先日、彼からお別れを告げられました デートの後10日程後のことでした 彼は15年下で、遠距離で でもすごくまっすぐに向き合ってくれていたと感じます 好きだけど別れてください そういわれました 理由は、結婚できないから、と お互いの家の事情や距離、彼の収入、そして私の収入と子供がつくれるリミットを考えると、別れるのは早い方がいいと思ったのでしょう 詳しくは聞いていません ですが、彼と別れたところで今後子供を作る気にもなりませんし、つくれないでしょう 彼自身が子供を望むのであれば、今の彼の状態からすぐに作れないゆえ、私ではムリだったのでしょう と、理屈ではわかるのですがそれでも、また会いたいと思ってしまいます この先の道がみえません… 何か良いおことばがあればお願いします。
1週間ほど前、友達とトラブルになり「私はあなたに嫌われても構わない。そもそも嫌いだから」と言い切ってしまいました。 感情的になってしまった私も大人気ないですが、私はもともとその人と性格が合わず大嫌いでした。普段から失礼なことばかり言われて、ずっと我慢して来たのがちょっとしたことで爆発してしまったのです。謝らなければいけないような気はしますが、これからも仲良くする気はさらさら無いし、SNSに私の悪口をある事ない事勝手に書き込むような真似をされたので、正直もう謝らなくてもいいような気がしてすらいます。 また、今その子と離れたおかげで私は新しい友達も出来ましたし、1人になった分身軽になり世界が広がって来ている気がします。 繰り返すようですが、あんな事を言ったので謝らなきゃいけないのは分かりますが、正直謝りたくないし、謝って仲直りもしたくはないと思っています。勝手なことばかり言っていますが私はどうしたら良いのでしょうか?
彼と先月中旬から同棲スタートしました。 去年の事があり、彼は急いで準備してくれたのだと思います。 些細な事で喧嘩したりしますが、お互い助け合って毎日大好きな彼と居られる!幸せなのに、心に穴が空いた様な不安に襲われる事があります。 それが起こるのは決まって月経前です。ホルモンバランスの関係と認識しているものの、辛く当たってしまったり、イライラをぶつけてしまったり、疑心暗鬼になったり不安定になってしまいます。昨年のことがあってから、特にこの時期になると、彼は私とどうして一緒にいて、こんなに優しいのかな?ずっと一緒にいよう!私には少しでも美味しい物を食べてもらいたい、欲しい物も買ってあげたい。改めて正式にプロポーズしたいと思ってる。指輪もプレゼントしたいと言ってくれて、キチンと考えてくれてるのに、皮肉を言ってしまったり、本音は私も彼とずっと一緒にいたい。もっと素直に気持ちをぶつけたい!心はそう思ってるのに、素直になれません。こんなに優しい彼だから私よりもっと素敵な女性、優しい女性が彼には相応しいのでは?と思う時さえあります。私の事、信じてくれているのに私は疑ってばかりで、幸せになってもいいのかな?一歩踏み出す事が出来ません!どうしたら、彼に素直になれますか?
またまた相談しに来てしまいました。何卒よろしくお願いいたします。 職場での人間関係が良くできませんでした。 いま、二人の人と明らかにギスギスしてると私は感じてしまう状態です。 お昼を一緒に食べていた40代以上だと思われる女性Oさんが居ました。 一緒に食べていた人がほかに二人いて、KさんとYさんです。 Kさんと一緒に食べたくないから、悪いんだけど一緒に食べるのをやめにしたいと言われました。一緒に食べるようになったのは、私がOさんとYさんに混ぜてもらったからです。そのあとKさんが自分から混ぜてと言ってきました。 私は何にも関係ないし悪くないからねと言われたのですが、その後Oさんに仕事のことで話しかけたら見向きもされず無視されました。話したい雑談もなかったし挨拶だけでいいと思っていたのですが、仕事上の会話で綺麗に無視をされて、そこまでされるほど嫌われる、失礼な事をした覚えがありません。一緒に昼食をしていた時は雑談くらいはしていたのに、しなくなったらそんな感じになってしまいました。 別の人にA,Kさんがいます。30代の女性です。その人は仕事の休みが出たときに補助に入る人なのですが、私が有給を取った後から顔つきが怖くなり、話せなくなりました。前から人が休むと休んだ人に文句があるような感じだったのですが、私が顔を見るとすごく怖い顔で見てる気がしてしまいます。出勤が私より後なので挨拶するタイミングがなくずっと話していない状態です。私にまったく近寄ってこなくなりました。 本を読んだりして人間関係を何とか円滑にしたいと思っています。 その二人と仲よくなりたいのではありません。 そんなことをされてしまう私をどうにかしたいと思っています。 私はアトピー体質でガリガリ体を掻き毟ってしまう癖があったり話が上手くできなかったりと、悪いところがあるのは承知していますが、どこの職場でも長くいると人との関係が拗れてしまいます。 友人が欲しいけど職場で作りたいと思ってるわけではないんです。 ただあからさまに、嫌いだとか悪感情を向けられるような関係になりたくないんです。 私はどう変わったら、人と拗れずにいられるのでしょうか?
いつもお世話になっております。 私は最近入籍をしました。 主人と付き合っていた頃から、結婚に猛反対していた友人がいます。 「絶対幸せになれない」 「今すぐ別れてほしい」 「絶対浮気される」 「生まれてくる子供が可哀想」 「まだ若いし、出会いなんてたくさんある」 「結婚するなら縁を切る」 など他にも言われました。 反対する理由としては ・私がどんどん老け込んでいっている ・これからの人生、いばらの道なのが見えている だそうです。 他にもあるようですが教えてもらっていません。 彼は浮気の心配はないし、まだ子供はいません。 反対を押し切り入籍しました。 友人からは「思ってないけど、一応おめでとう」 と言われました。 「文句はあるけど、言っても意味ないから言わない」とも。 それから何回か会ったりしていますが、遅くまで遊んだりできなくなり、時間も固定れるので以前のように付き合えません。 お互い環境が違うのもあってか話題もありません。なにを話せばいいのかわからないのです。 結婚生活のことや主人の話はしません。 ちなみに友人は縁を切ると言っていましたが、後から「やっぱり私からは切れない、あなたが切りたいなら切って」と言われました。 私は切りたいと思っていなかったので切りませんでした。 このような状態で今日まできています。 最近は会うのも億劫です。 今の状況だとお互いしんどいのかなとも思ってしまいます。 連絡を取っていても、なんだか主人や結婚生活を悪く言われているような気がしてしまうのです。 私が悪いのでしょうか?
学生です 私に好意を寄せる人たちをAさん、 Aさんの友達をBさんとします。 理由はよく分からないのですが、私はモテます。 好かれること自体は嬉しいので、そのことについての悩みはありませんが、問題はBさんです。 Bさんは人をからかうのが好きで、しょっちゅういろんな人をからかっています。 特に片思いをしているAさんのような人をからかうのが好きです。 学生だし、こういうノリがあるのは仕方ないとは思いますが、どうしても気になってしまいます。 例えば、用があって私がAさんに話しかけたとき、Bさんはその後Aさんをからかいます。 それだけでも、私は煩わしく感じてしまいます。 最近では授業中にコソコソと陰でからかっているのを聞きます。(Bさんだけでなく他の人たちもからかいます) その内容が聞いていてすごく不愉快です。 「〇〇(私の名前です)がいいことあって喜んでいるのを見てAは嬉しいだろ」 といったAさんをからかっているときもあれば、 「何で〇〇が好きなの(モテるの)?可愛くないし、暗いし、自分だったらもっといい子を好きになる」 といった悪口も聞こえてくるときもあります。 私に好意を寄せる人たちの友達は、Bさんのようなからかうのが好きで、私のことが嫌いな人が多いです。 私もBさんのような人は嫌いなので、嫌われても痛くも痒くもないですが、さすがにほぼ毎日このようなことが続くのはしんどいです。 クラスがかわっても、私に好意を寄せる人をBさんのようなひとがからかい、私の悪口を言うといったパターンが何度も続きます。 もう3〜4回目くらいです。 こんなことが続くので、もう素直に恋愛を楽しめないような気がします。 どうしたら、Bさんのような人たちのからかいや悪口を気にせずに学校を楽しめるのでしょうか?
私は、現在、社内恋愛しています。 彼女が既婚者の男性と距離が近いと感じ、嫉妬と疑ってしまいます。 一度、話し合った結果、好きとかの感情は無いといってくれましたが、 日常での、行動がどうしても、目にはいり、いやな気分になります。 はみがきを一緒に行ったり、トイレを時間差で行ってしゃべってたりと、目の前にいるのに、ケイタイで連絡をとりあっていたりなど。 そこから一緒に外回りにいってるのか?と疑いもでてきてしまって自分が嫌いになります。 浮気をする人ではないと信用していますが、やはり嫉妬し、疑ってしまいます。 既婚者のかたには、冗談なのかわかりませんが、恋愛感情があるといわれました。 もうじき同棲するので、このままでいいのかと思ってしまいます。
私は高校3年生、彼は大学1年生。SNSで知り合い、彼から告白されて、付き合って1ヶ月目です。 遠距離だったのでこの間初めてデートしました。観光もエッチもしたし、私も彼もとても楽しんで、また8月に私の誕生日があるのでその付近にデートする約束もしました。お金も彼は奢るよと言って奢ってくれましたし、お揃いのストラップも買ったし、愛してるよともちゃんと言われました。 そしてデートの翌日から今日までLINEの既読がつかなくなりました。 彼は元々既読は早いほうでしたし、デート前は彼からLINEが来ることのほうが多かったです。LINEのアイコン更新されているし、インスタにも苺のパフェが写っている写真が投稿されていました。にも関わらず既読すらつかないのはおかしくないかな、と思いスタンプをプレゼントする方法で確認したら使わなそうなスタンプすら贈ることができない有様でした。 彼は一途で初めての彼女とは、彼女が浮気するまで3年間続いたし、次に付き合う人とは結婚までいきたいと言っていました。私のことをちゃんと思ってくれている人と信じていた分、LINEも電話も拒否された事実がとてもつらいです。彼の大学に進学するつもりでいたし、もっとたくさんのことを話したかったのに本当に悲しいです。それと、確かにレポートや宿題があったり、単位に追われているような様子ではありました。忙しいのかもしれませんが… デート後、私は彼が疲れているかなと思い心配のLINEを送ったり、翌日(ブロックされた日)彼から昼間におはようと来たので学校を遅刻したのか心配になり(よく遅刻していたので)大丈夫かLINEを送りました。多分うざがられたのではないかなと思います。でも、うざいなら直接言ってほしかったです。なんでブロックという方法を選んだのか不思議でなりません。私は彼のことが本当に大好きなので尚更つらいです。 私は付き合うのも初めてなので、男性の気持ちがわかりません…ブロックはいつか解除してくれるのでしょうか。遠距離の彼女と別れるならやっぱり自然消滅を待つものなのでしょうか。それとも今回は彼の浮気、好きな人ができたこと(わかりませんが)が生じた結果なのでしょうか。どう思われますか?
父は15年ほど前に糖尿病を患いました。 それから数年後母と別居生活(8年間)となりましたが、母は働かず父の少ないお給料で生活費を捻出してもらっていました。 また同居するとなり、その半年後に父は脳梗塞で倒れました。右半身に麻痺が残り、仕事は辞めることになりました。 父が倒れた2年後、母も、くも膜下出血で倒れています。 それから母はなんとかパートできるくらいには社会復帰できました。 父は毎日家でじっとしてました。 その間父は、車もお金も何一つ与えてもらえず不自由な暮らしを強いられていました。 原因は、昔から私の弟のギャンブル依存からのストレスでの八つ当たりです。 私は母を咎めたらもっと逆上して父を虐めると思い、我慢していました。 父も同じ気持ちだったようです。 そんな時、父が毎日少ないご飯しかもらえず 何処からか手に入れたお金で外で買い食いをしていたのを母に見つかりました。 口論になり、何とかことなきを得ましたが、 その半年後くらいにまたちょくちょく見つかったそうです。 それから父に与えられる食事は激減しました。 1日に、菓子パン一つだったり、お饅頭一つだったり、飴玉二個だけの日もあるようです。 もちろん父のお金はすぐに底をついていて、私がたまに援助していましたが 母がそれを勘づき、実家に帰ってくるなと命令を受けました。 父は、骨と皮みたいな状態で辛いと言います。 毎日お腹がすいて仕方がないと。 家では台所に行かないように施錠をしていて、 父の飲み物はこの暑い季節でも洗面所の水道水だけです。 私は、母の苦労や苦悩も知っていますし 咎めるとヒステリーを起こして何をするかわからないという恐怖もあります。 でも、父を救ってあげたいです。 警察などに相談しようかとも思いましたが、 父は母にご飯さえ普通に与えてくれるなら 一緒にいたいと言っています。 私は学もなく、仕事もうまくいかないので家がない状態という恥ずかしい有様です。 どうかこの父と母の現状をアドバイスいただけないかとすがる気持ちでこちらに書き込みます。 父が助かる道をお導きください。 よろしくお願いします。
私は最近あることで悩んでいます。それは学校の友達のことです。その人はこの2年間ほぼ毎日一緒に過ごしてきたほど、仲が良かった人です。でもそれもよく考えるとわからないです。というのも、その子の言動が時々変だからです。もちろん人間誰しも気分や状況によって、つねに誠実な嘘を全くつかない人間などいません。それを前提に書きます。 まず、その子はお金を返しません。お金がないといって(本当に持ち合わせがない何回かですが)一度に50円とか、〜多くて300円程度だったので、私も忘れていました。ですが、そのお金はいまだに返ってきていません。 あと、その子は私が所属してる部活に見学に来たいといったので、部長さんに伝えました。(私はその日予定があり行けなかったので)しかし当日その子はいってないみたいでした。道に迷ったみたいですが、はっきりと本人から聞いたわけではないです。そしてそれをその部長さんからあとで「そういえばなんでこなかったのか知ってる?」という形で私に伝わりました。たしか夏休みとかの間だったため、忙しく結局それもそのまま曖昧な感じで終わっていましました。 普段はいい人なんです。私の誕生日には私の予定があるまで一緒にいてくれ、プレゼントも毎年くれています。普通の友達として日々接していて楽しいこともたくさんありました。 ですがそんなことがあり、私は無意識にその子をなんとなく信用できなくなっていました。 そして、最近、私がもう無理だと思ってしまったことが起きました。共通の知り合いに一人の男子がいました。私はその先輩とまぁまぁ仲良く?2回ほど2人で遊びに行きました。ですが、私はもともと人懐っこいタイプで誰にでもフレンドリーな感じだったので、普通に遊んだつもりでした。(その男子も同じ感じ)ですか、その友達はその男子のことが好きだったみたいです。 そして、結局その男子は友達と付き合ったみたいです。わたしもその男子も友達関係だったので、それは全然構わないのですが、友達は付き合うまで、わたしに「相性良さそうだから付き合えばいいのに」みたいなことを言ってたんです。「わたしは全然興味ないから、お似合いだよ?」って散々オススメされました。彼女を知る学校の友達は、「〇〇は普通だと退屈だから、物事をドラマっぽくしたいんだ」と言っていました。 こういう人間についての接し方、どんな人物なのか、教えてください。
私30歳、相手33歳です。 去年からお付き合いを始め、お互いに結婚を考えていました。 私は子供はいらない、仕事をバリバリやりたい、苗字も変えない、という考えです。 付き合い始めた当初は相手もそれでよいと言ってくれていました。 その状態でお互いの親に挨拶を済ませ、職場にも報告し、あとは入籍だけとなりました。 しかし最近向こうから、子供は一人くらいほしい、仕事は諦めてほしい、僕は苗字を変えたくない、と言われました。 子供を生むのは命懸けで他にも負担が様々あり、想像を絶する苦しさがあり、本当に愛してくれているなら何故そんな酷いことを望むのか理解に苦しみます。 仕事は私の生き甲斐です。 自分でお金を稼ぐ手段を手放してしまったら最後、家庭内での男性の発言力は強まり対等ではなくなります。 女性が男性と対等になるには自立できる手段を手離さないことが重要なのです。 苗字も女が変えるのが当たり前なんておかしい。 婚約者には、私は基本的に条件を変えるつもりはないことを伝えました。 ただし、子供に関しては条件を変えました。 「もしどうしても私の命を危険に晒し様々な負担を強いて仕事のキャリアを奪ってまで子供を望むなら、子供が生まれてからあなたが仕事を辞めて専業主夫になり子育てを全て引き受けること。」 これが子供に対する条件です。 婚約者はかなりショックだったらしく、塞ぎこんでしまいました。 しかしこれらは昔から女性が当然の様に強いられてきたことです。 それを自分がやれと言われたらショックを受けるというのは私には理解できません。 要するに私のことを子供を生む機械としか考えいない証拠です。 私の人生を犠牲にしてでも子供を望むなら相手も自分の人生を犠牲にするくらいの覚悟は欲しい。 これを言うとよく男は仕事を頑張っている、責任を背負っていると言う人がいますが、仕事は結婚前から相手が望んでやっていることで、私が妊娠出産したところで仕事量が増える分けでも何でもありません。 責任や犠牲を背負わされているのはむしろ女性側です。 婚約者はそこを理解するべきなのですが、「今すぐに答えは出ないし、言い方がきつい、そっちに子育て丸投げするつもりはないのに、傷付いた」と言われました。 言い方がキツかったことについては此方から謝り、現在返事待ちです。 婚約者が誤った考えを改めてくれるにはどの様に接すればよいですか?
今、わたしは付き合って4年目の彼氏がいます。結婚するだろうね、とお互い話す仲で お付き合いは良好でした。 一緒にいても気は遣わず、子供好きで、優しく結婚したら幸せになるだろうな、と感じていました。 しかしわたしは浮気癖があり、お付き合いしている途中でも、たびたび他のかたに好意を抱いたり、からだの関係を持ったりしていました。 自分が悪いのは重々承知です。 そんなとき彼氏以外に、よい感じの方が現れいつものように少し遊ぼうかな、と思っていたら今回はそうともいかず。本当に愛してしまったのです。ただその方は既婚者でお子さまも居て、わたしと年齢は一回り違う。 でもわたしはどうしてもこの方と一緒になりたい。一緒になる道はなくはないのですが(離婚する気はあるそうです)いばらのみちになるのは、一目瞭然です。そのため今の彼氏とも別れられず、この関係を続けています。 しかし完全に気持ちは既婚者の彼 だめなのは、わかっていますが自分の本当のこの気持ちを無視しないといけないのか、 迷走をしています。 なにをどうしたらいいのか、わからなくなっています。
私の会社の先輩が精神的に苦しんでいます。 その先輩は人間性も仕事においても尊敬できる先輩でいつも職場で私を助けてくれる兄貴のような存在です。 近頃先輩の元気がないなぁと思っていたら離婚したと話をされました。 精神的ダメージが大きいのか「仕事も何もかもどうでもよくなった」などと言っています。 私は結婚経験もありませんし何も先輩に言ってあげることは出来ませんでした。 尊敬する先輩なので仕事をやめて欲しくないですし組織にとっても戦力ダウンです。本人にとってもここまで積み重ねてこられたキャリアもなくなりますし決して良いことではないと思います。 早く以前の先輩に戻って欲しいです。 先輩に対して何か伝えれること、伝え方についてアドバイスをお願いします。
付き合って1年になる彼が居ます。 付き合い始めの頃から、彼は私の容姿や性格 についていじったり、ちょっかいをかけます。 (歯がでてるよ〜や二の腕がぷにぷに、足を引っかけようとしてきたり等) 私も怒らなければいいのですが、会うたび会うたび言われ、冗談でも悲しくなってしまいます。普段滅多に怒らない分、感情の起伏に疲れてしまいます。(なぜ彼から言われるとこんなに嫌なのか、図星だから嫌なのか、好きな人に言われるからなのかも分かりません) 嫌だと伝えましたが、頻度が少なくなったのは始めだけで次第に元へ戻りました。 反撃して私が彼の事をいじってみたら、沢山いじりが返ってきてしまいお手上げです。(彼の方が口が達者) 私が大人になるべきだと思うのですが、どういう考え方をすると楽になるでしょうか。 また、話すならお互いのいい所に目を向けて、褒めあう?ような事を言い合いたいのですが、そういう関係を築くのは難しいのでしょうか。どうしたら彼に伝わるでしょうか。
6年前、久しぶりに会った友達から「お前は大人になっていない」というようなことを言われました。 父親からは「人間の性格は小学校五年生くらいから変わらない」とも言われました。 僕はどこに行っても孤立します。うまく人と関係が作れません。自分でも20歳くらいから変わっていないような気がします。 大人になっていないから大人と話ができないし関係が作れないのかもしれないとも思っています。会話ができないのです。 大人になるとはどういうことでしょうか?
何度も質問させていただき、申し訳ありません。いつもありがとうございます。 好きな人が出来ました。 その人とは6年前に4ヶ月だけお付き合いしたことがあります。その時はお互い若く、彼の仕事に対する考え方が甘かったので責めてしまい、お別れしてしまいましたが、(振られてしまいました。私は嫌いになって別れたのではないです。)友達としてその後も年にほんの数回メールをしていました。メールは彼から来たり、私からすることもあります。 私に持病があること、この彼と別れた後に結婚→離婚したことも知っています。離婚してから会うようになって、何で私が離婚したのか話しましたが彼は黙って話を聞いてくれました。 私は離婚して3年経ちますが、様々なイベントに誘ってくれたり1時間会ってケーキを食べに行ったりと3.4ヶ月に1回くらいのペースで会う関係となりました。 つい最近、イベントに誘われて一緒に行ったのですが、やはり彼といると居心地が良く何でも話せて気遣いもしてくれる、優しさに触れてこの人といたいと思うようになりました。ただ私は振られた側だし、色んな邪魔なものを背負っているし(話は聞いてくれたけど、受け入れてくれているかはわからない。)この気持ちはどうすれば良いでしょうか…? 私から告白したとして振られたら気まずくてもう会ってもらえないんじゃないか、そうなることが怖くて仕方ないのです。 それならこの気持ちは押し殺して友達として会えていた方がいい…。 もっと他に目を向けた方がいいのか…。 それとも友達だから上手くいっているのか…。 よくわからなくなってきました。 アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
入院している父親が、休日の朝に容態急変で病院から連絡があり、急いで私は向かったのですが、夫は病院に一向に来る気配もなく、挙句の果てにショッピングセンターで買い物をしていたという有様です。 親はその日のうちに亡くなり連絡をしてやっと病院に来てもらいました 人の命より買い物が大事な夫なんだなと思いました。 親族もあり得ないことだと言ってくれました。 お見舞いにも一度も来なかったりと、色々ありました。 夫に情というものはないのでしょうか?
私は28歳です。 3年彼氏ができなくて婚活パーティーに参加したり、婚活バー、相席屋、バー、スポーツサークルに入ったり、婚活アプリの人と会ったりしています。合コンや紹介もありました。 料理ができないから料理教室に通い 趣味でスポーツジムに行ったり サッカー観戦したりしています。 私が出会う人は ほとんどが宗教やビジネスの勧誘、既婚者、身体の関係だけを求める人ばかりでした。 自分が好きになる人は、 自分を恋愛対象に見てもらえません。 28歳で親戚や兄弟は結婚していて 友達も結婚していきます。 友達に紹介してもらえなくなりました。 出会いがなくて、 このまま一人で生きていくのかと思うと不安です。 兄弟も友達も結婚していくから 合コンもなく友達と話していても 彼氏の自慢ばかりで楽しくありません。 結婚相談所は高すぎて、無理でした。 そんなお金があるなら海外に旅行行きたくなります。 結婚式もハネムーンもしたいので 貯金はしています。 私には出会いとゆう縁がこないんでしょうか。 月に2.3回は神社やお寺でお参りしています。
最近よく友人の人間関係の愚痴を聞くのですが、 同じ愚痴を数か月聞き続け疲れてしまい、つい「こうしたほうがいい」と口をだしてしまいます。 友達がただ話を聞いてほしいだけなのはわかっているので、 どうにか愚痴をうまく回避しよう、と思ったのですが、 言い方が悪かったのか逆に相手を不機嫌にさせてしまいました。 心配だから口をだしたくなる、でも相手が話を聞いてほしいだけなのはわかってる、でもいつまでたってもハッキリしない友人にイライラしてしまうのでできれば聞きたくない、でも心配だから言いたくなる....このループに陥っています。 相手につい口出ししてしまうのは悪い癖だと痛感しています。 でも、いつまでも好転しない状況と、人の感情に流されて辛くなって、口を出してしまうんです。 私はどう愚痴と向き合えばいいのでしょうか。 お応えいただけると嬉しいです、よろしくお願いいたします。
こんばんは。 夜分にすみません。 よろしくお願いいたします。 5月に会社を退社しましたが、理由は一年くらい先輩の年下の男の子が、私を追いかけてきて自宅の最寄り駅まで一緒だったことを夫に知られたからです。 夫に浮気してないか聞かれ、ない、と答えましたが、夫が会社に電話して聞くというので、正直に話しました。 すぐに派遣元の会社の担当営業に電話をし、こういう理由で明日から妻は会社にいきませんからと言い、退社になりました。 わたしが彼に席替えをしたので、席離れちゃったね、と何度も言われ、つい、寂しいと答えたせいです。私が非常識だから、彼にも迷惑をかけ、嫌われたでしょう。 もともと人に好かれる性格ではなく、夫は、俺から離れたら、また性格が悪くなる、というようなことを言います。私も半分そんな気がするので、ひどいことをいろいろ言われてもなかなか離婚に踏ん切りがつきません。 夫の言うように、私は頭がおかしくて、なんでも質問するからみんな離れていって周りに今、人がいないんでしょと、また今日もいわれました。 確かにあまり性格がいいほうではないみたいです。性格が悪くないほうだと思っていたのは自分だけだったみたいですごく情けないです。 確かに夫のいうように、私はなにもできないと言われると確かにそんな気がします。 普通の人は、私を避けるでしょ、といいます。 でも、私も普通になりたいです。なり方がわかりません。 内観療法をしてみれば、少しずつでも、変わっていけるのでしょうか。また、内観療法は自分でもいつでもできるものなのでしょうか。 迷惑をかけた彼に似た人に今日、自宅の最寄駅から近いところで自転車に乗っているのを見ていたら、キッと睨まれたので、本当は恨まれていて、私のせいで退社したのではと、悩みました。 ただ、もう一度会って謝りたいです。嫌われているならもう会わないほうがいいかとは思います。 彼がどんな気持ちで追いかけてきたのか、ただただ、知りたいのと、謝りたいです。 お忙しい中ここまで読んでくださり、ありがとうございます。