が変わり、そこでは私のことを知っている人はいません。 その頃から、私に内緒で特定の女の子と連絡を頻繁にとっており、どうにも怪しく感じた私は、罪悪感はありましたがこっそり彼の携帯を見ました。 私に嘘をついてその子の呼び出しに応じたり、私が夜勤でいない隙に飲みに行ったりしていたことが発覚しました。その時は他にも女の子がいたようです。 その件についてはその時注意をして、おさまったと感じていました。 そしてその後結婚し、それ以来きっとまた嘘をついている、女と会っていると思っていましたが、結局はどこかで、またそんなことしないはず。浮気なんてほんとにできるひとじゃない。そう思っていました。 ですが最近、またラインの通知が頻繁に鳴っており、近づくと画面を隠すよう素振りまで。 飲み会でも朝帰りが続いており、朝9時まで帰らなかった日があり、問い詰めると、飲んだ後職場(病院)の仮眠室で寝ていたと言うのです。考えられません。疑いが強くなり始めていました。 そんな時、トイレから戻った夫は、病院から急に夜勤をできないかと連絡があったと言って、夜勤に行きました。 それにしては変な時間だと感じました。しかも、トイレの方から着信音はもちろん、話し声すらしなかったのです。 そこでまた私は携帯を見てしまい、職場からの着信履歴がないことが発覚し、問い詰めましたが、なぜ消えたかはわからない。本当に夜勤に行った、でも信じられないだろうねと言われました。確かめようがないのですから、それ以上何も言えませんでしたが、疑いはほぼ確信に変わっていました。 次の日の夜、ラインを確認すると、結婚前に問題になったのと同じ女の子と毎日ラインしていました。 しかも朝9時に帰ったあの日、本当はその子の家で飲み、泊まっていたのです。 夜勤と呼ばれた日もその子の家に行ったようですし、私が夜勤の日、夜中の1時にその子の家で帰宅を待っていたこともあったようです。 流石に叩き起こして詰め寄りました。 その女と距離を置くということになりましたが、信用できません。つらいです。 このまま結婚生活を続けられるのか不安です。私はどうしたらいいですか?
家族の死を受け止められません。 双子を妊娠しましたがトラブルがありました。 片方の子に障害が出る可能性があり、早くだしてあげなければ命が危ないと言われました。 同時にもう片方の健康な子も出してしまうことになり、二人を早くだすと二人とも障害が出る可能性があるが命は助けられる確率が上がると言われました。 すぐに決断しなければ双子の命が危ぶまれる中、健康な子を危険にさらすこと、万が一のことが起きたら障害のある双子を育てることに気持ちは揺れ、決心に二週間を要しました。 いよいよ帝王切開日を迎えた朝、片方の子の心拍は止まっていました。 無事生まれてくれた娘との毎日に幸せを感じながらも、もう一人の娘を亡くした日を毎日思い出しては、なぜすぐに産む決断をしてあげなかったのか、後悔を強く感じる日々です。 また、父も急逝で亡くしている為、朝送り出した主人がもしこのまま帰ってこなかったら、たまに会う母親がもしこのまま事故にでもあったらと毎日が恐怖です。 家族を失うなら寿命を全うしたような年齢でお別れしたいのです。 できれば毎日死に怯えず、朗らかに過ごしたいです。 また、娘を亡くした後悔をどう整理すればよいかわかりません。 気持ちの整理の付け方にアドバイスをいただけますでしょうか。
私は最近、死ぬまでずっと誰からも愛されず一生非リアのままで死ぬのではないかと不安です。 もちろん、仲の良い女友達はたくさんいますし、今一番仲良くしてる子とは、連休があると必ず遊びますし、遠出もします。問題は彼氏関係です。 私は今高校一年で、友達は高校生になってから3回もう告白されていて、満喫しているという感じです。しかし私は告白はおろかクラスの男子と話すこともままなりません。元々人見知りだったのですが、キッカケやたくさんの物を失って、自分の素を未だにだせずにいます…。特に男子相手には緊張して急に話しかけられると咄嗟に思ってないことを言ってしまい、後で後悔する毎日です。 仲の良い男子もいることはいるのですが、やはり二人っきりは耐えられません。 好かれる要素がないのは自覚していますし、クラスで素がでていないのも色々な言い訳を自分にしてきましたが、結局は私のコミュ力や人見知りの問題で、全部自分が悪いことも自覚しています。自覚しているからこそ、それらを直すには時間がかかるし、多分なおせないだろうということも分かります。だとしたら、私は一生彼氏ができず、結婚もできず独身で死ぬのではないかと思うととても不安です。 この不安を私はどう扱ったら良いのでしょう?どう男子と接したら良いのでしょうか…?
高校時代複数の友人にタカリやスリの被害を受けていました。その時は友達を失うのが怖くて問題を解決しようと思えませんでした。楽しい思い出もあり、割と最近まで繋がっていました。しかし、 最近になって当時の記憶が蘇り、日に日に苦しんでいます。 縁を切ることにはしましたが、とられたお金は返ってきません。心を落ち着けるために何か良い知恵は無いものでしょうか。 よろしくお願いします。
こんばんは。 いつもありがとうございます。 相談なのですが自分を律するにはどうすればよいのでしょうか。 今日友人と話している最中、悪口に似たような言葉、見る人によっては悪意を感じるような行動をしてしまいました。 その空間に本人がいて、聞かれてしまいました。もしかしたら傷ついているかもしれません。 深く反省しています。 謝罪をすると傷つけるために言ったことになるので謝罪はできません。 出来ればもう二度と悪口なんか言いたくないです。 私はいつもそうです。 悪い行動をしてしまい、反省をするのですが、また繰り返してしまいます。 悪口などの悪い行為をしないためにはどのような事を心がけて行動すれば良いですか、よろしくお願いします。
こちらのミスで1度消してしまったため再投稿です。 私は未来が来るのがとても怖いです。 具体的に言うと2つほどあります。 1つ目は両親がいつか居なくなってしまうのが怖いのです。 私はまだ10代で、先のことだと思ってはいるのですか、ふとした時にそういうことを考えてしまい胸が苦しくなり、涙が止まらなくなります。 稚拙な表現になってしまいますが、やはり両親のことは大好きなのです。だからこそこのままずっと一緒にいたいと思ってしまいます。 両親が居なくなってしまった後生きていたくないと考えてしまいます。 どうしてもいつか来るその日が怖いのです。 2つ目は来年から環境がおそらく変わるのですが、自分や周りの変化が怖いです。 ずっと今のまま何も考えずに楽しく過ごしたいと考えていても、刻々と自分も周りも変わってしまいます。 まるで自分の心だけが置き去りにされているような感覚に陥ってしまいます。 どうしたらいつか来る両親との別れを受け入れ、恐怖心を抱かなくなるのでしょうか。 そしてどのようにしたら自分や周りの変化を受け入れ、未来を求めることが出来るのでしょうか。 乱文失礼致しました。
今年の2月に旦那が自殺しました。それもたわいもない夫婦喧嘩で私が子供を連れて実家へ戻り4日後に家に行くと自殺していました。遺書などはなく突発的に思えました。なぜならその4日後には私の両親、おばあちゃん、妹夫婦に私の家族で旅行の予定だったからです。 旦那が自殺後にいろいろなことが発覚し、夫婦で貯めていた貯金が全て使われ、さらに子供の将来のためにと夫婦で貯金した分、子供の児童手当も使われてしまい約200万ほど使われていました。さらに子供の手当てはお義母さんへの仕送り(携帯代をお義母さんが家族分を払い、月々携帯代として仕送りをしていました)として使われて手元に残ったお金は5万程でした。それに借金も出てきました。 旦那は30歳すぎてから社会に出てそれまで司法試験の勉強のために実家暮らしでした。 初めて入った会社がハードな仕事であり夜間にも急な呼び出しがあるような職業でした。そして、私が妊娠中に休職をしました。診断名はうつ状態でした。そこから約1年家で何もすることなく初めは起き上がることもできませんでしたが徐々に活動する様になりました。その間私は今後の不安もあり仕事を掛け持ちしました。うつ状態で休職していることは旦那からお義母さんには黙っていて欲しいとのことで黙っていました。そして、私も出産し子育てに追われて産後クライシスにもなりました。その間旦那は一日中動画を見てお酒を飲み寝ての繰り返しでした。私は産後3ヶ月で子どもを実家に預けてほぼ毎日仕事をしました。 私も子育ても家事もしない旦那に対してキレること多々ありお義母さんへ愚痴も言っていました。その頃お義母さんはまだ休職していることは知りません。さすがに私も誰にも言えないことがストレスになり、もうお義母さんには休職して約10ヶ月経った頃に全て打ち明けました。始めに言われた言葉がなんでもっと早く言ってくれなかったの!それなら息子を実家へ戻すこともできたでしょと...私が一人でずっと子育てに家事、旦那の面倒も見て...だったのでお義母さんからはご迷惑をかけてすいません。って言われるかと思いきや、そんな言葉は一切なく旦那の心配ばかりでした。 今回の件でさらにお義母さんには私が旦那を殺したと言われました。それで旦那に対しても怒りの気持ちが大きく供養する気持ちがもてないです。今年初盆ですが、どのような気持ちで迎えたらいいですか?
クラスメイトが私と話をしたあと、すぐに別の人のところに行って、ひそひそと話をしているのを見ると、私の悪口を言われているのではないか?と不安になります。 私は、クラスに仲がいい人がいないです。 そのせいか、最近は学校に行くことも憂鬱になりつつあります。 他のクラスには友達がいることと、入っている部活が楽しいことが救いです。 でも、辛いです。
大好きな職場を辞めようか悩んでいます。 今の職場に入社し半年です。 訪問介護の仕事をしています。 なぜやめようかなとおもえたのは ミスが多すぎて回りがカバーできる範囲が越えてしまい回りの人の信用と信頼感がなくなってしまったからです。 利用者さんとのトラブルはないですが 会社の人とのトラブル続きで今苦しい状況です。 回りの人は優しくて 社長も好きなのでやめたくないのですが どうしたらよいのかわからなくてアドバイスいただけたらと、おもいまして投稿しました。 宜しくお願い致します
結婚して8年になりますが、結婚して1年くらいで浮気をしてしまいました。 してしまった時は自分の行いに吐き気をもよおして病んでしまいました。 それから2ヶ月後SNSで知り合った男性と話すようになり、好きになってしまい、半年後に初めて会った時に2回目の浮気をしてしまいました。 旦那とはセックスレスだったため、その後も違う男性とSNSで知り合い、行為に至らない時もありましたが浮気に入ることはしていました。 その中で好きになってしまった人も何人かいました。 旦那とはその間はずっと離婚したいと思っていたのですが、今年になって旦那に本当に申し訳ないことをしていると本気で考えるようになったのです。 こんな事をしてまで気づくことができない私は本当に大バカ者なのですが、SNSで色々な男性と知り合っても、旦那と比べると旦那ほどの思いやりのある人間はいないと思いました。 私の事をずっと変わらずちゃんと想っていてくれて、大事にしてくれているのに私は長年旦那に対してほんとに悔やんでも悔やみきれない酷い事をしていました。 こんな酷い事をしていることは、旦那は全く知りません。 私はこれからどういう風に罪を償っていけばよいのか、、 一生かけて償っていかねばならないことはもちろん承知です。 こんな風に育ってしまったのは恥ずかしくて両親にも申し訳ないです。 旦那にもほんとに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 本当に私を好きになってくれた浮気相手にも旦那のことなど正直に言えず、振ってしまいました。 傷つけてしまい本当に申し訳ないです。 こんな自分勝手な私、罪はどうやって償っていけばよいのか、私は許されるのか、こんなどうしようもない私になにか助言が頂きたいです。。 よろしくお願い致します。
閲覧ありがとうございます。 タイトルだけだと語弊を生むと思うのですが、補足すると、 結婚して実家から遠く離れる(飛行機で2時間くらい)ことを謝れと言われたのです。 これは親として普通のことなのでしょうか? 25歳女、大学卒業まで実家暮らしで、その後留学させてもらっています。手塩にかけて育ててもらい、ここだけの話お金も尋常じゃないくらいかけてもらいました。とても感謝しています。 そんな私ですが、留学先でいい人と出会い、留学後に結婚を考えています。住むのは日本です。 ただその場所が問題で、実家から遠く離れているのです。とはいえ交通の便は良いです。 母からすれば、ここまでお金をかけて育てたのに、留学から帰ってきたら恩も返さず遠くへ行ってしまうというやるせなさと寂しさがあるのだと思いますが、謝れというのはなんだかふに落ちません。 結婚相手はとてもいい人で、それは母もわかってくれています。経済面でも何も問題ありません。 とにかく離れるのが寂しい、お置いていかれる、という感覚なのだと思います。 あと、何のために育てたのかわからない、とも言われました。 母は留学先から帰ってきたらまた一緒に暮らすことを心待ちにしていたようですが、それが裏切られた形ですね。 私は渋々謝りましたし、結婚後もうちに遊びにおいで、とか、結婚前に旅行に行こう、とか、いろいろ手を尽くしているのですが、効き目がありません。 もうどうしていいかわからないです。 結婚がここまで喜ばれないことなのかと、とても悲しい気持ちです。 できれば母には祝福して送り出してほしいのです。喧嘩別れにはしたくありません。 そのためには私が我慢すればいいことなのでしょうが、だんだん限界になってきました。 たまにカーッとなって怒鳴りたくなりますがなんとか抑えています。 長くなりましたが、私の相談は、 「結婚することを謝れというのは親として普通のことなのか?」 そして「もし何か解決策や母と接する上でアドバイスがあれば教えていただきたいです」 よろしくお願いいたします。
社内いじめや、家庭内不和の際、その解決策として「誰にも言わずに反論もせず耐える」ことは正しいのでしょうか? 不当と思われる事柄に対し、仕事の妨げになっている旨を訴えたり、家庭内不和の相談を家族にしたところ 「組織(又は家庭)にはそういった扱いをうける人間が必要でそうすることで組織も家庭も成り立っている」と家族や教育委員を務めている上司から言われました。 それが社会の一般常識なのでしょうか? 愚痴を言わないことも、争わないことも優れた人格であるとは思いますが、ただただ生け贄のように不機嫌な人とその人の被害に合いたくない周囲の人々から、体のいいサンドバッグとして差し出されている感がいなめませんし、悔しくもありました。 不当な扱いをうけるたびに、黙ること、愚痴を言わないこと、周囲に漏らさないこと、仕返しをしないことを教えられてきましたが、これからの人生を生き抜く上で何らかの対策をしなければ...と思っています。 自分を守るためには戦うべきと思いますが、加減が分からずむやみに攻撃しすぎたり、キツい言い方をしすぎたりして周囲から引かれたこともあります。 過剰な怒りを抱える前に、自分を守り生き抜いていくためには、どのような考え方を身につけたらよいのでしょうか?
以前も質問しました。 夫もお坊さんに質問してまして、お坊さんに言われたにもかかわらずに若い女性と不倫が続いていて、まだ小さい子どもが居るのに家族より若い女性に夢中で隠れてコソコソ会ってます。職場不倫なので、いずれはバレるでしょうけど... 私は精神的に辛くて胸が痛くなったり毎日のように頭痛に最近はストレスで体が痒くて傷だらけです。 夫は不倫して家族を捨てて若い女性と一緒になりたくて離婚を告げてきて辛い毎日です。 一回お坊さんに言われて夫は反省してたのか夫から寄り戻そう?って私に言ってきましたが全く変わりないです。 私は希望通りの慰謝料に養育費を出して下さるのでしたら離婚してあげます。 夫は慰謝料に養育費出したくないみたいです。 でしたら、どうしたら良いのでしょうか?
現在2歳2ヶ月の息子は、とにかくやんちゃで児童館などでお友達の持ってるは全部取る、押して泣かすなど本当に感情のまま動く子で、その度きつく叱ってたのですが、叱る事が多すぎて可哀想に思えてきてやり方を変えてみたり色々試行錯誤してきました。 なぜこの子はこんなに攻撃的なんだろう? こんなに騒いでる子見たことない…。 私の接し方が悪いのかな…。 愛情不足なのかな…。 子供のことで悩みすぎていっぱいいっぱいになってしまってるのか、たまに感情的に怒ってしまいます。 大体は時間がない時や、私自身がしんどい時。 「こんなに頑張ってるんだからこれぐらい言うこと聞いてよ!」って心のどこかで思ってしまってます。 まだまだ小さい我が子に感情的に怒るなんて私は愛情が欠落した人間なんじゃないかと思います。 自分が子供だったら、こんな事でそんなに怒られたら怖いし辛いし…って考えると自己嫌悪に押しつぶされそうになります。 私がこんなんだから子供は外に出た時に攻撃的になってしまうんだろうか…とかも考えると、この先の子育てが非常に不安です…。 他のお母さんを見たらみんな素晴らしくちゃんと子育てされてるように見えて辛くなってきます。 毎日穏やかで優しいお母さんで居たいのに 大切な大切な我が子を目の前に どうしてちゃんとしてあげられないんだろう?と、自責の念にかられます。 瞬発的にカッとなってしまうのを どうやって収めればいいでしょうか? また、私のような未熟な人間が子育てをするにあたって、どういった心構えでいればいいでしょうか?
こんにちは 結婚し子供もいるのに援交がやめられません 最初は夫への当てつけ、育児ストレス、お金欲しさ、寂しさからやっていたのですが、不仲でしたし、子供も可愛く見えなかったのでためそこまで何も感じませんでした ですが最近仲直り&可愛く見えてきて、「離婚したくない、離れたくない」と思うようになりました 罪悪感や不安や後悔はもちろんあります 昼は子供と遊んでいるときに「バレてこの子と離れることになったら」と思い頭がクラクラしますし、夜も「今日が終わってしまったらもしかしたら明日は」と不安になって眠れない(睡眠薬を出してもらうほど)くらいです なのにやめられません どうしたらいいのでしょうか
最近イーロン・マスクが自作自演で裏垢で自分のを自賛しているのがバレました。世界一お金もちで、彼を愛してるか分かりませんが美人の奥さんがいて子供もいる、豪邸も持ってる、世界中の人に尊敬されてる。世界中の人が羨むものを全て持ってるのにそんなことをしなければならないのかと思って涙が出そうになりました。みんなお金もちになればとか人に尊敬されればとか結婚すればとか子供を持てば幸せになるとか思って一緒懸命それを手に入れるために頑張って生きてますが、結局手に入れても幸せになれない この世に幸せな人なんかどこにもいないのでは?この世は地獄だと思いました 一体人間はどうすれば幸せになるのだろう?幸せってなんだろう?脳内ホルモンが出るのが幸せ?みんなが幸せを目指していますが幸せが何か正しく定義されたことがないのでは?だから誰もが間違ったものを追いかけているのでは? 人間は一体どうすれば幸せになれるのでしょう?お坊さんがたは幸せってなんだと思います?みなさんは幸せですか? 私個人としては幸せなんて考えるから不幸になるのでは?幸せなんて幻覚で存在しないのでは?幸せなんて走り続けるために目の前に吊るされた永遠に食べられない人参のようなものではないかと思いはじめています 幸せって何?何か幸せについての認識を考え直せるような深くて良い話を教えてください
彼氏が職場の年上の方と浮気をしました。 彼氏とは付き合いが長く結婚も考えていました。 けれど、先々月に彼氏が同じ職場の年上の方と浮気をしていたのが分かり、今でも一緒に同棲してますが別れた方が良いのか悩んでいます。 相手の方は失礼ですが彼氏より一回りも上でバツ2で高校生のお子さんをお持ちです。しかも彼女がいるのを知っていながら浮気でも良いからと言ってきたそうです。 まだ、ちゃんと切れているのも分からず。彼氏の携帯の中には彼女の名前があり、彼氏曰く職場の人だから消せないと言いますが信じられません。別れた方が良いのは分かっているのですが依存しているせいか、どうしても離れることが出来なく、、、このままではダメだと思いながら一緒にいます。何度か彼氏の家を出ましたが結局、話し合って帰る形です。彼氏の方は最近は早く帰ってきたりなど信じさせる?行為をしますが連絡先を消してくれないので悩んでいます。まだ正社員では無くアルバイトなので仕事場を変えてほしいのですが彼氏が前からしたかった仕事なので良い返事を貰えません。 私は、どうしたら良いでしょうか?親や友達には別れた方が良いと言われ、分かっているのですが離れたら離れたでキツく、、、助けてほしいです。
最近、時間が経つのがとても恐ろしく思います。時が経てばいずれ家族とも死別してしまうし、周りの環境が変わるのがとても怖いです。自分が30、40代になると思うとゾッとします。 それならいっそ学生の時に戻ってそれをずっと繰り返していけたら良いのにと思います。 時間が戻らないのは分かっていますが、どうしても怖くなってしまいます.....
私は引きこもり当事者なので、知恵をお借りしたいです。
親が毒親なのではないか?と思いました。 子供は親の言うこときいて、口答えしない。親の言うことはいはい聞く。 気に入らないことがあったらお前はおかしい!と言われる。 家のために、使われる。 意見を聞いてくれない。 旦那さんに思わず死にたいって言ってしまいましたよ。 旦那は親だから、ここまで子供が悩んでるなら話した方がいいと、気持ちをぶつけてみろと言ってくれました。 旦那が間に入ってくれて話したけど、私の意見はちょっとこれを直してほしい、こう思ったんだと話してもきいてくれない。 旦那のことは大事にしていたようだったけど、だんだん遠慮がなくなってきて、そのうち親のために利用されそうな気がします。 もう、親に期待はしない方がいいですね。 親って、子供の幸せを考えてくれるものではないのですかね。 大人になって、親とまた親子やり直したいと思って、帰ってきて、夕飯を作って皆で食事して、旦那も協力してくれる時は一緒に作ってくれて、会話して親と仲良くやろうと努力してきましたが、うまく行きませんでした。 あまり考えると気持ちが病んでしまいます。楽になる考え方はありますか?