初めて相談させていただきます。 私は、自分の以前の行動に関して後悔や罪悪感が出てきてずっと悩んでいます。 最近になって、何ヶ月も前の後悔がふと思い出されることがあります。 私自身どれもわざとやった事ではありませんし今後は気をつけようとしてきたものばかりですが、その時迷惑をかけた人はどう思っているだろうかだとか、自分の思っているよりも大きな事が起きていて迷惑をかけて訴えられたり探されていたりするのではないかという根拠がない焦りで頭がいっぱいです。 そんな落ち込んでいる私を見て両親は、「次に活かせばいい」「誰にでもあるし、そんなことを気にするほどみんな暇じゃない」と声をかけて、私の気分を変えようと行動をしてくれました。ですが私は罪悪感からかどれも楽しめず、一時は食事や睡眠、趣味も出来なくなりました。 悪いことをした人が後悔をし罪悪感を背負いながら生活するのは当たり前だと思います。私自身生活が大きく変わる時期と重なり、考えすぎや病気のようなものかなと理由をつけましたが、それも私は過去から逃げているようにも思えます。 何ヶ月も前の出来事がなんの前触れもなくふと忘れた頃に思い出されるのも、なにかの罰であるのかなとも思います。 ここでこうして相談させていただくのも、私にとって過去から逃げて楽になろうとしているだけなのかもしれませんが、これからどうするべきか全く分からずこのような形をとらせていただきます。 これから私はどのような気持ちで生活すべきなのでしょうか。
もうすぐ国家試験があるのですが、不安が止まりません。 受かる可能性の方が高いと思うし、不安に思う時間があるならそれを勉強に充てた方が有益だということは頭ではわかっているのですが頑張れません。 かなり勉強したのですが、それが頭から抜けてたり、周りも全力で勉強してたりして不安が拭えません。 万が一落ちたらどうしたらいいのかもわかりません。 何かアドバイスをお願い致します。
はじめまして。24歳保育士です。 先日、愛犬が亡くなりました。 夜寝る前に急に体調が悪くなり、 病院まで撫でている時の事でした。 愛犬が動かなくなり、その時の 苦しそうな顔、弱々しい息遣い、 亡くなった後の動かない体。 全てが頭に焼きついて離れないんです。 夜は、私はちゃんと愛情を注げていただろうか、もっと早く気付いていれば、という後悔と、愛犬がいなくなった悲しみと喪失感で眠れません。 これが夢だったらいいのにと、ずっと考えてしまいます。 愛犬に会いたくて苦しいです。 愛犬はもうしんどくなくなったでしょうか。 どうやったら乗り越えられますか?
昔から夢だった仕事をしています。ですが人間関係と多忙さでもう死んで逃げてしまいたいです。 上司からハラスメントを受けています。 また、仕事が終電近くなる程多忙で、仕事だけでもいっぱいいっぱいな私には処理しきれず、気がつけばうつ病になっていました。 上に報告し、数ヶ月の休みを経て元の場所に戻ることになりました。 ですが復帰後も仕事は終電前後の帰りになることも多く、またその人との日々も変わらず続き、ストレスを耐え仕事に専念しようと気づけば痛みで紛らわす、ということをしてしまいました。 初めは爪で、今は刃物を使っています。 何をしているんだろう、とふと思い、仕事から一旦離れようかと思い悩みます。 毎日、切って根性を入れて出社、切って根性を入れて出社で、何とか日々を耐えている状態です。 人生の選択は正解がないからどう考えたら良いのか分かりません。 何を大切に生きればいいのでしょう。
こんにちは。 29歳、医療職の女です。 いつからか、タイトルのように『生きることをやめたい』と思うようになりました。ですが、自分の命を経つ一歩が踏み出せずここにいます。 とても恵まれた環境にいることは自覚しています。家族からも愛され、幸いにして友人や恋人と呼べる関係の人もいます。楽しいと感じることもたくさんあるし、幸せを噛み締めることもあります。 ですが、その楽しさや幸せを感じているときでも「死にたいか?」と問われれば「はい」と答えられます。死ねば周りの人が悲しむことも想像できます。それでも、もう生きていたくないのです。 なぜか。 自問自答すると、結局 自分のことを好きになれない 自分が無価値だと感じている ことが根底にあるように思います。 冒頭に申しましたように、医療をかじっているので、この自己肯定感の低さをどうにか変えれば良いのだろうということはわかります。 でも変えられないのです。変えてまで生き続ける理由も価値も自分にはないと考えています。だからずっと“生きていたくない”と思いながら毎日生きています。事故や事件に巻き込まれて死ねないかな。このまま寝て目が覚めなければいいのに。 ただでさえ、死ぬことすらできない自分が嫌いなのに、自分の失敗を酷く嫌い、ストレス耐性の低い私は、ちょっと嫌なことがあるとさらに自分のことが嫌いになります。 そんな精神状態で人を励ましたりケアしたり指導したりする仕事もつらい。 こんな気持ちを抱えながら生き続けるのがつらくてたまりません。このつらい気持ちから逃げたくてたまりません。 理由なく生き続けるには無価値過ぎる自分は、どうすればいいのでしょう(生きるのに目的や理由が必要とは思っていませんが…)。この気持ちにどう折り合いをつければ良いのでしょう。 むしろなぜ皆さんは生きていられるのですか?死にたいと考えることはないのですか? とりとめのない内容ですみません。 死ぬ勇気はないので、当分自ら死ぬことはないと思いますが「死にたい」「自分など死んでしまえ」「なぜ死ねないんだ」と言いながら泣く日々が少しでも楽になればと思い相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。
ご閲覧ありがとうございます。 自殺検討中の者です。 以前の質問で死にたい訳を書いておらず話してみたら?というご提案があったので書いてみようと思います。 率直にいうと、自分がクズすぎるからです。私は小学校中学年ごろまでなんでも完璧にできる子でしたが、なぜか高学年あたりから計画して目標を達成するということができなくなってしまいました。後回し癖が尋常ではなく酷いのです。人に相談するとそんなのよくあることだよとよくいわれますが、テスト前毎回死にたくなったり涙が止まらなくなったり仮病を使ってまで回避しようとする程でおかしい程の怠け者のクズなんだと思います。テストに限らず期限があるものは大体ギリギリにならないとできないのです。思えばこのストレスや二次障害(自業自得ですが)でつらいことばかりでした。で当たり前ですが受験で第一志望に受かったことはありません。 そのせいで死にたいと幾度も考えましたが、ここでまた後回しが効いてなんだかんだ生きていました。 しかし、大学に進学すると、目標の為に積極的に行動する友人が多く、それに感銘し、私もやっぱり何かを成し遂げてみたいと思い再受験を試みましたがやはり頑張りきることができませんでした。泣いて親に頼み塾に通わせて頂いたので現役の頃と比べると成績は上がりましたが、目標にまで届きませんでした。合否はまだ分かりませんが。私は内心浪人まで追い詰められたら流石にこの私も頑張れると思いましたが無理でした。 恋人に発達障害やうつではないか?と言われましたが、過去に心療内科で相談したことはあり、グレーで薬だけという結果でした。しかしそのお薬も目が覚める、食欲が減るだけで後はあまり変化を感じられません。さらに、繰り返しますが幼少期の頃はなんら問題がなく、(思い当たる節としたら整理整頓ができない、思ったらすぐに口に出す程度)過集中など特別な力もありません。 もちろん発達障害ならそのせいにしたいです。楽になりたい自責の念から逃れたい。 でも多分私はただのクズなんです。多分社会に出ても何も頑張れません。 なので大学にどこにも受からなければ今回は本当に死のうと思っています。家族も恋人もいるのでできれば死にたくないですが、自分が許せない以上死ぬしかありません助けてください。 文字数内で言いたいことが言えず簡略化しているのでおかしい所多々有りますがすみません。
初めて質問させて頂きます。 実は、大好きな上司の逆鱗に触れてしまったのです。原因は、100%私にあります。私が犯した不注意のせいで、普段穏やかな上司を激しく怒らせてしまいました。 大好きな上司は、本当に誰からも愛される素敵な上司です。いつもいつも誰に対しても平等に接して下さり、正真正銘の「愛されキャラ」です。笑顔を絶やさず、誰に対しても気配りを欠かさない存在で、皆から慕われています。 所が私が犯した不注意により、上司に呼び出され、大変怒らせてしまいました。窓ガラスが割れてもおかしくない程に大きな声で、聞くに堪えられない様なキツイ事を言われ続けました。物凄い剣幕で、本当に怖かったです。 人間関係を本当に大切にしてくれる上司です。そんな素敵な上司をあそこまで怒らせてしまった私の責任は、本当に甚大です。 あの後、私は菓子折を持って、上司の所に直接お詫びに出向きました。しかし、私が何度謝っても絶対許して下さる筈も無く、私の謝罪の言葉には何の返事もありません。それ以外の言葉には、返事を返してくれるのですが、謝罪の件になると、全く一言も返してくれません。 しかし何故、上司が言葉を返してくれないか考えると、原因の全てを作った私は何も言えません。「もう、幾ら謝っても絶対許しては貰えない」と、確信しております。それだけ私のした事は、上司の逆鱗に触れてしまったのです。 繰り返しになりますが、普段は人間関係を大切にしてくれる、笑顔の素敵な、誰からも慕われ、愛される素敵な上司です、私の犯した不注意のせいで。上司の笑顔を消してしまった気がしてなりません。つい先日は、夢でも説教されました。 それでも普段は、挨拶もして下さり、よく話し掛けて下さる上司です。 私は今でも、上司の事が大好きで大好きでたまりません。 でも、そんな素敵な上司を傷付け、笑顔を奪ってしまった私は本当に最低の最低です。 今の私のお詫びをしたい気持ちと、それでも大好きで大好きでたまらない気持ちをどうしたら良いか判らず、困っています。 お願いします。
昔から人目を気にしすぎ、陰で悪口を言われてたら、変に思われたらどうしようなどと考えてばかりです。 周りから変に思われたくないという気持ちが強すぎて、逆に挙動不審になったり、自分の意見が言えず自由に生きられません。 人と話しても緊張してきて、うまく頭が回らずテンパってしまいます。 また、話し終えた後も、一部始終脳内再生して、反省会が止まりません。 自分の意見も言えないどころか、もはや意見すら無くなってしまいました。みんなと意見が違うことが怖く、食べたいものや好きなものを聞かれても何もないです。空っぽです。 話がまとまらず申し訳ありませんが、もう少し気持ちを楽にして生きたいです。何かアドバイスなどありますでしょうか。
初めて質問します。失礼なことや意味不明な文を書いてしまっていたらすみません。 私は昔から自分の言動や行動に対して過剰に心配したり最悪な状況を考えずにはいられない癖があります。 その癖がここ1、2年で悪化してきており、些細な事でも頻繁に考え込んでは自分はどうしてこんなに使えない駄目な人間なのかと自己嫌悪してしまいます。 なぜこんなに悪化したのか私自身わからないでいるのですが酷い時には死んでしまいたいと思うほど自分で自分のことを追い詰めては自己嫌悪する負の連鎖が続いています。 前向きな考えを意識しても気を抜くとすぐに悪いペースに戻ってしまいます。 どうしたら自分の言動や行動に対して過剰に心配したり自己嫌悪したりしなくなるでしょうか。もし良かったらアドバイスをいただけないでしょうか。お願いします
都内の大学生です。 私は馬鹿みたいな理由で飛び降りてしまいました。 理由はレポートの締め切りに間に合いそうになくパニックになって大学の二階から飛び降りてしまいました。 そのせいで両踵と腰を骨折し入院になり、結果的に留年になりました。 元々うつ病のような症状が出ていたのですが、レポート〆切前に断っておけば良かった予定を断れず、さらに行った飲み会で飲んだことのない量のお酒を飲まされ(断れなかった私が悪いのですが)潰れて介抱されながら自宅に戻りました。 その翌日がレポートの締め切りだったのですが、朝起きたときに二日酔いの気持ち悪さと具合の悪さ、介抱させてしまった罪悪感とみっともなさ、レポートが終わってない焦りからか「もう死にたい、飛び降りよう」という気持ちに駆られ、朝ごはんも食べずそのまま大学に向かいました。 8時位に大学につき、しばらく二階から飛び降りようとしましたが怖くてできずにうろうろしていました。しかし授業時間が近づくと「早く飛び降りろ」とい声が頭のなかに駆け巡り、結果的にバランスを崩して2階から飛び降りてしまいました。 飛び降りた瞬間「あ、間違えた、何やってるんだ」と思いました。こんなくだらないことで飛び降りた自分が許せません。 結果的に2ヶ月入院し、現在は少しの距離なら歩けるようにはなりました。しかし毎日こんなくだらないことで親から頂いた体を壊したこと、もう二度と元の健康体には戻らないこと、たくさんの人に迷惑をかけたこと、留年したこと、たくさんの後悔で頭のなかが一杯でこんなになるなら消えてしまいたかったと思ってしまいます。 レポートなんて締め切りに間に合わなくても良かっただろうにその簡単な選択ができず、大怪我して留年になって、もう自分が意味不明で馬鹿で許せないです。 なぜあのとき教室に向かおうとしたのに逃げてやめたのか、本当に自分が許せないです。 留年しないように頑張ってきたのに、こんなことで大怪我して留年してこれからどうしたらいいのか全くわかりません。 正直友達がいたから今まででやってこれたので、元の大学に戻ってひとりで進級できる気がしません。(人任せでみっともないですが) 今は毎日過去に戻りたいとしか考えられず、実家で廃人のような生活を送っています。 駄文で申し訳ありません。この先どうしたらいいのかご教授頂きたいです。
初めて相談させて頂きます。マツムラと言います。よろしくお願いします 現在、私は四児の父で病院に勤務しています。若くして結婚、マイホーム購入、等を経験して普通ならしっかり地に足つけて働くべきなのですが、現在は無断欠勤してしまっています。 10年前は料理人として働いていました。しかし、震災やあまりの激務でかみさんや子供から『仕事を変えてほしい』と指摘を受けて、資格のいらない看護師やドクターの手伝いをする仕事に転職しました。それからは夜勤専従で毎日のように働いていて、だからといって料理の仕事ほど家族に迷惑はかからず、子育ても疎かにせずかみさんと協力して日々を送っていました。が、今までの無理な勤務が災い足に病気を患ってしまいました。 そこからは落ちていく一方でした。足の病気なので立ち仕事ができなくなり、2年間の休職、その間蓄えがあまりなかったのと退職金が底をついてしまったのでクレジットカードでやり過ごさなければならない状況に、足に負担のかかりにくい仕事へ復帰しても『足使えないのに何で入ったの?』『子持ちと怪我があるからって理由で特別扱いしないから』と、言われてしまい大変ショックでした。 その頃から、かみさんからも毎日のように『いつ治るの?』『お金ないけど、どうするの?』『子供がつまらなそうだから何とかして』『休みなのに、また家?』と言われる日が続き始めました。 気付いたら、何も言わずただ謝るようになってました。無理をしてカードでお金を借りては家族の為だと言い聞かせて使い始めました。当然、仕事はできてませんでした。そして、ある日どうしようもない不安感があって何か変だと思い、漠然と病院へ行ったら鬱になってました。 その後かみさんにだけ鬱という事を明かしたら、その時は同情してくれましたが、しばらくしたら『いいよ、家事とかやらせすぎたから鬱になったんでしょ』『私が悪いって言ってるようなもんじゃない』と言うようになりましたが、慣れてしまっていたので、ごめんと告げました そんな事を3年ほど続けて、現在は足の病気はすっかり良くなったので新しい職場へうつり何とか働いていました。 ですが、今までのカードや未納分の請求が来ています。それで、また悩み始めてしまい今回は誰とも会える気がせず、無断欠勤してしまっています ダメな自分が全て悪いのですが、何とかまともな生活に戻りたいです
いつも皆様から温かく優しい御言葉を頂きありがとうございます。 私は最近特に些細な事で苛ついてしまい、家族に対してすごく不満を感じてしまいます。 例えば、家族が少し大きい声で騒いでいるだけでも苛つきます。 些細な事では、家族が朝早くから私が苦手なテレビ番組(ホラーや殺人がテーマの番組)を見てると苛ついてしまいます。 また、私の家は経済的に苦しく妹が鬱気味でニートです。 その中で、妹はお金に無頓着で母から欲しい物を買ってもらい、また当たり前のように病院の受診代や毎月数万円のスマホ料金も払ってもっています。 しかし、妹はその事を当たり前のように考えている様子で感謝してるのか分かりませんが母から料金を抑えるように言われても何も言いません。 私も摂食障害でいい歳ですが未だに実家暮らしで両親に甘えています。 なので、妹に不満を言う資格が無いのですが妹に強く不満を感じてしまう事があります。 仕事では転職し直後に異動したばかりなのですが、優しい人がいるとつい頼ろうとしてしまい助けてもらってばかりいます。 家庭でも仕事でも些細な事で苛ついたり、甘えてしまう自分が情けないです。 両親にはこれ以上迷惑をかけたくないと考えてますが、現実は甘えてばかりです。 また、些細な事で苛ついたり不満を感じたくありません。 お坊様のように心を広くし、毎日心豊かに生活するにはどうしたらいいでしょうか? 長文な上、拙い文章になってしまいましたが、一言でも何か御言葉を頂けたら幸いです。何卒宜しくお願い致します。
初めて投稿します。 私は人を信じられません。 ここ1ヶ月の間に様々なことがあったからです。 まず初めてできた彼氏がモラハラ系と思われるような性格で、私よりも趣味を優先した上で散財していました。 ある日、からかい半分でそれを指摘したところ、彼は怒り、そんな自分を変える気は無い、とも明言しました。 私は未練を残しながら別れを決意しました。私と別れたあとの彼はとてもイキイキとしてるように見えました。 次に長年の友人がいましたが、彼女は知らぬ間にマルチ商法と新興宗教にハマっていました。 私も騙されかけましたが、彼女はそれが悪い事だと思ってなかったです。 新興宗教の神父にこのことを伝えたところ、「罪人たる彼女を許せないあなたは神に反している」と言われました。 (その時まで信者でしたが、さすがに退会しました。) たった1ヶ月の間にこれだけ大きなことが続きました。 小さなものだと同僚との小競り合い、上司に自分のプライベートが知られていたりなどもありました。 「どんなに親しい人でも自分のためなら大切な人だって裏切るのだ。誰も信じるに値しない」ということが、とてもショックでした。 初めて真剣に人と向き合ったからこそ、とても悲しく辛いです。 人を信じないことは自分にとってマイナスであることは分かってます。 毎日、人の悪意に怯えながら生きるなんて辛すぎます。 でも怖いのです。また誰かに深く傷つけられることが。 新しく出会った人に対しても、自分に親しみをもって接してるように見える人までも、 「何か悪い企みがあって近づいているのではないか?」と疑ってしまいます。 相手にも失礼だし自分も苦しいですが、 どうしても。人の善意を信じられないのです。 どんどん孤独になっていっているような気がします。 もちろん、私が全部悪いんです。 彼を傷つけたこと、友人の本性を見抜けなかったこと。 自分もまた、知らぬ間に人を傷つけてるかもしれない。 そんな恐怖を抱えながら、自分が嫌になって、時々人生全てを投げ出したくなります。 どうすれば人をもう一度信じられますか? どうすればこの心の痛みを消せますか? どうか教えてください。
まだ学生の頃のはなしです。 いじめにあい学校に居場所はなく、両親に相談しても相手にされず。誰かと話したいという気持ちから出会い系のようなところで知り合った人と連絡をとったりしていました。ダメな事とはわかっていながらも誰かと話がしたかった。会ったりしたことはありません。会いたい、と言われ怖くなりもう連絡してこないで、と言い返しその後は連絡もなく。 何事もなかったとはいえ、してしまった事への後悔と罪悪感の中過ごしてきました。 両親も夫も知りません。 今もその記憶と後悔と罪悪感から、また連絡がきたらどうしよう、脅されたらどうしよう、家族に迷惑をかけたらどうしよう、結婚してはいけなかったんじゃないか、と毎日のように自問自答してしまいます。自分の弱さが一番悪いのもわかっているのですが、情けないことに誰にも相談することができません。 どうか、ご教示ください。
私は最低な母親でネグレクトに近いことをしてしまいました。 かなりの本数の永久歯を虫歯にさせてしまったのです。 矯正専門医で虫歯リスクが高くなる矯正治療中です。 矯正専門とはいえ、歯科医師ならば月々の調整時に歯の小さな変化や異変に真っ先に気がついてくれると思っていたのに、歯列が整っていくことだけを話し、なりかけの段階では多数にも及ぶ虫歯のことをなんにも言ってくれなかった歯科医を選んだ私がバカでした。(個人的意見になりますが、虫歯になってなくてもそう思うような医師でそれゆえコミュニケーション不足でもありました。) 今はかろうじて経過観察中ですが、小さくても穴があけば治療となります。かなりの本数がそんな状態の中、矯正再開となるとまた虫歯のリスクが高くなる…でも止めるわけにはいかない八方塞がりなのです。 子供に恐ろしいことをしました。 親なのに健康を害することを率先してやっていたに等しい、人を殺めてしまうのと同じくらいの事をしてしまったこと、毎日毎日泣きました。子供は歯磨きが苦手だったたけでなんにも悪くないのに、私が気をつけていればここまでひどいことにはならなかったのに、と。 家族は誰も責めません。責めずに体を壊すなと言ってくれます。 もし体を壊せば子供に更に辛い思いをさせるだけですから気をつけてはいます。 でも、あのときこうしておけば、いやしなければ…と回避できた可能性を考えたり、この先のことを考えて苦しい思いで毎日を過ごしています。 仕事中でも人と会っていても常に頭の中にあり、また楽しいことは罪だとさえ思ってしまいます。 家族が何よりも大切、でも家族とでさえ心から楽しむことができないのです。 悲しくて苦しいのは子供を傷つけたのですから当然です。 でも家族の為にももう少しまともにならないと思いながら出来ない自分が情けないです。
仕事で過ちをおかしました。 良かれと思ってやっていたことが全否定されました。 私は自分にも他人にも厳しい性格で、わかってはいましたが、それも必要だと、必要とされていると(頼られる事も少なくなかったので)思っていたのですが、必要ないと言われ、私のせいで施設を利用できなくなった人が大勢いると言われました。 自分のいけなかった部分、改めなくてはいけない部分、反省すべき点は理解できています。指摘は最もで、反論はありません。取り返しは付かず、今後の行動で少しずつ返していくことしかできません。 指摘は数年前の話にもさかのぼり、相手方の記憶違いや、勘違いもありました、身に覚えのないことも全て私のせいだと。 訂正すると、言い訳だ、言い間違いを指摘していると責められ、反論できず、ひたすら2時間半お話しを聞いていました。 自分の過ちが突き刺さっただけに、自己嫌悪と反省、それと、それなりに自信を持って仕事をしていたので、支えとなる物が見えなくなり仕事にいく自信がなくなりました。 同じように思っている人が大勢いると言われ、外に出る事が怖くなってしまいました。 相手方の勘違いを指摘しても、きっと怒りを再燃させるだけで、いい気持ちにはお互いにならないと思います。 私の思いを分かってくれる人もいます。 ただ、自分の中の整理がつきません。 誠意を見せるために仕事に行きたい。でも自信がない。人と会うのが怖い。ぐるぐる回っています。脱出したいです。
私は19歳の一浪目の浪人生です。 夏頃から心身ともに調子を崩し、予備校に通うことができなくなりました。 それからなんとかなるだろうと思い、勉強をせず今に至ります。 自分自身で今頑張らないといけないことはわかっているのですが頑張ることができません。 頑張る方法すらよくわかりません。 受験目前になり危機感が芽生えたものの自分の怠惰さ、クズさに絶望し、呆れてもう1年浪人しても同じことになるのではないかと考えてしまいます。 まず、どうすれば頑張ることができるか教えていただきたいです。 また、これからどのような心持ちで生きていけばいいか教えていただきたいです。 そして、来年度どうすれば良いか教えてください。 駄文で申し訳ないですが回答していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
だらしない自分 いつもお尻に火がつかないと何もできません。 何も成し遂げることなく他人に迷惑だけかけていつか死ぬんだなと思います。 私を愛し大切に思ってくれた人たちには本当に申し訳ないです。 お坊さんの皆さんは、自分を変えなきゃいけないと思いつつもできないという時 どう対処するのですか? 変わりたい思いが弱いと言われたらそれまでなんですが。 申し訳ないのと自己嫌悪で自分を責め続けるのも辛いです
今の職場に来て早3年が過ぎました。この3年間色々ありましたが、どうにか頑張ってこれましたが辛くなってきました。 私は確かに言葉がキツいところもあります。仕事に対して手を抜く事なんかできないし、間違いがあれば注意やアドバイスもしてましたが、そのせいで職員Aが傷付いて泣いてるんだよ…っと他の職員Bから言われました。泣かせてしまった職員Aには謝りましたが、私の中で納得できない部分があります。傷付けてしまった職員Aには申し訳ない気持ちですが、職員Bはどうなの?自分が発した言葉で私が普段から何も感じてないって思ってるのか… 私も他の職員から冗談で揶揄う言動を言われ泣きたい日もあります。冗談でもイヤっと言ってきましたが今まで笑って誤魔化してきました。それなのに私は責められ職員Aは守られる。 職場で年に一回ストレスチェックを受けるのですが、今回の検査結果で高ストレス状態であり、医師により面接指導を受けてくださいっと返ってきました。 私がいなくなればいいのか?っと考える様になりました。職場にいるのも辛く生きるのも辛いです。 自己責任だと思いますが、心が追いつきません。
こんばんは。 私の家は自営業で、ホースセラピーをしています。 ですが父が馬の世話以外何もしなく、チラシ作成など事務仕事をしている母が日に日にズタボロになっていく姿を見るのが辛いです。 家事や妹の世話など、出来ることはしているのですが、父のめんどくさがりを直すにはどうすればいいでしょうか。 父は頑固なので、私が何か言うと怒鳴ってきます。なのでとても貧乏です。 高校を卒業したら、会社に勤めるつもりです。 どうすればいいでしょうか。