以前から相談させていただいていた者です。 自分の犯したことに苦しんでおり、悩みに悩んだ末4ヶ月でやめた、と書いたのですが、そのあともう一度同じことになってしまい、やめるのにその後3ヶ月もかかってしまいました。 今はもう本当にやめています。嘘をつく形になってしまい、申し訳ありませんでした。 別れ際に相手を傷つけて後悔したこともあるし、自分の中の気持ちが本当に相手を愛する心でいっぱいだったことを自覚して辛いですが、日々懺悔して、未来を生きていきたいです。まだまだ罪悪感もありますし、辛い気持ちもあります。私のような人間が、このまま前を向いていいのかというためらいもあります。 23歳ですが、まだまだ、やり直しは効きますでしょうか? 励ましの言葉も同時にいただきたいです。わがまま言ってすみません。
今私は大学生で、2年間付き合っている大学生の彼氏がいます。 就活をしているのですが、彼氏は外国人なので、日本で就職できないと、彼の祖国で就職することになります。 彼氏が日本で就職できたとしても、遠距離になる可能性もあります。 今2人とも大阪に住んでいますが、私の地元は九州です。 母親は、地元に帰って来いと圧力をかけてきます。 でも、私が反対を押し切って関西で就職しても、彼氏が他の遠い県で就職する可能性もあります。 私がなぜ、彼氏に依存しているかというと、私の実の家族が複雑で、帰りたいと思える、安心できる場所ではなかったからです。彼氏は、私が選んだ家族、初めて見つけた安心できる人だからです。 他にそう思える人が出てくるという意見もありますが、直感で、この人は離してはいけない人だと分かります。 私の母親は、早く2人が別れるのを望んでいますが。 どの県に就職するのか、彼と離れてしまうのではないか、考えては辛いです。 私が遠距離に向いてない性格なので、余計に不安で辛いです。 未来を考えず、「今を一生懸命頑張って、楽しんでいたら、未来もいい方向に転がる」と思おうとしています。 今就活を頑張り、彼氏と楽しく日々を過ごしていたら、未来も辛いものではなくなりますか?
雰囲気が好きでよく通っているお寺でたまに見かけていたお坊さんが気になるようになってしまいました。 そのお坊さんとは話した事もないのですが何度か見かけるうちに立ち振舞いの美しさに惹かれて恋をしていることに気がつきました。 元々そのお寺にはリフレッシュのつもりで通っていたのですがお坊さんに恋をしていることに気がついてからはそのお坊さんに会えない(見かけられない)とガッカリして帰るようになってしまいました。 ご本尊にお参りしたりご祈祷にも参加しているのにお坊さんに会えないだけで以前と違いリフレッシュできなくなってしまっています。 恋すること自体は悪いことではないはずなのにせっかくお寺にきても悲しい気持ちになるのはそのお坊さんとは良きご縁ではないということでしょうか? お坊さんに話しかける機会もなさそうなので想いは胸に秘めておくつもりですが何のためにこの恋心は生まれたのかと考えてしまいます。 どなたかこのような状況にアドバイスをいただけないでしょうか? 私は今後どのような心持ちでお寺に通えばいいのでしょうか?
以前も義家族について相談させて頂いたことがあったのですがまた今回も義両親について相談させて下さい。 義両親は良くも悪くも物事を深く気にしない方で、年末、夏などに帰省した際平気で私と子供たちを残して義父、夫、その他の男性陣でゴルフや釣りに行きます。 その間残された私は義実家で義母、義妹等と過ごすのですがその時間が苦痛で堪りません。特に私に許可もなく計画が立てられるので残された身としては正直かなりストレスを感じながら過ごしています。 気まずくないかな?気を遣わないかな?と少しくらい配慮があってもいいのにな、と思います。 今回の帰省でも元旦当日に夫、義父、義妹の旦那さんでゴルフにいくようで当たり前のようにそれが行われるのが信じられません。 普段から私は父の日、母の日、はLINEと贈り物、誕生日もラインとラインギフトを送りますが当たり前のように私の誕生日にはラインのひとつも何もありません。(もはや誕生日知らないのかもしれません) 見返りを求めること、人と比べることではないと分かっています。が、わたしの両親は夫や弟のお嫁さん(義妹)に誕生日プレゼントもラインも送っているのに、、、とどうしても比べてしまい気持ちとして何もないことが切なくなります。 何度か私1人で帰った際に義父に「孫ちゃん置いてくるりんさんだけ帰ってもいんだよ〜」と言われ、もちろん冗談で言ったつもりでしょうが、実際は傷付きました。 最近夫にもイライラすることが度々あり正直いろんな面でストレスを感じていてそれもあってか、今回のゴルフの件もかなり刺さりました。 ナーバスになってることもあり、ああ私って嫁として大事にされてないのかなと深く考え込んでしまい辛いです。帰省が憂鬱で仕方なくなっています。
姪の七五三の写真の事で、悩んでいます。 先月、姪の七五三がありました。 事前に前撮り写真を見せてきましたが、一瞬で、よく見えませんでした。 母は、「ゆっくり見たかった」と言いました。妹がアルバムを作りたいのに対し、旦那は「データで良いじゃん」と面倒臭そうだったみたいです。 七五三直後。遊びに来た妹が写真のURLを見せてきて、「自分でダウンロードして」と言いました。姪の相手をしており、詳しく聞けませんでした。 先週写真を確認する時間が取れましたが、パスワードが必要で妹にメールすると「普通に見れたけど」とイライラした感じでした。 母は「見る方法がわからないって、聞いてみたら」と言います。 閲覧期間は正月までで、妹が来る事があれば、見て貰おうかと考えましたが、うちに来るたびイライラしてくるので、言いにくいです。母は「諦めた方がいい」と言い始めました。親から話して貰うのが一番ですが、告げ口したのかと思われそうです。 一方、写真館に閲覧方法を何度も問い合わせをしましたが繋がりませんでした。写真のダウンロードサイトに問い合わせ中ですが、問い合わせ先に自信がありません。妹は、自分のスマホから見ているからパスワードの必要がなかった可能性があります。旦那がパスワードを所持しているなら、面倒です。SNSを通じ写真館からデータが送信された様子で妹や旦那家族はSNSで繋がっているので、不自由ないと思います。 SNSは苦手で利用しない私達が流行遅れなのでしょうか。 写真を焼いて貰うようお願いする方が良い気がしますが、妹はワンオペ育児をしていて旦那も姪っ子も気難しい感じなので、頼めないです。 私は部外者なので、写真の事は諦めようと思いますが、父や母は、本当は写真が欲しいと思います。 母は、喧嘩になるから妹には写真の話を出すのを控えろと言います。 父にも黙っていた方が良い、と言います。「早く言ってくれたらどうにかしたのに!」(もう少し早くURLを教えてくれって思いましたが…。)と、いずれ妹に言われそうな気もします。 父は、妹と私が密に連絡を取っていると勘違いしています。私は妹からも父からも板挟みになるのが怖いです。 妹とは、姪と接する以外はあまり関わらないようにしています。 カドを立てないように、妹と(写真の)話をするには、どうしたら良いでしょうか?わかりにくい内容でしたら、すみません。
大学1年生です。男女女の3人組でいつもいました。私以外の二人があまりにも仲が良く、共通点も多く、4月からずっと一緒に居づらかったのですが「私ももっと仲良くなろう」と頑張ってきました。 ですがここ数日色々あり、ぷつりと気持ちが切れてしまって、二人にうまく笑いかけれなくなってしまいました。 冷たい態度をとるわけにもいかないので少し距離を置いたら、露骨な無視、仲間はずれをされてしまい、そうなるようにしてしまったのは自分ですが、悲しく、戸惑っています。 3人でいる時は我慢しなければならないし、1人でいる時も悲しい思いになってしまうしで、 自分がどうしたいのか分からないでいます。 二人は一緒にご飯やカフェに行って遊園地に行って家を行き来してお揃いのキーホルダーをつけて…ですが、今後を考えて付き合う予定は無いそうです。(はっきり両思い、というわけでもなく男の子は思わせぶりなことをよくしているそうです) 二人が恋仲というのなら私もそうと割り切って距離を考えますが、 そうでない限りどうすればいいんだろうという感じで(><) 今までは三人でもっと仲良くなれそうだと思っていたので、疎外感があっても一緒にいることができましたが、 二人は、三人でいられないことになんら悲しみや寂しさは感じていないようですし、 なんなら二人でいる時の方が楽しそうなので…。 一度三人が分裂しそうになった時は、私は必死になって仲直りを進めたのですが、 そういうつもりも全くなさそうです。 期待しているわけではないけど、別に三人でいる理由は二人には元々なかったんだろうなーと思って悲しくなります。 私は嘘が下手な不器用な人間で、 二人に嘘でも笑顔で接することは今は多分無理です。 どうしたいのか、どうすればいいのか分かりません。
1ヶ月半前に知り合った、11歳年上の先輩がいました。 複数人でご飯に行ってから向こうから積極的に誘われて、家に行く関係になりました。 元々綺麗好きの方でしたが、私が帰る前にコロコロしたり、家具の匂いを気にしたり。 共通の知人にすら2人で会っていることを隠していました。 今考えれば怪しいですが、離婚歴があると人づてに聞いたことがあったので、それは当たり前だろうと疑いませんでした。 年齢差のこともあり、恋愛関係にはなるつもりはありませんでしたが、心のどこかではもう好きになっていたと思います。 そんな中、午後から一緒に遊びに行く日の朝に「彼女がいるから普通の先輩後輩に戻ろう」と連絡がありました。 半年前から付き合っている歳の近い彼女がいるそうで、前日に彼女さんにバレたとのことでした。 私は彼女がいることは知りませんでした。 自分が浮気相手だったこと、自分が好きになりかけていた人には彼女がいたこと、向こうは私のことを好きになりかけていた時もあったとのこと、切り捨てられるのは私であること、全てが苦しいです。 この期に及んでも、もうあの声で名前を呼ばれることも無いこと、もう連絡が来ることが無いこと、想像していた未来が急に全て無くなったことが寂しくて悲しいです。 忙しい仕事を本気で心配していたのも、これ喜ぶかな?と考えていたのも、全て踏みにじられていました。 苛立ちを感じることもできません。 真実が発覚した日からはもう連絡は一切取っていません。 でも真剣に向き合おうと考え始めていたからこそ、辛いです。
初めまして、保育士をしています。女性が多い環境で女子特有の、グループになったり、裏で陰口を言っていたりとドロドロしている環境です。そんな中でも去年他の園から移動してきたある職員がいました。その職員(パート40代)は前の園で問題を起こしたために、私の園に移動になったのです。 移動してきた当初は、クラスも離れていることもあり、関わることはほとんどない1年が過ぎ、今年隣のクラスになりました。初めの違和感は、4月のはじめに私がクラスの先生と部屋で仕事をしていると、いきなり入ってきて、仕事の打ち合わせをしようと言われました。今からですか?と聞くと、今しか時間がないと言われ一方的に始められました。 違和感はどんどん増えていき、私がクラスの子どもと遊んでいる様子を見て、そっちのクラスの子は賢くていいなぁと大声で言ったり、隣のクラスはサポーターさんが毎日のように入っていて、手は足りているのに、仕事ができない!と私に言うのです。 そもそも私は正社員なので、しんどさを抱えている親子はクラスに沢山いますし、隣のクラスはパートなので、比較的負担がないようにクラス編成をされているのにも関わらずに、自分だけしんどい!大変!と職員室で騒ぎ立てるのです。 極めつけは昨日のことです。急な職員の休みが相次いで、朝からバタバタしていたのですが、どうしても休憩時間が確保できなくて、上司に相談してサポーターの先生を入れてもらいました。すると、休憩室に入ってすぐに、パート職員もいて、イライラする!と怒鳴られました。休憩なんてとれなくて当たり前や!お前だけワガママを言うな!私もとれていないと矢継ぎ早に畳み掛けられ挙げ句の果てには、そんなに休憩欲しいって文句言ってるから、あんたのこと他の職員もワガママやなって思ってるからな!と勝手な決めつけで、他の職員がいたにも関わらずに怒鳴り散らされました。 あまりにも身勝手なので、休憩は権利で、私だけでなくクラスの先生にも取ってもらわないといけないものだから、どうしてもそれが今日確保できなかったから、文句を言ったわけではなく、上司に相談して判断を仰いだと反論したんですけど、じゃあ言ったもん勝ちなんやな、次から気をつけてと言い捨てられてしまいました。 あまりにも酷いので上司に相談すると、お互いの言い分は分かる。聞くことしかできひんけどまた話して。で終わりました。
私は今臨月の里帰り出産の妊婦で、母親が最近メンタルを病んでおり、最近夫にされた過去の出来事を思い出しては苦しんでいるようです。そして、『夫の不倫と風俗がばれたとき、あなたを妊娠していたから中絶して離婚すると言った』『それを夫に言ったら中絶はいいが離婚はしないでと言われ、結局あなたを生んだ』と言われました。 私は小学生のときから父親の浮気、dv、虐待、アルコール中毒の話を聞かされ、そのせいで一時期父親を嫌っていて、母親が可哀想だから嫌だけど聞かなければ、と思っていた過去があります。母親を可哀想だから聞かなきゃと思うのは今現在も続いており、里帰り出産中も聞いていましたが、そのせいで情緒不安定で疲弊した日々を過ごしていました。 今朝、母親に『中絶して離婚』というワードを今私に言うことがすごい傷付いた、というと、『お父さんがいいって言ったんだけど、私は産んだよ』と言われ、流産を経験した臨月の私になんで言うの?なんで姉にはつわりで苦しいからいっちゃいけないって言うの?私だけ苦しい、というと、『お姉ちゃんにも言おうと思ってたよ』と言われました。 私だけ父親の愚痴を20年も聞かされ、流産をしたときにも言われ、ずっと苦しんでいるというのに、それが全く伝わっていなく、絶望しました。そして私は十分傷付いているのに、姉にも言うのかと無神経にも程があると絶句しました。 そして夜、『あなたがいたことで生きられたし救われたけど、あなたにとって逆に傷付けることになってごめんなさい』と言われました。 母は、まだ私が傷付いた理由が『中絶を自分から言い出したという過去を、流産を経験した臨月の妊婦に今更言ったこと』とわかってないのでしょうか?問題は過去ではなく、その過去を今言われたこと事態に傷付いているのに、母親はわかってないのでしょうか? 母親に勇気を振り絞って傷付いたことを言ったのに、伝わっていない気がして怒りを感じます。 そして、他の兄弟には言わず、私だけに言ってきたことがすごく不公平で苦しいです 。 そして、母親が可哀想だから聞かなければ、聞いたら母親は解決手段を見つけるかもしれない、と思いながら聞いていましたが、私が聞き続けたせいで私だけが傷付き、とても悔しく後悔しています。疲れました。
夫が12月に1ヶ月仕事の都合で義実家の近くの会社で出勤することになったので、12月だけ義実家に帰省することになりました。 私は仕事もしてないので「一緒に来たらいいやん」と言われ、 私と義母は険悪な仲なのにどうしてそんなに軽く言えるのだろうかと理解に苦しみましたが、 きっと関係が良くなって欲しいという思いもありそう言っているのであろうと夫の気持ちも分かるので行くことを決めました。 ですが、やはり関わり方がとても難しくて、家事を手伝おうとしても断られるし、とても気まずい時間が永遠と続きました。 キッチンに立って欲しくない雰囲気があり、「ジャガイモの皮むくだけなら」と言われます。皮をむきおえると、「もうやる事ないので」と言われます。 洗濯物も自分の分だけ洗うというのは言いづらく、洗ってもらう形になってしまうし、洗濯干すのも私に触れて欲しく無いみたいなので「自分の分は自分でやるので置いといて」と言ってもされてしまいます。やられてしまうと、私のメンタルもどんどんやられてしまいます。 最近、私も自分の用事があったので、一旦自分の家に帰ってきたのですが、クリスマス前から義実家にまた行かなくてはなりません。 夫からは「朝食作らずして家事手伝っているとは言えない」と言われ、私の毎日の歩み寄ろうとしている努力を認めてもらえません。 私も自分でやれるなら自分の好みの量や時間で食べれるので自分でしたいです。 夫は年末年始は長い休みがあるようですが、自分の予定を何も気にせず入れています。義母との関わりが辛いので夫が仕事休みまであと何日!とカウントダウンしながら待っているのにまだまだ義母との時間を作ろうとするので本当にキツイです。 「いつもあってる人とわざわざ年末年始に予定入れなくても」と言うと、「たった2時間でもあかんのか。そっちは接骨院行くって行ってそれくらいのかかるやろ」と言われました。 私はもし逆の立場だったらたった気を使って接骨院行かないし、来てもらってる、ずっと気を使わせてると思って2人で過ごす時間を設けようと思うのですが、夫はそうでは無いので辛いです。 1番理解してもらいたい夫に何も理解してもらえず、私の居場所はどこでしょうか。
夫はすぐ怒るのでモラハラと、なっています。行ったこと忘れてるのでタチが悪いと思います 子どもは一緒に育てて、籍抜きたいとはなしました。夫は離婚したくないそうです。内緒にしてる借金額は教えてもらえなかったです。偶然ですが、夫の弟さん危篤らしいです。なんだからよくわかりません。 どうしたらいいんでしょうか。
はじめまして。投稿失礼します。 7年交際した元彼と復縁したいです。 彼とは大学時代から7年間交際し、昨年別れました。 理由は結婚がイメージできなくなったからです。 具体的には 私が未熟な部分もあったのですが、 彼の実家の家業(マンション経営)を将来的に継がないといけない。 借金もあり、結婚への責任が取れない ということです。 私はそれでも一緒にいたいと言い、現在は名前のないグレーのような関係です。 ほぼ毎日の連絡、1.2週に一度電話かお互いの家の前に行きペットに会う。体の関係は無し。 繋がれている、会えるだけでも感謝しているのですが、付き合ってはいないこの関係が苦しくなります。 付き合ってほしいと言うと、将来の責任が取れないから、お互いに縛りあいたくないと断られます。 できれば、健全なメンタルを維持しながら彼のそばでタイミングを待ちたいです。 ですが、最近病気の影響もあり苦しくて仕方ないです。 彼には病気を隠しています。彼の前では明るく笑顔で癒しを与えられる存在でいたいです。 私はどうしたら苦しみを減らしつつ、彼のそばにいることができるのでしょうか。 弱い私に何かお言葉をいただきたいです。 正直他の人を好きになれたら楽なのに…と自分でも思うことはありますが、諦めたくないのでそのようなご回答はご遠慮いただけますと幸いです。
住民票閲覧制限かけたいんですが調べてみたら警察に相談が必要とかあって今なにもされてないのであんまり意味ないとおもったんですが、親が家に刃物を持って押し掛けてきたとかでないと難しいんでしょうか 来月あたりに住み込みで黙って引っ越すつもりです 母親が前回住み込みしたときも追いかけてきてしまって失敗してしまいました 閲覧制限も1年しかもたないみたいです ぶっちゃけ虐待されてたかはわかりませんが昔からヒステリーがすごくてこわいおもいしてトラウマまみれです 頻繁にいまだに会いたがりますが正直無理です 拒否反応が出ます 一緒に住もうとも言いますが本当に無理です 包丁向けられたこともありますし、毎日暴言人格否定されてたので嫌です なんとか黙って引っ越しても住民票でまたストーカーされるんじゃないかってこわいです 対処するほうほうありませんか 関わりたくないです
こんにちは。以前にも仕事のことでご相談させていただきました。その節はアドバイスありがとうございました! 今回ご相談したいのは、今付き合っている彼氏のことです。数日前に人生設計の話が出てから関係性が悪化し、現在冷却期間に入っています。 私たちは2人とも子供が欲しいです。ただ心配しているのは、彼はどうしても自分の血のつながりのある子供が欲しいというところです。私はどんなに望んでも子供を得られない人もいることから、彼の執着が不安でたまりません。 彼は子供にとても重きを置いており、子供がいない人生は考えられないと言っています。子供が出来なかった場合の想定はありません。私が27歳なのもあり、なぜ私がこんなにも悲観的なのか、理解に苦しんでいる様子です。子供が産めない女性とは一緒に居られないからとのことで、私は先日ブライダルチェックを受けました。彼は子供を持つための一切のサポートは惜しまないし、自分が原因だった場合はどんなこともするそうです。子供を持つことは自分の究極の目標であり、その目標を一緒に達成してくれる女性しか結婚できないとのことです。必ず不妊治療などを受け、駄目な場合は代理母出産という手をとってでも自分の子供を作りたいと言われました。確認したところ、どうしても好きな女性との子供が欲しいそうで、女性を子供を産む機械としては見ていないとの回答でした。なお、彼は彼でチェックをうけ、自分側には問題がないかはもちろん調べるそうです。 私が不妊ではありません。ですが不安で錯乱しています。彼は私のこの件についての錯乱にも向き合ってくれますが、絶対に嘘や甘言は言いません。子供のことは絶対に譲れないというスタンスは変わらないようです。 けれど万が一の時に私には逃げ場がないのか、と思うと怖くなってしまいます。 彼氏とは一緒に居たいと思いますが、人生が思い通りになる方が少ないと考えているので怖いです。自分(の年齢的な妊孕性)と彼氏を信じて進むべきでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 アドバイスを頂けましたら嬉しいです。 最近どんどん寒くなってきておりますので、ご自愛くださいませ。
私は友人関係がなかなか長続きしません。 小学生〜中学2年生頃まではそれなりに遊んだり学校で話したりする友達は居ました。 中学3年生頃から、「いつも話しかけるのも遊びに誘うのも私からで、どうしてみんなから話しかけたり誘ってくれないんだろう」と疑問に思うようになりました。 そこから友達をつくることに消極的になり、高校と大学ではつねに1人で居るようになりました。 最近子育ても落ち着き、snsで趣味の友達が出来るようにりました。 1週間に1回は会う友人が出来たり、月1複数人で集まるようなグループも出来ました。 それが段々会う回数も減り、月1会っていた友人からは連絡も来なくなりました。 複数人のグループの方も、私抜きで他に新しい人も加わり飲み会をしている様子がsnsで投稿されているのを見て 悪意はないにせよ悲しかったです。 私は、昔から仲の良い友人が出来なかったことに、自分自身に原因があると思っています。 それは私が発達障害だからです。 なので、相手の話を遮らない、頼られたことは断らない、相談されたら親身になって聞く このことに気をつけてコミュニケーションをとるように心がけました。 また話すときも地雷を踏まないように発言には気を付けるようにしました。 ときには冗談を言って、出しゃばらないけどユーモアもあるポジションをキープ出来ていたと思います。 それなのに、1年も交友関係は続きませんでした。 自分自身を否定されたように感じて、更に自信が無くなってしまいました。 親しい友人は欲しいけど、また今回のように距離を置かれてしまうのは怖いです。 私には何が足りないのでしょうか。みなさんはどうやって親しい友人が出来たのでしょうか。 長続きするコツや友達を作るときのアドバイス、感想、なんでも構いません。 ご教授いただけると幸いです。
自分にはもうすぐ付き合って3年になる人がいます。 一応は結婚を見据えてのお付き合いなのですが、最近関係を解消しようか悩んでます。 私はバツイチで、子ども達が居ます。彼とは遠距離でお付き合いをしており、1ヶ月に1度会うという事をしてます。 電話もお互いのタイミングが合う時にしております。 元主人とは、モラハラと相手方の暴力で離婚致しました。 その件も、彼には伝えております。 ですが、彼は最近私に対して、ダメだしというか永遠と心に刺さる言葉を投げかけてきます。 この間は、3時間程電話をしてて、そのうち2時間半以上は、永遠と私自身のコンプレックスのことや性格のダメだしをしてきました。 私は言いたいこともあったのですが、一度喧嘩した時に、怒鳴られて会話にならなかったので、またそうなるのが怖く謝ることしか出来ませんでした。 共通の友人を混じえて、彼と食事しに行った時も、友人の前でひたすら私のダメな所を話されました。 今は彼に何もかも管理されてるのですが、自分の事は棚に上げます。 私自身は、今後この人といても幸せにならないじゃないのかと思ってるのですが、子ども達が彼にとても懐いております。 子ども達は物心着く前から、父親がいなく彼のことを、パパと呼び父親として慕ってるようなのです。 私自身だけだと、別れるべきなのでしょうが、子のことを考えると父親では無いのですが、父親からまた引き離すことになるのかと思うと、どうしたらいいのかわかりません。
あまりにもショックな出来事があったので聞いて頂きたいです。(涙) この前電車で隣に座ってたおじさんに 買い物した手提げぶくろが当たったてたようなのですが邪魔ならよけたらいいだけなのに、チッと舌打ちしてきて手の肘で何回も横の腹を殴ってきました。 で、挙句のはてに ちょっと離れてくれる?と突然怒鳴られました。相手にしないておこうと聞こえないふりをしていたらおとなしく別の席に移動して行ったのですが人を汚い物みたいに私と密着してた側の服を払われました。 汚い物扱いそれて凄くショックで 傷つきました。 それから、すぐに気持ちを切り替えようとしたのですが汚い物扱いされて服を払われたことを思い出すと自分てそんなにブサイクで人から気持ち悪いと思われてるんだ。汚いと思われてるんだと思い病んでしまいます。 相当心に傷がついてしまったのですが どうしたら良いでしょうか? そのおじさんに汚い扱いされたことから 自分は人から汚いと思われるほどのブサイクなんだという気持ちになってしまったのですが、どうしたらこの気持ちから解放されて楽になれるでしょうか? また、人様にそんな行いをしたおじさんは因果応報でいつか報いがきますか?
孫が生まれて変わったじいじ、すると今度は、ミルクを飲ませているじいじが私の方を見てくるのです。何で私の顔見てるの?と聞いてみると、見てないよとはいうのですがあきらかに私がリビングに入っていくと、私の顔を見ているのです。これを違う形で、投稿すると、どうだ俺も子育てに協力してるんだぞと、こっちを見てくる可能性があるとの回答を頂き、それを読んでなるほどと思いました。自分の娘達の時は、子育てに協力してくれなかったじいじ、今更孫の面倒見てますみたいな顔されても私には、ただウザイと思ってしまいます。こんな事をするじいじの心理がわかりません。
姉の結婚と私の里帰り出産が重なり、私達姉妹の夫が優しい人だったことから、母親が今まで夫のdv、女遊びという嫌な出来事を思い出し、『夫はやっぱり嫌なやつだった、私はこんなに傷付いていたと再認識した。家を建てようと思っていたが、離婚したい。でも経済的に無理だ』と言い出しました。 母は私にだけ愚痴をいい、母が『あなたには言えるのに姉や弟には言えない』と言っています。私としては姉が結婚式を挙げたあと、父親の愚痴を私と私の旦那にだけ言い、なぜ私ばっかり聞いて苦しまなきゃいけないんだと思ってしまいます。やはり精神的にきつく、これは母子共依存のため、カウンセリングに行ってほしいです。ですが本人は『夫と私のの問題は二人で解決しないといけない』と言い出しています。 どうすれば母が自立出来るでしょうか。
対象がネット関係の異性の友達です。 元々はとても仲が良く、毎日遊んでいましたが現在はとある事をきっかけに交友が断絶してます。 自分自身相手のことがとても好きなのですが、 おそらく相手には伝わっておらず、また相手は一度決めたことはこう、と曲げないような人の気がしてます。 今回、とあることでカッとなりもう遊ばないといった内容を1週間ほど前に送りました。 その前にも一緒にいて辛いから交友関係を絶とうとしたことがあり、それも相手にバレています。 流石にひどい言い方だったので日が経ち謝罪しようと思い連絡した所 返事はきたのですが「はい」とただそれだけでした。 また昔みたいに遊びたいと言うのは流石に虫が良すぎると思っているのですが、 どう返事をしたら相手を不快にせず自然に過ごせるでしょうか?