他人の振る舞いを気にする性格を治したいです
私は他人の振る舞いをかなり気にするタイプです。
それに加え神経質な性格で、他人が気にしないようなことをかなり気にしてしまいます。
私自身、礼儀やマナーを重んじる性格です。
全てのことを把握しているわけではないので強くは言えないのですが、他人の振る舞いにイライラすることが多いです。
例えば同い年の友人が年上の方にくだけた敬語(まじすか?のような言葉)を使っているとドン引きします。
それを許してくれるような相手だと分かっているからやっているのかと思いますが、私としては信じられないことです。
他にも目上の方の話を聞いているときに足を組む(相手から見えません)行為も許せません。
また、店員さんにタメ語を使ったりする人も嫌いです。
他人の無礼な行為自体、私には関係ないのに自分のことのようにイライラしてしまいます。
そういったこともあり食事など楽しんで終わったことがない時もありました。
どうしたら他人のことを気にせずにいられるのでしょうか。
よく気にしなければいいと言われるのですが、私はそんなことできません…。

有り難し 12

回答 1