子供の頃から現在まで友達が一人もいません。皆離れて行きます。 習い事さえスタッフにひどく冷たくされたり、私だけ忘年会に呼ばれなかったりします。職場でも普段は仲良くしてても私だけ結婚式に呼ばれませんでした。デイケアに数年参加していても表面的な会話する関係にしかなりません。 私は両親から虐待されたため自己評価が非常に低く、常に強い怒りが消えないのを感じます。親が私を粗末に扱った様に私自身もそうしてしまい、周囲もそうするのではと思います。また、「基本的な何かが欠落している」と言われた事もあるように、何か普通の人が「この人は変な人だ」と感じさせるのではと予想します。 でも自分では一体どういう部分がそうなのか全くわかりません。(わかったら直してます)。誰か常に私と一緒に私の言動をチェックしていて その都度指摘してくれない限りわからないと思います。 精神科、各種療法、話し方教室他出来る事は取り組みましたが、結局本気で私の事を考えてくれる人は自分以外にいないし、効果は無いと悟りました。 フリーランスでしたが取引した殆どの会社から仕事を干され、現在無職です。新しく働きたいですがまた同じ事の繰り返し(これまでと何も変わってない、結局自分では自分の何が悪いのかわからない)かと思うと怒りと恐怖を感じます。 勿論結婚も出来ず現在非常に孤独です。元の職で仕事もらえないかと訊いて回った時に受けた数々の屈辱的な対応が強い怒りとなって残っています。(普通の人間関係力があればそんな営業回りなんかしなくても実績でおのずと会社との繋がりも太くなり、安定的に仕事を回してもらえるものです。私以外の多くのフリーはそうです) 人から嫌われる、軽く扱われるというのは社会生活をする上で致命的な欠点だと思います。この欠点は自力では治らないなと最近悟りました。身体障碍と同様に障害なのだと思います。 これまでの人生で人間を憎む気持ちも大きくて、普段隠していてもやはりそういう匂いが出てしまってうまく行かないのではと思います。 既婚者に対して妬みがひどいと同時に未婚独身で有る事がすごく恥ずかしいです。人からも何も言って無いのに独身扱いされる事に傷つきます。 心の中から毒親(他界済・私が孤独で不幸な人生を歩むことが両親の望みでした。)の呪いを消す方法を教えて下さい。
先月、父違い(なので一緒には住んだことがありません)の姉が入水自殺しました。 姉が高校生の時に、姉の父と母が離婚しました。姉は姉の父に引き取られることになり、母は姉の近くに住まいを設け、時々様子をうかがっていたようです。 その後、母は私の父と出会い、わたしが生まれました。 15年ほど前、姉は旦那と3人の子供を置いて失踪しました。 その後、彼氏(職なし・家なし)を作り突然私と母と私の父の家に転がりこんできました。 3日ほどで追い出しましたが……。 その後、姉は彼氏との間に子供をつくり、シングルマザーとなりました。彼氏とは別れたようです。 その子供も、子供が小学校6年の時に姉が再度失踪したために養護施設に預けることになりました。 県営住宅の家賃も1年ほど滞納し、会社のお金の使い込みもあり、その度に母が返済や各所の謝罪にまわりました。 お金に困ると姉はいつも母に頼っていました。 姉の父は数年前に他界し、遺産も使い切ってしまったようなので頼るところが無かったのでしょう。 その姉も先月に海にて自殺しました。 遺書があり、母宛には「大ッ嫌い!あなたの子供に生まれたくなかった!」と暴言の数々が書かれていました。 母は自分が産んだこと自体が間違っていたのか離婚という選択肢が間違っていたのか、苦悩しています。 母にどう声をかけていいかわかりません。 母を救うお言葉、どうか教えてください。
人生のうちに、結果的に人を裏切ったりしてしまう時があると思います。でも、私は、人を裏切ったりするのも別に良いと思っていて、ただ『自分自身』だけは、欺いたり裏切ったりはしてはいけないと思っています。 騙されても『決断』を選択したのは自分なので、もち騙す方が悪いのは大前提ですが… 自分の苦手な事を敢えて選択して、失敗したのなら自分で解決策を考えて、解決できる事なら解決し手に負えない事案なら上司に報告し解決を学び失敗を隠さず報告する。 とにかく『場数踏む』『自分を客観視』が、ここ一番のピンチの時に自分を支えてくれるバックボーンになり、パニックを最小限にとどまる事が多く感じています。 過度な自己評価をしないのと過小評価し過ぎないバランスが難しいですけど、今の自分が動じない心を少なからず持つ事が出来ました。 でも、冷めて居る自身を、時として悩みの種にもなっています。 アドバイスをお願いします。
4年前に母が78才で急死しました。 借金がある事が発覚して、発覚した時は財産放棄出来る時期も過ぎており法的にそれを免れる事が出来ませんでした。 今、その債務の処理に苦しめられており、母を恨んでおります。 もう、金輪際、二度と墓参りに行くまい、と心に誓い、毎日、あの世で更に死ねと恨み言を呟いて毎日を過ごしております。 本当に許せません! この辛い気持ちはどうすれば癒されるのでしょうか?
こんばんわ。 前にも書かせてもらいましたが、私の暴力が原因で4月から旦那と別居しています。 何度か会ってくれることはありましたが、なにも変わらない、お前とは一緒に住めないと言われています。 自分は二重人格ではないのか?と思うこともあります。思ってもない暴言を吐いたり、すぐ人のせいにしたりします。 よくないと思っています。治したいと思っています。思っているだけで、私は変われていません。 自分を甘やかしています。 両親にもあきれられ、見放されています。妹には子供産んでないくせにとよくいわれます。 子供ももう諦めています。 こんな自分の所に産まれてくる子供はかわいそうだと思います。 とても苦しいです。 こんなことを質問してしまいすみません。
夫はバツイチ独身時に、 風俗に通っていたようで、お店のカードを見つけてしまい、失望しました。 クローゼットの上棚には女性の名入りの鍵、女性用の未使用下着、使用済女性用アダルトグッズなど… こんな物が家にあるなんて… 知りたくなかった事実が出てきました。 事実を知り、今まで感じた事のない感情が毎日私を苦しめます。 ふとした時に思い出してしまい、涙が溢れ、脱力してしまいます。 それでも、夫とは生活を共にしていかなければならない。 わたしも、夫を失うのは辛い。 過去のことだとはわかっています。 夫に了解を得て、上記の物は処分しました。 矛盾しているのもわかっています。 でも、夫を見ると不満、不信、不安で 心を抑えられないのです。 夫の過去を知らなかった時のように、信じたい。愛したい。 苦しいです、助けてください。
大変幼稚な悩みですがどうか救いの手を差し伸べて頂けたら幸いです。 結婚して3年間何度も主人からの些細なやりとりにカチンときて不貞腐れたり癇癪をおこしたりと怒りの制御ができません。ついには主人から限界になったので日本に帰国して(只今海外赴任中)何とか治して欲しいと言われました。 私は帰国したほうが良いと理解しようとしますが離れる事が辛くて苦しいです。今まで主人を傷つけてきたので自業自得です。素直に前向きに帰国してやり直す為に頑張れるお言葉をお願い致します。
こんにちは。最近、恋愛、家族関係両方でショックなことが重なり、自暴自棄になっています。 昨年、大学の先輩の紹介である男性と出会い、交際を始めました。向こうから熱烈なアプローチを受けて、私も本気で好きになり、幸せでした。しかし、なんと彼はほかにも彼女がいたのです・・。 私は、彼曰く「本命の彼女への刺激剤」だったようです。まさか、信頼できる先輩に紹介された人とそんなことになるとは思わず、今でも悲しくて悔しくて涙が出てきます。 家族は、母、兄、姉がおり、(父は離婚)姉には幼い娘が2人います。最近、姉の長女に重度の障害が発覚しました。母はショックで精神的に少しバランスを崩しています。 そして姪っ子のため、姉夫婦が実家に越してきて同居することになりました。リフォームをして、私の部屋はなくなります。兄もフリーターで実家暮らしです。これらはすべて、母から直接ではなく、母の恋人から聞きました。 末っ子の私は、母にとって自他ともに認める1番のお気に入りでした。社会人になってからは母に精神的、金銭的に甘えられる⁇ことも多く、私も頼ってもらえて嬉しかったです。 今回も、母はある意味私に甘えているのかもしれません。 姉も姪も愛しており、私も支えたいです。今は姪のことを1番に考えるのも当然です。でも、同居を勝手に決めて、自分で伝えようともせず荷物を恋人経由で押しつけ、連絡もしてこない母に関しては、頭では分かっていても心が納得いきません。 こんなことを話せる相手もいなく、彼と過ごした時間、姪のこと、母のことを1人で考えていると涙が出てきます。 自暴自棄になり、最近いわゆる出会い系サイトに登録してしまいました。遊び目的と明記したプロフィールを載せていると、たくさん連絡が来ます。 今はまだふと、何をしているんだろう、と悲しくなりますが、母や彼のことを考えると、今まで感じたことのない強い怒りを覚え、やけになっている自分がいます。 私のことを好きでもない男性と関係を持ってしまった。支え合っていたと思っていた家族は私1人を置いて新しい生活を始めている。これから何をしたところで、これ以上は傷つかない、むしろ自分を傷つけてないがしろにしたいという思いがあります。 そのうち怒りにまかせて、取り返しのつかないことをしてしまいそうです。 私はどうすればよいのでしょうか。
以前、内縁の夫がおりました。 些細な事から揉め、家宅侵入、器物破損、傷害で被害届けを出しましたが、彼の将来を考えて示談で被害届けを取り下げました。 示談金の他に負担していた生活費を要求した所、拒否され、今では彼が弁護士を雇い払う義務は無いと連絡がありました。 彼の母親は、勤めている会社で、不正を行い多額のお金を騙し手に入れています。 彼もこの事については、詐欺行為だから密告したいけど身内だから出来ない。 と言ってました。 以前よりこの様な行為は良く無いと思っていましたが 彼の母親の詐欺行為を会社に告発する事は、仕返しになるのでしょうか? 今、この時期にする事が仕返しになる様に思えて躊躇しています。 色んな方のお悩みを拝見して、彼に対しての恨みや憎しみを手放さ無いと自分自身の人生が囚われたままで過ごす事になると思えました。 又、その様に過ごしている事が、私の両親や子供にとって悲しい事なんだと理解は、出来ていますが… 中々、難しいですね。 忙しくしていると考えずにいますが、お金が必要な時や一人になった時間に色んな思いが込み上げて来ます。 まだ、自分の心に整理がつかない時に彼の母親を告発する事は、仕返しになりますか?
去年ぐらいから母が更年期です。 ちょっとしたことですぐイライラし 集合住宅?みたいな感じなのですが、気にせず 大声で喚き、怒鳴りちらしています。 怒るきっかけは姉がいるんですが、姉のことです。20代の姉が母に何回か注意されてることを また繰り返し怒ります。まず家族ラインに母が姉がこういうことをしました。できないなら出て行きなさい。といちいち書き。そして姉が謝ると謝りいらんねん!と言いまた喚きます。 私自身も怒られることがあるのですが、母にとったら大きなことかもしれませんが、私たちにとったら些細なことで怒ります。本当に嫌です。 複雑な家庭環境とわかっているのでなおさら嫌です。 早く家を出て行きたいです。 そして母は本当に病気っぽいので病院に 行かせるべきでしょうか…?
はじめまして。 私は現在人を使う立場におります。正しくは使用人です。 海外在住のため、珍しいことでは有りません。 しかし、ここでの難しさは人種の違い、宗教の違い、育った環境の違い、常識の違いです。 使用人を教育する(正しくは仕事を教える、ですが)のは私の仕事ですが、ああ言えばこう言う、自分が正しいのだと言うだけで埒があきません。 本人は至ってなにも思っていないようですが、元々争いの嫌いな私はストレスになって仕方有りません。 同様に別居中の主人も外国人ですが、必要事項だけの会話でも喧嘩になり、怒りと同時にストレスになって仕方有りません、 こんなに怒りを感じ(自分の平和な気持ちが侵害されたというような) ストレスを感じるのは、私の心のどこかに問題があるのでしょうか?
そのままなんですが。 気に入らないことがあると 大声を出す、物に当たる クレジットカードでの、買い物、キャッシング 疲れてしまいました 話するにも 私が部屋に入ると 入ってくんな、はよ部屋から出ろと 部屋を出るまで大声を出します。 居なくなればいいとさえ 思うようになってしました。
初めまして 誰にも相談できず ここを利用させて頂きました。 妻が去年の夏 私の出張中に不倫しました。 2度目の籍を入れて3ヶ月でした。 妻と知り合ったのは6年前 元彼と不倫相手にひどく悩んでいて相談されてたのがきっかけでした。 妻は5人の子供を抱えて可哀想だと思い自営業を辞め栃木から大阪まで来ました。 大阪で職を探し一緒に暮らしました。 2人の子供が出来た時に籍を入れたのですが会社員の給与では8人の生活を面倒見る事が出来ず1度籍を抜き別々に生活をしました。 5年が経ち子供達も大きくなり妻の母が妻の高校生と社会人の息子を預かってくれました。 小学生の3人と妻と私の子5人で新たに生活を始め籍を入れ新しい家を借りて再出発しました。 生活の為休日もアルバイトをする様になり 妻もパートと夜のアルバイトを始めました。 私はアルバイトで数回出張に行きました。 その時 妻は夜のアルバイト先のお客と不倫しました。不倫関係は約2ヶ月間出張から戻り私が気がつくまで続いてました。 子供達の為にと思い1年近く我慢してきたのですが自分の感情がどんどん壊れていくのがわかってきて、今ではどうしたら良いのか訳が解らなくなってしまいました。妻の事は愛してるのですが その反面どうしても許せない自分もいます。 許してあげたい自分と許せない自分とで毎回言ってる事も全然違ってしまいます。 もう毎日悩んで人生に疲れてきてしまいました。
実家が貧乏です。 それでもそれなりの生活がしたいと頑張って学生のときから家計を助けてきたつもりです。社会人になり資格をとり、家を買いました。そこで両親と暮らしていくつもりでした。ずっと面倒をみるつもりでした。自分が結婚し、ましてや子供ができるなんて思ってもいなかったので、そうやって一生を過ごしていくものだと思っていたのです。 しかし、私はいい人と巡り会い、結婚し子供を産みました。実家をでています。いまは会社は休んでおりまだ給付金など受け取れておらず、家にお金を渡せていません。なので今は母がローンを払っている状態です。 私は主人と暮らしており、住まいなどは別です。結婚し別に住んでいても、産休になるまでは働き、家のローンなどはらってきました。そこでときどき、疲れてるときなど思ってしまうのです。どうして自分ばかりが苦労してるんだろう、と。 大きなおなかで仕事は辛かったです。でも私は働いて家にお金を渡さなければいけない。主人との暮らしはまったくお金に困ることはないのに・・・。なのに私は無理をして働いて両親を助けなくてはいけない、と。にくくなってくるのです。お金がなく、主人に頼み助けてもらった月もあります。 そういうとき、自分のことは棚あげて、なぜ母は渡したお金を少しでも置いておかなかったのか、と思ってしまうのです。少なからず貯めていたお金を母に渡しました。貸して欲しいと言われたのです。返せないのは知っています。たから返してもらうつもりはないです。 でもことある事に貸してというのです。それでまた腹が立ちイライラしてしまうのです。 臨月のときに、産休前の私の給料が思っていたよりずっと少なくてローンが払えないと電話がありました。それにその他支払いがたくさんあると、電話ごしで母が声を荒らげるのをきいて、とても惨めになりました。 その後は私はしばらく夜も眠れずもやもやする日々で妊娠も楽しめなくなりました。母はその事を謝ってくれてわたしももういいよ、と言いました。 しかし、なにかのおりにやはり思い出してしまいます。そんな気持ちになりたくありません。お金のこと以外は両親とも関係は良好です。 このもやもやはどうしたらなくなりますか?ときどきつらくて、やはり私が結婚し妊娠したのがいけなかったのか、と思ってしまいます。
こんばんは。 また相談です。 私は たとえ本人が悪くて 怒ることはあったとしても 大声で怒鳴ったりする人が苦手です。 怒鳴ってくるやつなんて大嫌いだ!!! と怒っている人も 苦手です。 怒りは大事な感情かもしれないですが、 すごくいい言葉を言っていても、 怒鳴っていっていると 押し付けがましくて なんか嫌いになります。 それが愛とか言われても、 納得ができないです。 例えば 人の気持ちを考えろ!!と 怒鳴ったとして こっちがわの気持ちは考えたの?と ふざけているのではなくて 本当に疑問が出てきてしまいます。 しかも、 大体怒鳴る人は 決めつけたら、なかなか聞き入れない かんじがします。 私の勘違いでしょうか。 善悪がハッキリしている人が 嫌いです。 これはダメだ!! これは素晴らしい!!と ハッキリしていう人が 嫌いというより、 正直 とても怖いです。 そういう人といると 息が詰まりそうになります。 怖い怖い。 人と合わせられない わたしの僻みかもしれません。 お坊さんは 怒鳴る人はどう対応しますか? わたしは体育会系な根性はやったことないから そういう耐性がないだけでしょうか
もう13~4年前になりますが、大学サークルで幹事をやり飲み会のお金を何人か分立て替えたときのこと。 その中のひとり(後輩)の彼女(同級生)が私のところに後日きて、「彼、お金がないから払わなくていい?」と。私が「会計が狂う」というと、不機嫌そうに「ひとり払わないくらいでそんなに狂う?」といわれ、私が「私が立て替えてるの」というと一瞬だまり「じゃあもうわからないや」とどこかへ行ってしまいました。 その後メールがきて、「さっきはいいすぎた。ごめんね」とかかれてあり、私も穏便に済ませたくて強く出れず「ううん。いいお年を」みたいに返信して済ませてしまいました。 大学なので、その後顔を合わせる機会もありましたが、何事もなかったかのように、何も気にとめてない感じでした。 なんだか、今になってですが・・・悔しくて情けなくて、バカみたいで。きっとばかにされてたのでしょう。だけど、人にそういうことを平気で押し付ける神経がわかりません。自分のお人好しさも情けないです。 もう二度と会わないであろう人ですが、なんか急に思い出し、悶々と考えてしまいます。。
嫌なことがあると、何度も思い出してしまい苦しいです。 夫や友達に相談すると、あんまり気にしない方がいいよとか、流して今からできることをやろうとアドバイスをしてくれます。 私も気にしたくないし、流せるようになりたいのですが、それができないから悩んでいます。 勝手に頭に浮かんできて、なかなか離れてくれないのです。 私自身は小さな幸せを大切にすることや、悩んでるのは自分だけじゃないと言い聞かせたり、人のためになることが自分のためになると信じています。 それでも一人の時、思い出したくない事が勝手に頭に浮かびます。 違うことを考えようとしても、いつの間にかマイナスの力に引っ張られてしまいます。 もし何か良い心掛けがありましたら、アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。
大学生二年生です。時折、タイミングが悪くて貧乏くじ?を引いてしまうことって人生多々あるかと思います。こういう場合の多くは、誰も悪気もないし、非も責任があるわけではないです。 私所属している音楽系サークルでは今二つの行事企画が同時進行しています。 私はバイトとの両立のため片方(打ち上げ旅行)のみに参加している状態です。 今現在外国語検定も控え、息抜きにその行事の日も楽しみでした。 二つとも掛け持ちした数名のメンバーの要望で日にちが、私のシフトが入ってきる日に早まりました。シフト確定とのタイミングが悪かったにしかすぎないのですが、結果的に誰も悪くないのにの苛立ちを覚えてしまいます。 向こうに悪気がなく、純粋に二つを楽しみたいことは確か。しかし掛け持ちのバイト未経験者の軽い気持ちで、一ヶ月程の余裕(バイトの休み希望の提出)も作らないでおいて配慮が足りない。どちらかを優先できていないのか。こっちはスケジュールに余裕がないのに...といった私だけの事情による自己中心的な思いで、当てのない苛立ちや怒りを何故か持ってしまっています。正直嫌な感情です。 「皆を考えると仕方が無い」という思いと私情による苛立ちで思考が二面化しています。この二面性の向き合い方や解消法がわからないでいます。 長文になりましたが、どうかお教えお願いします。
人間とは偽善と悪の塊だとは思いませんか?