兼業主婦で最近仕事が忙しく余裕がありません。コロナ禍もあってストレス解消ができず、独り言で悪態まで出る始末です。 先日、知り合いの前で、聞こえてきた会話に突っ込む形で、相手のご家族を悪く言ってしまう内容の、あり得ない独り言を口走ってしまいました。少し離れた場所からで騒音の中でしたが、だからこそ自分の声も大きかった気もし、恐らく相手に聞こえてしまったと思います。 自分の心が荒んでいて、突っかかりたい気持ちが抑えられず、反射的に口から出てしまいました。ただ、相手に聞こえた確証がないので謝る事も出来ません。 自分が悪いのは百も承知なのですが、周囲に情報が回って無視されるのではと不安になり、更に情緒不安定になってしまいました。私は自業自得だけれど、子供にまで害が及ぶのは申し訳ないです。。 自分の精神不安定から出てしまった言動でも許される行為でなく猛省しており、ますば自分の感情のコントロールをしなければと思っています。同じ生活圏なのでお相手のご家族と顔を合わせる機会が今後もあり、これからどの様に接していったら良いでしょうか。
今まで自分でうつ病と話す人に何人か出くわしましたが性格がクソでした。 今でさえ怒りを出せますが、直接毅然とした態度を当時にとれたわけではありません。 一人目は死ねばいいのにが口癖の人でした。どんなことに対しても死ねばいいのにという。当時私はまだ20代で純粋だったので、彼に言われた言葉を跳ね返せなくて本当に自殺しようとしていました。なんとか服薬したり治療したりして希死念慮を抑えましたが、あの時の苦しみは今でも忘れません。 また二人目の自称うつ病者は病院でただ、ごねて診断書を書いてもらった事を自慢するような確信犯でした。その方にありもしない噂を流され、結局仕事はやめましたが、結局その人は自分の流した噂の収拾がつかなくなったみたいです。 また三人目のうつ病者もあることないこと噂をばら撒くひとでした。 結局うつ病者にかかわり、仕事を退職にまで追い込まれました。 他にも私が被害を受けたわけではありませんが、彼氏が暴力を振るうと噂を流す人や、生活保護をもらって生活してる人がいます。 ここまで来てうつ病の人は悪くないと思いますが、病気を盾に人をいじめる人が嫌いです。 その人たちは最後は同情されて庇護されて権力を使いパワハラ も人を追い詰めることも平然とゆるされてしまいのうのうと生きてるのが気持ち悪いです。 人が怖いです。こうゆう人と関わりたくなくて社会との関係を断絶してしまいます。
義母の過去の言動を思い出しては、毎日イライラしてしまいます。 心を安定させる考え方を教えてください。 主人の実家の近くに住んでおり、小学校と未就園児がおります。(私の実家は1時間半ほど) 上の子の出産後から、義母との関係が悪化しました。 ○呼び出しが頻繁、滞在が長い 上の子の産後は毎週呼ばれており、昼過ぎから夜22時まで滞在。 初めての育児でしたし、当時はワンオペだったため、平日も週末も休まる時間はありませんでした。 現在も孫可愛さにコロナなど気にしないようで、月一回ペースで呼び出されますが、自宅には上がらないようにしています。 日にちを指定されるのではなく、「来月予定が空いていればその日に来て」と言われるので、全て予定が埋まっているわけはなく行くことになります。 ○過干渉 習い事への口出し、子どもの風邪は母親のせい、未だ主人(40代)を思い通りにしたがる。 ○嫁いびり、嫌味、文句 主人には姉妹がおり、その姉妹が婚家でされている酷いことを義母から聞かされます。 同様のことを私に対してしていますが、自覚はないようです。 ○コロナへの甘い認識 義理の姉妹が感染がコロナが拡大している欧州から帰国した翌日、食事会を開催。 1回目の緊急事態宣言直前の出来事ですが、帰国直後とは聞かされておりませんでした。 また緊急事態宣言中でも、主人への誕生日プレゼントを渡すために我が家へ来て、ランチをしようとしましたが断りました。 ○近所だが、手伝いは一切なし 電車で2駅ですが、遠くて行けないとのことで、産後困った時は私の母が1時間半かけて手伝いに来てくれていました。 ○子どもを預けると危険 いとこが道路に飛び出しても笑っていたり、誤飲しそうなものを与えたり、アレルギーへの理解がなかったりします。 私だけ留守番をすると、子ども達何をされるか分からず、結局行くことになります。 今までに義母にされた事を毎日のように思い出してしまい、頭に血が上るのが分かります。 ここまで他人を嫌いになったことがなく、義母を憎いとすら思い、このような感情をどのように消化したら良いのか分かりません。 毎日義母を思い出して、嫌いと思ってしまう自分も嫌でたまりません。 お言葉を頂けますと嬉しいです。
まだ離婚が成立していませんが、1か月くらいまえに夫から暴行を受けました。何度も髪をつかみながら顔を叩きつけたり投げ飛ばされたり。しかも同居している義両親は一切助けてくれず。 それなのに本人からはLINEでの謝罪のみ。 それどころか早く離婚しろの一点張り。 離婚理由は性格の不一致です。 お互い主張が強いのですが、さすがに暴行は良くないことだと思い裁判所にも行きましたが私の望んでいることにはならないようです。 私は誠心誠意謝って欲しいだけなのに、お金が欲しいだけじゃないのにどこに相談しても威圧的に否定されます。おかげでなんだか私が悪いことをしているように思えてきました。 暴行はいけないことではないのでしょうか? 謝罪を求めるのは悪いことなのでしょうか? わからなくなってしまいました。
過去に縁を切った嫌な人を最近Twitterで見かけてしまい、今はブロック済みなのですがその嫌いな人も私が今凄くハマっていて大好きな作品を同じように好きで、とても複雑な気持ちになり、作品を見ると当時のいろいろ嫌な記憶やその人に対しての怒りが時々込み上げてしまって一時期とてもしんどくて辛くて悲しくて、酷い時はご飯が食べられないまでになるほどでした。 まだ不安定ですが今はなんとか自分の中で少しずつ立ち直りつつはあります。 ですが嫌いな人も好きな作品を同じように推している以上、Twitterでブロックしてるとはいえ、共通の趣味を持った同じフォロワーさんを私も嫌いな人もお互いに何人もフォローしてることもわかってしまったので、いずれその繋がりでフォロワーさんの呟きや何かの拍子でこの先も思い出してしまった時にその度にこんな風に心を掻き乱されたり、振り回されるのはもう沢山なのでどうにかその人に対して無関心になれるようにしたいのですが…まだなかなか難しいです。 かと言って私が好きなものを諦めるのは絶対にしたくないですし、仲良くしていただいてる同じ趣味のフォロワーさんとの繋がりも断ちたくはありません…。 過去の嫌いな人が一種のトラウマ的存在になっているような感じで、この先もそんな人にいちいち心を乱されて具合が悪くなるのはもう本当に沢山です……。 私がとにかく気にせず、自分は自分という風に割り切れたらいいのですが、以前嫌いな人へ2度も私の辛かった気持ちを打ち明けた事があったのですが、まるで気持ちを理解しておらず、私の気持ちを踏み躙るようなひどいことをされたことがあり、それが本当に腹立たしく、悔しく、やるせくて、不幸を祈ってしまうほどその人が憎しみの対象になってしまったので、なかなか記憶から消せません。 勿論そんな事を思っても余計に忘れられなくなってしまうし自分が不幸になるだけで、時間の無駄と分かってはいるのですが、頭によぎってしまった時に負の感情が溢れ出すとその気持ちでいっぱいになってしまい苦しくて辛いです。 本当なら存在を1ミリも感じたくなかったのですが、いろんな面で難しいと思うので出来たら相手に対して無関心になれるのが1番良いのですが、この先何かのきっかけで嫌いな人を見てしまったり思い出しても平常心でいられるような心のコントロールのコツみたいなものがあったら是非教えていただきたいです
高校3年の女子です。 一昨年の秋ぐらいからダイエットを始めました。内容としては、食事制限と運動です。停滞期もあったりしながらも、順調に減っていったのですが、毎食の祖母の言葉に腹が立っています。 食事制限で油物を無くし、体に良い食事をすれば「もっと食べなさい」と言われ、チートデイやオフ日には「そんなに食べていいの?ダイエットでしょ?」などと嫌味混じりに言われます。 カロリー調整をしている中でも、少し多めに食べれば「ダイエットしてるくせに、たくさん食べたね」と言われ毎食イライラが止まりません。 本人曰く、「体を心配してあげてる」らしいのですが逆に食べたらダメなんだと不安になり食べられなくなります。 心配で言ってくれてるのは自分でも分かっていても、自分にとってのベストな体型や体重があり、それを否定されるのがすごく嫌です。 この感情を、祖母にどう伝えたらいいですか?
宜しくお願い致します。 夫を応援したいのに逆に問い詰めてしまいました。 私はどう考え、どう対応するのが良いでしょうか? 結婚してから義両親に悩まされ続けて来ました。 酷い事を言われるのは日常茶飯事で中でもお金の問題は大きく、夫の名前でローンをいくつも組まされました。 私は訳が分からず夫と度々喧嘩になりましたが、何故怒るのか理解出来ない様子で、俺の親が信用出来ないのか?と言われ絶望しました。 月日が経ち、予想通りローンの返済は滞り義親からは謝罪の言葉もありません。 そんな中親身に私達の現状と向き合ってアドバイスして下さる方を得る事が出来、夫もようやく目が覚めたようで、現状からの脱却に向けて夫自ら義親と真っ向勝負中です。 夫も今まですまなかったと、家族に頼まれたら断らないものだと思っていたと毎日謝って来ます。 それが義親の躾だったのでしょうね。 そこで私は本来なら夫の味方であるべきだと思っています。 夫も自分の親のやり方にガッカリ し、怒り、悲しみ、残された借金の返済に追われて疲れ果てて居ても家では明るくしようと気を使ってくれているのも知っています。 だけど、何故?何故こんなに長い間気が付いてくれなかったの?私の意見は聞けなくて、何故アドバイスして下さってる方の話なら聞き入れられるの?と過去の苛立ちが私を包んでいます。 今頑張ろうとしている人にこんな気持ちをぶつけてやる気を落とす様な事をするのは良く無いと分かっていながら抑えられず、夫にキツい言葉を投げかけてしまいました。 今なら私の気持ちが分かるの?なら聞いてよ!と今までの出来事が頭の中に押し寄せて来ている感じです。 どの様な気持ちをもって夫と接して行けば良いかアドバイスお願い致します。
中途入社の年上の部下が、仕事での不正や業務命令違反を繰り返すので、会議の席で叱責したところ、外部機関にパワハラと訴え、風聞を恐れた会社より降格と別部署への異動を言い渡されました。 自因自果とは考えて前向きに生きたいと思ってますが、天職だと思っていた部署を異動になったこと、年収が下がったことに対し、今の部署で上手くいかない度に思い起こしては恨む気持ちが出てきてしまいます。 理屈で理解していても、心から恨みの感情を消し去るにはどうしたらよいでしょうか? 思い起こす度、心臓が締め付けられる感じです。 当時は、その部下はあまりにも不正行為や業務命令違反が多いので、短絡的に叱責したことを猛省したものの、新部署で失敗する度に、このような境遇になったことへの恨みの感情が大きくなってきて苦しいです。
派遣社員で働いています。仕事は、こなしていて、派遣先のクレーマーのせいで、仕事がだめになります
今朝から姉はなんだかいつもより特に怖いです。 父がお昼に誘っても行きたくないと強い口調で言ってきたり、ずっと何年も前から行きたいと言ってた姉が大好きなディズニーランドに父が珍しく誘ってくれたのに微妙な反応をしてきて父が頑張って誘ってくれたのに可哀想だと思いました。 さらに私が家におかずがないから作って欲しいものあるかと姉に聞いたら私の料理は生っぽくてまずいと言ってきてむかつく気持ちと泣きたい気持ちとこれから暴力的な八つ当たりが始まるのではないかと怖い気持ちで一杯です。 (いつもは私が自分用に料理を作ってると羨ましがってずるいなど言ってくるのですが) 何かあったからなのかなのか分からないですが、もし何か嫌なことがあったならそれは時間が経つのを待つ耐えるのがいいのかと思いますが何も理由もなく意地悪なのは怖いなと思います。 私は今どうしたらいいでしょうか? 読みづらい文章で申し訳ないです。 どうぞ回答宜しくお願い致します。
お母さんからは八つ当たりみたいにストレスをぶつけられ、おじいちゃんからは「お前頭おかしいんじゃないのか?」みたいな事をたくさん言われ、おばあちゃんは認知症で怒りっぽくなってしまいよく暴力を振るわれます。 学校の子達ともあまり馴染めていないような気がして、自分の居場所がないように感じてしまいます。 どうしたらいいのでしょうか、、、
文章がおかしいかもしれないです。すみません。。いつも我慢をして生きてきました。 怒鳴られても殴られてもいつもは我慢が出来るんです。でも今日は我慢が出来ないくらい、怒鳴り散らしたい位に苛立ちました。 「もう少し遠慮を覚えろ」「気を使え」「空気読め」等いつもいつも存在を消して、息を殺して誰にも何も悟られないように生きてきた。欲しいものがあっても何も言わずに自分で稼いだお金で全てを賄ってきた。 自分より兄弟の方が大事なのは知ってた。その心配が世間体を気にして言ってることも知ってた。でもなんでここまで言われないといけないのですか? 弟はまだ世間で言えばいい子。でも兄は高校もちゃんと卒業せず留年した挙句退学、就職だってしたことが無い。でも自分の顔を見たら文句ばっかり、いつもいつもその時は我慢をする。後で部屋に籠って声を殺して泣きたくもないのに泣いてしまう。今だって涙が止まらない。 今日はただ事実を言っただけ。それも「明日も学校早いから」って。それだけでボロくそに言われて。でも夜中に泣くことで今まで耐えてきました。小さい頃から爪を噛む癖があって、でも当たりが強くなってからは首元を掻きむしったり髪の毛を食べてしまったり、自分でも気持ち悪い癖が増えて、どうしたらいいか分からないんです。もうすぐで一人暮らしだから耐えればいいって思ってた。けど無理。言い返したところで痛い目見るのはこっち。黙ってても怒られるからどうしたらいいの? 今まで以上に心を殺して生きるのが得策だってわかってる。でも今まで溜め込んで溜め込んでどこにも吐き出せないものが詰まって苦しい。 誰にも相談できなくて辛い。何を言ってるのか、何を相談しているのか分からないのも辛い。とにかく話を聞いて欲しい。誰でもいいから近くにいて慰めて欲しい。でも人間が怖い。何が悪いのか教えて欲しい。もう20歳なのに涙の止め方だって分からない。生きてるのが辛いのに死ねない。死ぬのが怖い訳では無いけど自分だけがこんなに不当な扱いを受けて何もせずに死ぬのは不公平だ。って何もできやしないのにそう思ってしまう。 どうしたら楽に生きられるんですか?こんな自分は死んだ方が皆幸せなんやろ?じゃあ死ねって言って欲しい。 こんな些細なことでイラついて、溜め込むしかなくて、泣くことしか出来ない自分が嫌。 質問になってなくて愚痴になってしまってごめんなさい。。
仕事でも、重労働しても評価してもらえず、職を転々として、暮らしてます。主婦の方で、働かずに、他人から、お金を無心する人にイライラします
初めまして。夫婦関係が悪く、夫と険悪な雰囲気になると、一人で部屋にこもり、ひっそりと瞑想します。ただ自分の息に集中し、怒りは雑念とし、「私は求めすぎているんだ」と思うようにして、その場では一時的にすっきりします。 ただ、少し時間が経つと、やはり夫との険悪なムードが再開します。私が我慢していただけなのでしょう。 そして、その時は溜まっていた涙が溢れ出したように喧嘩になる事も。 瞑想は続けていれば、本当にそのように自分で思えるようになれるのでしょうか? 私は修行僧でもないのに、欲を無くすことなど出来ないと思うのですが、だとすれば、このまま、瞑想をしながら一時的な開放と我慢を続けて辛い思いをして生きていくのでしょうか?
「思い出し怒り」は誰でもある事だと思うのですが、それ程長く引きずる事でもない事なのに頭から離れず困っています。 大学のサークル仲間が結婚したので式に招待されました。結婚するのは昔付き合っていた男性なのですが、20年前の話です。今も良き友人として皆で遊んだりする仲なので、変に断っては不自然かと思い参列することにしました。 ですが、式当日の新郎新婦入場の際にサークル仲間の1人が「今だ!乱入しろ!」と小声ではしゃぎはじめると、他の仲間も悪ノリして終始私を「元カノさん!」と呼んだり「嫁にタックルしてダウンさせてカレを奪え!」とけしかけたり新郎新婦に挨拶する時まで「新郎新婦元カノ3ショットお願いします!」と小声で煽ったり「いい加減やめて!」と何度言ってもやめず、いい大人の集まりとは思えませんでした。 本題の「忘れられない事」とは、一番仲が良いと思っていた女友達の1人(Aとします)が、誰よりも私を弄り回してきた事です。それが月日が経っても腹立たしくてずっと許せません。 私は数年前に結婚しており、元彼の事を恋愛感情が残ったままだからとは考えにくいです。 式の最中に非常識なふるまいをしてきた人(皆40代)に何を言っても「元カレへの嫉妬」と一層調子に乗らせるだけだと諦め、弄りは終始スルーし式が終わった後電話もSNSも全部ブロックしてもう関わらないようにしました。 ただ、同じくブロックしたAに対してだけは「もしまたサークルの集まり等で再会したら『あの時とても嫌だった。裏切られた気持ちになった。いい大人の癖にフォーマルな席ではしゃいでみっともない。人を心から祝えないのか。貴女と今まで仲良くして来た事すら後悔してる』と皆の前で罵って、私が相手にされたように恥をかかせてやりたい…」と凶暴な思いがずっと止まりません。 馬鹿らしい妄想だと思ってます。実際に会ったらそんな事しないと思います。 でも最近では街でAに似た人を見かけたらフラッシュバックして、激しく仕返しする事を想像して自分を抑えています。もう、日が経つごとに強くなるフラッシュバックから解放されたいです。 別のサイトで相談したことがありますが「そもそも元カレの式に招待されたからってホイホイ参列するほうが非常識。元カレも非常識。」と一蹴されました。 どうして怒りを捨てられないのか知りたいです。よろしくお願いします。
お世話になります。 私は、子ども時代に母親から虐待を受けていたことに2年前に気づき、そのショックを今の今まで引きずっています。 受けてきた虐待は、主に精神的、性的なものでした。 ほんの一例ですが、母親にされたことを以下に記載いたします。 ・少しのうっかりやミスで激しく怒鳴られた。 ・少しでも反抗すると「てめぇなんか産まなきゃよかった、てめぇの世話なんか二度としねぇ、死ね」と私を家から追い出そうとした、または自分から出て行こうとした。 ・私のことを「ブス」「デブ」などと呼び、それを妹たちにも教えこんで一緒に笑いものにした。 ・私が第二次性徴期に入ると、猫撫で声で私に近寄り胸や尻を強く揉み、股間をまさぐった(これも一度本気で抵抗したら逆上されました)。 また、「お前はブスだから整形をしろ。そして金持ちのイケメンを捕まえて早く孫の顔を見せて私に楽をさせろ。私は早く死にたいから」と小学校に入る前からずっと言われてきました。それも今思い返すととてもつらい記憶です。 子どもの頃は、虐待と言えば直接的な暴力や生死に関わるようなものだというイメージがあったため、母親の言動はそれに当てはまらないと思い、「100%自分が悪いからこんなことをされる(言われる)のだ」「母親からしてみれば単なるスキンシップなのかもしれない」と耐えてきました。 しかし、大人になってから、母親のあれらの言動は養育者として不適切だったのではという疑問が芽生えはじめ、虐待について自分で調べていくうちに、まさに自分がされてきたことが虐待の一種だったということを知りました。 知った瞬間は、強い怒りと悲しみが湧き上がりました。ふとした瞬間に思い出して動揺し、ところ構わず涙が出るときもあります。 母親は私が高校2年の頃に離婚し、出て行ったきり一度も会っていません。 もう今後一切関わるつもりのない、戸籍上は赤の他人です。そんな人についていつまでも引きずっていても仕方がないし、過去は変えられません。それをわかっているつもりでも、思い出すととてもつらくなり、疲れます。 もう母親に対する怒りや悲しみの感情など捨てて楽になりたいです。そのためにはまず何から始めるべきでしょうか。 このことは誰にも話せなかったため、感情のままに書いてしまいました。読みにくい文章でしたら申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。
実家の父について。 コロナの影響で海外の家に帰れず約10ヶ月程実家で生活をしました。8歳息子は、発達障害ではないが発達障害に限りなく近い存在の子供です。集中力はない、多動、注意してもすぐに辞めず水をこぼしたり何か事が起きてしまう始末。そして、海外育ちともあれ声がものすごく大きく、一言喋る際に小さい声で喋るように永遠と注意し続けなければいけない。 それに、息子は排泄が上手くできず、昼夜関係なく失禁をする。ストレスが原因らしいが、よくわからないです。 実家父は私が子供の頃からDVで暴力や暴言もすごかった。言うことが聞けないなら殺せ!など母に言っていた。私含め兄弟の前で母をボコボコに暴力を振るう。 それで、この10ヶ月の間、息子が標的となり何度か暴力を受け、怒鳴り散らされたり、ヤクザがするような脅迫のような脅し等を数々受けました。私も次第に体調が悪くなり始めました。実家に起床して3ヶ月頃から耳が痛くなりました。 子供の声の大きさにも問題があるので本当に一言発する度に耳が痛いから小さい声と注意をするが聞き入れず、3ヶ月経って治りましないので病院に行ったらやっぱりストレスだとのこと。 その後もそれは続きました。 実家父はエスカレートします。8歳の目の前で何かした際は木の肩たたきハンマーでテーブルを思いっきり叩きその後分厚い日本地図を何度もテーブルに叩きつけ私も動悸がする程の大きな音を出し暴言を永遠に言い続ける。 息子が一言喋ると、お前はうるせーだまっとれ!など毎回の様に発する。息子が夜おねしょをした際も、毎日ゴチャゴチャと文句を発する。テレビを見させないなどまたケーブルをはずす。電気をつけたり消したりしていたら、電気を使うななど大声で暴言を吐きブレーカーを落とす。 こうゆうような毎日で、私の体調も悪化し、歯がグラグラして痛くなり歯科に行きましたら歯槽膿漏と診断されました。その後、海外に行ける事にもなったので少し私も落ち着きを取り戻しておりますが、 息子への苛立ちは少々収まりましたが。今後また帰国する際など私はあの家には帰りたくない近寄りたくもないと思っています。本当に私含め姉妹も、実家父には死んで欲しいとしか思わない状態です。今では、残った母が標的になっている事でしょうが… もう、私の家族はアイツがいなくなるしか平和に暮らせる事が出来ないのでしょうか
ゲームで癇癪を起こし、それが抑えられません そんな自分が嫌いでたまりません ゲームで負けたり、やられた時に怒りが沸き上がりそれをコントロールできません 物に当たったり自分を叩いたりしてしまいます こんな自分を変えなくては!とアンガーマネジメントを調べたり、瞑想をしてみたり、と色々試してみましたが何も変えられませんでした この様な癇癪を起こす事、癇癪を起こすほど真剣に取り組んでるのに上手くなれない事、ゲームに限らず何事も普通の人より劣っている点ばかり、こんな自分が嫌で嫌でたまりません 心の中で「こんな自分に生きてる価値があるのか?」といつも自問自答しています 癇癪を起こすのも「なんでみんなが出来てる事が自分だけ出来ないんだ!」という自分への怒りです 根本には自己肯定感の無さが有ると考えています (母からよく「お前なんて生きてる価値無い、死ね!」と言われていたのが原因かと考えています) この様な自分自身への怒りや憎しみを消して明るく前向きになりたいのですが、先に挙げた様な努力も結果は出ず 癇癪起こしてそれを悔やみ、前向きになろうとして叶わず嘆き、なんで自分だけこんな事に…と落ち込む日々です 自分の性根は持って生まれた物で変えられないのでしょうか? 諦めずに足掻き続ければ何か変えられるのでしょうか? もうどうしたらいいのか、自分の事がわからないです なにか助言を頂けないでしょうか よろしくお願いします
こんばんは。 現在、統合失調症と診断され2年が経ちますが、いよいよ病状が悪化したので 精神病院に入院しています。 薬の調整など行ってもらっていますが、 それでも治らない症状があります。 人を殺めたり傷つけたりする妄想をしてしまいます。酷いときは幻聴で殺せ殺せとずっと言われ続けます。このような症状はサイコパスなどに該当すると思います。 精神薬を飲んでも治りません。 早く退院もしたいので、もしこのような心の闇を明るくする方法をご教示いただけるならばよろしくお願いいたします。
主治医も人間だから、患者の気持ちを軽く見がちですよね… 信頼している主治医の言葉に愕然としました。 患者の身になれないのかなって… 死にたいないのに死のうとしたり、ほんとは生きていたいのに… 専門医なのに… 患者の病気を軽く見られるのはショックです。 主治医も所詮、ひとり人間だからですか? 憎むとかないんですが、悲しくて… 精神疾患って、自分自身で治すと思ってますが、主治医の意見も知りたいです。 でも、思いこみで判断されるとほんとショックです。 主治医から言われた内容は、同居人がいますが急用で留守していて、僕はひとりになると不安と緊張が大きくなり起死念慮がでたりします。 ひとりでいたことに対して「大丈夫ですね」って簡単に一言で片付けてしまったんです。 どれだけ僕が頑張っていたかなんて聞きもしなかった… 全て理解して欲しいとは思わないけど、先入観で判断されるのは悲しいです。 主治医を信用できなくなります。 主治医とちゃんと話すべきなのかな? 理解されなかったらと思うと… また、心ない返答だと思うと中々聞くことができません…