20代後半兼業主婦です。夫は40代。 5歳の子どもと3人暮らし、間も無く臨月の妊婦です。 夫に、もう私に対して男女関係としては嫌いでしかない。家族だから、子の親だから一緒にいるだけだ。と言われてしまいました。 理由は、恥ずかしながら過去の私の浮気です。 夫とは私が学生の頃に知り合い、そこから付き合い始めました。 ハタチになり、実家を出て夫と同棲していましたが、お小遣い欲しさにパパ活に手を出し、関係を持ってしまいました。 その時、当時彼氏だった夫にそのことを見つかり 当時は一旦別れるが、同棲しているアパートのこともあるためまだ一緒に暮らしていました。 その別れた期間に、他の人と付き合いもしましたが結局彼が好きで、話し合ってよりを戻し一緒に暮らし続けていました。 そんななか、妊娠が発覚し入籍することに。 その後、バカなことに同じことに手を出してしまいました。 言い訳ですが、その時はホテルに行った時点で夫に見つかり 行為自体は未遂ではありました。 私がクズなことに間違いありませんが それからは反省し夫を傷つけるようなことを2度としない。と決め、ともに生活をしてきました。 それから数年、マイホームの購入をしたり 念願の2人目を授かって産まれるのを楽しみにしていました。 が、再構築できたと思っていたのは私だけだったようです。 夫からは以下の内容を聞きました。 ・同棲時代よりを戻した認識がなかった(←入籍日はよりを戻した日にしようねと話し、決めたのですが) ・入籍をしたのは私が妊娠したから。それがなければしなかった。 ・子供に対する責任感で一緒にいた。 ・そもそも、1人目の子は自分の子か疑ってた。今はそっくりと言われることもあるけど。 ・今お腹にいる子は自分の子だと認識している。 ・私に対して、ずっと裏切られたという気持ちが根底にはあった。でも一緒にいて楽しい時もあった。それが今全て爆発した。 ・今後はお腹の子がある程度大きくなるまで一緒にいるが、その後は一緒にいられない。 もちろん夫を裏切ったのは私で嫌われて当然です。 ただ、この気持ちのまま出産するのかと思うとお腹の子、今いる子にも申し訳ないのです。 私自身夫と関係の改善をしていきたいのですが、どうすればいいか分からず。まともに食事もできず、妊娠中に関わらず体重が落ちる日々です。
以前から何回も妻のことで投稿しているMKです。妻の信仰の問題はまだ解決途上です。 妻は先祖供養ができていないから、先祖が助けを求めてきている。先祖に罪深い人がいて苦しんでいる。その重みが自分たちにのしかかってきていると言っています。 ただ、私としては先祖供養は先祖を救う云々というよりは、生きている私たちが自分を振り返るためにするものだと最近思うようになりました。恐れや不安で供養するのでは先祖も迷惑なような気がしますし、どのような先祖であったとしても今自分があるのは先祖のおかげという気持ちを忘れないために供養することに意味があるのでは思うようになりました。 仏教において先祖供養とは一体何のために行うのでしょう?教えていただけると有り難いです。
子供を産めない私は生きる資格がないと考えています。 かと言って、情けないですが自殺する勇気がありません。 以前は会社に勤務していましたが、夫の転職と引っ越しを機会に退職しました。 しかし、その会社でパワハラ・虐めなどを受けており、それ以来精神的に不安定な状態となり、まだ再就職をする気持ちではありません(情けないですが、お金がないために精神科等には行っていません。行きたいのですが…)。 今は、只単に、やらなければならない家の事のみを行う毎日です。 子供を産めない自分が辛いです。 何故、自分がこんなめに合わないといけないのか…。 前世(!?)で余程悪い事をした罰なのか…。 情けないです。 自殺する勇気を教えて下さい。
友達と縁を切りたいと思っています LINEにマイナス発言が高頻度できます。 最悪。まじ終わった。やらかした。とか 要件のないLINEが連続して来ます。 親と喧嘩したのもあって、嫌になって、今話聞ける状況にない。距離置きたいとだけLINEを送りました。 そしたらポストに手紙とお菓子みたいなのが入ってて、長文で謝ってありました。 LINEでも会話して、一応和解しました。 大丈夫になったら連絡ちょうだいと言われて分かったと回答しました。 が、連絡するタイミングが掴めません。 明日するを繰り返してます。 ここからはほぼ愚痴です。すみません。LINE自体は付き合い切れないなと思って無視したりしてたんですが固定電話にも電話して来て、 断り切れなくて話し聞いてました。 いつもごめんねと謝られると 大丈夫だよって言ってましたが不満だらけでした。 そっちから電話しといて疲れたから寝るねっ電話きって来たりして、上手く慰められないなら用がないんでしょうね。 疲れたってなんだよ。こっちの台詞だわ 他にも、急に電話で今家向かってるとかって強引に家来たくせに、 会っていきなり「太った?」って言われて、腹立つのにヘラヘラしちゃうし、話聞くの断れないし、元気貰いたくて来たって 何?私の体型いじって元気出たか?凄い嫌な気持ちになりました。 今はあんま無いけど、急にほっぺ叩かれたりつねられたり。ちょっかいのつもりで悪気ないんだろうけど急だし怖いし痛いし。 勝手にスマホ見んのも、 親子関係とか。○○は幸せ者だねとか 口出しされるのも納得いかなかったし、 幸せとか 他人が決めつけるもんじゃねーだろ。 恵まれてるねとか親に感謝しなくちゃいけないねとか余計なお世話。 離れてから凄いストレス感じてて辛かったんだって気づきました。 私も自分の気持ち伝えられなかったから良くなかったとおもいます。 相手にもいいところはあったと思います。 落ち着いてからまた話したいって 自分で言ったんですけど、 距離置いて冷静になったら もう友達だと思えなくってしまいました。 それからもう二か月経ってしまいました。 とりあえず連絡は取らなきゃなって思ってます。家も近いし面倒なことになるのは嫌なんですけどどうすればいいでしょうか。 長くてわかりにくくてごめんなさい。アドバイスよろしくお願いします。
こんばんは。 イモムシと申します。 以前「自分は不幸だという思い込みがある」ことについて、相談させて頂きました。 そこで頂いた回答のおかげで、自分の幸せに目を向けることが出来ました。 しかし、もっと根本的な問題がある事に気付きました。 私は幸せになるのが怖いのです。 私の幸せは数えればいくらでもありました。 ・優しい家族がいる ・自分を理解してくれる友達がいる ・毎日ご飯が食べられる ・かわいいペットを飼っている ・あたたかい布団がある ・ホワイトな会社に勤めている ・優しい恋人がいる ・スマホを使えている…等々 これだけ恵まれているのに、 「もう生きていたくない!幸せになんかなりたくない!」と、幸せを拒否してしまいます。 自分でもおかしいと思います…。 不幸だと思う原因も、幸せになる方法も分かっているのに、幸せになるのが怖いです。 原因はおそらく、不幸な方が頑張らない言い訳ができるからです。(我ながらクズです…) 自分を不幸だと思えば、“言い訳”という鎧を着ていられます。 逆に幸せになるという事は、鎧を全部脱いで、剥き出しの自分で人生を受け止めることのように思います。それがとても怖いです。 甘えていると、自分でも思います…。 それでも深刻に悩んでいます。 こんなにも恵まれているのに、鬱になったり、自殺衝動に駆られてしまいます。 幸せを受け入れるにはどうすれば良いのでしょうか? 宜しければアドバイスをお願い致します。
先祖の供養をしたいのですが、檀家ではないお寺に回向をお願いすることは可能なのでしょうか? 私の実家は父方の祖父が神主だったこともあり神道ですので、お仏壇もありません。 父方母方の先祖供養をしたいのですがこのような場合でもできるのでしょうか。
初めまして 私には12歳年上の旦那がいます。 出会いは私が20歳ぐらいの時で相手には奥さんがいました。 その後離婚をして15年ぐらいたって籍を入れました。 15年の間、主人の仕事の手伝いをしていてやっとの事籍は入れたのですが、その一年後主人が警察に逮捕されてしまいました。 同棲もしていなかったので旦那が何をしているかも気が付きませんでした。 すぐに帰れる年数でもなく私は待つことを決めていましたが ここ最近、年齢的に子供も諦めないといけなくなり精神的にも疲れてきています。 やはり、最初の出会いに問題があったからこうなったとか、私がその様な人生を選んでるとか聞くと反省は出来ても過去に戻ることは出来ないと思います。 これから少しでも良い人生が送れる様助言お願いします。
既婚女性で一年前ぐらいから職場に20歳近く離れている男性に恋をしてます。 その人のことが頭から離れず、常に考えてしまい悶々と過ごしていますが生活にも仕事にも精神面で支障が出て来て苦しいです。 夜中に目が覚めることもあり、その人のことが真っ先に頭に浮かび考え込む。 家では早めに掃除や片付けをしていたのですがやる気が出なかったり、子供や旦那よりも相手の事ばかり考え、上の空状態があります。仕事も集中力に欠、向上心がなくなりました。 また、他の女性と話すところを見るたびに嫉妬し昔から嫉妬しやすく悪いことばかり考えてしまう自分が嫌になります。 こういう試練は結婚後初めてなので、戸惑ってます。逃げたいけど離れたくないという矛盾。 本音は恋を成熟したいという、この人と一緒になりたいという願望はありありで、妄想も止まりません。 一人で楽しんで妄想は続けたりもしますが、問題ありきなのは私の中では過去の経験からも「嫉妬」が一番厄介なのです。 カルマという言葉がありますが、勝手にそれが課題なのかなと思ったりもします。 嫉妬で思考がおかしくなり(心も体も)、負の感情が出て来てどうしようもないくらい落ち込みでしまいます。嫉妬しないひとが羨ましいです。 自分磨きの為に恋は楽しんでますが、嫉妬によって精神面で弊害が出て来てます。 嫉妬を乗り越える?にはどうしたらいいですか?
いつもお世話になっています。 我が家は、夫の家族(主に姑、夫の兄弟)と揉め事があり、現在まで8年ほどお互いに絶縁状態となっています。 揉め事の一部は、私の下着を姑が近所や親戚の人達に見せに持っていき品定めしていたことや、夫の兄弟、姑から執拗にお金をせびる脅しなどが激しかったことがありました。そんな姑に対して従順ではない私に、姑が絶縁宣言をしたことがきっかけで絶縁となりました。 姑は離婚だ!と騒ぎ立て、私も離婚してもいいよと夫に伝えたのですが、息子である夫は姑の指示に従わず、私と離婚せずに姑と絶縁しました。 ずっと姑の指示にしたがって生きてきた夫は絶縁してから、趣味を楽しんだり、のびのび暮らしているように見えるので、後ろめたさはありますが、今は良かったのかなと思っています。 その後姑からの嫌がらせのようなものはあるものの、概ね平和に暮らしています。 しかし、夫の両親も高齢で、そのうちに介護や葬儀を考える時期になると思います。私は正直、介護も葬儀も一銭も出したくないし、終末期に夫や子供と会わせたくないと思ってしまっています。会わせるくらいなら、私の顔は見たくないだろうから、逆に満面の笑みで私も会って今までの嫌がらせの仕返しをしたいとすら思ってしまいます。 実際は、夫のやりたいようにやらせるとは思いますが、そのときの事を考えると腸が煮えくりかえりそうな、モヤモヤとした気持ちになると想像しています。 そんな事情の場合、介護や葬儀について、イライラやモヤモヤしてでも、常識的に助けるべきか、嫌な気分に任せて無視するべきでしょうか。 どちらを選択したとしても、イライラやモヤモヤはあるような気がします。どう考えればイライラやモヤモヤが軽減され、夫の負担が減るのでしょうか。
社会人になって3年目になります。 人間関係や会社への不安や不満(給料が安く生活がキツい、人手が足りないため1人の負担が大きい)、一人暮らしの負担で毎日が寂しく辛いと感じるようになりました。 しかし、うまく自分の気持ちを言葉にできません。またストレスを感じていても愚痴るというのができずに溜め込んでしまいます。 ストレス発散方法も自分のことなのに分かりません。 怒られても失敗しても「悲しい」や「自分はいつも普通や平均に追いつくので精一杯だ」という気持ちが大半を占めて引きずってしまいます。 人を頼ることが出来ません。迷惑をかけたくない、心配させたくない、1人でどうにかしなきゃという気持ちが大きく、それで迷惑をかけたら元も子もないじゃないかと分かっていても頼るということができません。 人を信頼できないです。言葉の裏を読んでしまったり、心で馬鹿にしているのでは、裏ではまた何か言われているのではと余計な勘ぐりをしてしまいます。 思ったまま文章にしたので読みづらくてすみません。 もう自分が分からなくて投稿しました。
何度も質問すいません。 地獄の種類など書かれてるのがありますよね。 くわしくこれをしたらこういう地獄でこういうことされるみたいな… すごく苦しそうな罰が書かれていました。 前の質問の虫を殺すなどではありません。 しないようにとそれらをいろいろ見てたのですが1つ2つこれもうしてしまったんじゃ…といった内容のことで堕ちる地獄が書かれていたのです。 お釈迦様は知らず知らずやってしまった罪のほうが重いなどとおっしゃられたらしいですよね。 てことはもうどれだけ良い行いをしたとしてもすでに許されるすべはないってことですか? 残りの人生私はこの地獄に行ってこういう罰をうけるんだ…と思いながら希望すらなく生きていくしかないのでしょうか? 過去は変えられないことぐらいわかってます。許される方法など存在しないのでしょうか?罪が許されるのであれば出来る限りはなんでもしたいです。 お釈迦様は一度罪を犯した人間がどれだけ悔いてもけして許してはくるないのでしょうか?
一昨年の夏の終わり頃の話です。 朝、私の家の庭で鼻水と目やにで顔をぐちゃぐちゃにしながらずっと鳴いている子猫がいることに気がつきました。 恐らく生後一ヶ月ぐらいの猫で、満足に走ったりすることのできるほど元気な猫ではありませんでした。 夕方になっても同じ場所で鳴いていたので恐らくもう親猫は来ないだろうと思ったのですが、小さな可能性にかけて子猫をそのままにしてしまいました。 顔が汚れていたという単純なことで家に入れる気にならなかったのだと心の中ではわかっていました。 次の日、前日より少し声は小さいながらも、ほとんど前日にいた位置と変わらぬ位置でまだ鳴き続けていました。 流石にいたたまれなくなり動物病院に連れて行ったところ、難しいがもしかしたら可能性はあると先生がおっしゃってくれたので家に入れて看病しました。 しかし、残念ながらその次の日に子猫は天に召されました。 私の親は「もし最初の日に看病していたとしても助からなかった」と気を遣って慰めてくれましたが、生死とは別に子猫を助けた方が良いとわかっていたのにすぐに行動に移さなかった私の愚かさ、そしてその理由が腹立たしいのです。 私はアトピー性皮膚炎で自殺を考えるほど苦しんだ経験があります。 理解のない人からは気持ち悪いとか汚いなどと言われがちな病気です。 そんな病気で苦しんだ私が汚いからという理由で子猫をすぐに助けなかったことになおさら罪の意識を感じ、今でも思い出すと胸が痛くなります。 二度と同じ過ちを繰り返さないことは大前提として、この罪の意識で私は一生苦しみ続けるべきでしょうか。 それとも過ぎたことはしょうがないと前向きに考えるべきなのでしょうか。 よろしくお願いします。
新卒一年目の社会人の者です。 大学を卒業し社会人になり、4ヶ月目の者ですが、お恥ずかしながら会社に行きたくありません。 私は今年の四月から建設業の仕事をしています。職場の上司の方々は親切な方も多くありがたく思っているのですが、仕事が辛いです。肉体的には耐えられますが、精神的にかなり辛いです。自分のミスで多くの人に迷惑をかけてしまう事がとても怖いです。データのバックアップ、ミスしないように見直し、明日の段取り立てとイメージ、重要事項を紙に書くなど工夫を凝らしてミスをしないようにしています。週によっては自分が社員の中で一番遅くまで仕事をして、ミスしないよう対策を講じているのですが、先週も自分のミスで多くの方々に迷惑をかけてしまいました。 平日は毎日翌日の段取りを紙に書いているのですが、ヌケやモレ、不備などでまた多くの作業員さんに迷惑をかけてしまうのではないかと不安で仕方ありません。なので、段取りを見直しても見直しても気分が悪く緊張してしまいます。この状態が今後も毎日続くのは困ります。健康面でも胃が荒れてしまっているようで、通院して毎日薬を処方しています。 精神的に自分を落ち着かせるにはどうすればよいでしょうか。この気分を取り払うにはどうすればいいんですか。自分の考え方をどう変えていけば良いか教えてください。よろしくお願いいたします。
私は10年程前から摂食障害です。 拒食症になり休職と転職を繰り返しています。 一時は通院していましたが改善しなかった為現在は通院していません。 毎日過食と自己嫌悪です。 両親達と同居していますが、家族からは理解されず毎日辛いです。 生きている事が辛いです。 どうしたらいいかわからないです。 全てに疲れました。 役立たず人間に優しいお言葉宜しくお願い致します。
2ヶ月前に別れた元彼が、わたしの親友と寝泊まりしているそうです。 週に4回ほどは会っていると思います。 2人は関係を否定しています。それがまた歯がゆいです。 しかし、わたし自身も元彼への未練があり、現在も週に1回ほど会い、エッチもしてしまっています。 親友には、わたしが元彼に未練があることを伝えています。 元彼は、復縁は今じゃない、と曖昧なことしか言いません。 また、親友に負けたくないという気持ちもあります。 元彼への気持ちは諦めて、頑張ってしばらくは距離を置こうと思います。しかし、親友への腹立たしい気持ちが拭えません。 どうすればいいでしょうか?
社内恋愛で付き合いはじめた彼に二股をかけられたいるようです。 後輩女性と2人きりでいるところを同僚が何度も目撃しておりわたしに報告してくれます。 彼を問い詰めても恋愛関係ではないと半年間はぐらかされています。 最近は彼からの連絡頻度も会う頻度も少なくなり今も彼女と一緒にいるのでは?と気がおかしくなりそうで毎日苦しく、彼を問い詰めてしまいますが、浮気は認めません。 2人が仲が良いという事実は変えられないとして、自分の醜い嫉妬心とどう向き合うべきでしょうか。
最近,生きる理由 (モチベーション) を挫折により失い, 人生最大の壁にあたっております. そこで,一度自分を見つめ直そうと,「禅」 というものをやってみようと思ったのですが イマイチやり方が分かりません 「禅」 の目的とは,悟りを開くため,と見聞きしたのですが 仏教での 「悟り」 とは何を意味するのでしょうか. 「悟りたい」 と思っている事自体が 「悟る」 ことと矛盾しているような気がして 良く分かりません. また, 「禅」 というものはどのように行えばよいのでしょうか.
お忙しい時期にすみません。 はじめまして。32歳独身女のゆうと申します。 普段は努めて明るく振る舞っており、悲観的な性格でもないのですが、どうしてか心の奥底にある 「なんで私はこんなに苦労しなくてはいけないのだろう」 という思いが払拭できません。 どうしたらよいでしょうか。どうかお力をお貸しください。 大したことのない人生ではありますが、これまで 保育士に虐待され 同級生にいじめられ 年上のよく知らない男性に無理やり性行為をされ 専門学校ではパワハラを受け心がボロボロになり 社会人になってからは薄給激務で疲労困憊。 幼少期からの夢も叶いませんでした。 転職してからも犯罪に巻き込まれそうになり これではいけない、自分がレベルアップしなくては こんなに苦難が多いのは自分のレベルが低いのだ と看護師になったのですが 仕事はまたもパワハラの嵐。 その間に婚活もし、結婚相談所にまで登録したのですがお金がかかるばかりで惨敗。 挙句の果てに、今年癌に罹患していることがわかりました。 悲劇のヒロインのようになりたくないので、普段はこのような過去をひた隠しにしています。 しかし、全てにおいてこんな風な私が未だにのうのうと生きているなんて、とすらも思います。 こんな私のそばで、妹はとんとん拍子に幸せを実感し、お金にも、結婚相手にも、子どもにも恵まれました。 人生や幸せは他人と比べるものじゃない わかっています。そんなことは。 でも、私が思い描いた幸せは手に入りません。 愛する人が傍にあり、共に泣き、共に笑う幸せも 豊かな富も、健康な身体もありません。 もちろん、ささやかな幸せはありました。楽しいことも。今では友人もおり、私以外の家族はほぼ健康です。 でも、どうして、どうして、と時々1人悔いて、涙を流したくなります。 私は前世で何かひどい罪を犯して、そして罰されているのでしょうか? あと何年生きられるかもわからない身でこんなことを言ったって、仕方ない、人生そのものを受け入れるしかないともわかっています。 (もちろん、80歳まで生きられることもあるでしょうが) それでも、せめて、一度でもいいから人を愛したかった。 愛する人と共にありたかったです。 グズグズとどうしようもない話を長々とすみません。 どうしたらこの思いから抜け出せるでしょうか。 お力をお貸しください。
こんにちは。 世の中はなぜこんなにも生きづらいのだろう、本当にこんなに苦労して生きなければいけないのだろうか?と悩んでいます。 私は中学生のときに母を、大学院生のときに父を亡くしました。 親が残してくれたお金に手を付けてはいけない、自活しなければダメだと感じ、大学院を中退して就職活動をし、ある企業に入ることができました。 外から見れば福利厚生が整い、経営状態も良好な優良企業だと思います。 しかし、その私が配属されたのは暴言が飛んだり、心の病で少し前から休職中の先輩のことを笑いのネタにしたりなど人間性を疑うようなことばかりの部署でした。 社会とはこのようなものなのだろうか?とある程度のことは飲み込もうとしましたが耐えられず、体に不調をきたして休職してしまいました。 私と年が近く別の企業に勤めている従兄弟は過労死ラインを超える残業を何年も耐えているのに、私はなんて弱い人間なんだろうと苦しくなります。 休職してすぐのこと、学生時代に大変お世話になった方が末期ガンだという知らせが飛び込んできました。 両親を亡くした私に第二のふるさとのような居場所を与えてくれた方です。 その方がいなくなれば私の居場所がまたひとつ消えてしまいます。 このような状況で私は生きる希望が持てません。 周りの親戚や友人は私に期待をしてくれますが、もう何もしたくありません。 苦しい人生をどうして歩まなければいけないのでしょうか? 苦しみながらでも生きる必要があるのでしょうか? 私よりも辛い人生でも伸び伸び生きていらっしゃる方は何を心の支えにされてらっしゃるのでしょうか? なにかお言葉をくださいますと光栄です。
以前何度か書かせて頂いた者です、 今回は近況報告と言うか、日記と言うか、 愚痴と言うか、ただ誰にも言うことの無い、自分の思いみたいなものを吐き出して少しでも楽になりたいと思って書きます。 近況ですが、相変わらずです。 仕事に追われ、何かに追われ、誰もいない、社会に出る前から出た後も、相変わらずの負け犬です。 そのくせ、一端の人間の振りを続ける毎日です。 一体誰に見せる為に、一端の人間の振りをしているのかよく解りませんが、 自分でしょうか?両親でしょうか? 長い人生のなかで、何時も孤独で、何も持っていませんが、両親には恵まれたと思います。(自分の努力は関係無いので) そんな両親も後20年、長くとも30年もすればいなくなります。 その事をとても寂しく思いますが、 その反面とても長く思います。 もし二人がいなくなれば私には何も無いですが、もう振りを続ける必要は在りません、さっさと白旗を揚げて楽になれるのに、後30年も持たせるのは、無理だなぁと強く思います。苦しいな~、早く終らないかなぁと。 今までやってこれたから、行けるかなぁ? 嫌だなぁ…。 そんなことばかり考えています。 もうすぐ朝が来ます、本当に勘弁して欲しいです。 もうすぐ朝が来ます、嫌で嫌で仕方ないです。 今すぐ消えて無くなりたいです。 世界の方が壊れてくれれば、見栄を張ったまま、誤魔化したままでいいのに、 ずっとそうなるよう願っていますがそう都合良く行くものでないですね。 あぁ、全部無くなればいいのに。