hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
2022/10/31

一日で態度が豹変した彼

私は30代後半、彼は5つ年上です。付き合ってすぐに同棲し、一年半が経ちます。 昨晩些細なことで喧嘩が始まり、愛犬のことでどうしても許せない発言があり、「最低!』と言いながら、思わずビンタしようとしてしまいました。(避けられて当たりませんでした) そこからどんどん議題が飛躍して『前から好きじゃなかった』『別れたい』『今すぐ出て行け』『1人が好きなんだ』と丸一日、怒鳴られ続けてます。 普段は毎日仕事帰りに駅まで迎えに行ったり、オフの日は愛犬と登山にも出かけ、関係は良好だと思ってました。彼の家族や友人にも私のことを紹介してくれています。(ただ彼は結婚の意思はなし) これまでも数ヶ月に一度、大喧嘩をしてきており毎回彼は感情的になり、今回と同じようなセリフを何度も言います。またいつものことかと冷静に『別れる気はない』 『感情的なただ私のことを傷つけたいだけのめちゃくちゃな発言は信じない』『冷静になって』とお願いしましたが、冷静な私が気に入らないようです。 それで今回初めて、胸ぐらを掴まれたり、本気で首を絞められたり、大声で叫んだ口元を塞がれたりしました。(私が怯むところを見たかったのかも) 昨晩の喧嘩から始まり、今日は弁護士に電話して内縁関係の私を家から追い出すために、裁判所に書類を提出する準備をしています。 今日私の父にも電話し、『娘さんが別れることに同意するよう説得してほしい』と話していました。 私は普段の穏やかな生活の中で、彼といることに幸せを感じてきましたし、言葉にするのは苦手なようですが、不器用なりにも優しくしてくれる彼が大好きでした。 (いいところをたくさん見てきたつもりです) ただ首を絞める、は人として絶対やってはいけない、話し合いが平行線だからって力でどうにかしようとする考え方はやめてくれと伝えましたが『それくらい別れたいんだ、警察に通報してもいい』と言われてしまいました。 お恥ずかしながら、昨日今日でそのようなことがあったにも関わらず、1ミリも嫌いだとは思えず、彼が落ち着いてくれるのを待つばかりです。 長くなりましたが、相談したいのは、昨日今日で彼の怒りは増幅していくばかりで、どんどん行動が過激になっています。彼『別れたい』私『別れたくない』の平行線で話し合いにもならない状態です。 今私はどのように行動するべきでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2022/11/12

生きる気力も死ぬ気力もないです。

タイトルの通りです。 1992年生まれの30歳です。 高校で不登校になり、人間不信、対人恐怖症、社会不安障害を患いました。 大学も卒業して、社会人になりましたが、働いてきてなお人間そして自分が嫌になっています。 思いやりが大事だの心が大事だの言ってますがそんなの上辺だけの綺麗事でしかないと感じてます。 社畜のように働かされ、自分の時間も削りました。大切にされた経験もないですし正直お金のために生きてたとしかいいようがありません。 転職も何度かしましたが結局同じでした。 自分がいなくても社会、会社は動きます。 生活のためだけの仕事なんて辛いだけで仕事もやめました。 今は仕事してません。 したくないです。 生きてくためにお金もいる、けれど収入口もない今の自分がまた社会に戻っても同じ事の繰り返しだと思ってます。 ならいっその事いない方がましなんじゃないかと思う日々です。 ですが自殺してあの世で苦しむのもいやです。 お金、人間が嫌でしょうがありません。 仕事だからみんな優しくしたり、責任もって対応してると思いますが、それは仕事だから。 お金のためだとしか思えず、人の温かみなんてものは感じません。 優しくされたところで素直に嬉しさも感じれない。 心が荒んでます。 ネット社会になりSNSでは見えないからと簡単に人を誹謗中傷、罵倒、侮辱等したり平気で人を傷つけ最悪自殺にまで至らしめる。 いいことがない。 コロナ、戦争、インフレなどうんざりします。 色んなことを考えて感じていると自分が情けないですし、自己否定しかしないそんな自分になっています。 自己肯定感を高めようとYoutubeで住職様の教えや神社に感謝しに参拝していますが、自分に勝てない。 このままダラダラ情けない人生送っていくのかな、誰からも愛されずに1人で死んでいくんだろうなとか思う日々です。 葛藤の日々です。 頑張ろうとかやる気も出ず、好きだったこともだんだん嫌気がさしてます。 どうしたらいいかわかりません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

死にたい。何で生きなきゃならないの。

私は重度の精神疾患があり 四六時中クロテスクで頭のおかしい幻覚が見えています こんなのが見えるぐらいだったら死にたいといつも思っています。 毎日生き地獄です 自殺未遂も何回もしました でも僕は悪いことは何もしてないんです 礼儀正しく 学校や塾を休まず ネットで悪口を書かれていても真摯に対応し 家族に虐待されても耐え抜きました でもストレスで一気に重なり 統合失調症のような症状になりました恐ろしい 幻覚と強迫観念まみれになり この幻覚が浮かんでいる間は動いてはいけないと言ったように 強迫観念 がひどすぎます この文章を書くのも困難なほど 幻覚が本当に酷いです 薬を飲んでも全くほとんどききません。 でも私を盗みや人殺しなどもしてないのです むしろ困ってる人がいたら助けてきたのです そして礼儀正しく行動していたのです でも アルバイト先、学校でいじめられてきました。 なのに今は幻覚がひどすぎて日常生活が困難です。これから精神病院に入院します。でも でも入院中もしにたいと思う気持ちでいっぱいになると思って本当に不安なんです。 毎日こんな頭のおかしい幻覚が浮かんでいたのなら本当に死にたくなるのです。ぼくは一生くるしまなきゃいけないのですか?なんでぼくがこんな目にあわなきゃならないのですか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

一生独身でいたい

初質問です。 よく周りからはその年でそんな決断するなんてありえない!おかしい!と言われています。 私がここまでの考えに至ったのはいくつか原因があります。 それは、両親の連日続く喧嘩から母が泣いてやつれてしまうこと、学生~現在で出会った男性のほぼ全員が不誠実ですぐ嘘をつくこと、20過ぎに変質者に後をつけられその後被害にあったこと。 挙げたらきりがないのですが、これらの体験や現場を見てきたのでどうにも結婚に関して、男性に対してよいイメージが抱けませんでした。 早くして交際、結婚~出産へ至った友人を見てるとそうは思わず、大事にされて幸せそうだなとは思うのですが、いざ自分の身に置き換えて考えると結婚はどうもダメみたいです。 25歳という世間的には結婚ラッシュ出産ラッシュにあい、自分自身の今後の人生も考えなくちゃいけないのに、ブレッブレの自分の気持ちと急かす両親や親戚に参っています。 いくら言っても動かない私にしびれを切らしたのか、ついに両親が嫁ぎ用の食器一式用意し始めたり、近所の昔からお世話になっているおじいちゃんまで相手探しを手伝うとまで言い出しました。 妥協し割り切って相手を探すのか、このまま気持ちを強く持って独居を決めるのか、、私はどうすればよいのでしょうか。 お願いします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2023/07/06

水子供養

先日、3人目の妊娠についてご相談させていただきました。色んな人に相談して、悩んで泣いて結果的に赤ちゃんをお空に返しました。望んでいた子供でした、けれど上の子の障害。その障がいが遺伝する確率が通常の障害児が産まれるよりも20%高くなること。年齢的にも。もしも障害児が産まれたときに、我が家に障害児2人、健常児1人。その状況で二番目の子供のストレスや負荷が想像を絶するだろうと言うこと。今は良いです。親亡きあと‥障がい者2人を抱えること、それがどんなに大変か。 年齢的にも、健常者か障がい者か現状わからない子を出産。その掛けを私は出来ませんでした。 下の子を守りたい。言い訳なのかもしれないです。私が障がい児をもう一度育てる、それが出来ないが本音なのかもしれません。弱くて、ズルくて。 折角来てくれたお腹の子は確かに愛していたのに‥この世に生まれさせてあげられなくて後悔と申し訳ない気持ちとでどうにかなりそうです。 私が壊れるのは仕方がありません。自業自得なのかと思います。ただ、罪のないお腹の子が少しでも安らかに。次の生は穏やかに生まれることが出来るよう供養をしたいです。全文長くなりました‥。 水子供養、どのようにしてあげたら良いのでしょう。私の住んでいる地域でも調べましたが、難しい言葉がならび正直わかりません。。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2022/11/01

家族に悪いことが起こると考えてしまいます

以前に、駐車場の受付時間中なのに係員さんがいつも不在で、その事を管理会社に伝えたことがありました。その直後くらいに、家族にとってとても悪い事が起こりました。 数年前にも、旅先のホテルで送迎の予約申込をしていたのに、手違いで1時間くらい外で待たされた事があり、その事で少し文句を言ったのですが、その数ヶ月後に家族に大きい病気が見つかりました。(今は元気です。) 今回、久々の家族旅行に行く予定があるのですが、以前に食事会場で他の団体の話し声がかなり大きく、自分たちの会話の声が聞こえないことがあったので、宿泊先にその事を伝えてしまいました。宿泊先からは席の配置を配慮しますと言って頂いたのですが、こんな事を言ってしまったために、また家族に悪いことが起きるのではと思ってしまって、とても怖くなってしまいました。 普段の生活では、なるべく人に優しくするように心がけていますし、困っている人がいれば一声かけるようにしていますし、自分にできる範囲で社会貢献活動もしているつもりです。 そうすることで家族に悪いことが起こるのを防ぎたいと思っているのですが、 例えば飲食店で料理に髪の毛が入っていても、それは店員さんに言ってもいいとは思うのですが、こんな文句を言ったらまた悪いことがおこるかもと思い、何も言えなくなっています。 自分でもおかしいと思っているのですが、不安な気持ちが消えません。 どのように考えていけば良いのかを、教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/12/25

自分の気持ちを大切にできない

こちらで相談するようになって何年も経ちました。いろいろ考え方も変わり、今まで境界線がなかった自分と周りとの間に線を引けるようになりました。 いまだに死にたい、消えたいは思いますが暗号のような感覚でしんどいときに心の中で唱える程度で切り替えられています。いつもありがとうございます。 今回の質問ですが、自分の意見や気持ちを大切にしていいはずなのに、それを大切にしたことで人からの気持ちを無碍にしてしまった時とても申し訳なく悲しくなり引きずってしまうということです。 自分が何かを被ることや我慢することはいくらでもできるのに、相手の気持ちや優しさを自分の体調や気持ちなどで受け取れなかった場合、あのとき無理にでも受け取ればよかった、もっと自分が頑張ればよかった、などと後悔します。 もっと自分の気持ちを優先にして大切にしてあげられたらいいなと思いますし、その時の判断は間違ってないよと思ってあげられたら自分が救われるのに、自分はだめだと思ってしまう幼少期からの癖が抜けないような感覚です。 これからは自分に奉仕したい、と思ってはいるのです 自分の気持ちや判断を優先してもいいと思えること、肯定的に捉える新しい思考の癖の付け方なども教えてもらえると嬉しいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2023/08/20

辛いです。

夫が許せなくて、信じる事が出来なくて苦しんでいます。旦那の借金です。 今回、夫の借金4回目の発覚でした。一度目は、結婚前、2回目は、妊娠中、3回目は、子供3歳位でした。金額も20万位前後だったのでお小遣いから差し引いての返済でしたが、今回130万の借金を見つけました。問いただした所全て競馬での借金です。競馬は、私の父も競馬で家族を苦しめたギャンブルで、借金の保証人され、社会人なった私に会社への取り立ての電話、追い詰められた父が直接会社に私に会社にお金を、借りに来るなど辛い日々がありました。 その中で、親の借金返済ができず、自己破産に追い込まれ、幼少期からの家族感の出来事から結婚に魅力ない生活でした。 そんな自分が、職場で出会い親身になって自己破産もろもろ自身の恥ずかしい所も受け入れくれる人に出会い結婚しました。 その夫に裏切られ、3回目まで許しましたが、今回は金額も以前より金額が、膨らみ短期間での借金前回の時に、誓約書も書かせギャンブルをしないと書かせたのに、効力なく今回の出来事でした。 今回は、あまりに辛く今まで言えなかった自分の家族、向こうの親に報告しました。 私の希望は、子供を守りたい一心です。 夫は、自身の、父に重なってもう愛情は湧きません。でも、離婚は子供にとっても辛いし、私も同じ職場なので、仕事を失うのは子供を守れなくなり辛く、眠れず精神的に不安定な日々を過ごしてます。 夫は、3万のお小遣いの中で2万が返済額なので。1万で生活すると話してます。でも月5万〜7万比べるキャッシングしてギャンブルしてた夫の話が信じることができません。 向こうに、実家帰って欲しいと伝えてましたが、職場が遠くなると言われ、家では、話さず過ごしてます。助けて欲しいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2
2022/08/01

亡くなった祖父と、遺されたわたし

 こんばんは。  母方の祖父が亡くなってしまいました。幼い頃からいろいろな場所を一緒に歩き、人生の節目節目で思い悩む私を励ましてくれた祖父は、言葉では言い尽くせないほどかけがえのない存在でした。最晩年の数年は記憶力が著しく衰えてしまいましたが、最期まで身の周りのことは自分でできていました。こうした祖父の生きざまは、私にはとても理想的で自然な老い方に見えました。一方で歳を重ねていく祖父を見ていて、祖父がいなくなることは私の最も恐れるところでしたが、現実は受け入れがたい悲しみがあります。  これから順を追ってお通夜とお葬式に臨むことになっているのですが、さて自分は祖父ときちんとお別れができるのか?、これから生きていく気力を保てるのか?、ということをとても不安に感じております。私にできることと言えば、悲しむこと、祈ること、偲ぶことくらいですが、喪失感が大きいゆえに祖父が安らかな眠りに就くことへ本当につながるのかどうか、何をしても虚しい気持ちがしています。亡くなった人の「存在」はどうなるのでしょうか。私たちの身近なところで見守ってくれているのでしょうか、それとも新しい生を受けて、全く違った形で次の命をつないでいるのでしょうか。御礼や悲しみの気持ちを、どう伝えたらよいのでしょう。  さらには、これほど大きな存在であった祖父を喪い、生きていく希望を持てない身の上となりました。私の周りには近しい親族もおりますが、祖父のいない人生を考えると、すぐにでも死後の世界へ行けるならどれだけよいだろうという気持ちを持ってしまいます。現実には不孝なことはしたくないという自覚があるものの、喪失感は如何ともし難いです。  かけがえのない肉親を喪った方は、皆さんこのような思いをお持ちになることと思いますが、この世で一人しかいない祖父がいなくなってしまったことは只々悲しく苦しいです。これから直面することになる故人とのお別れや、故人を喪った人生の意味についてお教えを願いたく存じます。乱文で、身勝手な相談とも思うのですが、何卒よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2024/10/24

死にたい

ご相談失礼します。 私は通信制高校に通おうと思っていて。親2人にもその話はしていて母親は受け入れてくれたのですが、父親は納得がいっていなかったようで仕事から帰ってくる度説教をされていました。これはもう今に始まった事ではなくて2年前くらいからこれまでずっとです。 正直言うと私の話も聞かずに一方的に命令口調で説教をしてくる父が昔から大嫌いでした。通信高校の話をした時も私の話はスルーされ命令口調ではなかったのですがここ行けばとかそんなのばかりでした。何年も聞いてきました、それを踏まえた上でここに行きたいと言っているのに全スルー。この説教をされてる時今まで沢山高校の事を考えたり先生に相談したり説明会に行ったりしたのですが、それが全て壊されていってる気がして本当にどうしようもなく悔しくて最悪な事に父の前で泣いてしまったんです。父は泣いた私を見て何を思ったのかベタベタ触ってきたんです。頬を捕まれ至近距離で無理やり視線を合わされたり頭を撫でられたり背中を痛いぐらいに叩かれたり3回くらい息がしずらいほど抱きしめられたり。言ったら悪いのですが本当に気持ち悪くて吐きそうでそれでも逃げられなくて、でも父は構わずこんなに可愛いんだからとかアンタなら大丈夫とか、どの口が言ってるんだと思いました。今まで私の何を見て来たの?何が大丈夫なの?私の事知りもしないくせに大丈夫とか軽い言葉を使って私が今までどれだけ苦しい思いをしたか知らないくせに。 私はリアルで誰かに悩みを聞いてもらった事が今まで1度もありませんでした。ずっと一人で泣いて、その度に思ってました 誰かの胸の中で泣きたい、話を聞いてほしいと、ずっと思っていました 父に抱きしめられアンタなら大丈夫と言われた時なんでこういう時に限って抱きしめて来るのはこの人なんだろう。なんで大好きなお母さんじゃないんだろうと最悪な気分でした 父親だけならまだよかったんですが現実は甘くなく、フリースクールでも私だけ挨拶を無視されたり皆の輪から外れていたり私だけずっと1人。フリースクールなら私の居場所になってくれる思っていたのですが真逆でした。何も出来ない私が悪いんです。全部私が悪いんです。 もう何を信じればいいのかどこが私の居場所なのか分かりません。毎日こんなことを考えて私はいつ解放されるのでしょうか。全てが怖いです

有り難し有り難し 17
回答数回答 3