いつもお世話になり有難うございます。主人も3食左手で、食べられ、右側のリハビリ、トイレのリハビリなど頑張っていますが、ただひとつやはり高次機能障害のためかとてもコワイ暴言が出ることが以前からあり、ベッドから二回落ちたこともあり、病院では興奮を抑える薬を使っているようです。そしてさいきん主治医、姉夫婦、私、あと本人も交え主治医が諭すように私に対する暴言を注意しましょうねとか色々言って下さいましたが、本人は言っていることなどはわかっていないようでした。首をかしげていて何かカワイソウでした。私としてはたった二人なので接していきたいですが、最近はコワイので余計なことは言わず顔がみれ、リハビリで調子がいい時は声をかけますが、主人じゃない人物が言っているとしか思えないぐらいコワイです。この先どうしていけばですか?
カテゴリは怒りより不安や生き方、心構え? 以前、1人で駅中のコンビニにいた時、なんか近くに歩くのが遅い人がいるなぁ〜私のこと見てるような…と思ってその男の人をふと見たらじっとりした眼差しで確実に私を見ていて、ぞわりとした感覚に鳥肌が立って脳が危険と察知してすぐにそのコンビニから逃げました。 そしてすぐ近くのマックに逃げ込みましたが、マックに行くまでの道でも私を見て追いかけて、店内に逃げ込んでも追いかけて私の目の前まで無言で近付いてきて怖かったです。 人がちらほらいるし店に投げ込めば大丈夫だろうと思ったら、店にまで入ってきて追いかけて目の前に来たので怖くて立っているのがやっとで声も出なくてヒッ!と怯えた声が反射的に出るだけで助けを求められませんでした… 幸い、目の前に来てじっとこちらを見たら不審者はマックを出ましたが、マックの外でうろついてから自転車でどこかへ行ってしまいました。 そのトラウマから1人で出かけるのが怖くなってしまい、更にその不審者との遭遇から数ヶ月後、1人でバスに乗っていたら熱中症とパニック(過呼吸)を起こしてしまって救急者に搬送される経験もして、それも重なり余計に1人になるのが怖くなりました。 不審者に目をつけられたらどうしよう…1人で対処できない、また足が震えてすくむ、声が出ない。1人で出かけたら体調が悪くなった時また過呼吸になったらどうしよう、パニックを起こしたくない、これじゃ出かけたくても出かけられない… と、不審者+パニック(過呼吸)が不安でたまりません… バスで過呼吸を起こしてから、車酔いや電車酔いを起こすようになり遠くに行きたくても行けず辛いです。 乗り物に閉塞感を感じて息苦しくなったり、酔わないか心配して余計体調が悪くなり更に過呼吸を起こさないか心配という負のループに陥ってます。 一応過呼吸になりそうな時とかに不安を小さくする薬などは貰って、それを乗り物に乗る前には飲んだりしますが、それでも1人で外に何十分も何時間も出かけるのだけは薬を飲んでも血の気が引いて歩き回るのが怖いです。 お出かけは楽しくて大好きなので、余計にどうしてこんなことに…、あの不審者のせいで…!と絶望的に思ってしまいます… 今、出かけられない=人生終わり みたいな風にどうしても捉えてしまっていて… どうか少しでも心が軽くなるようなお言葉をいただきたいです…
半年前まで不倫をしていた私。いきなりの別れとストーカー扱いにされ、辛さと怒りで爆発していました。徐々に忘れていき、心も穏やかになって落ち着いていたのに、年末年始を境にまた怒りと辛さ寂しさが戻ってきました。と、言うのも、年末年始は毎年、遠出で初詣に行ったり、バーゲンに行ったりして、楽しい三が日でした。それがなくなった事で、思い出しては寂しくて辛くなり、新しい彼女と行ってるのかと思えば嫉妬もしたり、勝手に妄想しては、寂しくなったり辛くなったりです。せっかく忘れて、前向きになっていたのに、また思い出したら辛いです。彼はもう私の事これっぽっちも思ってないでしょうけど、別れ方が異常だったので私はまだ未練あると思います。正直言って、ストーカーしてないのに、ストーカー扱いされ警察沙汰になった事は、私の名と心身を汚したことに対して、今からでも訴えてやりたい気持ちもあります。未だに納得行かず、自分勝手に話もせず別れられ、捨てられた身は辛いです。不倫は不貞行為で悪い事はわかってますし、別れるなら、きちんと話をして別れたかった。それなのに、彼は、もうお前とは終わった。の一言。話したくて家を訪ねると、ストーカー扱いで警察沙汰にされたし。そんな彼をどう思いますか?また同じ様な質問して申し訳ないけど、私は今また怒りが復帰して、過呼吸まで起こしてます。精神科にも通ってます。もしかしたら、ありもしないのに、また連絡があるのではないか?とか、また復縁あるかもしれない。と、待ってる自分がいます。それも消したいです。心落ち着きたいし、情けないし、自分が壊れそうです。そのうち日ぐすりで忘れていくと思いますが… 何か心落ち着くアドバイスあれば教えて下さい。
自分の子供が嫌いになる時があります 息子は知的に問題ない、精神的に情緒不安定な発達障害 毎日 同じことで子供を叱り その叱る行為が何日も続くうちに 自分が辛くなり 辛い原因が子供にあると感じ 嫌いになってしまう時があります 最近は 毎日毎日 歯を磨くようにと 言っていたにも関わらず 永久歯を虫歯にしてしまい8才という若さで銀歯にすることになりました 歯科助手さんからは仕上げ磨きをするように言われましたがその表情は親である私の責任ですと言わんばかりの顔でした 以前から仕上げ磨きをしてあげて下さいといわれていましたが 子供自身 歯磨きを頑張るよ❗️みたいな態度もなくゲームばかりをしていて、私がせっせとその横で磨くといった感じが続き、 親をばかにしているその態度が気にさわり磨きたくない❗️と私が疲弊してしまい仕上げ磨きを放棄してしまいました 朝はギリギリまでなにもせずただテレビを見たりして学校に行く準備もギリギリまでやらず結局歯磨きせずバタバタでかける… その姿を見ているとつい大声でしかってしまいます 発達障害だから仕方ないと 自分に言い聞かせるんですが わかっててもなかなか教科書どおり上手く対応できず 罪悪感もあります 色々ありすぎて書ききれないですがよろしくお願いしますm(__)m
初めて相談させていただきます。 なるべく穏やかに優しく人と接していこうと勤めておりますが、稀に自分を抑えられないことがあります。 決まりとして禁止されていることを悪いと理解していながらやっている人が許せず注意をしました。初めは優しく注意していたのですが、反省もせず言い訳ばかりするその人に次第にヒートアップしてしまいました。 最終的にその人に酷い言葉を言ってしまい、傷つけてしまいました。 今となって「何であの様な言い方しかできなかったんだろうか」「もっと違う言い方があったのではないか」と後悔しております。 カッとなってしまう自分を抑えたいのですが、一度火がつくと思ったことを口走ってしまいます。 普段は言っても大丈夫な言葉かを考えながら言葉を選び会話をするのですが、稀にそういう自分が顔をだします。 心の未熟さが嫌になります。 ヒートアップする自分をどう抑えればいいのか、そのような場面での心の抑え方・持ち方をご教授いただきたいです。 よろしくお願いします。
夫は昨年10月頃から自宅に帰らなくなりました。話を聞くと女性の家にいるとのこと。 夫は精神的に弱く、一人ではいられず、女性に頼る傾向があります。 日々の生活に嫌気がさしたんだと思います。 12月に離婚届けを持ってきました。 私には二人の連れ子、夫との子の3人がいます。子どもたちの生活を守る為にも判を押し、 私の収入と国からの援助で生活しています。 元夫は私たちの生活が苦しいだろうと、家賃は 毎月払い続けると約束してくれています。 自分の都合のいいときに、子どもなね会いに自宅に帰ってきます。 私は元夫が自分の立場、責任を放棄し、自分のことだけを優先した行動をし、周りの家族を 苦しめ、泣かせている最低の人間だと思います。 私は癌を患っていて、来月摘出手術をします それでも、あっさりと私を捨てた夫が憎いです こんなに苦しい毎日を過ごしているのに、 元夫は女と楽しく暮らしている。 精神的に狂いそうです。 それでも、自宅に帰ってきてくれると、 嬉しい気持ちもあります。 その後は、また苦しくなります。 この気持ち、苦しみから解放され、 子ども3人と幸せになりたいです。
お世話になります。 身近には話せないことですので、相談させてください。 ある知人に、脅され関係を持たされました。 その方と繋がりがあるのが嫌で、証拠となるものは全て消してしまいました。後のことを考えておりませんでした。 警察に相談というより自身の気持ちの整理の仕方をお教えいただけたらと思い、こちらで相談させていただいております。 具体的な内容を書くのは心の整理もできておらず 漠然で混乱した内容で申し訳ありません。 関係を持ったからと言って減るものじゃ無いと相手は言いました。 自分に落ち度があり、起こったことなのは間違いがありません。 私自身の今までの因果応報でしょうか。 深く傷つき、腹が立ち、卑怯な相手を恨む気持ちが大きく、気持ちがおさまりません。 今後は同じことを起こらないようできる限りの対策はするつもりです。 ただ起こってしまったこと、それを許せず相手を殺してやりたいとまで思うこの恨む気持ちを、どのように整理すればよいでしょうか。
以前知り合いに私のアイデンティティを否定されて罵倒されてから憎悪の念が止まらなく、実名を2chに書き込んだりいつまでもツイッターに悪口を書き込んだりしてしまいます。 その知り合いに悪口を言われた際には胃腸炎になったくらいには許せないし辛いし苦しいです それ以上に憎悪に囚われるのは辛いし自分がクズのような気がして苦しいです。 どうしたらいいですか
我が家で飼っていた犬を父親が殺してしまいました。 まだトイレ訓練中の生後7か月の子犬ということもあり、普段はゲージに入れており、ゲージから出した人が責任をもって見守るというルールを家族で共有していました。 ある日、父が自らゲージから犬を出したにもかかわらず、目を離し、足元に居た犬に気づかず足で殺してしまいました。父は「犬が膝に飛びついてきてぶつかった。当たり所が悪かった。」と言っていますが、遺体の様子から見て、恐らく転んで犬を膝で踏み潰したのだと思います。 その犬は我が家に来て4か月程でしたが、かけがえのない家族の一員で、私と妹が愛情をかけて世話をしていました。とても可愛く良い子で、先代の犬を病気で失って暗くなっていた我が家に明るさを取り戻してくれました。 父は犬を殺したことを最初は気に病んでいたようでしたが、亡くなって3日しか経っていないのに、かなり立ち直っていた様子で、それを見てショックを受けましたし、理解できませんでした。私も妹も父を許すことが出来ませんが、父を責めることで精神的に追い詰めるようなことは正直したくないという気持ちもあります。今は父と目も合わせていませんし、口もきいていません。 今後、どう気持ちを処理し、どう家族関係を続けていけばいいのかわかりません。胸が張り裂けそうな思いです。とても苦しいし、悲しいです。死んだあの子の一生はいったい何だったのでしょう…。
6ヶ月前に夫が二年間に及ぶ浮気(本気だった)が発覚しました。原因は私にもあります。(夫婦関係がなく、夫に対して思いやりや愛情がありませんでした。)話し合い、お互いが誤解し合っていたこと、愛し合っているので、やり直すため夫婦関係の修復にお互い努力しております。 夫は、やり直すために努力してくれています。ただ、私の気持ち(怒り、嫉妬)が、時々コントロールできず、夫を傷つけてしまいます。この私の怒りがコントロールできないことは、夫が外へ逃げた原因でもあり、夫はこの私の言動を恐れています。 あったことをなかったことにはできませんが、早く、全てを受け入れ(許し)忘れ、穏やかに、可愛い女、愛される女、思慮深い女として穏やかに過ごしたいです。
自分は昔から自分が一番上だと心の底で考えているように思えます。 かと言って常に偉そうにしているわけでもなく むしろ控えめなほうで、自信はない方です。 誰にでも分け隔てなく接することができて色んな人を寛容に受け止められるようになりたいと思っているのですが、心の底で自分が一番上、偉いと思っているのか 他人と自分を比べては優越感に浸り、他人が自分より優れていることを認めようとせず 相手のアラを探してしまいます。 また自分の考えは絶対だと思い込んでいて 自分の考えが通らないと気が済まないし 自分の趣味に合わない人には嫌悪感を抱いてしまいます。なのでよく偏った人と言われます。 以上から分かるように自分は全員おれに従えおれが一番上だ そういう風に考えているように思えます。もちろんその代償として 理想と現実に苦しんだり、むしろ劣等感を感じたり 他人に認められてもらうために生きています。 ここ数年なおそうとしているのですが うまくいきません こんな人間嫌ですし、毎日毎日変なプレッシャーを感じて辛いです。 アドバイスいただきたいです。
私を中学のときに虐めていた男が今現在 日本最高学府の国立大学を卒業しお坊さんを継いでいます。 彼は裕福なお坊さんの家の生まれです。勉強はできましたが常に他者を見下し虐めに加わっていました。 私とは殆ど話をしたことなどないのに、私を虐めていた主犯格達の悪口を真に受けて、目をつけて虐めてきました。 当時私の中学の学年は学級崩壊をしており虐めも横行していて警察沙汰もしょっちゅうでした。 生徒に虐められて先生方も精神を病み入院するなどとにかく中学校とは思えないほどにめちゃくちゃな状態でした。 彼のような人格破綻者がどんな気持ちでお経を読んでいるのかと思うと腹わたが煮えくりかえります。 私ならあんな男に絶対に供養をしてもらいたくはありません。彼は虐めをしたことなどすっかり忘れてしまっているでしょう。心底腹が立ちます。 どう気持ちに折り合いをつければいいでしょうか。 彼につけられた傷は一生心に残る傷の一つです。 完璧な人間など私も含めて存在しないと言うことはわかってはいますが、割り切れませんし、許せません。 彼に一生不幸でいろなんて言いません。ですがせめて私が苦しんだ期間と苦しんだ分だけは、正直報いを受けて欲しいと思います。
質問失礼します 子供のころから両親のことを何か変だなと思っていました 大人になって、子供の時にはよく分からなかった親の 悪い所が見えてきて、それが頭から離れずモヤモヤして苦しんでいます いくつかエピソードを書きます 私は母から 「お前は馬鹿で不細工で気持ち悪いから友達なんてできないよ」 などとよく馬鹿にされました 大人になり、子供にそんなこと言うのは変なのだと気付きました この前は、母からお前は結婚をするなと言われました 今まで祖父母と同居しており、せっかく祖父母が亡くなって この家からいなくなったのに また他人との付き合いが増えるのが嫌なんだそうです 子供も嫌いだから作るなとも言われました もし子供ができたらこの家から出て行って一生顔を見せるな とも言われました でも両親の老後の面倒を見るため私は、これから実家に住み続ける義務があるんだそうです 祖父母のお墓参りのとき母は 「年寄りの面倒を見るのは面倒くさかったから長生きせずさっさと死んでくれてよかった♪」 と墓前で語りだし、悲しくなりました 父も変なところがあり 祖母が亡くなった際、お葬式の準備で親族が集まってる中 「もうこれは俺の自由にできるぞ~♪」 と祖母の財布をあさって得意げに中身を数えだし 「あれ?この前数えたときより少なくなってるぞ?お前盗んだ?」 と1人1人に聞いてまわっていました お前の母親が亡くなった翌日に何をしているんだと悲しくなりました 注意をしても 「お前に何か指図されるいわれはないから(笑)」 と、聞いてもらえません 両親とも嘘をたくさんつきます 母は冷凍食品を自分がレシピを考えて調理したものだと説明して食卓に並べます 父もその場しのぎの嘘をすぐにつきます なぜすぐに嘘をつくのでしょうか 上記のような行動をしている時の両親は イキイキして楽しそうです 私の名義で借金をするんだとも言います 上記のようなエピソードが頭から離れず なぜそんなことができるのだろう なぜそんな考え方なのだろう という考えが頭の中をグルグルしてしまって苦しいです 両親がどんなことを考えている、どういった人間なのか 理解できずモヤモヤしてしまいます 両親の言動をどのように捉えればいいのか分かりません どうすれば心をスッキリさせられるでしょうか よろしくお願いします
こんにちは。 元々感情の表現が苦手でしたが、イライラが募るとせいぜい泣きわめいて寝て終わり、というくらいで解消していましたが5年ほど前に就活が上手くいかずノイローゼ、ヒステリーを起こすようになってから5年間、モノや弱いものに怒りをぶつけて、モノを壊したり、当たり散らしたことを後から後悔し自己嫌悪に陥ることが増えてしまいました。 ペットを飼っていますが、本当に好きで飼い始め可愛がっていたのに、時々自分の都合で怒鳴ったりしてペットが本当に可哀想な位に震えてしまいます。そのあとイライラが過ぎ去ればお世話もきちんとできるのに… イライラして、ダメだとわかっているのに、モノを壊し、家に穴が開き、後悔してばかりなのにさらに家族から怒鳴られどつかれ、唯一の救いが人を傷つけていないというだけしかないんです。 直ぐに治るものではないと思いもしますが、いつかこのままでは人を傷つけて、さらに取り返しのつかないことにならないか、本当に怖くて堪りません。 どう考え方を持っていけばいいのか、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
借金を繰り返す夫と離婚して、子供と二人で生活を始めました。家を借り、仕事も決まり、新生活に向けて何事も前向きに考え始めたところで心がくじけそうな出来事がありました。 元夫が自分の同僚や友人に対して、「元妻に訴訟を起こさない代わりに慰謝料を300~500万よこせと言われている。その支払いでお金がなく養育費の支払いなどもあるため生活が厳しい。」と周囲に漏らしていると分かりました。 勿論そんなことは事実無根ですし、慰謝料どころか肩代わりした借金すらまだ返してもらってません。私の悪評を吹聴して同情を誘い、あわよくば周りからお金を無心しようとしているのかもしれないです。 この話を聞いて真偽を疑った職場の方(私も何度もお会いしたことのある人)から問合せの電話があり発覚しました。多くの人はこんなデタラメ信じてはいないと思うのですが、散々傷つけられた上に、こんなことまで言われて正直悔しくて仕方ないです。 どうしてこんな畜生外道のヒトデナシが生きることを許されているのか、また思い出しては心が真っ黒な汚れでいっぱいになってしまいます。上手く忘れられる方法はないものでしょうか。
はじめて質問させていただきますので、至らない点もあるかと思いますがよろしくお願いいたします。 私は現在家族と同居しています。私の家族は、外から見れば普通の家族、ともすれば仲の良い家族に見えるとおもいます。実際、母の機嫌が良い時には仲の良い家族なのです。ところが、母が機嫌を悪くすれば、一気に家中がギスギスし始めます。私の母は昔から気分の浮き沈みが激しい人で、いつどんなことがきっかけで怒り始めるのか分からないのです。 私は幼少期から、突然大声で怒鳴られ理不尽な怒りを、暴力と言葉でぶつけられてきました。反抗期に母親のしていることがおかしいと気付き始め、母に対して凄まじく反抗し母と喧嘩を繰り返すと、母は私を思い通りにすることを諦め始めたのかあまり言わなくなり、私へと集中的に向けられていたものが分散し始め、父と祖母にも向かうようになりました。 同居している祖母は父方の祖母で、昔から母と折り合いが悪く、何かにつけて言い合いをしていましたが、今は嫌味を言ってきます。そして、父が休みの日には必ず母と父は喧嘩をします。その母が私には、自分のして欲しいことを口に出さずに甘えていて、父が気付かないと癇癪を起しているようにも見えます。 ですので、母に対しては皆気を遣って、顔色を窺って生活をしています。 私はそんな家族のバランサー的役割をしています。ほんとうに疲れるし、辛いです。周りにこの相談をすると、一人暮らしをしたら?と言われますがそれは現状厳しいです。 なにより、反抗期に母から「生まれてこなければよかったのに」と言われたことも忘れられません。後から謝られましたが、その時傷ついた事実は一生忘れられないことでしょう。私は何かを恨むことはしないのですが、母に対してだけは恨んでいる節があるので、そんな自分にも疲れてしまいます。 ほんとうにどうしたらよいのか分かりません。カウンセリングにも2年間通い、母への理解は若干深まり、癇癪を起した際に冷静に対処することは出来るようになりましたが、根本的な解決にはなりませんでした。私はどうするのがよいのでしょうか。 長々と失礼いたしました。回答をお待ちしております。
結婚相談所で出会って2年、今年の夏に結婚したアラフォーです。 夫も同い年で、いい人ではないですが悪い人でもありません。 ですが、私とは性格が合わず、結婚前からもめてばかりでした。 最近は、結婚式の招待客でもめており、離婚すべきか一生恨みながら2人で生きていくべきか。 毎日、彼への憎しみが増してしまい心身ともにくたびれしまい、はやくこの苦しみを手放したいのですが、どうすればこの怒と憎しみから解放されるのでしょうか? 結婚式はわたしの夢であり、悔いが残らないようにと彼から言われたのに、たった2人の親友を呼ぶことに反対され、彼を心の底から恨み、憎んでいます。 私は仕事柄、帰宅するのが23時から24時を超え、それでも、朝から晩御飯、洗濯掃除をし、家事も完璧ではないですがやってきました。 住む場所も遠くなり、通勤時間は実家とくらべて倍かかり毎日クタクタです。 こんなに頑張っているのに、一生に一度の結婚式すら叶えてくれない彼に本当に絶望しています。 こんな人を信じてしまった自分がわるいとは思いますが、親戚の手前、すぐの離婚も無理そうです。 彼の実家のご両親や義理の姉家族も憎いです。 もう縁を切りたいです。 私はワガママでしょうか。 生きる希望もなく死にたいです。 誰か助けてください
以前私を誤診した歯科医師への憎しみを消すことができません。 とても穏やかで人当たりの良い雰囲気でしたが、必要な検査もせず心因性と決めつけられ精神科を紹介されましたました。 診察の際に何度も心因性とは思えない事を訴えましたが、聞き入れてももらえませんでした。 誤診のせいで現在も症状が残ってしまい、悔しくて時間ができるたびに、恨み憎しみの言葉を考えたり、仕返しの方法を考えてしまいます。 その歯科医師は大学病院の准教授で論文や学会でもたびたび賞を受賞しています。 誤診で人の人生を狂わせたくせに、社会的な地位にも恵まれ専門分野で活躍している事、未来の歯科医師に指導している立場である事がどうしても許せないのです。 「早く忘れて自分の人生を楽しく生きるべき」だとか、「許すことは相手の為ではなく自分のため」という事は分かっていますが、どうしても許せず、忘れられません。 どうしたらこの思いから解放されるでしょうか?
私は憎くて悔しくて、許さない会社社長と妻と社長の不倫相手や職場の人達がいます。 会社社長の不倫相手は、毎日みなの気に入らない事を全てを報告している。 会社社長妻や職場の人達も、社長が悪いと陰で言っていても働かせて給料をいただいているからと社長を否定しても社長の前では逆らわず、何か贈り物を頂くとしょうがないよとなる人ばかり。 今回退職します。 きっと笑ってる。喜んでる。と考えると何か仕返ししてやる‼ ダメになればいい。無くなってしまえと願ってしまいます。 忘れようとしても忘れられません。 私は、会社の為にと頑張ってきたのに!何を今までやってきたのか。 やってもいない事をやったと言われ!嫌がらせされ、証拠も残せず訴えられない。 こんな仕打ち‼許せません。 この社長は今までも、何人も泣かせてきたのに、平気でいる。 私が恨まなくても! 悪い事をした人達に悪い事返っていきますか?
はじめまして、 関東に住む40代女性です。 統合失調症で障がい者手帳2級を持つ50代の姉がいます。 最初に発病してから30年くらい経ちます。 その間に何度も入退院を繰り返し、私たち家族もその都度看病に専念しました。 ここ数年は症状が落ち着き、エアロビクスの指導者になりたいという夢をついに叶えたいということで、母からおこずかいをもらって毎月何万円もかかるエアロビクス教室に毎日朝から晩まで通うようになりました。派手なレオタードも何十着も揃え、人からちやほやされたくて仕方ないようです。 夢ができてそれに向かっていくのはいいことなのですが、そのために一切働こうとしません。我が家の母は81歳ですが、姉にお小遣いをあげるために週3回パートで働いています。私はフルタイムで働き、毎月母に出来る限りの生活費を渡しています。我が家は父が亡くなる前に詐欺に遭って貯金をなくしてしまい、資産はありません。姉は母が受け取るなけなしの年金を受け取って好き放題やっています。 家事はしていますが、「勝手に仕事に行きやがって.. お前らが昼間いないからやってやってるんだ」と傲慢な態度です。精神の病ですから、家事のペースにもむらがあり、雑です。 こんな生活が5年続いています。 姉は「あたしは精神障がい者として初めてエアロビクスの指導者になって自立するんだ、それ以外は絶対に何もしないし外でなんか働かない。内職もイヤ、パソコンは絶対ヤダ。絶対に夢を叶えるまでそれ以外は何もしない、お前たちは何もわかっていない」と毎日のように言い続けています。 こんな姉に、私はやさしい言葉をかけることができなくなってしまいました。もう、いなくなってほしい。家族としていらないから私の前から一生消えてほしいと心のどこかで常に思っている自分がいます。憎しみというより、無感覚な感じです。その言動が姉に向かって出ています。母は、そのことに対して「もっと姉に優しい言葉をかけてほしい」と心を痛めています。 私が家を出ていけばいいのでしょうが、諸事情があり一人暮らしはできません(高齢の母も体調を崩しがちで、この家を2人きりするのが心配ということもあります...) こんな姉に、私は優しい言葉をかけてあげられる人間に戻る必要があるのでしょうか...? 長文となり、すみません。 ご指導のほどよろしくお願いいたします。