自分はいったい人生で何を成し遂げられるのか
私は、赤い糸が見えるという変わった力(?) を持っています。(ガチです) それと関係があるのかは分かりません。 でも、なんとなく、後ろになにかがいるような気がするんです。 私が泣いているときに、後ろからハグされてるような ぬくもりがあったり…。 良いことがあると、 花のような匂いが鼻をかすめるんです。(毎回) とてもその匂いが好きです。 心がワクワクする感じ…。 はやめに学校に来てしまって教室に一人だったんですが、 急に(火災の)警報ベルがなったことがあって…。 怖くて、動けずにいたら、 「大丈夫…」って、女性なのか男性なのか覚えてないんですが 声が聞こえたんです。 確かなことは、複数から聞こえたことです。 3~5つの声が…。若い人だったと思います。 私の周りにいたはずです。 じゃないと、あんなにはっきり聞こえないはず。 しばらくして、誤作動?生徒のいたずら? として伝えられました。(覚えてない) こういうことが、何度かあります。 守護霊がいるのかなぁ、とか思った時期も多いです。 でも、こんなにハッキリ存在を示すことって あるのかなぁ、と、半分疑っています。 それに、見えたことはありません。 どこに行くにも、 隣にいるような気配がするんです。 しかも、車道側からするんです!!(優しい…) 昔も、今も、ずっとします。 ほとんどの人は、気のせいだと言います。(9割型) これは、気のせいなんでしょうか…。 守護霊だとして、こういうことってありえますか? 別のなにかかもしれない場合も教えてほしいです。
現在、娘(高3)が年末から家出しています。 一度、家に必要な物を取りに帰って来た時に(私は、仕事で不在)主人が話しをしてくれたのですが、 私や主人への不満ともう死んでやる。等を言って家から出て行ってしまいました。 高校卒業まで、あと3ヶ月ですが...娘としては高校を辞めて自由になりたい。気持ちが強い様です。 今は、友達の家にお世話になっている様です。 家出をする直前は、普段と変わらず出掛けてくる。と言って家を出て行ってしまいました。 今は、私や主人の話は聞きたく無いと言いコミュニケーションが全く取れない状態です。 娘は、家を出て生活する事を望んでいる様 です。 勿論、娘の事をとても心配しています。 どの様に関わり、声を掛ければ良いのか分からず困っています。
最近人に優しく接することが出来ません。 昔はよく周りの人に「優しいね」と言われていましたが、 最近言われるのは「ズバッと言うね」「冷たいね」などです。 せっかくご縁があって関われてる人なのに、相手を傷付けている自分に腹が立ちます。 でも、上手な言葉が浮かばず、思っていることを伝えるとそうなってしまって、頭を抱える日々です。 伝えるべきことと留めておくべきこと、判断が出来なくなってきました。 どうしたら相手を傷つけずに言葉を伝えることができますか? 回答よろしくお願いします。
現在、自分の将来就きたい仕事のために勉強をしています。 毎日、頑張ろうという気持ちで勉強をしているのですが他に学校の課題や娯楽などに気持ちがそれてしまい危機感をもって勉強できません。 こんなことを考えている時間が無駄なのはわかっていますが、どうしたら集中して続けられますか。教えていただけると幸いです。
目標のために結果を出そうと頑張っていますが、疲れてしまいます。 常にやっている感じです・・・ 何もしなくてもいいですかね?
29歳で、適応障害で前職を辞めました。今通院しつつ、就労支援センターに通いながら次の仕事を探しています。でも、働く気力が湧いてきません。 やりたい仕事もなく、社会復帰するのが怖いという思いもあります。こんな状態ならもう死んでしまいたいと毎日思ってしまいます。 たぶん、頭と心の中がぐちゃぐちゃになっていて、気持ちの整理ができれば次に自分がどうしていけばいいか見えてくるのかもしれません。今の状態で、どうしたら気持ちの整理ができるでしょうか?アドバイスをお願いします。
父親が亡くなり、先祖代々のお墓にと思い、浄土真宗の寺墓地のお墓に納骨しましたが、娘の私は宗教が違います。住職には、家族のみで納骨したいと伝え、無理を言ってお願いしました。住職が付き添わず、お経無しでしたが、無理を言って、お願いしましたので、お布施をきちんとお渡しした方がよろしいでしょうか?
紹介します 唯一のお友達の死神です
父親が仕事中に転落してなくなりました。突然の事でした。 電話で意識不明で救急搬送されたと連絡がはいり、急いで病院へ行きましたがそのまま帰らぬ人となりました。 母親も自分も心に穴が空いた状態で、精神的に不安定になってしまい、感情がコロコロと変わる状態で、なぜこんなことに...と毎日問答する日々。 特に母親は、気力もなく、泣く回数も多く心配です。食事などもあまり作りたくないともいっていました。 自分が精神的に不安定で、会社を休業中でしたので、かなり心配をかけたのでは?自分にも責任があるのでは?とも思ってしまっています。 自分は、ショッピングセンターなどで親子連れを見た際には幸せそうだと羨むことが出てきています。いままではこのような感情はなかったのですが… いぜん弟も亡くしていまして、3回忌を執り行う予定で、ようやく意識を割り切れると母親が言っていた矢先のことでした。 なにか悪いことをした?となんども言っていました。 時折、死んでしまいたいとも思ってしまいます。
仲の良い方がいます。 私はその人のことが好きで よく悩みを聞くことが多いです。 あなたの話も聞くからねー!とか言われることもありますが、いつもごはん食べに行くときや休憩時間は自分の悩みを言ってきます。 こちらも悩みを聞いてもらいたくて 話をするとスルーされるみたいな感じです 彼女は私のことをどぉ思っているか 怖くなってきました。 最近、私が職場で仲のいい男性がいるのですが、その方は私に好意を寄せてる方で その人に相談しようかなぁーとか人の反応を見て言ってきているような気がします。 なんか、彼女のことが好きなのですが、正直どぅ思われているのか分からなくて 怖いです。信用してるのですが、 信用していいのかも 分からなくなってきました。 どうしたら、いいのでしょうか… 助言よろしくお願いします。
こんにちは、初めて質問させていただきます。 わたしは普段からあまりテンションの変わらず 人と接する時、周りの人から見てもあまりテンションが上がったり下がったりすることも少ないです。 自分の中ではもちろん楽しいと思うこともあるので、自分なりに楽しそうにしたりしてるつもりです。でも友達から私たちといてほんとに楽しい?とか、職場の人にこわいと思ってたと言われたりします。どうも話を聞いてみてわたしが考えた結果、周りの人から見たイメージ的には、わたしはちびまる子ちゃんの野口さんのようなのです。 とにかく人見知りで恥ずかしがり屋なので愛想もないと自分でも理解はしています。友達からはもっとキャピキャピした方がいいと言われるのですが正直どうしていいのかわかりません。 本当に悩んでいます。相談にのってください。
自分は自閉症スペクトラムです。障害者なので将来がとても不安です。これから自分の好きな事が出来るのか、続けていけるのか不安です。そして家族の事でも不安を抱いてます。祖父はいつ亡くなるかわからない状態です 親父もあと2年の命だそうです。そして母は再婚して新しい旦那さんと暮らしてますが、母は旦那さんから暴力を受けてます。なので母の身体はボロボロです。自分と家族の今後がすごく心配で仕方がありません。
今私は大学生で、2年間付き合っている大学生の彼氏がいます。 就活をしているのですが、彼氏は外国人なので、日本で就職できないと、彼の祖国で就職することになります。 彼氏が日本で就職できたとしても、遠距離になる可能性もあります。 今2人とも大阪に住んでいますが、私の地元は九州です。 母親は、地元に帰って来いと圧力をかけてきます。 でも、私が反対を押し切って関西で就職しても、彼氏が他の遠い県で就職する可能性もあります。 私がなぜ、彼氏に依存しているかというと、私の実の家族が複雑で、帰りたいと思える、安心できる場所ではなかったからです。彼氏は、私が選んだ家族、初めて見つけた安心できる人だからです。 他にそう思える人が出てくるという意見もありますが、直感で、この人は離してはいけない人だと分かります。 私の母親は、早く2人が別れるのを望んでいますが。 どの県に就職するのか、彼と離れてしまうのではないか、考えては辛いです。 私が遠距離に向いてない性格なので、余計に不安で辛いです。 未来を考えず、「今を一生懸命頑張って、楽しんでいたら、未来もいい方向に転がる」と思おうとしています。 今就活を頑張り、彼氏と楽しく日々を過ごしていたら、未来も辛いものではなくなりますか?
調べても答えに辿り着けなかったので、こちらで質問をさせて戴きます。 よろしくお願いします。 私には、お付き合いをして2ヶ月程経つ彼がいます。 突然に2週間前から連絡が来なくなりました。連絡しても未読のまま。 捨てられたのかな?と思ったけれど、そう言う事をする人じゃないとまだ彼を信じて待つことにしました。 まだ彼のことをたくさん知っているわけではないですが、 今まで彼が話してくれたことや実家がお寺で跡継ぎであることから、もしかしたら修行に出ているのかもという仮説を立てました。 出身大学から宗派などを特定すると、丁度この時期に加行?を3週間ほど行うようでした。 もうあと1週間でこの修行期間は終わるようですがモヤモヤして仕方ありません。 仮にこの修行に参加しているとして、修行に参加することさえも他人に、恋人にも伝えてはいけないものなのでしょうか? 全てが仮説で、できればそうであって欲しいというものですし、 誰の役にも立たない質問ですが、 ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
はじめまして。 よろしくお願い致します。 先月、元カノのよりを戻したいとの事で彼氏に振られました。 最初は別れたくなかったのですが、 彼が、自分(彼)の都合で別れるから、 私が前を向いていけるなら 今まで通りLINEや電話もしていいし、 食事にもいこうと言ってきました。 これじゃ私にも元カノ(今カノ)にも不誠実だし、 私に対して上から目線だし、、 一気に冷めました。未練は無いと思います。 また、私が前を向いていけるなら、他に紹介すると言われ彼もすぐに忘れると思い、売り言葉に買い言葉で、 紹介できるならしてみてよと言ってしまいました、、。(当時の私頭おかしかったです) それから数週間後、彼から紹介をしたい人がいると連絡が来ました。 私は断ろうと思ったのですが、 相手方に私の勝手な都合で連絡をとりたくないというような、あくまで私が悪い言い方で断ると言われました。 相手方はとても振り回されているし、 私も前を向いていこう。忘れよう。と思っていたので、紹介を受け連絡先を交換しました。 連絡を取っているうちに、いいなと思うようになり、会ってみたいなと思うようになりました。 相手方が出張中の為、会うとしても来月以降になります。 以上の事を複数の友人に話したところ 元彼の紹介なんてろくな奴がいないからやめた方がいい。や、お下がりなんだからひどい目に合うだけだ。と言われました。 一方私の事を知っている元彼の紹介だから、悪い人ではない。や、会ってみて判断すればいい。と言ってくれる友人もいます。 元彼と紹介された彼は同じ職場で先輩後輩のような間柄と聞いています(特別仲が良いわけではなさそうです) 私自身連絡だけですが、人柄も良さそうなので会ってみたいなと思っております。 元彼は理不尽な振り方をしてきた人なので、反対派の友人は私の為を思って言ってくれていると思うのですが、、、、。 私の気持ちを優先して会っても良いでしょうか?
僕は、今年の4月で20歳を迎える大学生です。 今、学びたい学問が出来てしまい、それが自分の今通っている大学の専攻では学べないものとなっております。そのために学費の安い国公立大学を編入か再受験したい他思っているのですが、編入より一般受験の方が入りやすいと聞き、再受験しようかと考えております。しかし、このことを親に相談できずにいます。なぜなら、奨学金を借りているとはいえ1年間の学費を無駄にしてしまうことになり、とても親不孝なことだと思うからです。 多分、このことを言ったら勘当されるのではないかと心配です。勘当されたら、仲は元に戻るのか、お金は全部自分で工面できるだろうか、また、勘当されたにしてもされなかったにしても、合格できるだろうかといろいろ心配です。 僕はもしかしたらダメな人間になってしまうのではないか、あるいはもうすでにダメ人間なのではないかと自分のことが嫌になってしまっています。どうしたら良いのでしょうか?やはり僕は勘当されてしまうのでしょうか?
6月に突然父を亡くしました。 事故なのか未だわからずただとても苦しんで亡くなった事を新盆の際、としの離れた兄がお酒をたくさん呑んだせいか話てくれました。 家族でどうしてか。。と考えたりもして自分なりにも考えていたのですが、脛椎損傷からの意識不明で意識を戻したのに呼吸が出来ない状態、手足も動かせない状態と知りました。 事情を知り、私や息子が夏休みに来たらと畑にスイカを育ててくれていたことを聞いたりして胸が苦しくなり、助けてあげられなかった事、もっと息子を連れて帰ってあげられたら、話していたらと後悔ばかりで苦しくなり涙が止まりません。 普段はいつもどおりにしていても突然もう2度と会うことも、声を聞く事もできないと思うと急に胸が苦しくなり悲しさでいっぱいになってしまいます。 またお父さんと話がしたいです。 夢の中でもいい会いたいです。 苦しいです。 でも夢にさえ出てきてくれません。 どうしたらあえるのでしょう。 この苦しみはいつか消えるのでしょうか?
今年現役生で受験をし、第1志望と第2志望に不合格になりました。 不合格が悔しいのはもちろんですが、両親と目を合わせて話せない自分が情けなく、塾に通わせてもらったのに申し訳ないです。 それなのに両親は「頑張った」と言ってくれて、さらには合格した私立に行くも浪人するも自由だよと言ってくれます。 第1志望にもう一度挑戦したいですが、試験の1週間前から緊張で何も手につかなくなり、来年しっかりやり切れるのか不安です。 私立に行くにしても浪人するにしても、また後期で受ける大学に行くにしても遠いので、いずれにせよお金がかかってしまいます。 どのようにして両親に気持ちを伝えれば良いでしょうか。 また、卒業式の際に学校で友達になんて言えばいいでしょうか。 こんな自分が情けないですが、どうしても立ち直りたいです。どうしたらいいでしょうか。
現在恋人はおりません。 アプローチされたりはしますが、良いなと思う人に対しての距離感が分からず、最終的にその人に執着してしまいいつもうまくいきません。占いばかりに頼って相手の気持ちを占ってもらったり、お金もないのに依存気味になっております。 パートナーはおりませんが、半年前くらいに既婚者から告白され身体の関係はないものの、彼へ執着か愛情なのか分からない気持ちがあります。そして彼からも放置され、どうしたら良いのか分からない状況です。 そんな時に電話占いに頼ってしまいます。相手の気持ちを知ったところで変えられるわけではないと分かっているのに寂しさから占いに走ってしまいます。 また、3年くらい前に難病を発症しました。見た目は健常なので周りから非常に理解されづらい為、婚活を積極的に出来ない自分がいます。普通に生活できてますが、突然体調が悪くなるため予定がなかなかたてられないというのも原因の一つです。 体調的にしょっちゅう外出できるわけではなく、ベッドで横になってる事が多いので考え込んでしまう事が多く、どうしても将来を悲観してしまいます。 そして、病気になってから、「どうせ誰も理解してくれない」という考え方になってしまい、友達に会うことすら億劫になってしまいました。 お金もない、持病持ちで結婚適齢期をとっくに過ぎた自分が自信を持って出会いの場に出かけられるようなポジティブな心の持ち方を教えてほしいです。それから、人に執着せずに気持ちを切り替えて前を向いて生きていく方法も教えてください。