hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「恋愛相談・人間関係」を含む問答(Q&A)一覧

彼氏の仕事について

以前仕事の悩みを相談させていただきました。その節はありがとうございます。 今回は最近付き合いだした彼のこのとについてです。 付き合ってまだ2ヶ月程度の彼がいるのですが、今後どうしていくのがいいのか迷っています。 他県から仕事を求めて愛知にきたらしく、今は工場に派遣で勤めています。 今いる行程が体の一部に過度に負担のかかる場所で、限界の一歩手前まできています。 それを苦に部署移動を願い出たようですが、どうやらうまくいかなかったようで… おそらく解雇されるだろうという話でした。 「クビかも」「寮だから住むところがなくなる」 などと言われて、私に依存する気なの? と思ってしまい、少し気持ちが離れてしまいました。 お互いいい年ですし結婚も視野に入れているようだったのにそれか…という落胆もありました。 付き合ってなければ即地元に帰った、でもお前がいるから仕事探さなきゃな、 と言ってはくれるので、私を想ってくれているとは思います。 でも、すぐに仕事を見つけられなければ、知り合いのいないここでは結局頼れるのは私です。 私自身、稼ぎがいい訳ではないですし、そもそも実家暮らしなので家にも呼べません。 でも彼は既にそれとなく助けを求めてきていて。 すぐに次の仕事が見つかれば万々歳ですが、この不景気に難しいだろうと思います。 次の仕事が見つかるまで彼を支えていくべきか、いい機会ととらえて別れてしまうのか、 それとも地元に帰して遠距離恋愛でもするのか… この先どうするのベストなのか、色々考えて悩んで悩んで、 もうわけがわからなくなってしまいました。 彼を好きな気持ちは、離れたくない別れたくない気持ちは、少なからずまだあります。 でも、正直しんどいのです。 支離滅裂な文章ですみません。 なにかお言葉をいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

苦手な異性について

こんばんは ご覧くださり、ありがとうございます。 先日はお世話になりました。 今日は、また以前から悩んでいることを相談させていただきたく、参りました。 私は知的障害を抱えており、現在、就労移行支援という障害者が将来働くにあたり、マナーやスキルを学び、最終目的として就職をする所を利用しております。 そこは、2年間の利用が定められており、私は現在利用が1年半年程になるのですが、同じく通所しているとある男性に対し、苦手意識があります。 話をすることはありませんが、彼の声が耳に響き、うるささを感じたり、威圧的な感じ、私と行動のタイミングが被るなどです。 それは、まるで私の父を彷彿とさせるのです。 男性の声が耳に響くことに対しては、もう少し声を小さくできないか支援員さんに相談しましたが、自分で言ってみな、などとあまり協力的ではないですし、元々支援員さん方に対して信用ができない部分があるので、あまり自分のことは話したくありません。 私も早く就職できれば良いですが、障害などのせいか自分に自信がなく、無気力になってしまう日もあるので、中々前進しません。 無駄に時間だけが経過している状態です。 自宅にいても父の存在が怖くて居心地が悪いことや、苦手意識がある男性と通所日が被ると本当にストレスなんです。 母にも相談しましたが、分かって貰えませんでした。 何処にでも嫌な人はいるのは十分に承知しておりますが、ストレスを溜めやすい性格なのもあります。 嫌なのに頭に浮かんで来るので、益々嫌な気持ちにもなります。 長くなり申し訳ありませんが、何か対策などありましたら、教えてくださると幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

離婚すべきか

こんにちは。 旦那は以前からお酒が大好きで、飲み会などの楽しい席が大好きです。 普段は仕事が忙しく、朝は早く夜は遅いのでお酒を飲むことはありません。 ただ、毎回ではないのですが数ヶ月に1回のペースで泥酔になるまで飲んでしまうことがあります。 その度に他人に迷惑をかけたり、お風呂場で寝てしまったり、服を着たままシャワーを浴びていたり、汚い話で申し訳ないのですが、ところかまわずおしっこをしてしまったりと、本当に困ってしまいます。 今までも何回もお酒の飲み方を夫婦2人で話し合ってきましたが3月にまた泥酔となり、今度ばかりは…と義理の両親にも来てもらい他人に迷惑をかける飲み方をしない、一次会で帰る、加減を理解し飲みすぎないこと、を誓約書に書き約束しました。 しばらくはちゃんと約束を守っていたのですが先日また同じことを繰り返しました。 誓約書の内容、私とした約束、それらをやぶり、また他人に迷惑をかけ、あげく財布等が入ったかばんさえも忘れてくる始末。部屋中でまたおしっこ…この繰り返しです。 もう何回言っても約束は守られず正直もう呆れています。 私はもう旦那のことが信用できなくなり、子供をつれて実家に帰ってきました。旦那は禁酒するとか言ってましたが、無理だと思います。 しかし、旦那のことを嫌いだと思う反面、お酒のことさえなければ優しくていい旦那なので離婚となると私の中でまだ決意しきれない部分もあります。 私は今後お酒を一切飲まない、もしくは家でのみ飲んでいい、と旦那に決意してもらい、アルコール中毒もしくは依存等の可能性も考え一緒に病院にいくことなども考えています。 そして今回の約束を最後とし、やぶられた際には離婚する。ということにしようかとも考えています。 ただ、別居してから旦那から今回の件について改めての謝罪はなく今後どうするか等の話も一切ありません。私から話を切り出すのも癪なので連絡もしていません。 長文になってしまいすみません。 まとめますと、旦那のことを信頼することは多分もう無理だと思います。 でも最後にもう一度だけ旦那が改心するようであれば信じてみようとも思います。矛盾していてすみません。 また信じて裏切られたら…と思うとつらいです。 私は旦那と今後どう向き合っていけばよいのでしょうか。信用できないという時点でもう別れたほうがよいのでしょうか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

母親の不倫

私の母は不倫しています。気づいたのは去年の中3の受験間際の時でした。携帯を高校生にならないと買ってもらえず母の携帯をよく使っていたのですがそこで母の友人との会話を間違えてみてしまいました。 そしたら『バレたら不安です』『あなたの信念を曲げるものじゃないよ!』会話から見るに不倫していることは一目瞭然でした。受験間際の自分にはその時上手く受け入れることが出来ず(そもそも受け入れるべきではないのですが😅) 県外に住む姉に相談しようともしました。電話帳から浮気相手の情報を得られないか1人でさがしたりもしました。正直そんな母が気持ち悪いと思ったし、関白亭主の父のことも可哀想だと思いました。ですが一人でやったところで家庭が崩れてしまうのでは?と当時の私は思いました。でも抑えきれず母に不倫してない?と聞きました。焦った様子で正直そんな姿は哀れだなと思いました。同時に濁す母にイライラし、そのままその話題から私は逃げました。その後の私の合格発表の日、一緒に泣い喜んでくれてきっとやめてくれたと思い込んでましたが最近になって見てみるといまだに切れてないようで…。 もうどうこうする気もないし母親と思うつもりもありません。でも母親ヅラするその姿はほんとに腹が立って仕方ありません。胸糞悪いです。いい思い出があるにしろ自分はどうすればいいのか、自分が家庭の秘密を握ってしまった気持ち悪さ、どうすればいいのか自分でもわかりません。 母親と思うつもりもありませんと書きましたがやはり好きなんです。何もかもわかりません。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

二股後のこと

大学生です。 二股を二年間ほどされていました。 もう一人の子は全く知らず、わたしは二股されていることをずっと知っていました。自分のところに来たり、相手のところに行ったりするのをずっと知っていました。誰にも相談できず、人間関係も崩れ、泣いてばかりの毎日でした。 昨年もう一人の子が二股を知り、新しく他の人と付き合いはじめました。わたしは離れることができず、二股していた人と今も一緒にいます。 二股されていた頃、自分にはたった一人に選ぶ価値がないのだとずっと思っていました。すべて終わった今でも、そのときの気持ちを消すことができません。わたしは選ばれたわけではない、もう一人が離れていったからわたしはここにいるんだ といつも考えてしまいます。 客観的に考えれば、そんな人早く別れなよ と思うと思います。でも、自分のこととなるとそうはいきません。 DVする彼氏を庇う彼女のような発言になってしまいますが、彼は根はとても真面目な人です。本当に、気がついたら二股をしてしまっていたのではないかと思います。本当に、二人の人を好きになってしまっていたのだと思います。 今、相手に何か不満があるというわけではないのです。ずっと好きで、やっと自分だけのものになったという思いがあるのも確かです。 ただ、自分がどうしたいのか、よくわかりません。 今でもあの子を好きなのではないか?といつも考えてしまいます。人の心は覗けませんから、もう気にしても仕方がないとはわかっています。でも、一緒にいる限り、わたしはずっと考えてしまうと思います。もう一人の子と自分を、比べ続けてしまうと思います。それに、申し訳ないのです。周りはみんな、もう一人の子と彼が付き合っていると思っていたので、何も知らない人たちから見たらわたしは二人の仲を切り裂いた悪者です(実際は、本当に同時進行でした)。とても苦しいです。 先日、友人に「何も知らなかったほうがつらいよ」と言われました。驚き、何もことばが出ませんでした。わたしは二股を知っていただけまだマシだったのでしょうか。わたしのあの苦しくて苦しくて仕方がなかった二年間は何だったんだろうと思いました。 何が言いたいのか、よくわからなくなってしまいました。読みにくい文章で申し訳ありません。 わたしに、客観的な意見をください。 宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

一年経ちました

去年の今頃、不倫してた私は突然彼に捨てられ、そのショックで、ウツとパニック障害になって入院してました。話し合いもなく、突然さっさと別れてくれ!と言われ、どうしていいのかわからず、彼との思い出ばかりが残って、悲しかったし寂しかったし、本当に辛かった日々でした。不倫10年長かっただけに、楽しい思い出ばかりでした。あれから一年経ち、思い出と彼の事を忘れることができず辛かったです。別れてからはお互い連絡も無く、私は私、彼は彼、と割り切ることもでき、もう未練もないしどうでもよくなってます。辛かった時は、恨んでやる とか、バチが当たればいい とか、彼に対する憎しみを抱えてましたが、今は、もうどうでもいいと思ってます。まだウツ病は治ってないので通院してますが、今の楽しみは、トレーニングジムに通うこと。汗をかいて頑張ってます。彼はどうしてるのでしょう?新しい彼女と同棲してるのか?結婚するのか?休みの日はあちこち遊びに車で走っているのか?もう私には関係ないことだし、どうでもいいことです。一年経つと、こんなに心が変われるのかと思えば不思議です。過ぎた過去を追うな。来ざる未来を思うな。今まさに為めすべき事を熱心に為せ。彼を思い出しそうな時、この言葉を頭に叩き込んで前向きに過ごしています。お遍路さんしてたのが良かったのかも知れません。今年は暑くてまだ行動してませんが…。一年経って、私の中の何かが取り除いてしまったのでしょうか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

結婚10年目の夫婦です。

結婚10年になりました。 好きで結婚したはずなのに、子育て優先の生活で旦那への気持ちが変わった気がします。 旦那の嫌な所ばかりが目に付いてしまいます。 そして、問題は夫婦の営みが嫌でしょうがないのです。 もともとHという行為も好きだと思った事が無いタイプなので最近は特に嫌でしょうがないのです。 月1、2回でも嫌なのです。 夫は拒否しても引く事が無いのも不満です。 でも男性にとってはしたくなるのは生理現象でしょうがないので付き合わなければいけないのもわかってはいるのに… いつも文句ばかり言われてるのに、なんでこんな時だけ…と思い始めるようになってしまったのです。 旦那にも良いところがあるのはわかってます。 でも嫌な所で隠れてしまうのです。 もっと夫婦でのんびり話す時間を作りたいのですが、子供が寝て二人になるとすぐHしようとしてくるので、逃げるように早寝してるような日々です。 ちなみに、夫婦の時間を作りたいと伝えた事はありますが、旦那は私の気持ちをわかってるのか、わかってないのか、どんな事を伝えてても、自分勝手の旦那は変わりません。(私の両親は旦那の事を幼少期の複雑な出来事が原因なのか人の心が無いと言ってます) 私はこれからどうしたら今の悶々とした日々を抜け出せるのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

親を殺したい

母親は僕にたいして、無視したとか養ってやってるとかいって、暴力をたくさん振るいました。 暴力だけじゃなく、捨てる、自分に対してちゃんとして優しく振る舞う、などたくさん強要してきました。 他にも間違った世の中の知識を植え付けて、お前みたいなやつは世の中に通用しない、養ってる親を嫌ったり憎むなんてとんでもないことだと。 勉強、学校、理由は正しいと一生懸命自分に思い込ませてました 父親は暴力を使って僕にご機嫌取りをさせました。 しかも自分の若い頃の犯罪自慢とそれを人生の勉強になったこと、推奨すること、悪いことしない自分をこき下ろしたり笑い者にしたりしました。 しかもやつらはどっちも僕のためにやっていて、自分が一番辛いと言っていました。 子供が親を殺すより親が子供を殺すほうがはるかに罪は軽いですよね。 それでも僕はあいつらころして無罪にしてほしいです。 ていうか法律や社会というのが煩わしいです。 僕はあいつら殺してまた普通の日常に戻りたいです。 でも現実は違います。 そういう風に社会はできてます。 いっそのことあいつらが俺をころしにきて、それを返り討ちにすれば罪にならないのに。 殺人許可証みたいなのが小さい頃から欲しかったです。 神さまはなんで俺にくれないんだろうといつも思ってました。 そうすればあいつら殺せるのに。 法律が邪魔をする。 あいつらのことわすれて幸せになればいいよと思っても、そんな虫のいい話があるかと。 殺人許可証みたいなのが欲しい。 法律が社会が邪魔をする。 みんな幸せだと思います。法律で守られてるんだから。 小さい頃に逃げ出して泥棒でもなんでもすればよかったです。 裕福なやつらだと思います。 道徳とか人道とか全部叩き落としたいです。

有り難し有り難し 175
回答数回答 3

個人では好かれてもグループでは

私は優しく気遣いやと言われますが、集団の中で浮いてしまうことが多いです。 特に同世代のグループで何かする時は反応がおかしいと言われたり、場を白けさせたりします。 逆に、1対1等私的に仲良くなる場合、相手のタイプはあまり選びません。皆私が包容力があり聞き上手だといいます。 わざと下ネタや失礼なことを言い合う、誰かのコメントには全力で反応する。 グループで過ごす時、皆ある程度頑張ってこうした態度をとっていると思うのです。 私はそれらにうまく対応できないばかりでなく、義務感が出てしまいいつも場の空気を乱します。 私が黙っていれば「たそがれすぎ」これもらっちゃうよといわれどうぞといえば「いやいや(笑)」冗談に笑っていると「ちゃんと反応して」 何か質問したりコミュニケーションしようとすると、「よくわかんない」「大丈夫?」等。マイペースかつ冗談がわからないということでしょう。 実際は悪ノリも下ネタも好きです。 人と馴染めない原因は、周りと価値観が違うと感じてきたことにあると思います。 他の方が本当にある程度似た価値観を共有しているのか、自分を殺して合わせているのかわかりませんが、 後者であるとすれば私にはその力がありません。 大抵の人は天然として流してくれますが、自分を捨てて場に奉仕するタイプの人からは稀に非常に嫌われ集団に馴染むことが難しくなります。 個人的に仲良くなった人や私を好きな人は、集団で過ごす時難しい立場に置かれるようです。 私を恥じている振る舞いをみせたり、私を馴染ませようと努力して疲弊したり。 その場の過半数が互いより私のことを好いてくれていたとしても、このようなことは起きます。 このような極端な例をあまり知りません。 日頃めったに自分の感情や希望をだしませんが、人から好意を感じると、分かり合えるのではと期待します。 ただ、私と親しくする人はこういう矛盾を抱えることになりますし 大人であれば私的な好意より集団での価値観を尊重するのが自然です。 その時にわかってはいても裏切られた気持ちになりますし、相手も誠実なタイプであるほど気まずい思いをするでしょうから やはり私と付き合うかは相手に任せ、自分から人に近づくべきではないのか、と考えたりもします。 まだ、人と仲良くしたい、と期待し続けてしまいます。 私には何か足りないところがあるのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

友人関係に悩んでいます

はじめまして わたしには10年来の友人がいます。 彼女は相談を聞いてほしいと、まめに連絡がきます。 昔はその話も聞いて、アドバイスとまではいかないですが、提案などをしていました。 ただ、最近では、聞いてほしいだけだと言われていたので、聞くだけにしていたんです。 でも今度は「私の話に興味ないんだね」 っと言われてしまい、「聞いてほしいだけだと言うから聞いていたよ」 っと話したら「私が悪いんだね」って言われるんです。 この返しにも毎回意味がわからなくて そう言われると疲れるような気持ちになったり 心がもやもやするような気持ちになってしまいます。 正直彼女の話を聞いていると疲れるので 彼女と距離をとりたいと思うんですが 連絡がくると返してしまうし うまく距離をとることができません。 なので、会話は毎回同じ繰り返しです。 嫌いなわけじゃないですし、彼女のいいところもたくさん知っているはずなのに 彼女から連絡がくるとめんどくさいって思ってしまいます。 嫌いになりたくないから一定の距離感でいたいと思ってしまいます。 それはわたしの心に余裕がないからでしょうか。 ご回答のほど、よろしくおねがいいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

疑ってしまう気持ちが苦しいです

先日、初めて相談させていただきました。お返事をいただけて感謝しております。 その日から少し気持ちが楽になった気がしたのと同時に彼が少し歩み寄ってくれたかな?という出来事があって落ち着いていたのも束の間、また落ち込んでいます。 先日、お互いに車の運転中にすれ違ったのですが彼は誰かと電話中でした。 (実は付き合ってから3ヶ月半、私とは電話した事がありません)すぐにLINEで「どこに行くの?」と送った所「電話していい?」と返ってきて初めての電話がありました。 内容は次は、いつ位に会えるという事。お盆の予定、近々の飲み会の予定等でした。 通話が終了してからは電話があった事と近々に会える喜びで舞い上がってしまいましたが、だんだんモヤモヤしてきました。 なぜ急に電話を?珍しく先の予定を?もしかしたら、他に誰かいるのかも、、、と。 元々、不倫という関係となかなか会えないという関係性の上に、もし他にも女性がいたら耐えられません。 聞いても認めるわけはないので聞きもしませんが、、、。 次の日(昨日)に「また会える日がわかったら教えてね」というLINEは既読スルーになっています。 私がネガティブになりすぎてるだけなのでしょうか?それとも女の勘というものは的中してしまうのでしょうか? 疑うという気持ちは苦しいです。どうしたらいいのかわかりません、、、。 こんな気持ちから解放されたいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1