2歳児子育て中の専業主婦です。 最近人との関わりに悩んでいます... 人に対して親切にしたり喜んでもらうことが好きで自然と優しい言葉をかけたりする人間だったと思うのですが、 最近はみんなそれなりでいいんじゃない、自分がしたことで人が幸せになったりしたら嫌だ、と浮かび優しい言葉や親切にしたりすることをためらってしまいます。 何も喜ぶようなことをしたくないです。 人と会うことの少ない環境で人との関わりを求めているのに、どんどん人を避けようとしてしまい悪循環です。 とてもしんどくて相談させて頂きました。 ご回答頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
離婚して7年、子供たちも成人しました。 いろんな恋愛はしてきたけれど、そろそろちゃんと自分だけを愛してそばにいてくれるパートナーが欲しいと思っています。日常ではあまり出会いがなく、たまに出会っても家庭のある人が多い年代です。 自然な日常での出会いが理想ですが、男性を見る目にもあまり自信がありません。 再婚者応援婚活パーティなどが開催されている事を知り、行ってみようか悩んでいます。 そんなに焦ってるわけではないのに…とか、そういう場所に行った事がないので不安で躊躇してしまっています。 婚活パーティー、信用できますか? 行ってみないとわからない事も十分わかっていますが、〇〇だったらどうしようとかネガティヴに考えて心配してしまう私に勇気をくださいませんか?
少し前に40代の方が入社されました。 年齢は私の倍です。 年上の後輩にあたります。 私は当初から どう接していいのかが分からず とりあえず無難かな、と思い 敬語で話すようにしています。 今後も崩すつもりはありません。 彼女も最初は敬語だったのですが 最近は敬語がほとんどなくなりました。 勤務年数の差が1年も無いからなのか 少し上から言われてるように感じることも 増えてきました。 先輩社員さんたちによると、 周りから見ても そう見える瞬間がある、と 教えてもらいました。 また、会社では電話が繋がらなかった場合や 急ぎではない伝達事項は LINEで内容を伝えていて、 業務が終わるたびに連絡が入っていないか 確認するよう指導されているのですが 彼女は既読だけで、返信が返ってきません。 そしてあとで聞くと 「あーそれならやりましたよ」とサラッと。 内容がちゃんと伝わっているのか ずっと不安だったのでドッと疲れました。 だいたいは業務の合間に通知欄を見て、 着信履歴やLINEの通知があったら 折り返したりLINEを返したりして、 何もなければ次の業務へ移ります。 既読がついてるか毎回は確認できません。 それにもし返事が来てたら 安心して目の前の仕事に取り掛かれます。 その為、細かいことかもしれませんが せめて一言欲しかったな、と 思ってしまいました。 さらにその日、 「旦那さんのLINE既読無視してたわ」と 仕事の合間に隣で言われ すごくモヤモヤしてしまいました。 どう接したらいいか 悩みながら過ごしていたのですが 最近は特に頭を抱えています。難しいです。 ですが私は、できることなら この仕事を続けていきたいので、 このモヤモヤを鎮めるために 少しでも今の心が楽になる お言葉をいただけないかと思い 質問させていただきました。 よろしくお願い致します。
友達に頼られすぎることで悩んでいます。 学生です。今年の春から仲良くなった友達がいるのですが、課題の提出日近くになると毎回「これで合ってる?」「こうしたらいいかな?」と質問されます。 最初の頃は快く答えていたのですが、最近は質問されることで、「本当にこのやり方で合ってるっけ…?」「こうするので合ってた?」と自分自身も不安に思ってしまうようになって、以前のように快く答えられなくなってしまいました。正直、面倒な気持ちもあります。後期にある少人数の授業で同じクラスなので、また質問されることが増えると思って、少し憂鬱な気持ちもあります。 また、友達は自信が無いみたいで、「課題ちゃんと出来てるかな、どうしよう」と何回も言われることがあります。それに対して「大丈夫だと思うよ」と返すのも億劫な気分になってきました……。 ここ2ヶ月ほどずっと聞かれてきているので、段々相手に対するモヤモヤが募ってるのかな、と思っています。頼られる、甘えられ続けることがとても負担になっています。 これからどうしたら良いのか分かりません…。回答して頂けると嬉しいです。
閲覧ありがとうございます、友達(Cちゃん)とは昔から仲が良かったと思います 中学に上がり私が不登校になってしまい会う回数等は減ってしまいましたがメッセージ機能でのやり取りはたまにしてました。 5月にCちゃんは「来月のどこかで映画に行かない?」と誘ってくれました、その映画はアニメ映画であり私はちゃんとアニメの方を見てなかったので また見とくね見たらいうねと言いその日のやり取りは終わりました、そのアニメは3期まである長いアニメです。 言い訳じみた事を言いますが6月はバタバタして中々アニメを見れませんでした。 6月後半になりその時には1期を見終えたのでそのことを一回Cちゃんに連絡しました、そしてその時前に話したことを思い出しました。 私はCちゃんに「映画を誘ってくれたのに見るのが遅くなってごめんね」と言うとCちゃんは「気にしないで!長いから仕方ないよ」と言ってくれました 映画はまだやっていて一緒に見れるかは何とも言えません、一つ救いだったのは私と見る前に一度見ていたらしいので本当に良かったです。 数日後友達(Rちゃん)がネッ友と会うと言い何度も止めましたがRちゃんとそのネッ友さんは共通の趣味仲間でありネッ友の子にも自作グッズを作ってほしいと頼まれていたから会うと 正直6月はRちゃんのネッ友への自作グッズを手伝うことも多かったです。 正直私は心配ですから付き添いという形でその友だちについてくつもりです(ネッ友の人とはあまり年も離れてないので) ですが親に言うのは反対されるのでCちゃんに相談しました、Cちゃんは私の親とも繋がってるので何かあれば言ってもらうことは可能でした Cちゃんにはネッ友に会うのは正直怖いからCチャンが嫌じゃなければ連絡しても良いかと聞いたところ快く了承してくれて、「私と(Cちゃん)出掛けてるって設定なら飛鳥ちゃんのお母様に話し合わせるから」とも言ってくれました。 Cちゃんは本当に昔から優しい子だったんです、だからこそ映画の件が凄く申し訳なくて、埋め合わせをするといったときも「気にしないで!でも久し振りにカラオケに行きたいな」と二人で行くかみんなで行くか決めるのは私に任されたので二人で行かない?というと(OKという)スタンプで返してくれました、本当に二人で良かったのか映画の事はどう思ってるのかと凄く申し訳なく感じます…。
私は社会人になってから人の表情、仕草に敏感になり、職場で会話していても一瞬の表情などで相手のマイナスな感情に気付きビクビクするようになってしまいました。特に同性。メンタルがついていかなく仕事を辞めては次と職場をかえていました。ある時自分には無理と悟ったのですがお金の関係で働くしかなく、続くようにと頑張りました、しかしやはり合わない相手は居るもので意地悪され、それでも明日は頑張ろうと自分の悪い所を見つけ改善し頑張るのですが、その改善も相手にはイライラするみたく上手くいかない、でもまた明日も頑張ろうと呼吸が辛くなるが頑張って職場まで足を運び、最終的にベッドから起きれなくなってまた仕事を辞める。 端から見たらただ私が甘いだけ、でも本当に頑張ったんです。でもやはり無理なんです。 そう悟り、極力人間関係から離れるのですが関わりたいと思い、しかし私は何か人とずれてるのか友人もできません。 思いとは逆な人間関係。とても難しいです。 実兄は幼い頃から私に暴力で物を奪ったりと、今では40歳になる兄に顔面刺すぞと言われ、もう無理と最近兄とは距離を置いて良いと悟りました。兄弟だからと顔色伺い兄の調子に合わせてきましたがもういいですよね。 自分の夫、子供たちだけが本当に救いです。 でも生きてる以上そうはいきません、人間関係がうまく、友達が作れるようになるにはどうすればいいのでしょう。
見つけてくださって、ありがとうございます。 以前、お地蔵様の前掛けについて質問させていただきました。今回は、お地蔵様の前掛けの交換について質問させてください。 以前お地蔵様にお供えした前掛けが、風雨に耐えたためちょっとボロボロになってしまいました。そのため、新しいものと交換しようか、それとも洗おうか(洋服のようにじゃぶじゃぶ)迷っています。 新しいものと交換or洗う、どちらがよろしいのでしょうか。 また、新しいものと交換する際、作法はありますでしょうか(お経を唱える、古い前掛けをお寺にもっていく等) よろしくお願いいたします。
以前相談して、真面目に罪と向き合いながら生きていこうと決めたのですが、今回離婚することになり、色んな感情が浮き上がってきました。 私から結婚してほしいと言い出したのにも関わらず、セックスレスで、相手を拒むようになり、度重なる浮気をしていました。 でも主人しかやっぱりいないと気づき、真面目に生きていこうとしたのにも関わらず、ある人と出逢い、自分がこれまでできていなかったことに気づきました。 主人はとても優しくしてくれるのに、私はいつも冷たい態度でした。 自分がこんなにも意地悪になれるのかと驚いていると同時に、そんな自分に嫌気がさしていました。 私は長年、自分のことが大嫌いでした。 そんな私に、ある人が、自分が心地いいと思うことにしたがって行った方がいいよと。自分を大事にして愛してあげないと人のことも愛してあげられない。 私は主人に辛くあたる自分を愛してあげるためには、まず離婚して、自分のことを労わってあげないとなと思いました。 離婚したいと伝えたその日から、今まで主人に対するイライラや不満というものよりも、主人の時間を無駄にしてしまった、傷つけてしまったという罪悪感がたくさん湧き上がってきてしまいました。 もちろん今までもたくさんの罪悪感を背負って生きてきましたが、離婚を伝えたことで、心から申し訳ない気持ち、罪悪感で、今は押しつぶされそうです。 こんな私はどうやって立ち直っていけばいいでしょうか? また、私は許されるのでしょうか? もう地獄へ行くしかないのでしょうか。 混乱していてあまり上手くまとめられていなくて申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。
初めまして。 0歳の子供と2人暮らしのシングルマザーです。 結婚2年目で夫に浮気され離婚しました。 夫は私が妊娠後期に入った辺りから浮気を始め、浮気が発覚した後も何度も約束を破り浮気を続けていました。 それでも子供が産まれれば変わるかもしれないと思いその日々にも耐えました。 しかし子供が産まれてからも態度は変わらず益々エスカレートしました。 家庭内でも無視され、子供のことも頼まないと何もしてくれず、仕事の日は毎日深夜に帰宅するなどしていました。 それでも子供のために私は離婚を望んでおらず何とかして元に戻れないかと生活を続けていました。 しかし夫から好きな相手がいるのに私といることが耐えられない、今の態度も変わることはないから離婚して欲しいと言われ、納得できませんでしたが離婚することとなりました。 相手とその後どうなったかは分かりませんが最近面会したいとか連絡が来ました。 子供のために面会については拒否していなかったので一度会いはしましたが、その時も妊娠中や出産後の出来事がチラつき一緒にいてとてもしんどかったです。 子供も小さいため1人で見さすわけにもいかずずっと一緒にいても話すこともなくただただ苦痛の時間でした。 その日の帰り、今後の面会の頻度について話し合った時、向こうの要望は可能であるなら毎週末会いたいでした。 私の中では私達を自分から捨てておいてなんでそんなことが言えるのか意味が分かりませんでした。 少し考え月に一度ならと許可しましたが、時間が経つにつれ過去にされた事をより考えしまい、会うことが億劫になってきました。 面会は当然の権利であることは理解していますがずっとモヤモヤしておりしんどいです。 月に一度会うことすら許せない自分は心が狭いのでしょうか。 どのように考えれば相手を許せますでしょうか。 子供のためにも面会は続けるべきでしょうか。 長文となり申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
私は買い物やキャラクターくじがやめられなくて、過去旦那に内緒で借金50万して離婚騒ぎになりましたが、借金返済のために借金し始めて、やっぱり買い物やキャラクターくじで90万の借金を旦那に内緒でしてしまいました。 借金で不安で焦って、買い物やキャラクターくじをして、その場楽しくても後で罪悪感で泣きたくなります。旦那に申し訳なく思いました。 3社から30万ずつ借りていて、毎月最低返済額合計18000円を返していますが、返しては借りてるので返せる自信がなくなってきました。 心療内科に10年以上通っていて、相談しましたが、うちでは取り扱っていないと言われ、市の無料の弁護士相談に行きましたが、買い物しなければいいでしょと言われました。 …それはそうなんですけど。 いま失業保険生活で毎月11万入りますが、年金、国保で4万くらいは無くなります。 携帯決済で買い物してしまうので携帯代は毎月2万くらいで、今月は4万5千円で来月は3万円です。 こんな人間のクズみたいなやつに生きる価値とかあるでしょうか。 お叱りでもアドバイスでも、よろしくお願いします。
遠距離で付き合っている彼氏が女の子と何回か遊んでいたことが分かりました。 男女含めたグループのため特に報告する必要がないと思っていたようです。 事の発端は私が電話をしようと誘ったときに「友達を車で送ってて渋滞してるから遅れる」と返信が来たことです。まだ夜10時だったため、何となく女の勘が働き、「女の子?」と聞いたら当たっていました。過去にも何回も地元の女友だちと男子含めて遊んでいたようです。 また、私にいちいち報告することも面倒に感じるようで、「信頼しているし遊ぶのは構わないけど、浮気を疑ってしまうのが嫌だからきちんと説明して欲しい」とお願いしたところ面倒くさいと言われましたが、「分かった」と了承してくれました。 謝りはしてくれましたし、仕事で疲れていても休日会いに来てくれる優しい彼氏のためこの一件でどうということはないのですが、彼氏への信頼が半減してしまいました。私に疑われたことがショックだったのか明らかに彼氏の元気もなくなっています。 嫉妬心から事前報告をお願いしてしまいましたが、言われたところで反応に困るし束縛しているようで別の手段はないかと考えています。 どのように言うべきだったでしょうか?ご助言いただければ有難いです。
最近出来た友達と大喧嘩しました 出会ってまだ数カ月ですが その間に友達の事故やわたしの体調不良等いろいろありました まず、わたし自身様々な問題や事情を抱えているのですが 友達にいきなり今の自分の現状だけを伝えてもわかってもらえるのか? という気持ちがあったので そこに至るまでの過去の出来事や経緯、事情を少しずつ話していこうと思い 話の合間に時々話すようにしていました それは友達がわたしの置かれている現状が良くない事をかいつまんで知っていて 少しずつ変えていこうと提案してくれたからです 先日、わたしの過去のトラウマである父の話を少し出したら 「もうその話いいわ。」と言って 友達に話を切られました その時に「ん?」とは思ったのですが 聞きたくなかったのかなと思い 少し距離を置いて、過去の話は控えるようにしました しかし、友達の怪我の話になった時に 健康の話題になり、わたしが過去に強姦のような経験がある事も話していて その時に病気をもらい、いまだに治らず苦しいという事も伝えていて いまだにその事を後悔していると話したら 「でも、お前も悪いよな」と言われました 正直、「え?」と思ってしまいました。 その時のわたしの状況を話すと、勇気を出して相手に断っているのに しつこく迫られ続け、わたしはPTSDがあるのですが 次第に過去に受けた父のDVがフラッシュバックしてしまい 最終的に恐怖から同意せざるを得ませんでした。 わたしは心は女性で、体は男性に生まれてしまったため 普通に生きていて、男性と出会う場がなかったため 出会いを求めてゲイの人の集まる場に行ってしまいそこはわたしも悪かったと思っています しかし、そうしないと出会いがなかった事も伝えると 「それ。そこ変えないとダメなんじゃない?何かそういう話になると独りよがりだよな」と言われ わたしも頭にきてしまいました ここ数カ月、友達が事故に遭って辛い時も、事故でスマホのデータが飛んですごく落ち込んでいた時もわたしは友達の気持ちに寄り添い、出来る限りの事はしてきたつもりです しかし、わたしが辛い時は「もういい」と話を切られてしまったり 「お前も悪い」と言われてしまったら そこで話が終わってしまうわけですが その事を友達に伝えても何を言われているのか理解出来ないようでした この出来事ってどう考えたらいいでしょうか?
32歳の女性です。よろしくお願いします 男性と恋愛したいと思うけど現実の男性に対して不信感がぬぐえません。 自分にとって男性は性的な搾取と奉仕的な労働力の搾取をする印象しかありません。女子高女子大で新卒の20代は関東で男性もいる職場で働いていましたが、仲良くなることはなく、趣味と仕事しかしてませんでした。そこでの男性は職場でも町中にいる人でも絡まれることもナンパされることもありませんでした。 20代半ばで東北の実家に戻り働いていましたが、そこで40代か50代くらいの男性から初めてセクハラ的な扱いを受けました。長椅子に座っていると体をピッタリくっ付けて座ってきて最初は何も思っていなかったのですが、気持ち悪く感じてきて黙って離れていったら無言でメチャクチャ近寄ってくる迫ってくるということをされ辞めてといってもはぐらかされるという経験をしました。また別の男性からは宗教勧誘をされたり、好意をもっていた男性とは全然進展せずほかの女性と交際が始まってしまうという事がありました。 20代後半になって新しい職場に行ったら、仕事中に遊んでばかり、他人の失敗を 笑って面白がっている男性からいきなり赤ちゃんのように甘えられた言動をとられ 胸部をニヤニヤしながら近くで見られるという物凄く不快な行動をとられました。雑談をする位の仲でしかないと思っていたのですが、いきなり距離を縮められそんな下心しかないような扱いをしても許される間柄だと思われていたのかと気持ち悪くて仕方なくなりました。心当たりもなくいきなり近くによられ本当に気持ち悪くなりました。 父は自分は何もしないくせに私にだけちゃんと家事をしろと言ったり、やってほしい事があっても凄く遠回しな要求をしてきたり、お金の扱いで信用できなくなるような行動をされたりしました。自閉症の弟からは最近になって股間を私の顔に寄せようとしてきたり、 お尻にいきなりぶつかってきたり布団のにおいを嗅がれたり気持ち悪すぎる行動をされたりしました。男性を好きになったことが少ないのに何とも思ってない、好みでもない男性にしかそんな扱いをされてなくて自信も持てないし嫌悪感しかありせん。 現実の男性と恋愛関係になったことも肉体関係を持ったこともないのにこれから恋愛できるのかと不安になります。こんな粗末な扱いをされないようになるにはどうしたらいいんでしょうか?
心の底から大嫌いな人が居るのですが、その人のSNSアカウントを毎日覗きたくなるくらいにはその人が気になっています。 もう数年間はその人のアカウントを見たり過去の言動を見たりを繰り返しており、自分でも愚かだなぁと思っています。 大嫌いとは書きましたが、かつては本当に大好きな人だった為、ここでも苦しめられています。本当に好きで応援していたからこそ大嫌いになった時の反動が激しく、恨みつらみを重ねています。嫌いになった理由は暴言を吐かれたり悪意を持って接されたからです。 また、その人のダメなところを確認したくてSNSを見てしまっている所はあります。 仏教の放下の知識を使って執着を手放したいのですが、執着を捨てるにはどうしたらいいのでしょうか。 もう長年ずっと執着しているし、大好きであり嫌いになったし、その人が今手を付けている事業のゆくえが気になるのですが、だからこそいい加減にその人のアカウントを覗いたり、執着する事をやめたいのです。 1日1回は覗いてしまうくらいに執着しております。どのようにしたら嫌いな相手への執着を捨てられるでしょうか?
世間や社会の人達はどうも自分が「普通」の模範だと信じて疑わない人や、無意識に自分が普通だと思い込んでる人が多すぎる気がします。そんな普通の人達は今日も「普通から外れた人」を叩いたり批判したり、時に普通に戻ろうとする人を締め出したりしてます。 俺はどうもその普通ではないようで、その普通に近づければ良いなと思いつつも、同時に「仮にアレの輪に入れたとして、今度は俺が普通じゃないからと差別しないか、そもそもそんな心配しなくても問題無く俺を輪に入れようとしないのではないか」と考えてしまいます。そして「普通の人達は普通ではないからと他人を差別し、それを正義だと信じている。その差別の中に俺は含まれているのではないか」と恐怖してしまいます。 どうすれば普通という大多数の正義を認めつつ、自分はこう考えていると主張できる人間になれるでしょうか。
以前、メンタルの病気にかかっていましたが、今はほぼ寛解しています。 元気になったので、やりたい事をやろうと思って、資格の勉強をしています。 例えば、通訳案内士。 実際にお金につながるところまで行かなくても、勉強をしたくて、英語の勉強をしています。 日本史は、歴史検定を持っているので、一部免除です。 ところが、近くに住んでいる母から、賞味期限切れの女だから、勉強しても仕方ないと散々怒れました。 母からお金をもらっているわけでもありません。 他に武道の趣味もありますが、いつも賞味期限切れのだから無駄だと言われます。 武道は私よりも上の歳の人もいて、去年黒帯をもらいました。 毎回毎回賞味期限切れと言われて何もかもやる気が出ません。 どうかアドバイスをください。
私には兄が二人います。歳の離れた兄たちは頭が良く、とても母に愛されていました。比べて私は出来が悪く、よく母に怒られました。箸がうまく持てない。洗い物を出すのを忘れる。部屋が片付けられない。そういったとき、母は私を叩いたり、怒鳴ったり、物を投げつけたりしてきました。 すぐに謝ればよかったのでしょうが、私はそういうとき、怖くて声を出すことができませんでした。すると、何で謝らないのかと怒鳴られ、殴られました。どうすれば良いのかわからず泣けば、泣きたいのはこっちだと言われました。 そしてよく、兄と比べられました。お兄ちゃんはこんなにできたのに、あなたは全然ね。あなたは金食い虫ね。あなたは何も考えてないのね。など、いろんなことを言われました。 あるとき、兄が病にかかり、母は精神的にも肉体的にも疲弊している時期がありました。その時確かに母は、あなたが代わりになればよかったと言いました。実際は聞き違いなのかもしれません。でも私はそう聞こえ、今までずっとそれを引きずって生きてきました。 実際私はとても悪い子供でした。 塾に行くのが嫌でさぼったり、家族の財布からお金をとったり、嘘を言ったり、人のものを盗んでしまったり、取り返しのつかない悪い事をしてきました。今ではとても後悔しています。 私はダメな子なんだと。愛されることはないんだと、幼心ながらに考えていました。欲しいものを欲しいと言えず、友達から取ってしまったり、親からお金をとったりしました。かまってほしくて、素直に遊んで欲しいと言えず、嘘で人の気を引こうとしました。結局は全て失敗し、信用をなくすという結果になり後悔し尽くしました。 それからは、自分が変わらなければと、できるだけ正直に、人に迷惑をかけないようなは生きてきたつもりです。それでも私の過去は消えません。私はもともと良くない人間なのだと、過去の私は消えないのだと、変わらないのだと、ずっと心で声が響いています。 これが私が小学生の頃からの後悔です。今、私自身は私を許し受け入れたいです。 でもどうすれば、私は私を許し、私を愛することができるのかが分からないです。 長々と、まとまらない文面で失礼しました。
若い頃はあった筈の自分の中の些細な井の中の蛙的な自信のようなものが歳を重ね色々な経験を経ていく度に失われてしまいました。 今では自分の全てに自信がなく、無意識に周りの顔色を伺ってしまい、あまりの挙動不審に最後には気味悪がられています。 でも表情には一切現れないで、図太く見えるそうです。 どうすれば、自分を自分で信じることが出来るようになるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして 現在私には1年程お付き合いさせて頂いてる女性がいます。 彼女とはとても相性が合い、これほどまで好きになった人がいない故、お恥ずかしながらゆくゆくは結婚をできればなと思っているほどです。 しかしながら 彼女が前の彼氏とお付き合いされていた際に一回浮気をした事があると知りました。 それ故に悪い事だと思いながら「自分はされてないよな?」と不安になり彼女のスマホを覗いてしまいました。 今では反省しております。 覗いた結果浮気してる証拠はありませんでしたが、 ①付き合う2〜3ヶ月前に夜な夜な彼女からラインで住所を聞いて職場の男性数名の家に行ってた事 ②付き合う1ヶ月前に飲み会で酔っ払って居酒屋で知らない人とキスした事 ③元彼と付き合っていた時の浮気相手の会話内容 ④付き合う半年前に既婚者の方と肉体関係にあった事 が判明しました。 実際に見てないものは信じない派の人間だったのですが ここまで見てしまうと彼女を人生のパートナーとして付き合っても大丈夫なのか不安になりました。 また「浮気」というイベントがこれから先待っているのではないかと心配になります。 彼女とデートしている時は楽しくて忘れていられるんですが 一人でいる夜などにラインの内容を思い出してしまい少し憂鬱な気持ちになります。 そんな夜を繰り返した結果 最近では会っている時にでも「なんでこんなに可愛い子があのような事を...」と思ってしまう時も増えてしまい、 彼女の職場の人から電話やLINEなどで連絡がくるとその度に「一度でも彼女と関係を持ったことある人からなのかな?」 と思ってしまいます。 知らぬが仏とはまさにこの事かと思い知らされました。 私としては「彼女が大好き!彼女と結婚して幸せになりたい!彼女を信用してあげたい!けど彼女と本当に結婚しても大丈夫なのか?、両親に紹介するに値する人間なのか?」という葛藤が常に付き纏ってます。 過去に起こった事は仕方ないと頭ではわかっているのですが この疑心感や不安を取り払う、もしくは気にしないようにする為にはどうすればいいのでしょうか? 長々と経緯を書かせて頂きましたが 自分一人で考えても埒が開かないので客観的なご意見を頂きたく質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
ご質問させていただきます。 仏説阿弥陀経の中盤に「東方亦有〜」、「南方世界〜」、「西方世界〜」、「北方世界〜」とありました。 順番として「東南西北」となり日本の「東西南北」とは異なります。 なぜこの「東南西北」順番になるのでしょうか?お釈迦様のお話で「四門出遊」でも東の門、南の門、西の門、北の門と順番に出家される前のお釈迦様がお出かけされています。 この「東南西北」の順番に仏教的な意味はあるのでしょうか? ご教授頂ければ幸いです。 自分なりに考えてみたのですが、中国が「東南西北」の順番で数えていて、そこに仏教が伝わったのでこの順番になった(麻雀でも東南西北の順番でローテーションするので、中国はこの数え方が主流なのかと)。 「東西南北」の数え方は日本的なもので、神道と関係がある。お彼岸はもともと神道の行事であったとききます。おそらく稲作をする上で太陽の動きは大切なものであったので、太陽がのぼる東を一番に数え、太陽が沈む西を二番に数えるという対角線上に数えたのかと思いました。 もしご存知の方、何かお考えがおありの方がいらっしゃいましたら、ご教授くださいませ。よろしくお願いします。