21歳社会人一年目で、付き合ってる彼氏とはそろそろ二年目になります。 先日母親に同棲の話をしたら、 •まだ早い、相手を理解し切れてない •同棲して、捨てられるのは女の方だ と言われました。 母に、なぜそう思うのかと理由を尋ねましたが周りがそうだったというだけで理由になっていませんでした。 私の考えとして、時間をかけて相手を知っていく意味と捨てられるのは女の方の意味がわかりません。 時間をかけても相手のことを理解し切れるとは限らないし、別れたならこの相手とは合わなかったと理解して家を出ればいいので捨てられたとは考えません。 男に捨てられると言う考えだと、同棲してなくても、別れれば同じなのでは?と考えます。 叔母にそのことを話しても、私の考えはおかしいと言われます。 私は、円満に同棲したいのですが話し合っても理由が周りがそうだったでは理解できません。 果たして、私がおかしいのでしょうか?母がおかしいのでしょうか? 母は何を考えているのでしょう?
結婚を考えている彼氏が、昔好きだった人と連絡を取っていました。 相手の方はアセクシャルなので、過去に彼がいくらアプローチしても靡かなかったそうです。数日前、日課の電話で彼が「友人」から仕事のことで相談を受けたという話を聞きました。しかし、彼が以前その方の話を過去のこととして私に話していたことがあり、特徴から私はその「友人」が彼が以前想いを寄せていた方だと気付きました。 そのことを指摘すると、その方への「恋愛感情が消滅してから随分時間が経っている、付き合うことにならなかったからこそ友人関係でいられた、(私に)話したのも何もやましいことがないからだ」との返答でした。 彼は私が「友人」の正体に気付くとは思っていなかったのかもしれませんが、私はそれ以前にも2回ほど「過去の恋愛の話は聞かないでほしいししないでほしい、知らぬが仏だから」とお願いしていました。 私がとても気分を害したことに気づいた彼は何度も謝ってくれ、デリカシーが足りなかったと言って、その方の連絡先を削除したそうです(私はそのようなことは一切頼んでいません、彼の自由だと思うので)。彼は私がいなくなるなんて耐えられない、考えただけで目の前が真っ暗になる、大事なのは私だけで別れたくないと言います。 私は彼の謝罪は受け入れましたが、彼がその方を随分長いこと好きでたまらなかったという話を聞いていたので、正直未だに気持ちの折り合いがつきません。私に対してその人の実家に泊まりに行って両親に良くしてもらった(付き合わなかったので体の関係はなかったそうです)話などをした神経も信じられません。もう私に触れてほしくないし、私の両親にも会わせたくないという心境です。 彼が心から反省していることは伝わってきます。ですが、お付き合いを続けるべきかどうか悩んでいます。彼と別れることを考えると胸が苦しくなりますが、彼のことを許せないという思いがあるのも事実です。 私はどうするべきか、道標を付けては頂けないでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。
こんにちは。もうすぐ社会人になる大学生です。 私は「人を尊敬したい」と思う一方で、人からは「上から目線だ」と思われてしまうようです。今まで言われたことのある言葉には、「クール・お高くとまっている・高嶺の花・おしとやか・いい子」などがあり、どれも言われてショックでした。 最近気づいたことは、「この人を尊敬しなくては」と思って取っていた行動が、人を見下している人の取る行動と似ていたのです。たとえば、褒められると嫌がってしまう・人を立てなくてはと思った結果、評価コメントのような発言をしてしまう(無視されました)・おごられるのを躊躇してしまう、などです。 芸能人でいうとフワちゃんやローラさんのような、タメ口ながら相手に敬意が伝わる人が、とても羨ましいです。私はどちらかといえば、大人ぶっている子役のような違和感を持っているのかなと思います。 本当の敬意とはなんでしょうか。心を開くと一線を超えてしまうような気がして怖いです。なんだかよくわかりません。来年から職場の人と仲良くしたいので、この悩みをなくしたいです。どうかお助けください。 よろしくお願いいたします。
主人の浮気が発覚しました。 きっかけは私が主人のスマホを見た際、相手とのやり取りを見つけたこと、ソロキャンプなのにキャンプ場の予約が2名になっていたことを見つけたことです。 本人に問いただすと、単身赴任時代に私とのケンカが多く、また仕事もうまくいかず自暴自棄になり風俗でまぎらわそうとしたが、その気になれず、風俗嬢になぜだと聞かれ、事情を話したことがきっかけだと言うのです。 その女性はカウンセリングまがいのことをしていたので、その後も話を聞いてもらったり風俗として利用していただけ。 一線は越えてない。だから浮気ではない。異動になり自宅に戻ってからは連絡は一切していない。キャンプ場の予約は間違えただけだと言うことでした。 ただそのことで私を傷つけてしまったことは本当に申し訳ないと謝ってくれました。そして、これからも一緒にいたいから私と向き合うと言ってくれました。 でも私は、主人の言葉と私が見たものが繋がらず、その後もスマホを見ては問い詰めるを繰り返しました。最終的には相手の女性に何度か電話もしました(出てくれませんでしたが) その事を伝えると、すごく怒ってしまいましたが、単身赴任時代にお寺や神社を案内してもらったり、5月にソロキャンプに行っていたのですが、実はその女性も含め複数人でキャンプしたと話してくれました。(私は2人で行ったと思っていますが…。) これからも私と一緒にいたいと言ってくれた主人を信じることができず、執拗に問い詰めるため、私のことが怖いと主人は言います。それも当然だと思います。 私は誠意を持って事実を話してくれると納得し、前に進めると思っていました。でも、そんなことはありませんでした。 今はお互い傷つけ合うばかり。 私は主人と同じでこれからも一緒にいたいと思っています。それと同時に、会っていたことを隠していたことから、実はまだ連絡を取り合っているのではないかと疑ってしまいます。 もう心も体も限界です。 本当は早く気持ちを切り替えて、仕事で疲れている主人を家でゆっくりさせてあげたい。支えてあげたい。 でも現実は自分の感情が前に出てしまい明るくなれない、笑えない。つい浮気のことを持ち出してしまい、余計に主人を疲れさせ怒らせてしまう。 内容がまとまらず申し訳ありません。 もうどうしていいかわかりません。 こんな最低な私ですが、助けてください。
おはようございます。 母が亡くなったときの相談ではありがとうございました。まだ立ち直れてはいませんが、すこしずつ歩いていこうと思います。 本日の相談は会社の上司についてです。 私はその方のアシスタントとしして、働いています。 が、「俺は口頭では指示しないよ」→私のメモに書いてあるのにがあったり。 「がんばったら、出世するかうつ病になるかのどっちかですからね、ガハハ😆」や、「鬼滅の煉獄さんて、いまでいうと障がい者だよなあ」「ツバサさんポンコツだよね」「あの男性社員、給料泥棒なんだよ」と言っていることを聞かされて、ちょっとメンタルが参っています。否定すると怒るというか、不機嫌になるタイプなので。否定はせず、すみません、申し訳ないですと言って過ごしています。 休日は本来なら体をしっかり休めるためなのに、休みでもスカイプやメールはチェックすんだよ!といかにも昭和です。(元々、社長をしていたようですが吸収合併でいまはしがない営業のようです) たまに会社に行きたくない日もありますが、休んだら負けな気がしてしまいます。 上司とどう向き合って、対応していったらいいのかご教示いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
はじめまして。 中々周りに相談出来る時期と出来事ではない為、ここで相談をさせて下さい、よろしくお願いします。 先日式を挙げたばかりなのですが、妻から別れたいと切り出されました。 私の目には実母とは仲良くしてくれていると思っていたんですが、妻は私の1人の親族が合わない、嫌いだと伝えられていました。 妻は実家を離れて私の実家の近くに嫁いで貰っています。他人同士ですので、合う合わない、好き嫌いはありますし、嫌いなものはどうしようも無いとわかってますので、私もその親族には会わない、会わせないようにしてきました。 しかし近しい親族ですので、妻に了承をもらい式には参加してもらいました。 式自体は妻も笑顔でしたし共通の友人達も本当に祝ってくれて、義両親も、喜んでくれた良い式だったと思っていました。 しかし妻にはそうでなく、辛い式だったと言われてしまいました。 私の家族に傷つけられた、最悪だったと。 式の最中は殆ど妻と共にいましたし、正直式中に妻と私の親族が会話をしてる時間も様子も無く、何がなんだかわからないのです。 どういう事か聞いても、聞かなきゃわからないのか、貴方は好きだけど貴方の家族は全員嫌い!と聞く耳をもってくれません。 家族の集まりでの疎外感や一部に嫌な態度を取られた等は聞いていたので、積もり積もった物もあるんだとも思います。 なのでもう無理に会わなくていいし、集まりも来なくて大丈夫だよと伝えてはあるのですが、それでも納得はしていないようで。 私は妻を愛していますし、一番大切存在です。 生涯を共に過ごしたいと思えた人だから結婚したんです。 ですが、今回ばかりはもう意味がわからなく、どうしたらいいのかがわかりません。 妻の情緒が不安定になっているのか、安定すればまた違う意見を出してくれるのか。 祝福してくれたばかりの友人にも、まして親族にも相談できず、正直辛いです。 何か言葉を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
恋愛について相談です 私は今年が学生最後になるのですが未だに恋愛ができていません 周りは彼氏彼女を作っていて自分だけおかしいのではないかと悩んでいます 中高と女性と関わる機会が無く、免疫を失ってしまいました 今の学校でちょっとずつ克服していますが未だに女性らしい女性?に恐怖心を抱く所は治りません このままでは社会人になっても出来ないんじゃないか、そもそも学生の時ですらできないんだからもうダメなのではないかと考え込んでしまいます もう来年は社会人になってしまうので余計に時間がありません 将来的には結婚もしたいです 友達に相談しても女の人が苦手そうには見えないと言われ余計に余裕が無くなってしまいます 私はやはりおかしいのでしょうか...
宜しくお願い致します。 私は結婚していましたが、職場の同僚と不倫関係になり家を出て同棲を始めました。 離婚届も準備し、結婚出来る時期が来たら結婚すると約束していました。 夫婦同然の生活をし、とても幸せでした。 ところが彼が仕事上で大きな失敗をし、解雇になってしまいました。 (下手すると、故意ではないですが警察沙汰になるかも知れない事案です。) 立場上、私が上でもあり、迷惑が掛かるからと去って行ってしまいました。 置き手紙一つ置いて。元気でね、大好きだよって。 連絡が全く取れない状況で、全て拒否されています。 昨日も、ポストに貸していたものを入れて行きました。 また出会えたら、友達になろうと手紙には書いてありました。 私には、納得出来ません。 このままお別れするなんて。 辛いことがあるなら、一緒に背負いたいです。 家族も家も捨てて来たのに。 食事も取れない状況です。 周りの人は「それだけの人」「交通事故に遭ったと思って諦めて」と言います。 私には納得が出来ません。 これから私はどうしたらいいでしょうか。 彼を待っていれば、戻ってきてくれるでしょうか。 どうして、連絡を拒否するのでしょうか。 アドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
こんばんは。 初めましてこちらを利用します。 私は今年コロナが大変な中結婚しました。 まだ結婚して3ヶ月です。 結婚して地元関西から遠く千葉に嫁ぎました。住まいは駅近く(徒歩5分内)マンション。毎日朝5時〜夜中12時半までずーっと電車走ってます。 そこから不眠症になり…旦那さんのイビキでも寝れません。 引っ越ししてから毎日役所など知らない地を1人で周り精神的に疲れもありました。多分結婚決まった時から抑うつが始まってたと思います。 家に1人でいると涙が急に出て、過呼吸になったり… 近くには頼れる人がいない不安、話をしたいのに誰もいない不安。 そんな不安からか家に居ても私の口数が減り…そこから旦那さんが苛立ち…多分私の態度が腹が立ったんでしょう。 キツイ言葉を言われたり、私の性格を直せと言われたり…そんな中でも夜の営みを求めてきたりするんですが、私の心と体は拒否をするようになりました。 こう言う状態は自分でも初めてで旦那さんには悪いんですがビックリしてます。 じゃ、拒否したことにまた怒られ私の体は旦那さんのキツイ言葉に耐えれなくなり震え出す時もあり動悸をするようになりました。 そして精神科に行き「適応障害」と診断されこのまま生活すると私が潰れると言われました…。 今は実家に帰省し家族や兄弟にも病気の事を話しました。 多分、また旦那さんとこに帰ってもまた同じ事のような気がします。 私は今旦那さんの事が好きかと聞かれると多分「嫌いではないです」と答えると思います。 できたら、単身赴任で行きたいと私は思ってます。 これから先、どうしたらいいでしょうか? 長々と書いてしまいすいません。
最近元彼のことばかり考えてしまいます。昨日は普段全く見ないのに夢にまで出て来ました。お互い理性をなくして不倫する内容でした。 10年くらい前までお付き合いしていて、現在はお互い別の人と結婚して子供もいます。私の子供は1歳なりたて、元彼の子は不妊治療の末生まれたばかり。 たまにLINEのやり取り(年一回程度)はしていたので、SNSで子供が産まれたことを知りLINEでお祝いのメッセージを送りました。そこから、子供のことや自分のパートナーの事についてや世間話など1週間ほどやりとりをしています。 別れてから今まで何とも思わなかったのに、何故か元彼と会いたいと思うようになりました。20代前半に付き合っていた頃の楽しかったこと、別れ際のことなどが忘れていたのに堰を切ったように溢れて頭の中がいっぱいになります。苦しいです。 不倫がダメなことは重々承知しています。私自身、芸能人や知り合いの不倫の話を聞いて嫌悪感を抱くほどでした。なのに、何でこんな感情になっているのか自分でもわかりません。一度でも不倫の事実があれば家族や友人お金だって失うことも理解しています。 それに、元彼は裏切られた過去があるので絶対奥さんを裏切ることはないし不倫なんてしない性格なので、私とどうこうなんてあり得ません。そういう事実ももどかしくて堪らないです。
私34歳、夫34歳ともにバツイチで、結婚2年目の夫婦です。先日、夫から離婚届を渡されました。 ▼結婚前 お互いバツイチで、私は一度失敗したので結婚はしたくないと伝えていました。 ただ、夫からの強いアプローチがあり、どんなことがあっても自分からは離婚を切り出さないし、乗り越えていきたいと言ってくれたので、知り合って2ヶ月で結婚に至りました。 ▼結婚後 結婚してすぐは、お金などの価値観が大きく違い、ぶつかることが多かったです。 夫は言い合いが嫌いで、不満を溜めてしまうタイプ、ぶつかることがすごくストレスだったと思います。 それでも2ヶ月程前までは楽しく過ごせていると思っていたのですが、子供が欲しい欲しくないで揉めてしまい、修復が難しいくらい深刻な問題になってしまいました。 子供のことがきっかけですが、夫のそれまでの不満や我慢が爆発したのだと思います。 私が考えている原因は、 ・私のこだわり(お金)が強い ・お互いの価値観を認め合えない ・結婚当初、夫は私をとても優先してくれたので甘えすぎてわがままだったことです。 この問題が起きたことで、私は夫婦修復カウンセリングを受けています。(夫は参加していません) カウンセリングを受ける中で、幼少期の両親との関係性で生まれた思い込みや自分の考え方のクセなど知り、自分自身のこれまでの行動を反省し、自分を変えたいと思うようになりました。 手紙を書いて自分の至らない所を謝ったり、一緒のベットで寝たいと伝えたり(夫はソファで寝てます)、手をつないで欲しいと伝えたりしますが、もう目すら合わせてもらえず拒否されます。気持ちがなく今すぐ離婚したいとも言われており、気持ちが折れる毎日です。 私が変わるように努力したいと言っても、 夫は「そんなこと意味がない。」「関係修復する時間がもったいない。向き合うこともしたくない」と言ってすぐ別れたいとのことでした。 そして記入済みの離婚届を渡されてしまいました。 夫の気持ちも分かりますが、私はこの問題に向き合い関係修復する努力をしたいです。でも、それは私のわがままなのでしょうか…離婚したい夫の気持ちを尊重すべきなのでしょうか。
いつもお答えいただき、ありがとうございます。 友人関係で悩んでいます。 1年前、川辺でウクレレを弾いていた76歳女性に声を掛け、LINE交換をし、それから毎日朝の挨拶をしていました。 悩みを相談するようになり、それはまだよかったのですが、親から「1か月19万円払え」という理不尽なことに「お母さまはあなたを思って言ってるのよ。お母さまを大切にしなさい。」好きな人の話をしても「この人はダメ!」といった調子で、遠回しにその人の悪口を言うようになり、好きだった人と険悪な関係になり、壊れました。 仕事で悪口が横行していてしんどい、と言っても「私の方が大変だった。仕事というのはそういう物だ」と言い、工場で働いていたと言っても「あなたは世間知らずの良いお嬢さん」と言ってきて、頭にきて、怒ってしまいました。 でも、切ってしまうと、寂しいし、恩を仇で売るようなことをしてもいいのか、と悩んでいます。友人は間違ったことは言ってないです。でも友人でいることもしんどいです。でも寂しいくらいなら関係を続けた方がいいのでしょうか?
寂しいです。なので友達と恋人が欲しいです。お釈迦様の教えに友達と恋人の作り方ってありませんか?
こんにちは。以前相談させていただきました。 現在は当時の彼と入籍し夫婦になりました。 結婚したからと言って夫が良い方向に変わってくれるなんて期待しない!という決意でした。 いざ二人の生活が始まると、夫はいきなり友人を家に連れてきたり、このご時世平気で飲みに行ったりカラオケに行ったり…。妊婦の私の前でも喫煙するので、その時は私が席を外すようにしています。いきなり外泊も珍しくありません。家事も全くしてくれません。 ただ、全部それを納得した上で結婚したつもりでした。(夫としたら結婚してやったぐらいでしょう) わかっていたことだから文句を言っちゃだめだ、私は覚悟してたんだ、強くならなきゃと自分に言い聞かせてはいるのですが、たまにどうしても悲しくなって涙が止まらなくなってしまいます。 どうすれば、夫の態度を上手く流せるようになるでしょうか?今さら夫に変わって欲しいとは思わず、自分が強くなる方法、心の持ち方をアドバイスいただけたらと思います。秋には出産予定です。強くなりたいです。
初めまして。私は今17歳で、カナダで実母と義父と暮らしています。3歳の頃に親が離婚し、9歳の時に母の再婚相手がカナダに居る為母と共にカナダに引っ越しました。 長くなってしまいますが本題に関わる事なので今までの状況を書かせてください。 義父の元妻の娘が2週間に1度私達が暮らしている家に泊まりに来るのですが、その娘が私と私の母がいる環境になじめず陰湿ないじめをされ、義父も娘を庇うので最初の方からあまり上手くいっていませんでした。それに加えて義祖母と私の母の関係は悪く、引っ越してきて8年経った今でも陰湿ないやがらせをしてきます。義親戚も義祖母の悪事を知った上で庇うので仲は良くないです。 引っ越してから3年目、義父が母に浮気をしました。母が義父を許す形で治まりましたが、当時2人は喧嘩が絶えなかった為私は心身共に疲れてしまって、この頃は自傷行為をしたり急に泣き出すような事をしてしまいました。(今は不安障害と軽度の躁鬱病を患っています) 10歳の頃、母親の親しい友人の家に行くことが頻繁にあって、その度に母の友人の息子に体のあちこちを触られて1度はレイプ未遂にあったことがあります。母の友人はカナダで唯一母が作った親しい友達だったので、母に話したら関係が崩れて母が病んでしまうのが怖くて黙っていましたが、15歳の頃に母の友人の息子と付き合っていた方も同じことをされた事をきっかけに何かが爆発してしまい私は教室で泣き出してしまいました。当時担任の先生に経緯を話したら警察に通報されてしまい、私の母と相手方の母にも知らされることになったのですが、私の母が「私が嘘を言って友人の息子を陥れようとしている」と解釈をしたようで、結局私を信じてくれたのは日本にいる実父だけでした。当時の彼氏にも面倒事は嫌だと突き放されました。 ここから本題なのですが、また義父が浮気をしました。母は何回か義父に離婚を持ちかけたのですが、義父が母を舐めた態度をとっており離婚の判断は母に任せると言いました。母は離婚すると言って、私も悲しまずに心を強く持てと言われました。 生活もやっと落ち着いたところですし、義父とも仲が悪くは無いのでどのように離婚に納得すればいいのかわかりません。母の幸せの為に私はまた犠牲になるのかと考えてしまう自分も嫌いです。 長くなってごめんなさい、お言葉を頂戴したいです。お願い致します。
年下の彼と3年付き合い彼の海外転勤を機に別れを言われました。彼は昔いじめにあったりいつも振られるらしく出会った時は自信がないようで、なぜ自分はいつもふられるのか等常に夜通し考えるとの事でした。人生も少し諦めていましたが希望は失っていませんでした。そんな彼がいとおしかったし私にとって彼は好きなタイプ頭もよくスタイルもよく尊敬する所もありどんどん好きになりました。彼も私にどんどん夢中になり好きになってくれました。でも彼は初めから私との将来は考えていないようでした。原因は私の年齢にあると思いました。私の年齢では人生やり直せない。自分は結婚に興味はないが子供は欲しい。という発言もありました。彼は信念が強く浮気もしない。誠実だ。自分は正しい。重要な事は自分が決める。頑固と言っていました。付き合った当初は自分は裏切らないとも言っていました。でも徐々に私への気持ちが冷めてきたようでした。後輩は年下の可愛い彼女を紹介してもらい幸せそう。という話の中に自分も私と別れて新たな彼女を欲しい風にも取れました。ある時喧嘩があり、価値観が合わない。お互い別れて新しい人探した方がと言われました。でも価値感はあってる方だと思うし、話し合って彼の考えは受け入れたのに価値観が合わないというのは口実だと思いました。彼は私の性格が好きと言ってたのに都合よく価値観の話を持ち出してきたので納得がいかず、別れたくない。私の事好きじゃないの?と聞いたら、その時はごめんね。私の事は好き。でもそれだけじゃ。と言いました。 その後半年たち彼の海外転勤が決まり「転勤になった。終わりにしよう。好きじゃない。価値観が合わないと前にも言った。イライラする」と急に言われました。私は「海外転勤になったら付き合えないと前から思っていたよ。なのに傷つく事言わなくてもいいのに」「好きだった。今迄ありがとう」と言って別れを受け入れました。 彼は傷つく事をいつも恐れていたから、大切に適度な距離もとり対応し彼に自信をもってもらう発言や行動をし彼はどんどん自信がつきました。でも結果私を捨てたと思います。彼は私を傷つける事には鈍感で自分は悪くないと思っています。私は前向きで明るく信じやすい性格で自信もあったのに、傷つき、自尊心もなくなりこの先誰かを好きになれる気もしません。彼を憎い気持ちもあります。最後が悪すぎて悶々とした毎日です;;
ご覧いただきありがとうございます。 私の家族が崩壊しそうです。以前ように明るい家族で、ただ平和に過ごしたいです。私にできることは何でしょうか?という相談です。 父はうつ病が治り、最近仕事に復帰したばかり、母は更年期なのか情緒不安定、妹は受験生でストレスにやられ体調を崩しやすい。 ざっくりこのような状態です。 特に母親の情緒不安定さがひどく、困っています。普段はふつうに過ごしているのですが、週に一回くらいの頻度で様子がおかしくなります。 例えば、父の言動に異様にイラつき叫んだり、逆に興奮しているから一旦放って置こうとすると、「私のことなんてどうでもいいんだ」とか急にネガティブになり泣き始めます。ひどい時は物にあたったり自分の腕を引っ掻き傷付けるなどケガにつながるような行動になるので、さすがにその時は無理矢理でも周りが止めにかかります。そして、少し経つと何事もなかったように元の母に戻ります。 本題に戻ります。 母のことはもちろん心配ですが、このことが原因で父がまたうつ病になってしまわないか心配です。妹はすでに母のことでストレスが増え体調をよく崩しています。受験生なので早くどうにかしてあげたいです。 おそらく今は私が一番家族をどうにかできる状態だと思っています。 私に何ができるのか、家族に対してどのようなフォローをすれば良いのか、元のみんなが明るい家族に戻れるのか。 本当に困っています。1人で解決策を考えましたが無理でした。ご回答いただければ幸いです。 最後までご覧いただきありがとうございました。
数日前にまたローカル女性アイドルへの熱が目覚めた20代男性です。 数年前にもローカルアイドルにハマってファンになっていて、楽しいファン活動をしていましたが、ある日、ファンの掛け声やコール(タイガーサイバーの例のやつ)にうるさく感じて、それがイヤになり、抗議したら、アイドルのマネージャーと売れないうだつの上がらない芸人との二刀流の人に説教を食らいました。そのせいでアイドルのファンをやめて悲しい思いをしました。司会もできて、世の中の人みんなが共感の嵐を受ける保証のある売れっ子芸人ならまだしも、売れないうだつの上がらない芸人には全く説得力なんて皆無ですから意見するなんておかしいですよね?未だにその売れない芸人には殺意がわき出ます。 あと、先日の某元女性アイドルの告白によって「女性アイドル世界の恋愛禁止という決まりが出来たわけ」を知ったときにはショックを受け、今まで僕は「アイドルは気持ち悪い顔や気持ち悪い応援行動をするファンがいるから恋愛をしてしまう」という論を立てて、ローカルアイドルなどに疑いの目をかけていたことがあって、今さら下らない恋愛禁止のわけを言われても、今までやってしまった疑いや本当に恋愛したことにより、アイドル人生を絶たれてしまった方々がいるのに、どうしたらいいのか分かりません。 本当に僕のアイドルのファン人生もおかしくなってしまいました。 本当に恋愛禁止なんて何のためだったか.....。 そして最後に、僕は専門学校時代は奨励のお金が支給される試験を受けました。僕は「女性アイドルを研究して世に女性アイドルの魅力を伝える」というテーマで女性アイドルのデータや女性アイドルの会場などの資料を作り、熱心に伝えたのに、奨励のお金は一円も出ず、所持金も余裕がなかったので研究は断念。そして、上記の通りのことを言われ、アイドルファンをやめるはめに。本当に僕の女性アイドルへの愛がこんなにもあるのに分からないなんておかしいと当時は嘆いていて悲しい思いをしました。 もう女性アイドルのファンとしての姿勢などで失敗したくありません。 どういった姿勢をしていれば、アイドル側にもファン側にもおかしい人扱いされず、失敗しないようになるでしょうか? また失敗して悲しい思いは二度度したくありません。 よろしくお願いいたします。
お世話になります。 いつも色々聞いて頂きありがとうございます。 ハスノハのお坊さん達に救われます。 今日は友人関係の事で相談があります。 お忙しい中ではあると思いますが良かったら聞いて頂けると助かります。 私には35年来の友人(独身です。)が居ますが半年前くらいから既読スルーされて返事も電話も通じなくなりました。 向こうも忙しいと思いあまり連絡はしていませんがそれでも連絡がとれなくなりました。 別の友人(友達同士はお互いの事知りません。)に相談すると「〇〇(私の名前)がそれだけ連絡しても取れないならもうほっておいたら?」と言われましたが私は35年来の友人が気になり心配してますがスマホゲームはしているみたいです。 私が何か悪い事したなら謝りたいし(もちろん覚えはありませんが人は何かしらどこかで傷付けている時もあるかもしれないので)既読スルーになる理由が知りたいと思ってはいます。 私に疲れたのかなとも思います。 私は考えすぎな癖があるので。 このまま連絡が取れなかったりするのですかね?私はこれから先どうしたら良いのでしょうか? 良かったらアドバイス頂けると助かります。
前回は沢山の助言を有り難う御座いました。 今回も夫についての相談となります。 遠距離恋愛の末に結婚をし,今は私の実家で夫・私・母の3人で暮らしております。(マスオさんとして住んでいます) 夫は4月に県外から私の住んでる県へと引っ越しをしてくれ,その時に仕事を退職し,今では職業訓練へ通いながら失業保険を貰っています。 しかし当の本人は職業訓練へ行くものの就活をしません。唯一,スマホ片手にハローワークのネット求人を見ていますが,全ての求人に対して「自分のやりたい仕事じゃない」と文句をいいます。 これがもう半年も続いています。 夫の貯金も底をつき,恥ずかしながら数千円しかありません。 その為,私の貯金を切り崩し,本当にお金がない状態となってしまいました。 失業保険も12月で支給が終わってしまうので,今の状況を説明しながら「今年中に仕事が見つからなかったら"離婚したい"」とお願いをしました。 (夫の面倒まで見れる経済力は私にはないですし,夫婦の問題なので母には頼るのは申し訳ないのでしたくありません。) それに対して夫は黙ったまま口を利きませんでした。なので私もそれ以上は何も言わなかったのですが… 本人が何を考えているのかがさっぱり分かりません。 義母・義父に相談するとしても,なんと説明すれば良いのかも分からないですし,結婚してまだ3ヶ月にも経たないのに「離婚」だなんて伝えるのも恥ずかしいです。 このまま地道に支えるべきなのか 離婚前提で話を進めるべきなのか 何をどうしたら良いのかがもう分かりません。