今、病院で運転士をしております。 勤めて半年が経ちました。 しかし、働いている職員がいい加減でどうしようもないです。 すべてにして対応が悪いし、一番重要な報告・連絡など全く出来ません。それを知っていても上の人は、注意もしません。 患者様からも色々言われるし文句も言われるのは、こちらだし。 これほど酷い職場もあまりないと思います。 でも、人間的には、良い人ばかりです。ただ、人の付き合い方や仕事もやり方を知らないし世間知らずだと思います。 患者様も言っています。 はっきり言うとバカで仕方がないです。 どのように対応したらよろしいでしょうか? 回答の方を宜しくお願いします。 仕事は、大変ですが患者様も皆さんいい方で仕事を変えようとは思いません。
幼い頃に母から言葉の虐待をされて育ったのですが、 もうすぐ30だというのにまだそのことを根に持っていて、 自分が情けなく悲しくなります。 母とはきっちり話し合い、謝ってもらったし、 結婚後も週3で会ったり今ではとても仲が良いです。 あの頃の母は、結婚してすぐ同居になり、姑ともうまくいかなかったので 幼い私に八つ当たりをしていたのだろうと思います。 許したつもりだったのに、 最近、日常のちょっとしたストレスがかかると あの頃のことを思い出しイライラしてしまいます。 「あの時ああ言い返せば良かった!!」 などとどうにもならないことを思って勝手に一人で怒ったりしています。 こんな自分が情けなく悲しいです。 私はどうすれば良いのでしょうか。 本当は母を心から許したいんです。 母が好きなんだと思います。
敢えて元夫と書きましたが、10日後くらいに離婚届を出す予定です。理由は主人の繰り返す借金です。 彼は私に借金を口汚く責められたことが原因で精神病を患い、子供に愛情が持てず、再び多額の借金をしたと言い張っています。遊ぶ金欲しさに子供の貯金まで使い込んだのも、精神病が原因だそうで8月から仕事も休職しています。 現在実家に帰り、理解ある親兄弟の元で、就活や保活など忙しく毎日過ごしているのですが、ふとした時に元夫への怒りを思い出して「あのクズ野郎が生きてると思うと悔しい。苦しんで死ね。」と思ってしまいます。そしてそれが無意識に口からこぼれ落ちてしまいます。 両親には子供の前でそんなこと言うもんじゃないと怒られましたが、どうしても怒りが消えなくて隣の部屋に行って子供に聞こえないように服で口を押さえて叫ぶこともあります。 こんな気持ちでいることが辛いのですが、新生活への不安もあり、どうしても恨み怨みで心がいっぱいになってしまいます。本音を言えば母子で心穏やかに過ごしたいのですが、どうすればこんな不毛な怒りを納めることができるのでしょうか。
私は今月大人の発達障害だと診断されました。診断名は自閉症スペクトラムです。 昔から人間関係を築くのが下手で学校でも職場でもすぐに孤立し、現在は引きこもりで家事をしながら精神科に通っています。治療費は自分の貯金を切り崩して払っています。父は障害者に偏見があるため看護師の母にのみ障害のことは知らせています。 家族の中で私にのみ障害があり、子どもの時から人の気持ちが分かりません。感情がない訳ではなく嬉しい・悲しいといった感情を感じるタイミングが人とずれており、表情も乏しいため「変な子」「機械みたい」と親にも言われてきました。そのため、自分が今感じたことよりも周りの子がこういう時どういう反応をするのかをデータとして覚えて振る舞うようにしていました。しかし本当に気持ちが伴っている訳ではないので、いつも自分の感覚は他の人や家族ともずれていることを感じていました。 運動神経も不器用のレベルをこえてどう動いたらいいのか動きを見ても分からないレベルです。小学校6年生まで蝶結びもできませんでした。しかし、知能に問題はなくテストでは努力しなくてもいい点数をとっていたため周りからはサボっている、努力不足にしか見られていませんでした。できたことよりできないことにだけ注目され、叱られていた記憶しかありません。「頑張ってもできない」と言えば「努力が足りない」としか言われず、実の親すら信用できませんでした。 今引きこもりですが、障害を理解してくれている母とも就職を巡って喧嘩をしてしまい、本当に一人ぼっちの感覚です。まだ外に出るのがこわい、人にどう思われるのか考えたら足がすくむという自分の気持ちを上手く表現できないのが悪いのですが、家族をもう家族と思えません。両親を殺してしまいたい気持ちが溢れかえっていて、自分で自分が怖いです。 どうすればこの気持ちがなくなるのか分かりません。助けて下さい。
苛立ちをどのように抑えたらいいでしょうか。 仕事が正直あっているとは思えません。 社会人一年目だからこんなものか、とか、私がいけないんだ、とか考え続けて着ましたが、まいにちがくるしいのです。 状態的に言うと鬱に近いのかもしれないです。でも休みたいとは言えず泣きながらでも出社しています。私でも休めばその穴は大きいし、人手不足でアドバイスこそもらえても助ける余裕のある人はいません。 最近苛立ちがひどく、これだけでも何とかならないかと考えています。そのうち手が出そうです。もしくは自傷行為に至りそうです。もう世間体などどうでもいい、となりそうなんです。 悩みを全て打ち明けられる人は職場にはいません。家族や友達には散々聞いてもらっています。職業柄、今すぐ職もやめられません。
主人とのことです。 主人は社交的で誰とでも仲良くなれるタイプです。 逆に私は人見知りで、なかなかなじめないタイプです。 性格は正反対で、主人の仲良くなる人は、私の苦手な人が多くて… ちょっと、仲良くなって進行が深くなったら気が重いな…って人と仲良くなってしまうんです。 今回はママさんともです。 息子のクラブチームのママさんなんですが。 私が仲良くて、じゃあ、一緒に行こう!ってのはわかるのですが、私がそこまで親交もないのに、うちの旦那とそのママさん(そのままさんの旦那さんもその場にはいたかと思います。)2人と、みんなで海に行く約束をしたり… 子供にとっては、すごくいい環境を主人がしてくれてるのは、頭の中ではわかってるのですが… 女性と楽しそうに、ふらんくに盛り上がってる姿を見るのは凄く私には腹ただしくて、いつもクラブチームの飲み会後はあたしの機嫌が悪くて、自分が社交性がないので駄目な人間に思えて仕方がありません。 この飲み会に3年目。 わたしの機嫌が悪くなるので、主人は仕事もあるので勝手に欠席で出してたり、息子の応援も私一人で行って主人とクラブチームと距離を置いてきたんです。 そんなことを考えてやってる自分にも凄く疲れてしまい、離婚して開放されたいとここ数年考えてしまいます。 主人ともクラブチームの事では、たくさん話をしてきたつもりですが… 開放されて、離婚したいと思う自分はおかしいですか? 旦那の楽しさを共有、理解できず束縛する自分に嫌気がさして、この先もクラブチームでやっていく事、一緒に暮らして行く事に自信がなくなっています。 離婚の選択、考えるのはおかしいですか? 心が楽になりたいです
怒りの感情が隠せません。 生活の中で、ちょっとムカッとしたり、イラッとしたりした時、どうしても顔に出てしまいます。 それはあまりにも分かりやすいらしく、周りから注意されるし、気を遣われます。 もちろんそんな風に振舞ってしまうのは嫌で、直したいのですが、怒りがものすごく湧き上がってきて止まりません。 以前まではそんな風に言われた事も無く、最近になって、このような事が続いていて、周りからの評価も落ちていくし、気分屋だと思われていると思います。 どうすれば怒りの感情をコントロールできるでしょうか? 怒りを感じたとしてもそれを表情に出さないように出来ないでしょうか? 大変困っています。 このまま自分をどんどん嫌いになって、生き続けたくありません。 助けてください、お願いします。
今年の5月から、立て続けにトラブルが起こっています。 始まりは、私の交際相手が女児に対して猥褻行為を行ったとして逮捕されました。警察官が集まっているのを見て、彼は誤解を解くために自ら出頭を申し出ました。(長くなるので詳細は省きます)もう既に裁判の終わった事を言うのは良くないのですが、捕まった当初から今でもずっと彼はやっていないと信じております。しかし現実は厳しいもので、知識もお金もなかったために認めざるを得ない結果となり、彼は前科者と成りました。裁判で被害者の女児の父親が、彼の坊主頭を嘲笑した姿が今でも悔しくてなりません。 裁判の結果、執行猶予で釈放されたため、一応は元通りの暮らしに戻り、全てを受け入れ腐らずもう一度1から頑張ろうと、無事に仕事先も決まり少しずつ落ち着いてきた矢先、被害者の父親の友達という人から、特に彼に対して執拗な嫌がらせや暴行、家の監視が始まりました。警察に相談し、被害届は出したものの彼を逮捕した管轄の警察署であるため、引っ越せ仕事を変えろと言われてしまいました。 警察からの再三の注意勧告にも関わらず、今でも家の監視は続いており、不安な日々が続いています。何よりも、冤罪の事を受け入れる事が出来ません。彼も今回の事件で落ち込んでいますが、とりあえず君の元に戻れたのだから、今は辛い時と思って乗り越えよう。慌ててもしょうがないよと言っているのですが、大切な彼が前科者にされた事、それでは飽き足らず嫌がらせまでしてくる事が許せません。また、家族や友人以外にこの事を相談するところもお金もなく、疑心暗鬼になり外出する事も怖くなりました。 私が焦って行動したところで、彼を追い込んでしまうだけなのは分かっていますが怒りや不安、悲しみで自暴自棄になりそうな時もあります。 それでも頑張って生きるしかないので、どなたかご助言頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。
いい歳をして本当に恥ずかしいことですが、過去の失敗や今の能力不足をすぐに親のせいにしてしまいます。実際に親に言うわけではありませんが、そう思ってしまいます。 思春期を母と二人きりで暮らしました。母は気分屋で短気な人です。機嫌が悪い時に話しかけたり彼女の価値観に合わないことを言うと怒鳴られました。反論しようにも跳ね除けられて相手にされませんでした。テレビを見ていて笑うのにもどのタイミングにするべきか母の顔色を伺っていました。相談相手もなく、怒鳴られたらいつも部屋に閉じこもって機嫌が直るのを待っていました。当時の私はそれが苦しく誰にも相談出来なかったので今でも恨んでいて、その気持ちを家族に思い知らせてやりたくなります。 けれど本当に問題があるのは母ではなく自分の方です。大学は親元を離れて県外の大学に行ったのに4年間で身になったことは何一つありません。ただ辛い勉強(高校が進学校で寝る間も惜しんでいました)と親から解放されて初めの1年間は楽しかったのですが、2年目からは自分のやりたいことが何なのかが分からなくなり、精神を病んで何とか単位ギリギリで卒業したような体たらくです。その後親元に戻り親の援助を得て専門学校に通い直し別の仕事に就きました。こんなふうにダメな私もきちんと援助してくれるような立派な親です。 それなのに人生の中で何かを失敗すると「母が怒鳴らなければ、父が家を離れなければ私はもっとまともだったのでは?」と思ってしまいます。理性ではそれより今の努力で取り返すべきだと分かっています。しかし何かと上手くいかないたびにそう思ってしまう自分が抑えられません。 また、私はすぐにミスをするのですが、そのようなことで失敗した時には昔母親からプレゼントしてもらったものを無くしてしまった時に言われた「あんたはそうやって一生損をし続ける人間」という言葉を思い出して死にたくなります。そんな自分が、悲劇に浸りたがって逃げる理由を探しているようで嫌でたまりません。 長くなりましたが、一瞬でも自分の失敗を親のせいだと思ってしまう気持ちを消せますか?また、親への恨みの気持ちはどうしたら消せますか? 何度許そうと思っても心が弱った時ふとした時に思い浮かんでしまい涙が出てきます。みっともなく苦しいので辞めたいです。 つまらないことを聞いてしまって申し訳ないのですがよろしくお願い致します。
現在小学校に併設されている学童でアルバイトをしています つい先日まで教育実習に行っており、 その間アルバイトを休んでおりました 実習終了後に復帰させてもらえる約束もしていました いざアルバイトに復帰しようとすると リーダーの50代ほどの女性職員に 「君がいない間に他の男性を雇ったから居場所はないよ」 と言われひどく腹が立ちました それだけならまだ抜けていた自分が悪いし、納得ができるのですが 「あなたはもう教師の視点でしかものを見れない」 と決めつけられてしまい頑なに来ることを拒まれてしまいました 折角子どもと築いた関係がそんなことで崩れてしまいとてもがっくりきています この職員の上司にも話をしたのですが就業規則を盾になかなか取り繕ってくれません 学童には入らずもう教育ボランティアで子どもと接することを決めてはいるのですがどうも自分の気持ちに整理がつきません 僕はどのように心に整理をつければよいのでしょうか
私と主人は結婚して10年ほぼセックスレスで子供もいてません。ある日ある男性と出会い、そういう仲になりました。始めてはそれだけで満たされてたんですが、性の欲望には勝てず主人に対しても悪いと思い、離婚前提で家を出ました。その彼とは最初から交際などする気は無かったんですが、だんだん身体だけでなく毎週のようにお会いするようになりました。そのうちに私の中では本当に大切な友達になっていました。感謝の気持ちも大変ありました。 しかしいつも車は私が出したり彼の気分次第でした。それでも私は彼を手放したくないとの一心で、彼に尽くしました。彼も大切な友達だと言ったくれていたので。 それから3年程経ち、お互い近づ来すぎたせいもあるのか頻繁にケンカになり、険悪な状態に。もう無理だと彼から言われました。今になって私に甘えすぎていたや、負担をかけ過ぎたや、構われるのがイヤだとか、楽しく生きたいからケンカするんだったらもう無理だとか、これから先俺に好きな人ができたらどうするの?とか、あまりにも無神経な事ばかり言われました。私は、本当に友達として彼の事を心配し、彼の役に立ちたいと思い今までやってきました。これは何の情かは自分でもわかりません。 もともと人に対して何でもやってあげたいタイプなんで。そんな私の気持ちが重かったのもわかってます。私の悪い所でもあるんですが、自分の気持ちを相手ににも求める所があるんです。でもそんな言い方しなくても。私のの3年間は何だったの?私はこんなに真剣に向き合って人間関係作っていこうと努力してたのに。と思うと情けなくてたまりません。 極端な話、私はこういう性格なので、再び人に尽くし、相手に求め、裏切られて、傷つく。の繰り返しの人生になるでしょう。そう思うと、またこんな辛い思いをするのなら死のうと本気で考えています。しかし翌日になるとこの恨みを何とかして晴らしたいと思ったり。そんな日々を繰り返しています。 恨みを散々言い、別れて前向きに生きるか、こんな性格だと同じ事の繰り返しなので命を絶つか、どうしていいかわかりません。 大前提に私はまだ主人とは離婚できてません。主人を裏切ってます。その天罰なのもわかってます。やられた事はやり返される。のもわかっています。 そう思うと命を絶とうかと。身寄りも居ないので死んでもいいんです。 本当に自分勝手なんですが。
昨日資格検定の教材を自習室にわすれてしまいました。ポイントなどを書いたり、何ページをみたらわかりやすいなど、いろいろメモしたノートなどもあります。ノート以外の(メモ書きは無理ですが)教材は買えばもどってきます。自習室にはカメラがついているので、学校側に警察にとどけますよ、など揉めれば無理やり調べてもらう方法はたくさんります。(だまっていると、おそらくまともに探してもらえず教材は泣き寝入りです。)私は争いごとがとても多いです。今回も揉めれば、勝てることがわかってます。しかし。、最近自分がすこしがまんして、教材だけを買い我慢すれば、争いごともなく、皆平穏にくらせるのではないかと思い、悩んでいます。争うべきか、自分が我慢すべきかではなく、どう考えたらよいのかわかりません。
主人とは、婚約中に子どもが出来、入籍予定を早めて結婚いたしました。 結婚前まで普通だと思っていた主人の実家は結婚してから私に対し嫌味などを言うようになりました。 主人の実家は姑と姑方の祖父母が同居しています。主人の弟妹も独身で同居でした。 お舅さんは10年以上前に離婚し、少し離れたところで暮らしています。 結婚してから主人の税金年金国保が1度も支払われていないことが判明し、私の遠く離れたところに暮らす祖母がお祝いも含めてとお金を送ってくださり何とか4年間の未納分を払い切れました。 義祖母からは突然「うちはお金無いから、お祝いもあげられないわ!ごめんね!」と言い出し「で、出産予定いつ?あーその日は旅行だから!でもあんた初産だから遅れるね。私は働いてたから初産でも1週間早く産んだけど、あんたは遅れるね」と心なく言われたり、産後も床上げ前に突然家に訪問してくるなり、パジャマ姿の私を指差し「本当に寝てたんだ。あはは」と笑いました。 姑も突然気分で訪問してきては孫は息子に似てるね。これはうちね。などばかり言っていました。 そしてとうとう私が産後の突然の訪問のストレスと過労で倒れ、肺炎になりました。その時も姑は「なんか肺炎とか言ってるけど大丈夫なの?そんなことより、孫の服のサイズ教えてよ。肺炎でも服のサイズくらい教えられるでしょう」 と言われ、他にも色々されたのですが、もう嫌になり絶縁を選びました。 その時も病院の先生からは「あなた二、三年後は生きていても十年後の命の保証ないよ」と言われる程私の身体は壊れました。 絶縁から一年が経ちますが、今も許せません。 孫に会えない気持ちからか私に対し「息子を育てた恩を返せ」とまで言われました。 私の遠く離れたところに暮らす祖母には産後1度しか会えていないのに…と悔しく今も思ってしまいます。殺意さえ抱いてしまう日もありました。 今も私の祖母には会えず悲しいです。祖母は80歳まで働いており、ずっと貯めてきてくれたお金を私達にくれました。今は90歳を過ぎました。会えない分、主人や主人の実家を恨んでしまい醜い気持ちが生まれるばかりか、嫌な人間になっています。 今、妊娠中であり余計に自分の感情と理性の狭間で苛まれます。 こんな自分が辛く苦しいです。主人の実家の人達の不幸も願ってしまいます。今まで私はずっと人の幸せを願っていたのにです…
先日は資源ごみの日でした。町会で各自の門前に出すようにと回覧も廻っておりました。 午前中自宅のゴミを出し、医者に行って帰ってきたら、家の前に缶や段ボールが山積みになって自転車も停められない程で、これはもう収集に来たのならえらいことだと、区長や市役所に電話したところ、回収車が来て、私は追いかけてゴミを積んで貰う間、道路に座り込んで泣き崩れていましたが、業者がそそくさと出ていったのを見ておかしいと思ったのです。 うちの町内は卍のように袋小路が多いのですが、そちらの方には回収車は行かなかった。ついでに親しくしていた隣家のごみも朝はあったのに帰ってきたらなかった。私はポスターを作り決まりごとは守って、迷惑してるしとても悲しい、と書きました。 次回の回収日に区長と業者と主人と話をすることになっていますが、主人も友人も、多分業者が袋小路でバックしたり困るのを見て、「それなら袋小路の外にだしておくわ」と軽い気持ちで言ったのだろう、 うちはその曜日は朝早くから実家に帰って留守だったし理由あって退職したのですがそれを知らない人もまだ多く、迷惑だとも思わず多分前からこの状態だったのでしょう。母のデイケアの曜日が変わりこの曜日になったので発見したのです。 私は泣いて泣いて、道路に座り込んでうつ伏して泣いて、そのまま3日間寝込んでしまいました。ポスターを見て謝りに来た人はだれもいませんでした。私は人でなしだらけの街に住んでいるのかと・・信頼していた隣人に裏切られたのもショックでした。 けれど、人間を恨みたくない自分もいるのです。ここまでされて人間を恨まずに平常心でいるには、どうすればいいのでしょうか。
30歳息子 結婚し所帯を持っております。 大学卒業後就職浪人をしていましたが、バイトを繰り返しやっと就職でき結婚をすると2年前に報告を受けました。 一安心したのも束の間、借金が多すぎて自己破産しました。 以前から体調が悪く仕事ができない期間が多く、借金が積み重なったということでした。 その後何度も援助し、絶対に返すから保証人になってと言われ 区の緊急一時金の保証人にもなりましたが、結局延滞し私が一括返済しました。 返済をした後お礼もなかったのですが、これで縁を切れればいいと思っておりました。しかし、最近電話が来て「自分はADHDだ、小さい頃に治療をしなかった親が悪い」と責められ、「仕事をしたくても病気だからできない、祖父母の遺産があるだろう、俺は長男だから金をよこせ」と電話口で怒鳴ります。 自分は自己破産しているので借金ができずに、奥さんの名義で借金を繰り返しているようです。 もう30歳の息子にこれ以上援助する余裕もありません。親のことも考えずに自分の主張ばかりする子供にうんざりです。 親子の縁を切りたいと思っておりますが、見放したことで自殺されたら怖いと思いどうしたらいいのか不安で夜も眠れません。
アームカットをしています。 始めたきっかけは楽になるときいた事があるからで、いざやって見ました。別に楽になりませんでした。 でも血を見るとボーッとなって楽しい気がして辞められなくなりました。 気がするだけです。 自分で自分が分からないので、なんでやってるのか知りたいです。 家族にはだるいので気づかれたくないです。 友達には築いて欲しくないけど気づいて欲しい気がします。よく分かりません。 中学生の頃人生で最大に嫌なことが積み重なって今より辛かったです、今でもなんであの時死ななかったんだろうと後悔しています。 その時のクイをいまはらってるんでしょうか? 自分が分かりません。 (学校では明るくて社交的でずっと笑ってます。楽しい気がします。)
妻の実家の保育園で働いている婿です。 婚前は一般企業で働き、結婚後に保育園で働きながら夜間学校で資格を取り、現在はフリー保育士兼事務員として働いています。 とりあえず跡継ぎという位置づけなのですが、特に特別扱いされず給与も一般職員通りの水準で頂いております。 この業界では、後継ぎの会のようなものがありそこに参加しています。 跡継ぎの大半は家業としての方がほとんどなのですが、いきなり役付きとかで下働き等特にすることもなく裕福に暮らしているようです。 我が家も生活は苦しいけど、なんとかやっていけてるし福祉なので営利目的ではないというのも理解しており、そのことが羨ましいとはあまり思っていません。 しかしながら、会合に行くとお金の話ばかりで辟易しております。 園のお金で高級なパソコンを買ったのをこれ見よがしにしてみたり、いかにして補助金や助成金で云々とか高級車を乗り回したり、研修名目で旅行に行っている等、聞いていて腹が立ちます。 彼らに関心があるのは保育ではなく、制度・補助金だけです。 もちろん、園に体力がないと職員や子どもたち、保護者の方々を守れないことは分かっています。 ですが、保育園なのでお金も大事かもしれませんが子どもたちの様子やどうやったらいい保育になるのかとかそういった話が一切でないので、その会を辞めたいのですが先々を考えると辞めにくいというのもあります。 彼らの話についていけないから怒りを覚えるのかもしれません。 自分でもどうしていいか分かりません。 それでも、そういった方々に違うだろと思っているのは事実です。 私は単に視野が狭く、頭が固く心が狭い人間なのでしょうか。 保育園業界は給与のことだけ報道されているように思いますが、報道されない以外にも様々な事が起きています。 お金で解決できなこともあります。 業界の人が集まるのだから、そういった日常のことにもっと目を向けて最前線で働く職員に寄り添うのも重要な役目だと思います。 会に参加してお金・労務・リーダーシップの話だけでは悲しいです。研修を立ち上げようとすると必ず労務・人事・経理・リーダーシップの研修をしようと話が出ます。 それよりも古臭いかもしれませんが、手品の一つでも覚えて子どもたちに喜んでもらいたいと私は思っています。 乱文で申し訳ありません。よろしくお願い致します。
自分自身へ対する怒りはどのように抑えればよいでしょうか。 私は今年で19歳、浪人生です。 去年受けた大学を今年も受験する予定なのですが、最近成績に伸び悩んでいて、今年も無理なのではないかという不安でいっぱいです。 それに、両親に、「大学の近くの○○で毎年やってるやつに来年は行こう」「最近成績が悪いって言ってたけど、大丈夫?」などと言われると、心配してくれていること、来年出来る楽しいことを想像させて元気付けようとしていることは十分わかっているのですが、現実をつきつけられているような、プレッシャーをかけられているような…、どうにも腹が立ってしまいます。 すべては自分が浪人したこと、成績が伸びていないことへの不甲斐なさからなのです。 直接やめてくれとも言えず、両親の言葉も関係ない時でも、ふいに、自分の部屋で思わず物を投げてしまったり、体中を 殴ってみたりという行為を自分の意思と関係なしにやってしまいます。両親はおそらく気づいていないと思います。 私も、こんなことをして何かが変わるわけではないとも、自分は悲劇のヒロインになりたいだけなのではないかとも思っています。 でも、どうしても自分の感情を心の中頭の中でやり過ごすことができません。どうすればいいでしょうか。 長くなりましたが、なにかアドバイスをいただけたら、と思います。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
自分は我が強い上、非常に短気な性格で、仲の良い友人でも無いのに軽口を言われたり、少しでもなめた態度を取られると、すぐにカチンと来てしまいます。 友人にも「あまり気にせず流せばいいのに」とは言われますし、自分自身も「こういう場面は我慢して、私が大人になるのが正解なのだろう」とも思うのですが、どうにも自分が嫌な思いをさせられたのだから、それと同じかそれ以上、相手に不快な思いをさせないと気が収まらず、そうなってしまうともう、相手の揚げ足を取っては嫌味を言うようになってしまいます。 また、短気な上に我が強いので、例えばバイト先の上司の命令も、筋の通った理由付けがなされていれば気にならないのですが「こうした方がよいのではないか」と思ったことを尋ねた際、納得のいく理由が無く、頭ごなしにいいからやれと言われてしまうと「自分が絶対に正しい!」という思想に陥り、そうなるともう職場の人間とは非常に険悪な仲になってしまい、実際殆どのバイトはそれが原因で喧嘩別れになっています。 頭では「まだ入ったばかりの自分の視野は狭く、上司の視点から見た場合はこれが正しいのかもしれない」とも思いますし、実際に上司の行いが非効率的であったとしても、決して口答えはせずに黙々と作業をこなし、それで不都合が出た際にも嫌味や悪態を口には出さず、飽くまでも心の中に留めるのが上手い処世術というやつなのでしょうが、感情がそれを許しません。 更には一度嫌な思いをさせられたら相手に晴らすまで絶対に忘れない器の小ささ。極めつけはたかだかゲームの、それも本当にくだらない勝ち負けですらイラつきだし、かつ2,3時間は怒りが持続するという情けなさ。ここまでくると上に書いた事も10割全て自分に原因がある気がしてなりません。 本来争い事は好みでなく、色んな意味で起伏のない凪のような生活を送りたいと思っているのに、とにかく相手に舐められるのが嫌で、自分を認めさせるために些細なことでもマウントを取りに行き、無駄な喧嘩を売買してしまう自分が本当に嫌です。 ごく稀に、人前では決して悪態を漏らさず、常に朗らかなオーラと優しい笑みを浮かべているような人に出会います。 私のような人間が傲慢かも知れませんが、どういう姿勢で生活をすればこのような方々に近づくことが出来るのでしょうか。 大変な長文失礼致しました。
友人にお金の執着がすごい人がいます。 「旦那の年収○○円だけどそっちは?」「貯金いくらある?」「3000万円貯まった」等、収入や貯金額の話しをしてきます。(私は濁しているので何回も聞かれます) 住宅ローンなのに「旦那の借金が嫌」とぼやき、銀行に内緒でマイホームを賃貸に出して、賃貸料でローン返済をしています。 実家で同居しているのですが、家にお金を入れていないみたいで、両親と喧嘩が絶えず、私に愚痴をこぼします。(両親は貯金0で年金生活) 最近は里子を受け入れてお金を得ようとしています。「育児する気力ないんだよね。旦那は育児やらなそうだし。親は大反対だけど無視してる」と言いつつ、承認の為の研修をしています。 「少しでも家にお金入れたら?」「里子の育児に前向きになるまで受け入れは保留にしたら?」と言ったら「結局はうらやましいだけでしょ」と言われてしまいました。 違法な事をしてまで、また人の人生に無責任な事をしようとしていることにも気がつかず、お金を得ようとする友達に怒りを覚えてしまいます。里子の事を考えると心が本当に痛みます。 余所のご家庭の事なので、放っておけばいいし、縁を切ればいいのですが、自分の心に折り合いをつけられず、友達にわかってもらいたい、何か言ってやりたいと思ってしまい、それに縛られていて苦しいです。 価値観や生き方が違うと割りきって、友達と縁を切りたいです。 どうしたら自分に折り合いをつけることが出来るでしょうか?