hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「後悔・自己嫌悪」を含む問答(Q&A)一覧

幼い頃の自分にもどりたい

こんにちは。 相談させてください。 わたしはこれまで生きてきたなかで、小学生の頃の自分が一番好きです。 苦手な人や、自分に嫌なことをしてくる人がいても「そういうひとがいたらたくさんお話しするようにして、そうしてたくさん知ると絶対に好きになるから、わたしは嫌いな人がいない。だってみんな良いところを持ってるから」といつも言っていたようです。 本当に当時は関わる人みんなのことが大好きでした。 軽いいじめをされたことがあっても、嫌だからやめてと真っ直ぐ自分で伝えて、いじめてきた人たちのことをにこにこ許して翌日から仲良くしているような、いつも笑って楽しく過ごしてる自分が好きでした。 大人になり、まるで批評家のようになってしまった今の自分が大嫌いです。 人の本質や気持ちを見抜けるところがあなたの良いところだね、と言ってもらえることもありますが、単に人の悪いところや悪意を見抜くのが得意なだけなのです。 関わる人の悪いところや欠点を見つけ、その人にそれを指摘したい気持ちでいっぱいになりイライラが止まりません。 イライラすると、相手の顔も見たくなくなるし、話もしたくないし、素直に聞きたくないし、どんどん嫌いになっていくし、わたしも攻撃体制に入ってしまいます。 そんな感じなので、父や母、叔母など、関わると腹が立つ人ばかりです。 (父や叔母には嫌なことを言われた過去があり、おそらくそういったことから今も素直に優しくしたくないということもあります) でも、他人の欠点と思うところはわたし自身の課題でもあるんです。 その嫌いだと感じる人たちがわたしに言ってくるアドバイスや指摘は、きっと正しいと思いつつ反発してしまうんです。 こんな人たちの意見を素直に聞きたくないというくだらないプライドというか…。 他責の考えが凝り固まり、自責で素直な人がまぶしいです。 みんなを大好きな頃の自分に戻りたい。 何でも自分の見方や気持ち次第とよく言いますし、自分でストレスの中で生きることを選んでる自分が嫌です。 自分が全員に好かれなくても、自分はみんなを大好き!のような仏様みたいな人になりたいです。 自分より他人、という人になりたい。 でもどうしたらいいのか、どんな風な考えや気持ちになればいいのかわからないのです。 どうかご回答おまちしてます。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

心がしんどくて折れそうです。

はじめて相談させていただきます。 先日父と母が離婚しました。もともと手が出る父親だったので離婚には賛成しており、ずっと母と2人暮らしだったため引越しをしたくらいで大きな変化はないと思っていました。 ただ離婚直後、父親から再婚すると私だけに連絡がきました。私は母が、まだ大変な思いをしているのを知っているため どうしても許せませんでした。そのため母には絶対に言わないと決めました。 本日戸籍を母の方に移すために必要な戸籍謄本を、仕事を休み市役所に行くと昨日婚姻届が出たため修正するのに、2〜3週間後でないと出さないと言われました。 今日市役所に行き、戸籍謄本を取ってくる母は知っています。ここまでずっと一人で隠し通してきたのに、もうどうしたいか分からなくなりました。 もともと父親は手が出ますが、私には優しく嫌いになりきれませんでした。 ただ不倫もしており、父方の祖母も奥さんのいる男性にちょっかいをかけていたようです。(その奥さんから嫌がらせ電話が私たち母娘のところにきていました) 父方の親戚は元々好かれてもいなかったので、ほぼ関わっていませんでした。 ただ最近は大好きだった母方の親戚の中にいても自分が異物のような気がしてしまい苦しいです。 父親が母親に暴力を振るっているのをずっと見ていたので、私自身誰かと付き合ってもいつかは そうなるんじゃないかと、とても申し訳ないのですが無理になっていきます。 友人に相談するにしても、あまり詳しく相談すると相手も反応に困るからと全て打ち明けたことはありません。 今現在ぐちゃぐちゃで気持ち悪くてどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 母には全て打ち明けてもいいのでしょうか。色々なことがあり、体調も崩しがちでヒステリックを起こしたような状況になったことも知っているので、正直言いたくはありません。 そして私はこれからどうするのがいいのでしょうか。これ以上自分の中にしまっていけるか分からなくなりました。 煩雑な文章ですみません。 回答を頂けますと、大変有り難いです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

ポジティブ思考に疲れてしまう

私の会社にはポジティブになろうという標語があります。その標語通り、いつでもとは言いませんが多少の困難ではへこたれないし、モチベーションが高くて前向きな人が多いです。しかし私は前述の通りかなりネガティブな性格で、嫌なことや面倒なことを決してポジティブには捉えられません。もちろん仕事は仕事なのでやらなきゃいけないことはやり切りますが、ネガティブな気持ちになっているときにポジティブな言葉を聞くととても疲れます。 また、一緒に仕事している年下の子が特にポジティブで、若いのに頭が良くて何があっても前向きで仕事も早いのですが、私はその子と一緒に仕事しているとよく仕事ができなくて申し訳ない気持ちになります。それを伝えると必ずポジティブなフォローをしてくれて、それがまた申し訳なくて落ち込みます。会議などでも私が口を挟む暇なくその子が全部答えてしまうので私っている意味無いのでは?と思います。 私が前向きになればいいだけだと思うのですが、仕事をやり切って終電で帰っているとなぜかよく涙が止まらなくなってしまいどうしても前向きになれません。 どうにも頭が悪く、まとまりのない質問で申し訳ないのですが、こう言った状況でどうやったら心穏やかに過ごせるのでしょうか。日に日にネガティブ さが増していくので困っています。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

もう疲れ果てました。

今もう全てがぐちゃぐちゃです。元々精神が弱くカウンセリングにずっと通っていたのですが、自分が不安症だと言う事に気づかず自信がついてきた時だったのに、自分の根本を見つめる、自分の不安定は家庭にある、私は不安症、慣れない彼の地元で本当にやってけるのか?と言う事をカウンセリングしてしまい、そこからもっとバランスを崩しました。全てを彼に話しそんなのおかしいとなり、そのカウンセリングは辞めました。カウンセラーではなく俺を頼ってほしいと言われ、まずはこっちに住んでみようとしたのですが、全く嫁ぎ先に慣れず、そんな矢先彼が職場でパワハラにあい、退職。入籍は先延ばしに、今しかできないからと、前からやってみたかった起業を始める為今はバイト生活。実母には心配させたくないと言えず、そんな矢先、私に今度は左膝に腫瘍が見つかり手術、1年は装具をつけての生活。もう散々です。周りは普通に結婚出産をして元気に働いてるのに、なんで私ばっかり?としか思えず、周りの全てが羨ましく思い、周りとも疎遠になっていってます。病気の事はさすがに実母に話し、帰省してますが、元々気が強く性格が合わない母で、籍はいつ?出産も考えたら?と言ってくる事が今の私には辛く。彼が今は仕事が安定してないので籍を入れられないのを知らないのもありますが、プレッシャーにしかならないんだよ!と怒ってしまいました。普段怒らない私に、母も悲しそうにしてしまいその姿に、更に悲しくなってしまう私。なんでこんなになってしまったんだろう。誰も悪くないのに、神様はなんでこんなに私達を苦しめるのだろうと朝起きてからネガティブな事ばかり考え、頭もカチカチに凝り固まって訳がわからなくなってしまっています。ちなみに私は去年本厄で、去年は人生でこんなに辛い事があるかと言うくらいの年でした。将来に絶望しかありません。彼は私が不安症だと言う事、病気の事も受けいれてくれていて、話し合って家庭を築いていける人、人として尊敬できて、何より協力し会える相手です。しかし、彼の地元に慣れない、彼の親がうつ病など私もこんな感じなので、不安だし、不幸が続き、本心ではないなに離れた方が良いのかなとか思ってしまいます。こんな毎日をどう過ごしていけばよいのでしょうか。

有り難し有り難し 43
回答数回答 3

毎日悩まず過ごしたい

 私は今学生です。                     小学生の頃から心配性で、小学生で初めて何にも理由がないのに吐きそうになったことがきっかけで毎日、吐きそうになったらどうしようと考えてしまうようになりました。                  小学生の頃は何故か一旦落ち着いて 吐き気など気にならなくなりました。                     でも中学生になって友達と遊びに行っているときに急に吐き気がしてパニックになりどうしようもなくなりとても辛い思いをしました。                      あとからそれは脳貧血だったとわかりましたが、どうしてもそこからまた吐き気がして前みたいになったらどうしようと考えて毎日楽しく過ごすことができません。                     友達と遊ぶこと自体もトラウマになってしまい、そうやって考えている間に本当に吐きそうになってしまいます。                      何か集中したり、ほかに考えなければならないことがない限りずーっと頭の中に吐いたらどうしようという自分がいます。                      もしかしたら、脳貧血の時期に部活を辞めたのも関係があるかもしれません。  部活をしている時はとにかく部活が嫌で吐きそうということなんか忘れて部活以外では楽しく過ごせていました。                      嫌なことや頑張ることがないからいらないことを考えてしまうのでしょうか?                      本当は吐くはずはないのに自分の中で焦ってパニックになってしまいます。                      ちなみに家や安心できる場所などではぜんぜん吐きそうだなんて考えません。                      どうすれば上記のようなことを考えず、楽に過ごせますか?                      また明日から学校が始まるので回答していただけたら幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

脳内から嫌な人の顔を消す方法

もう20年近く前の学生時代のいじめっこが脳裏に焼き付いてるように離れず毎日のように顔が浮かんではそんな事を考える自分に自己嫌悪になっています。 小学3年生から中学卒業までずっと一人の人にいじめられていました。 大人になり自立して今の主人と出会うまでずっと忘れて幸せだったのに妊娠中に悪夢にうなされ、それがいじめられた時の事だったので忘れていた、記憶が一気に爆発してきた感じです。 いくらこっちが訴えても全然伝わらない、どうしてあなたはこうなの?といつも夢で苦しむ自分がいました。 産後一年は忙しくまた忘れかけていたはずなのに子育てになれてきたら、また急に夢をみてまた一から振り出しです。 今では毎日のようにふとした瞬間に相手の顔が脳裏に浮かびまるで、頭の中に相手が住んでいるようです。 ある日はもう消えて!私の中から出て行って!言う自分に鬼畜ささえ感じました 本当に気持ち悪いです。 年末年始は忙しく楽しい事もあり自然に忘れていたのでこのまま終わりになれば良いなと自分でも浮かんでも交わす事ができていたのに、やっぱり今日思い出してしまいました。 他に考えることやりたい事はたくさんあるのに、何かするたび相手の顔が頭に浮かぶんです。 昨日は寝る前に思い出していつまで私はあんな人の顔を思い浮かべているんだ、大嫌いを通りこしてどうでもいい人なのにと、 そんな事を考えてる自分にも情けなくそんな自分が嫌いになり、自己嫌悪しかありません。 娘や主人と一緒に楽しんでる時は忘れますが、なんでもないただのんびりな時に頭が勝手に思い出させます。 ねえねえこの人いるよ悩んでない?みたいな調子でそうだった。と思い出してしまいます。 いくら幸せでもダメです。 何十年も前に苦しめられたのにまだとらわれている自分に腹がたちます。 主人はすぐに別な事を考えろといいますが、無理やりやると頭がめちゃくちゃになり頭に浮かんだものを無理やりねじまげて逃げてる自分にきづき更に気持ち悪くなります。 どうして私は今になって思いだすの?バカだよね?と自分に問いかける事すら負けな気がしてでもどうしても毎日消えません。 春から娘の保育園が決まれば働きに出て少しでも今に集中し別な事を頭にいれようと考えていますが、自力でなおす方法はないでしょうか? どうにか良い考えを導いていただけませんでしょうか?

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

ローンを組んでしまったこと

またローンを組んでしまいました。 (もともと組んでいたものがあります。) 合わせて500万くらいです。 組んだ後に、「本当に毎月十数万払ってまですることだったのか?」と思い悩んでいます。 悩んだところで今から後退りはできず、(違約金発生)、正直多少後悔しています。 誰かに打ち明けたいけど、厳しい意見が来そうで相談できないのも辛いです。 何でローンを組んだか?ということですが、自己投資のためです。 数年前からずっと考えていたことでした。 どうしてもやりたかったこと&夢のためにやらなければいけない環境だったこと。 なかなか自分ではどうしようもなく、頑張ってみたが散財し、ずっと人の力を借りたかったです。(ブラックなことではありません) そして今回決断まで至りましたが、300万近く必要で、資金がなく、ローンを組むしかないということは前提でした。 もともと組んでいたのは270万くらいで、もう70万返済しているので、あとの200万。毎月六万円の支払いに少しプラスするなら大丈夫だろうと考えていました。 でもその状況を目の前にして、どんどん事柄が進んでいき、お金の計算をして、払えなくはないけれど、もともと組んでいたローンのために夜の世界に飛んでいます。 そうすると「これではなかなかやめられないのではないだろうか?」という気持ちでたくさんです。 今お店と揉めている&自己投資の準備のためになかなか出金もできず稼げないので、2.3月の支払いをどうしたらいいのかと思い悩まされています。 計算して最小限には減らしましたが、足りない分もあり、ちゃんとこの事柄が進むのか、不安で仕方ありません。 今のうちに無理やり出勤した方がいいのか?というところも悩みの種です。 寝ても起きても、頭がガンガンして、ずっとこの物事に囚われています。一休みできない状況に追いやられています。 こんな時はどうしたらいいのでしょうか。 元々したかったことだけど、借金までして、夜の世界まで飛び込んで、自分なりにちゃんと結果が出せるのか、返していけるのか等...すごく不安です。 自分は馬鹿なのではないか?と責めてしまう気持ちもあります。 夜の世界復帰できれば問題ありませんが、今は復帰も難しいし、悩んでいます。 助けてください。弱っていて消えたい気持ちもあり、厳しい意見は丸めて欲しいです。

有り難し有り難し 133
回答数回答 2

人を傷つけてしまったのではないか

いつも大変お世話になり、ありがとうございます。 以前にもたくさんご相談にのっていただき、本当に感謝しております。 過去の相談と重複するところもあるかと思いますが、ご容赦ください。 私は、自分が人を傷つけてしまったのではないか、過去にそういうことをしてしまったのではないかということに長い間とらわれています。 例えば、10年以上前の話ですと、お酒を飲んだ次の日に抜け切らないまま運転をして誰かにぶつかってしまったのでは? とか、最近でも運転中に歩行者が近くを通るとぶつかってしまったのではないか?と思い引き返して確認する など、とにかく誰かを傷つけてしまっているのではないかという考えにとらわれています。 主人には、「昔も今もぶつかったなら気づくし、警察も動く、あっと言う間に捕まってるよ。狭い行動範囲ならなお、そういうことがあればすぐにわかる。だから、何もなかったのだよ。」と諭されます。 当然昔の話は記憶が曖昧で、ほとんど思い出すことはできませんし、当然かもしれませんが、ネットで検索しても事故の記事は出てきません。最近のものは、引き返して確認することで、安心しています。 私は誰も傷つけたくないのか、それとも自分がそういう思いをしたくないのか、長い間考えているとよくわからなくなってきてしまいました。後者なら、自分は最低な人間だなと思います。 (過去のことは、自分の失敗に関連づけて思い出されます。例なら、お酒を飲んだことです。飲んですぐ運転したことは勿論ありませんが、アルコールが抜けるまでの時間はわからないので…。あとは疲れていて居眠りをしかけたかもしれないなど…お恥ずかしながら若い頃はそれほどこれらのことを気にしなかったのです) 強迫性障害というものに当てはまっているような気もするのですが、病院に行ってよくなるものなのか、自分の気持ちの持ちようなのか… 日に日に、早くこの世界から消えられたら、この苦しみからも解放されるのではないだろうかという考えが膨らんでいます。 かといって、消えることもできず、苦しいです。もし誰かを本当に傷つけていたとしたら、とても怖いです… 私はどのように気持ちを持って、過ごせばよいのでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

自分の犯した罪に罪悪感を抱いています

私は中学2年生の学生です。 いつもは真面目にしているつもりなのですが、その反動からか、お恥ずかしいことに性への好奇心が昔から強く、 中学生になったぐらいのころから、人のいない路上や、回りに人がいる塾の教室などで、バレないようにこっそりと性器を露出させたり自慰をしたりということを度々繰り返してしまっていました。 人に見せるつもりは無く、背徳感を味わうために行っていたのだと思います。誰かに気づかれないように注意しながら行っていました。 最近になり、不特定多数の人に見られる可能性がある場所でわいせつな行為をするだけで公然わいせつ罪になるということを知り、自分が何度も犯罪行為をしてしまっていたということが辛くなりました。 犯罪だと気付いたのだからもうしなければ良い、誰かを傷付けたわけではないだろうと、警察に話す必要は無いと考えていたものの、 結局それは自分の罪から逃げていることになるんじゃないか、勝手に自分で決めて罪を終わらせた気になってもいいのだろうかという風に考えてしまい、これらの自問自答を生活の隅で繰り返して精神が安定しません。 内容が内容なので誰かに話すこともできず、 自首するべきかも含めてこれらのことを質問サイトで相談したところ、 「現行犯でなく証拠もないから、自首したって注意されるくらいだろうからする必要はない 二度としないならそれが贖罪になるんじゃないか」 とのような回答をいただきました。 ただ、自首する必要が無いといって胸に秘めるだけにしておくのも、ただの言い訳なのではないかとも考えてしまいます。 やはり正直に話すべきでしょうか。 本当に自分勝手ですが、正直に言えば出来ることならこのまま誰にも打ち明けることなく終わらせたいです。ただ、その気持ちとは別に、ちゃんと警察に話して罰を受けるべきなのではないかという気持ちもあり、心苦しいです。 このようなことをしてしまった自分が情けないですし、何より、自分が犯罪をしてしまったということに、捕まるといった恐怖とは別の先が見えない絶望のようなものがあります。 私はどうするべきでしょうか。 長く拙い文章になってしまい申し訳ありません。未熟な私に、助言を下さるとありがたいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

過去を隠すべきか

先日質問したことと重複する部分があり申し訳ありません。 私は女友達と遊びで軽いペッティングのようなことをしてしまいました。 今は深く反省しており、もう二度とこういうことはしないと決めているのですが、もし今後私に彼女ができた場合、このことは隠してお付き合いしてもいいと思いますか? 彼女はいたことがないですし、キスも性行為も経験はありませんが、異性の体に触れたことがあるのは事実であり、お付き合いしていないのにこういう経験がある自分に罪悪感が未だ消えません。 もしもこれから先に彼女ができたとして、過去の恋愛について聞かれた場合、何も経験はないよと、君が初めてだよと伝えてもいいのでしょうか。 あの時にしてしまった経験はただの好奇心で恋愛的な気持ちはありませんでした。 私自身あまり嘘はつきたくありませんが、隠したい過去であることは事実です。 彼女とはお互いに隠しごとはしたくはないのですが・・・。 隠したいのはきっと自分を綺麗に見せたいだけなわがままではあると承知しています。お互いに幸せであり続けるための嘘ならついても良いのでしょうか。 今までの私はできるだけ純粋な(恋愛経験のない)女性を求めていたのですが、前回の質問で答えていただいた方のお言葉で、経験があっても純粋な人はいるということに気が付いたので、好きな人のすべてを大切にしたいと思うのですが、私はきっと好きになればなるほど過去に彼女と関わった男性に嫉妬してしまうと思うので(思っても仕方ないことですが)、もしも彼女が同じような気持ちになるなら、私の過去の異性との性に関する事項は隠していたいのです。 いつも変な質問をしてごめんなさい。 もしよろしければご回答いただけると嬉しいです。 長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1