兄夫婦に怒り
私の親はお金がありません。私の兄(次男)は実家に居てるので少しですがお金を入れています。
私は子供が産まれてから働いていないので、実家にお金を入れれていません。
兄(長男)は全くと言って家にお金を入れたことがないです。
その事もあり兄弟で話し合いをしましたが、お金がないと言って全然出してくれません…
そんな事もあり、少しですが長男夫婦に怒りを感じる中、長男から母の日なので、家で祝うからとお誘いがあった為、私は行くだけだと申し訳ないと思い「何か作って行くわ。ケーキも買って行こうか?」と伝えると「ケーキはまた嫁に聞いてからどうするか伝えるわ。」と返事がなく当日になり長男夫婦の家に行きました。
作って行った物を渡しお酒がないから自分らで買ってこいと言われたので買って渡し、親がその後来て食事が始まりました。
私が小さい人間かも知れないですが、お嫁さんが私が全部用意しましたと言う顔で出していることに腹が立ち、長男も今日やったのは嫁が言い出してやったことやからと全部お嫁さんの手柄みたいな事を言うのが腹が立つも、親は嬉しそうにしていたので場が壊れるのも嫌だし、私も楽しそうにしていました。
他にも私からしたら嫌みに聞こえるような言い方をしているように感じてしまいます…。
もう行きたくないと思うが、親の事を考えたら皆一緒にしてくれる事が嬉しいので我慢するしかないのですかね…。
旦那は私の愚痴を聞いてくれたり、私のゴハンが一番おおいしいよと言ってくれるんですが、私の心は怒りがあり、日が経つと悲しみや怒りを感じている私が小さい人間だと涙が出ます。
やっぱり、こんな私は小さい人間ですか?我慢するしかないですよね…。

有り難し 17

回答 1